NXV977D のクチコミ掲示板

2017年 7月中旬 発売

NXV977D

  • 「Quad View(クワッドビュー)」機能を搭載し、目的に合わせメインエリアの拡大縮小・切り替えを自在に行える9型カーナビ。
  • 1280×720ドットのHDディスプレイの採用により、地図が見やすいだけでなく、動画なども楽しめる。
  • ハイレゾ音源など多彩なメディアの再生に対応するほか、「フルデジタルサウンドシステム」など、独自の音響テクノロジーを採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ NXV977Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NXV977Dの価格比較
  • NXV977Dのスペック・仕様
  • NXV977Dのレビュー
  • NXV977Dのクチコミ
  • NXV977Dの画像・動画
  • NXV977Dのピックアップリスト
  • NXV977Dのオークション

NXV977Dクラリオン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月中旬

  • NXV977Dの価格比較
  • NXV977Dのスペック・仕様
  • NXV977Dのレビュー
  • NXV977Dのクチコミ
  • NXV977Dの画像・動画
  • NXV977Dのピックアップリスト
  • NXV977Dのオークション

NXV977D のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NXV977D」のクチコミ掲示板に
NXV977Dを新規書き込みNXV977Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ感度とナビ操作性

2018/04/25 20:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

スレ主 真れいさん
クチコミ投稿数:5件

どなたか詳しい方回答宜しくお願い致します。
現行のプラド に取付けを考えております。
アルパインのプラド 車種専用、ビッグX X9Z-LP2と迷っています。
地デジ感度はアルパインと違いはあるのでしょうか?
あと、ナビはアルパインと比べて操作性、精度等の違いはあるのでしょうか?
どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

書込番号:21777969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/04/26 07:37(1年以上前)

>真れいさん

BIG−X EX10を付けてもうすく3年になります。量販店のデモ機を見て、画面の大きさと綺麗さ、デザイン、存在感に魅かれBIG−Xを選びました。3年使ってのレビューです。
地デジの感度はよくありません。街中でもちょっとしたビルかげに入るとワンセグに変わってしまいます。大画面でのワンセグ画質は見るに耐えません。
ナピ機能もあまり賢くありません。高速高架と下道を認識するのに時間がかかります。 付けて間もない頃、高速に乗って間もなく 「○○m先、高速出口です」 といきなり降ろされそうになりました。 知らない道だとナビを信じて降りていました。 最近はナビの学習機能が効いてきたのか、たいぶん改善されましたけど。
クラリオンNXV977Dについてはわかりませんので、こちらの掲示板のレビューやクチコミを参考にして下さい。

書込番号:21778834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信14

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > NXV977D

クチコミ投稿数:11件

クラリオンのお客様相談室に相談して得られた情報を基に取り付けしましたのでご報告いたします。
必要な部品は、以下の通りです。(オーディオレスの場合)

1. ディーラーにてパネルのトヨタ純正9型ナビゲーションフィッティングキット(純正型番:08606-60010)を購入。
2. ジェームスにてポン付け可能な変換コード(電源・ステコン)を購入。(型番:H03-TDH)

以上で綺麗に取付できましたので、新型ランドクルーザープラドにNXV977Dを検討している方は、参考にしてください。

書込番号:21269273

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/10/12 13:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。

現在こちらのナビを新型プラドで検討中です。
宜しければ写真など載せて頂けませんか?
またフィッティングなどいかがでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:21272307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2017/10/12 13:53(1年以上前)

分かりずらいかも知れませんが、画像を掲載します。
フィッティングは綺麗に収まっているので見栄えは良いですよ。
ご参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:21272357

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件

2017/10/13 14:04(1年以上前)

写真ありがとうございます!
綺麗に付いていていいですね!
アルパインのナビ取り付け時の
微妙な角度が気になっていて。

ハンドルのステアリングスイッチとの連動はされましたか?
あとバックカメラも教えて頂きたいです。
USBなどは接続しましたか?
揃えた商品を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:21274797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2017/10/13 15:27(1年以上前)

ステコンは、ジェームスで購入したポン付け可能な変換ケーブルH03-TDHで接続可能で、ナビの設定で「販売店モード」内にある「ステアリングスイッチ専用モード」をONにすれば、学習しなくてもステコンが使用可能です。

バックカメラにつきましては、ディーラーOPの純正カメラは、舵角センサー付きらしく接続できないとの事なので、クラリオンのRC15Dを純正位置に加工して何とか取付しました、見た目は、純正と分からない感じにできました。

USBは、ナビに付属の延長ケーブルをシフト脇付近から出しているだけです、スイッチ位置に埋め込むUSB端子も検討しましたがまだやっていません。

その他、拡張機器は、ETC2.0の「DSC016」とビーコンの「VCB016」です。

書込番号:21274938

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2017/10/14 23:53(1年以上前)

最近、プラドの色は何にしたらいいとか そんな話題ばっかだったけど、これはいい。(そんなの人に聞くなよって感じ。)
これは違う。かなり役立つ。

いいね!ナイス!!あげちゃいます。
スレ主さんに拍手。

書込番号:21278887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2017/10/17 17:04(1年以上前)

>アスリートくんさん
purado納車後、まだ小生はナビが決まっておらず、
情報とても参考になりました。
一つ教えていただきたいのですが、ナビの物理ボタンは、トヨタ系のボタン、新型プラドでいうとエアコンあたりのスイッチの夜間の薄いブルーのような色と一緒の色なのでしょうか?
もしくはナビの設定で、サイバーナビのように色が変えれる等あるのでしょうか?

書込番号:21285470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/10/17 17:20(1年以上前)

エアコンボタンの照明色よりNXV977Dのボタン照明の方がブルー色が少し薄いですね、NXV977Dのボタン色は色変更できません、個人的には、純正ナビではないので我慢できる範囲と思います。

書込番号:21285500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2017/10/17 21:11(1年以上前)

>アスリートくんさん
早速、教えていただきありがとうございました。
クラリオンホームページからは白色かと思っておりました。

書込番号:21286036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/10/20 15:20(1年以上前)

>アスリートくんさん
バックカメラの配線はどうされましたか?
車両ハーネスを使われて取り付けされたのでしょうか?

書込番号:21292949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/10/23 09:59(1年以上前)

車両ハーネスは、使用せず、RC15Dに付属のケーブルを引き回して接続しています。
クラリオンでは、純正ハーネスを利用して接続する変換ケーブルの設定が無い様です。

ボタンの照明ですが、ボタン照明回りがブルーに光っている為か、ボタン照明が少しブルー掛かって見える様な気がしますが、よく見ると白ですね。

書込番号:21300859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/11/08 19:12(1年以上前)

>アスリートくんさん

当方、プラド納車待ちでこのナビを購入予定です。

いくつかお聞きしたいのですが、

ステコンの変換コードH03-TDHを使用されたとのことですが、私はH01-STを購入予定で、
ディーラーに確認してもらったところおそらく大丈夫と言われておりました。

確実な取り付け情報からH03-TDHを購入したほうがいいのでは?
と思いまして。

あと、このナビは走行中にTVやDVDの映像を見ることは可能ですか?
たまたまネットでハーネスを見かけたので必要ならそれも購入します。

書込番号:21342113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/11/09 08:51(1年以上前)

>かーきぃさん

H01-STでも大丈夫ですが、電源変換、ステコン、ラジオアンテナ変換コードがひとつにまとまった「H03-TDH」の方が価格的にも安く便利なので、こちらを購入しました。

走行中、TVやDVDを視聴する事は、道路交通法の安全運転義務違反となり、この様な掲示板等で方法を教える事も幇助にあたりご案内する事はできません。
尚、ナビが停止中と判断するのは、パーキングブレーキセンサーの配線ですので、自己判断にてお願いいたします。

書込番号:21343420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/04/06 15:13(1年以上前)

質問失礼します。
ステコン連動可能と書いてありますが具体的にどの様な事が可能なんでしょうか??
音量調整、曲送りなど詳しく教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:21731820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


犬丸おさん
クチコミ投稿数:11件

2018/04/09 15:01(1年以上前)

音量調節、曲送りの他にMODEボタンでAVソースの切り替えができています。切り替えは画面操作の方が早いので利用頻度は低いですが、他はあると便利です。

書込番号:21739080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ステアリングリモコンについて

2018/02/13 20:59(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

スレ主 Fellowesさん
クチコミ投稿数:3件

ランドクルーザープラド後期にスタコンと連動させるため他の方の書き込みを参考に(電源・ステコン)を購入(型番:H03-TDH) しディラーで取り付けして頂いたのですが、トラックのアップとモードの切り替えが使える時と使えない時があります。設定から再度学習し直すと使えるようになるのですが、また使えなくったり、使えたりと安定しないのですが同様の事象がある方や対応方法がご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:21596756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
湖北東さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/14 21:40(1年以上前)

>Fellowesさん

私は個別に学習させるのではなく、ナビの設定で「販売店モード」内にある「ステアリングスイッチ専用モード」をONにして使用しています。特に不具合は感じていません。同じくプラド後期です。「販売店モード」は特別な操作とか必要なく入れます。

書込番号:21599823

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fellowesさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/14 22:22(1年以上前)

>湖北東さん

情報提供ありがとうございます。
「販売店モード」は取説に記載がなくナビのメニューからは、確か販売店が使用するメニュー的な表示が出ていたので躊躇っていたのですが、使用頻度も高く困っていますので、早速、明日にでも一度試してみたいと思います。

書込番号:21599957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fellowesさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/15 20:05(1年以上前)

>湖北東さん

先程、教えて頂きました通りに、販売店モードからステアリングリモコンの設定をONにしてみました。
今の所、問題なく使えておりますが、個別設定した際も最初は使えていても日が経つと使えなくなったりしましたので、しばらく経過観察させて頂きたいと思います。
また、結果につきまして報告させて頂きます。

書込番号:21602304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リアカメラ接続について

2018/02/03 19:49(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

質問させてください。
先日納車されたランクルプラド2.7TXにDIYで本機種を取り付け中です。アスリートくん様のスレを参考にさせて頂いております。
ナビ機能、テレビ機能、ステコン設定など終わりました。あとリアカメラの取り付けということで、RC15Dを差し込み、リバースに入れて見たのですが、リアカメラ画面に切り替わりません。ナビの画面には全く変化がありませんが、これはRC15Dの初期不良と考えてよろしいでしょうか?もちろんナビ側の設定で、初期設定からリアカメラをonにしています。もしリアカメラの初期不良としても、ギアをリバースに入れれば、何も映らない黒い画面でも表示されても良さそうに思うのですが、どうでしょうか?ナビ本体の初期不良の可能性もありますでしょうか?それとも何か設定を見落とし、間違い等があるのでしょうか?原因の切り分け方なども含めてご教授頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:21567190

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/03 20:14(1年以上前)

リバース配線の接続ミスに1票。

書込番号:21567259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/03 20:33(1年以上前)

>湖北東さん
信号線は何で接続したのでしょうか?

とりあえずシステムの接続情報が見れると思いますので確認しましょう。

書込番号:21567323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/03 20:55(1年以上前)

>F 3.5さん
>北に住んでいますさん

早速のご対応ありがとうございます。
NXV977Dと車両の接続はH03-TDHを使用しました。
質問の答えになっておりますでしょうか?

取説を見てもシステムの接続情報というのが見当たらないのですが、
車に行って確認してみます。

書込番号:21567399

ナイスクチコミ!0


スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/03 22:05(1年以上前)

>F 3.5さん

システムの接続情報については確認の仕方がわかりませんでした。
よろしければご教授ください。


>北に住んでいますさん

RC15Dはクラリオン製カーナビNXV977D にダイレクト接続対応で他に配線は必要ないかと思ったのですが、リバース配線が必要でしょうか?
それともナビ本体にリバース配線を別途付けなければならない感じでしょうか?車両側から出ているカプラーは4つで、それらは全てH03-TDHに繋ぎました。H03-TDH側からはカプラーがあと2つとギボシ端子?3つが空いています。

書込番号:21567626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/03 22:12(1年以上前)

>湖北東さん
その他の設定にシステムチェックがあります。

書込番号:21567652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/03 22:19(1年以上前)

>F 3.5さん
接続チェック画面が分かりました。

スピードセンサー
バックセンサー
サイドブレーキ
イルミ
ビーコン
ETC
ETC2.0が接続されていませんでした。

ジャイロセンサー
加速度センサー
FM多重
リアカメラがOKでした。


書込番号:21567678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/03 22:33(1年以上前)

>湖北東さん
信号線の5Pが接続されていない様です?

止まっている状態でチェック出来るのはイルミとバック信号位です。

確かクラリオンナビはサイド線が接続されていなくても停止状態だとTVもナビ操作も出来ると思いました?

走行してもスピードセンサーが動かなければ5Pコネクターの接続を間違えていませんか?

書込番号:21567722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/03 23:07(1年以上前)

>F 3.5さん

解決しました。
ありがとうございました。

ご指摘の通り5pコネクタ、カプラーの1つを接続していませんでした。
4つ出ていたのでそれで全てだと思ったのですが、奥の上の方にテープで固定してあるカプラーが1つあり、それを接続したところリアカメラの画像が映るようになりました。ネットで見ると、トヨタの車はそのようになっているのですね。トヨタの新車に自分でカーナビを取り付けるのは初めてで、無知でした。

こんな夜中に教えてくださったF3.5さん、北に住んでいますさん、本当にありがとうございました。

書込番号:21567826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画再生について

2017/12/13 03:12(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

クチコミ投稿数:76件 NXV977Dの満足度4

今までケンウッドのナビを使用していて、256GのUSBメモリーに500本程映画やアニメなどを入れて使用していたのですが、
どうしても9インチが欲しくなりBIGXを調べずに購入した所、まさかの最新モデルなのにSDカード・USBメモリーどちらも動画非対応というゴミ仕様で、動画はDVDのみと言うアホ仕様・・・。
面倒でDVD等載せておかない自分にはただのデカイナビにしかならず、凹んでいる所これを見つけました。

ところが・・・NXV977Dの仕様を良く見ていると SDカード(128Gまで) USBメモリー(32Gまで)との表記を発見してしまいました。
実際に32G以上のメモリーはエラーになってしまう形でしょうか?
表記は32Gまででも 実際は使えてくれると嬉しいのですが、、、

書込番号:21427810

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/13 05:53(1年以上前)

質問内容は知りませんが

BIG-XのHDMIにポータブルメディアプレイヤー接続してみた方が良いかも?。

書込番号:21427872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/13 08:46(1年以上前)

フォーマットなどもあって認識するかどうかはオーナーでないと分かりませんね。
実機が置いてあるカー用品店で動くかどうか見てもらう程度でしょうかね。

書込番号:21428056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 NXV977Dの満足度4

2017/12/13 10:48(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。HDMI接続も考えましたが、外部機器を設置しても操作は外部リモコンでの操作になりますし、同様にミラーリングもスマホなりタブレット側で毎回接続や操作が必要になります。
ファイルのスキップやファイル選択等がナビ画面のタッチで出来ない・ステアリングリモコンで操作出来ない等煩わしい点が多すぎると思ってしまうのです。今までのKENWOODで当たり前に出来ていたことが出来ないことだらけなのでHDMI接続は全く考えていません。

>白髪犬さん
確かにそうですね。ダメだとしてもALPINEよりは間違いなく優秀なので購入してしまいました。
実機は明日には届くので取付けて検証するのが一番早そうですね。
確認できたらまた報告します。


そもそも5年も前のKENWOODナビでも出来ているmp4やaviの映像再生機能が一切無く値段だけ高いALPINEには驚愕しました。
BIGXは高い工賃払って付けましたが、勉強代と思って再度入れ替えしますw

書込番号:21428293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/13 21:40(1年以上前)

>ファイルのスキップやファイル選択等がナビ画面のタッチで出来ない・ステアリングリモコンで操作出来ない等煩わしい点が・・・

アルパインでPC動画を見る唯一の方法だったのですが、確かにそれはありますね

私のナビも727なので言いたい事はかなり判ります

しかも、もうポチってしまったとは行動の速さには敬服します。

書込番号:21429677

ナイスクチコミ!1


nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/14 12:24(1年以上前)

うちは、256GBのSSDを外付けケースに入れて使っていますけど
なんの問題もなく使えていますよ

書込番号:21431020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 NXV977Dの満足度4

2017/12/19 00:17(1年以上前)

>白髪犬さん
ありがとうございます。結局今まで使用していた256GのUSBメモリーでも問題なく使用できました。
容量が大きすぎるせいか読み込みまで10秒ちょいかかかりますが、気にならない範囲です(゚∀゚)
フォーマットもKENWOODの時読み込めなかったファイルも読めたりしてるので結構優秀です。
これで大画面での動画ライフが満喫できそうです。


>北に住んでいますさん
ケンウッドは動画再生能力に初期から力入れてましたからね。mp4再生当たり前な時代にALPINEは時代遅れすぎです。
フィッティングはALPINEですが、画質は同等、操作性はNXV977D、機能は断然NXV977Dです。アップデートでApple Car playにも対応してくれたようですしもう少し遊べそうです。


>nekozakuさん
普通に使えて良かったです。何のための容量制限だったのか(笑)
確かにスペースさえ確保できればSSDって手もありますね。
SSDでグローブボックス内とかに配線すれば映画1000本も行けそうですね。

書込番号:21443313

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > NXV977D

スレ主 nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件

4世代ほどサイバーナビを使い続けていたのですが先ごろ壊れてしまい、動作のモッサリ感と字のボケ感に嫌気が差しNXV977Dを購入しようと思っているのですが、カタログとHPを見て気づいたのですが

音楽を直接SDカードに書き込む方法

が明記されていないように思うのですが出来ないのでしょうか?
普通に一度だけ録音すのなら良いのでしょうが、SDカードってまあまあ壊れますよね?その後にまた100枚以上のCDを入れ替えるの大変心を折られそうなので。

あと、もう一つ質問なのですが、Smart Access 4CarのオービススコープはPIONEERのナビにあるオービスロムと同等の働きをすると思ってよいのでしょうか?

書込番号:21370989

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/19 23:37(1年以上前)

>nekozakuさん
PC編集したSDカードは再生出来ます。
http://www.clarion.com/jp/ja/pdf/NXV977D_manual.pdf

NXV977Dはクラリオンのトップモデルなので大体のものは対応していると思います。

申し訳ありません。
このナビを使っていないので予想ですがパイオニアと同じメーカーの地図ソフト(イクリメントP)を使っていると思いましてのでオービススコープも同じ様だと思います?

書込番号:21371138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/19 23:55(1年以上前)

ありがとうございます

取扱説明書を見れるのに気づきませんでした

オービスの方はエコカー乗り始めてからと言うもの、飛ばしたりはなくなりましたが心の保険ですね

この性能でこの金額で、なぜさほど売れてないのか不思議です
やっぱり対応機種の少なさなんですかね?

書込番号:21371181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/20 00:38(1年以上前)

>nekozakuさん
ブランドイメージが大きいと思います。

日産、ホンダ、ダイハツ等におんぶに抱っこしてきたツケも回ってきたのだと思います?

今だに日産車のバックモニターコネクターはそのまま出し…

トヨタ9型設定のある車種ならほぼそのまま取付出来るので大画面ナビが良いなら安いと思います。

クラリオンナビの上位機種は意外に使い勝手が良いと思います。

書込番号:21371268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/11/20 02:05(1年以上前)

クラリオンでこのモデルよりも4年前の上位モデルを使用中(かなり前のモデルなので参考程度に)

音楽をカーナビ本体にCDを入れて直接録音はできるので2回だけ試してみたけども時間がかかるので購入当初より利用せずにバックアップも兼ねてパソコンに入れてからUSBメモリにコピーして聴いています
そのほうが圧倒的に時短になるし車の不要なアイドリングもしなくていいので
一枚のCD録音するのにパソコンならば128kbpsで数分のところを数十分かかるので音質的には良いのかもしれないけど自分には違いはわからなかったので
(それとSDカードでもいいけどUSBメモリだと交換時にカーナビをオープンする手間がいらないので手軽に交換できるので地図案内中等は重宝)

最近はBluetoothでAmazonミュージック聴いています

音に関しては素人だけども必要最低限の調整はできるし悪くないと思う

★余談だけども
クラリオンの良いところは賛否は別にして
取付した後に自身が使用開始したところを起点に3年間地図更新ができるところ
(メーカーが指定するサポート期間内であれば)

書込番号:21371368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/20 06:18(1年以上前)

>パソコンから直接SDカードへの録音って出来ますか?

HDDのサイバーを使っていたからなのか、少し勘違いしている様に見受けます

CDは「iTunes」等のアプリを使ってPCに音楽ファイルとしてMP3やAAC等で保存します

そのMP3やAAC等をSDカードやUSBメモリーにコピーするだけです

そのナビ専用ではないので別のナビやiPod等にも使えますよ。

書込番号:21371470

ナイスクチコミ!4


スレ主 nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/20 08:00(1年以上前)

>F 3.5
自動車メーカーのプライベートブランドのものが多かったのですね

VOXYに乗ってるのですが今までフリップアップのものばかり使っていたので
大画面化に頼らないと視線移動が多くて疲れそうなので

可動部がよく壊れると聞きますけど、フリップアップが世の中から消えてしまったので

書込番号:21371573

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/20 08:08(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

ありがとうございます
USBメモリだと子供が四人いるので、誰かが出っ張り部分をポキっとしそうな予感が(ワイルドな子供達)…

昔使っていたHDD第一世代のサイバーから比べれば、録音時間は爆発的に早いですが百枚以上は勘弁してほしいですしね

書込番号:21371583

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/20 08:26(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ありがとうございます

しっかり調べて他の機器でも使えるようにしていきます

書込番号:21371614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/20 12:07(1年以上前)

>nekozakuさん
ボクシィだと現行型でしょうか?
60、70だと9型パネルが無いので取付は面倒です。

書込番号:21371922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/20 17:27(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます

80のVOXYです

書込番号:21372456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/21 07:14(1年以上前)

>nekozakuさん
80ボクシィならOKですね。
NXV977Dを取り付ける際に必要パーツを集めるとX9Z-VOと金額的にあまり変わらなくなるかも知れません?

NXV977Dは純正9型ナビパネル仕様だと安く設定出来ますが…

8型以上のナビも各社からリリースされているので御自分に合うナビを選ばれて下さい。(配線等はアドバイス出来ると思います。)m(_ _)m

書込番号:21373858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/21 07:57(1年以上前)

>F 3.5さん

トヨタ純正お取り付けパネルが1万ちょっとで入手できますし
バックカメラの値段差を考えるとX9Z-VOですと20万くらいになってしまいそうですが
NXV977Dだと16万ぐらいで済みそうです

書込番号:21373910

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NXV977D」のクチコミ掲示板に
NXV977Dを新規書き込みNXV977Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NXV977D
クラリオン

NXV977D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月中旬

NXV977Dをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング