EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 8月 4日 発売

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット

  • 有効画素数約2620万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ハイアマチュアユーザー向け一眼レフカメラ。
  • EOSシリーズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、初めてバリアングル液晶モニターを採用。前方向約180度、うしろ方向約90度、水平方向約175度に動く。
  • リードスクリュータイプのステッピングモーターや手ブレ補正機構を搭載した、標準ズームレンズ「EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:685g EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(13891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

いくらで予約しました?

2017/07/09 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

発売日が楽しみでしかたがないです。
あまり口コミ件数が伸びてないですがwww
皆さんはいくらで予約しましたか?
少し価格がこなれてきたらと思ってる皆さんはいくらなら買いますか?

書込番号:21029655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/09 11:53(1年以上前)

18-20万円くらいになったら検討します。
来年夏前か今年年末か…
有機ELでファインダー見やすくなったし5d3より使いやすそう。

書込番号:21029714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

2017/07/09 11:54(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
型落ちのミラーレスは魅力的ですよね。

書込番号:21029715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

2017/07/09 12:05(1年以上前)

ふ>☆M3☆さん
その価格は3年後ですかねwww
それとも7D2みたいに落ちますかね。そうはなって欲しくないです。

>pianoman555さん
18-20万ならすぐになりそうですね。
ヤマダ電機で値段を聞いたら21万でポイントも5%付けてくれると言ってくれました。
ただ発売日に手に入るのか分からないですし、初期ロットは怖いですね。

書込番号:21029743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/09 12:06(1年以上前)

フジヤカメラで218,700円で予約しました。
フルサイズは6D中古→5D3中古→6D2新品の順で乗り換えになる予定です。
予約時点の価格はどこもあまり違いはないですね。量販店もポイント差額でほぼ同価格ですね。
私は5D4を狙ってましたが、10万以上安く6D2が出たので、この価格で納得して予約入れました。
もちろん安い価格で買える方が良いですが、購入される方の納得感が重要だと思います。
>AD2003さん
>あまり口コミ件数が伸びてないですがwww
クチコミ件数が伸びないのは、皆さんが6D2が妥当な進化で、妥当な価格で発表されたからでしょう。
発売前にクチコミ数が伸びるのはその機種が残念なスペックだったりすることが多いと思います。

書込番号:21029745

ナイスクチコミ!5


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/09 12:16(1年以上前)

カメラのキタムラ
EF24-105 STMレンズキット
261,468円で予約

予約控えには金額記載なしなので
発売日には若干下がると予測。

値段云々より、早く使いたいです♪( ´▽`)


つか、
「アレがついてないから」
とか
「コレはいらないな」
とか
「もう少しこうだったら」
とか

買った人か、買う予定の人か
買う予定の無い人なのか?

いろいろな意味で大人気のカメラになりそうですねo(^-^)o

書込番号:21029767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2017/07/09 12:50(1年以上前)

今の価格の最安値の+200円で予約しました。しばらくは価格が下がらないだろうと予測して、それならキャンペーンの景品をもらって夏休みの家族力で使い倒そうと思っています。

ただし、いまさらながら、7DIIと6Dを処分して5DIVもいいかな?なんて夢想しています。発売日直前まで「楽しく」悩みます。

書込番号:21029824

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/09 13:05(1年以上前)

私も20万切りを考えていたのですが、
ここにきて我慢できずポチリそうです(^◇^)。

書込番号:21029848

Goodアンサーナイスクチコミ!5


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2017/07/09 13:05(1年以上前)

↑ 「夏休みの家族力で使い倒そうと思っています」は「夏休みの家族旅行で使い倒そうと思っています」の誤りです。

自己レス失礼しました。

書込番号:21029850

ナイスクチコミ!6


スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

2017/07/09 13:07(1年以上前)

>ひろひろ1017さん
乗り換えなんですね。なんか買い換えって出来ないんですよねwww

>nack'sさん
毎回ボディばっかり買えないですからwwww
今回は我慢してレンズを先にって人はやっぱりいるでしょうね
5Dや6Dをすでに持っている人はやっぱり買わない理由を探してしまうのかも

>quiteさん
そうなんですよね。二台持ちが必要な人もいるんでしょうけど全部出来る5D4の方がレンズを何本か持ち歩けますからね

書込番号:21029854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/09 15:31(1年以上前)

>AD2003さん

6D2発表前に 70-200 F2.8 と16-35 F4 を先買いしましたので♪( ´▽`)

書込番号:21030064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/09 15:38(1年以上前)

今すぐ買わないという前提で、15万くらいではないでしょうか。

書込番号:21030083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/07/09 16:01(1年以上前)

発売間もなく、量販店で交渉して可能ならば20万切くらいでしょうか。

発売日までは悩む予定ですがもしかしたら5D4に行くかもと考えています。

書込番号:21030137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/07/09 17:01(1年以上前)

今の価格でもWスロットだったら買う気マンマンでしたけど…

てなことで私は5Dmk4にしましたf^_^;
(ボディ34万也…)

書込番号:21030278

ナイスクチコミ!5


スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

2017/07/09 18:07(1年以上前)

>がいあめらさん
20万はすぐにきる気がしますが商品はすぐに来るかが気になります。

>nack'sさん
素敵なレンズをお持ちでそれは楽しみで仕方ないですね。

>そうかもさん
一年後までにその価格になるなら待ちたいですね。

>Akito-Tさん
悩むのは楽しいです。発売後でいいなら初期ロットも避けられるし値段も若干下がるし画像を見て比べられますね。

>萌えドラさん
Wスロットが必要だった状況にはなった事がないです。
保険ですか?それともカードを取り替える手間ですか?

書込番号:21030415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/09 19:18(1年以上前)

ドラ萌えんはプロ(ブライダルとか多分それ以外にも)やから、撮影データに保険が必須なんです☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:21030590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/07/09 20:13(1年以上前)

キャッシュバックまちかなぁ、、、

書込番号:21030739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/09 22:48(1年以上前)

皆さんは予約するとすればネットでしますか?
それとも(店舗がある場合は〕店舗で予約しますか?

手取り早いのはネットですが
店舗だとその店独自のサービスとかあったりするかな??


書込番号:21031254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2017/07/10 21:01(1年以上前)

ヨドバシ梅田で今13%ポイントセール中。予約も対象になるんですかね??^^;

書込番号:21033451

ナイスクチコミ!1


スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

2017/07/11 00:45(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
説明ありがとうございます。

>しんちゃんののすけさん
キャッシュバックの時に買った事がないです。いつ来るのか分からないから手間な気がしてしまいます。

>がいあめらさん
10万以上の物は実店舗で買います。初期不良の時に対応が楽ですから

>カメラみゃんさん
店舗で聞いてみたらどうですか?交渉すればやってくれるかもしないしその勢いで予約はどうですかwww

書込番号:21034113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/11 13:31(1年以上前)

>AD2003さん
ご返信ありがとうございます。
アドバイス通り、不具合対応を考えキタムラの実店舗で予約してきました。
もちろん金額はネットと同額の218,700円です。

これまでは発売後半年以上経ってからの購入でしたので発売前の予約は初めてです。
それだけ個人的には期待も大きいのですが、初期不良など不安もありますね(^_^;)。

書込番号:21035084

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像判定用データ

2017/07/07 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:200件

EOS5D MK1を使用しています。
6DMK2か5DMK4に切り替えようと思っているのですが
カスタムファンクションで「オリジナル画像判定用データの付加」は
できますか?

書込番号:21025078

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度3 Flickr 

2017/07/07 13:02(1年以上前)

『オリジナル画像判定用データ』…
そう言えば、最近聞かないですね。
EOSで 出来たのは、7Dまでだったと思いますが…。

もちろん、6D2も5D4も『オリジナル画像判定用データ』の付加はできません。

改ざん防止機能付きSDカードに対応している機種ならKISS X7i WORMがありますけど、一般販売はしていません。

書込番号:21025133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2017/07/07 13:19(1年以上前)

>つるピカードさん
回答ありがとうございます。

5Dの時はフィルムからの移行時代で
デジタルは簡単に改ざんして嘘がつける
と思っていた上司がデジカメ導入時に
「オリジナル画像判定」を課していました。
購入してからの10年間これを使用する機会は
ありませんでした。

「オリジナル画像判定」は必要ないという
世の中全般の解釈なのでしょうか

書込番号:21025161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/07/07 14:19(1年以上前)

付記されたコードが解析されて現状では効果が無かったような気がします。
セキュリティやプロテクト等の技術はイタチゴッコの世界ですよね・・・
最近の機種ではメニュー掘り下げてもどこにもいません。

必要がなくなって搭載されなくなったのではなく、
解析されてしまって効果がなくなったので搭載しなくなったのではないかと思います。
(個人の見解です。別の深い理由が存在するかも知れません。)

書込番号:21025256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件

2017/07/07 16:14(1年以上前)

>マルガオスキーさん
ありがとうございます。
なるほど・・・

もう少し自分でも探ってみます。。。

書込番号:21025394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2017/07/07 16:16(1年以上前)

>つるピカードさん
>マルガオスキーさん
ありがとうございました。

最初に回答いただいた
つるピカードさんにGA送ります。

書込番号:21025396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 満天星さん
クチコミ投稿数:18件

天体撮影専用機といえば、他に先駆けたのはCanonです。APS-Cサイズでしたが、EOS20DaとEOS60Daと二機種を世に送り出しました。ただ、一般撮影にも対応できる仕様だったために赤い星雲の写りが中途半端で、改造機ほど写らず、手放したり改めて改造したりしたユーザーもいたようです。
 このような中、2015年5月にNikonが突然D810Aというフルサイズで天体撮影専用機を発表しました。長時間露光マニュアルモード(M*モード)や赤色照明の水準器など、天体撮影の痒いところに手が届いたマニア垂涎の名機です。
 ところでEOS6Dは、長時間ノイズがD810Aに肉薄して少ないうえ、改造していないわりに赤外領域も比較的写り、天体撮影や星空撮影で人気のあるフルサイズ機です。
 天体撮影専用フルサイズ機で出遅れた感のあるCanonですが、この6DMarkUに 6DMarkUDaスターなどという天体撮影専用機が出ないかなと思っています。
 何でも、IRセンサーが付いているとか・・・・・?! これを使って、ソフトコントロールで赤外領域の感度を上げてやるとか、赤外領域の光まで自由にコントロールできるような機種が出ないモノかと思っていますが・・・・・。
 冷却無しでもノイズが少なく、30秒くらいまでの露出シミュレートライブビューができたら、魚眼レンズでのピント合わせがずいぶん楽になると思います。
 NikonD810Aは通常機より5万円ほど高い設定で35万円近くもしますから、おいそれとは手が出せません。もしもCanonでこの程度の差額で出せば、結構売れると思いますが・・・・・。Canonさん、出しませんかね〜。

書込番号:21018995

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2017/07/04 20:37(1年以上前)

どのくらい需要があるかでしょうね。
Canonは海外向けが、為替で苦戦しているので、無理にマニア向けのは出さないのでは。

書込番号:21019047

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2017/07/04 20:42(1年以上前)

そういうのだすなら5Dの派生モデルですね〜(^^)

書込番号:21019061

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2017/07/04 20:55(1年以上前)

満天星さん こんばんは

星専用カメラなどの場合需要が有れば作るとは思いますが 今の時点では 難しい気がします。

でも 量産ではなく キヤノンの方で 星撮影用に 改造であれば出来そうな気がします。

書込番号:21019094

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/04 21:21(1年以上前)

SCのサービスオプションにでも設定してもらえるとうれしい・・・かも?

書込番号:21019177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/04 21:37(1年以上前)

まずはセンサーの素性がわかってからですね。

書込番号:21019236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/04 22:00(1年以上前)

いいと思います。興味がない人にはどうでもいい分野でしょうが、一定の需要はありますしね。
やるならユーザーの声をリサーチして徹底した特化も必要でしょう。
天体撮影には連写やフォーカスポイントも関係ありませんしベースとしては最適かと。

設定が容易なタイムラプスの機能も付けてもいいと感じます。

書込番号:21019322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/04 22:25(1年以上前)

みなさんが仰ってますが、需要がどれだけあるかですね。
天体撮影に情熱燃やしているカメラマンはそれほど多くないと思います(。・ω・。)

書込番号:21019401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/04 22:32(1年以上前)

まーくII・だすたー? (・ω・)?

書込番号:21019428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/04 22:43(1年以上前)

やっぱり、天体撮影は天体望遠鏡と赤道儀を使って直焦点接続の一眼レフ撮影が
一番美しい天体写真だと思うね。天体望遠鏡の周辺画質考えればフルサイズで
なく、APS-Cサイでも決して悪くないよ。

フルサイズも2700万画素程度はある訳だから、APS-C撮像素子でも1200万画素は
確保できるので、高感度に強いAPS-C一眼カメラを販売してほしいね。

ノイズの少ないS/N比の高い画像を得ることで、子供の室内行事をきれいに
撮影したいパパママ購買層をしっかりつかむ需要はあると思うよ。

その派生でDa化してもらえば言うことなしだけどね。

書込番号:21019461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/07/04 23:27(1年以上前)

タイムラプス含め、天体撮影は一定数の需要はあると思います。

有名撮影地だと結構人居ますよね、車の明かりとか邪魔になるので
賑わってるのも良し悪しです。

型番的にはあるとすればEOS 6Daですかね、
ただ、6Dのようなエントリーは安くてなんぼですから
特化型の需要は見込めない気がします。

書込番号:21019571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2017/07/05 02:01(1年以上前)

正直、スチルでは現状6Dでほぼ満足してるので、6D2への移行は他メーカー、他機種も含めて慎重になると思いますが、Daが出るなら速攻予約しますよ。
D810Aは素晴らしいですが、Lレンズ資産手放して引っ越しする程の魅力までは無いのも正直な所なんで。
とは言え、フルサイズでバリアングル付きの時点でキヤノンのカメラでの天体耐性はかなり高い機種ですから、やはりDaモデルも欲しい所です。
改造モデルはサポート無くなるので、、、。

書込番号:21019821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/05 02:02(1年以上前)

>天体撮影に情熱燃やしているカメラマンはそれほど多くないと思います(。・ω・。)

そう思うなら、今年のお盆辺りに撮影地に行ってご覧よ
そこかしこに星撮りのカメラマンが蠢いてる筈。
スマホの星座アプリやポタ赤の普及のおかげで、昔とは比較になら無いほど増えてる

>そういうのだすなら5Dの派生モデルですね〜(^^)

ボディ冷却の面から考えると固定液晶の5Dより可動できる6D2の方が有利。

書込番号:21019822

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/05 07:07(1年以上前)

優秀なキヤノンマーケティングは儲けのないとこに製品投入しない

書込番号:21020001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/05 07:36(1年以上前)

作らないのは、それ専門の改造屋さん保護の為ではないかと・・・

書込番号:21020035

ナイスクチコミ!0


スレ主 満天星さん
クチコミ投稿数:18件

2017/07/05 07:55(1年以上前)

みなさんの口コミひとつひとつがとても勉強になります。いろいろ教えてください。  (^_^;)

書込番号:21020065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/05 12:26(1年以上前)

キヤノンは売れない儲かりそうもないことを嫌うとこなので無理ですよ。

書込番号:21020513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/05 22:38(1年以上前)

>そう思うなら、今年のお盆辺りに撮影地に行ってご覧よ
>そこかしこに星撮りのカメラマンが蠢いてる筈。
>スマホの星座アプリやポタ赤の普及のおかげで、昔とは比較になら無いほど増えてる

お盆の時しか撮らない人なら、専用機は買わないと思います。
それこそ、スマホで済ませそうです。

書込番号:21021818

ナイスクチコミ!1


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/06 21:19(1年以上前)

自分なら今すぐ入手するならKiss系の中古を買ってSEO-SP4改造に出すと思います。6D MkUもそのうち数万円で改造出来るようになるのでは。
キヤノンが純正で天体改造機を出せば特に保証の点で安心感がありますが、6Dの改造機も多く見かけますし6D MkUも同じようになる(寧ろ無印6Dより人気に)と予想。しかし、天体写真ではキヤノンユーザーが多いし、ユーザーは待っていると思うので受注注文でいいから出せば売れるでしょう。

ノーマル機でも風景写真の延長的な星景写真はそこそこ撮れますが、改造機との間には超えられない壁がある。
星景写真の枠を超え星野写真は知れば知るほど天体改造機が欲しくなる。
6D MkUはバリアングルのメリットが大きく、特に液晶モニタをボディのセンサー部から距離を置ける点が熱ノイズの点で多少有利になるのではないでしょうか?

しかし、嵌まると赤道儀、オートガイド、直焦点の望遠鏡、高度な画像処理、・・・
野鳥撮影より危険な沼が待っている予感がします。
なので手軽に始められるKissの改造機が人気あるのでしょうね。APS-Cなので広角で星景的な構図はネックがあっても、星座や星雲を切り取るなら不都合ないし、悩みの種のコマ収差の影響も受けにくいですし。

書込番号:21023715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2384

返信200

お気に入りに追加

標準

なぜ出し惜しみを・・・

2017/06/30 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

カカクコムを見る限り、6D2はおおむね歓迎されているようですね。
でも逆に、スペック情報を知って「残念」とか「もうCanonはダメだ」と思った方はいませんか?

私は6Dから6D2に買い替えたいと思って期待して待っていたのですが、

・AFエリアの狭さ
・視野率
・SS1/4000
・5Dと比べて軽いというだけでまあまあ重い

などなど、どれも出し惜しみ感がすごいと思いました。

本当は同じ値段でもっとやれるのに、5D系との差別化などマーケティング的な要因であえてスペックを落としたのではと思われるところばかりが目立ちます。

これではキヤノンレンズ一式を売り払ってα7Uまたはその後継機に乗り換えたほうがいいのかも…
ソニーがあれだけ快進撃してるのに、Canonはいつまで出し惜しみの殿様商法を続けるのでしょうか。

最近のソニーのカメラは「最新技術投入でここまでやりました!」って感じがあるのに、キヤノンは「上下のクラスのカメラとのバランスを考えて、適当にこんな感じかな〜でスペック設定しました」ってものばかりですからね。

書込番号:21007481

ナイスクチコミ!117


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:400件

2017/07/06 08:19(1年以上前)

>gda_hisashiさん
おっしゃる通りですね。
キヤノンは隙間無くラインナップを拡充しすぎて自縄自縛に陥っている感があります。
結果、差を出すためにどうでもいい機能をつけたり、逆に削っちゃいけないものを削ったり。

書込番号:21022399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件

2017/07/06 08:25(1年以上前)

>あぅ。さん
部品選択できるといいですね。
無駄なものがついてゴテゴテ重いのは嫌です。
高くてもいいから、シンプルで軽くて必要な機能だけついたカメラが欲しい。

オタクのオジサンたちだけが喜ぶような商品作りばかりしてるうちに
若い人や女性は「iPhoneやスマホでいいや」となったのが現在のカメラ業界の末路。
まあ企画・販売する側も大企業のオジサンたちばかりだから仕方ないんですかね。

「カメラとはこうあるべきだ」って頭が凝り固まってるんでしょうね。

書込番号:21022406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/07/06 08:32(1年以上前)

不便である理由付けがあれば良いんだよね。
更に小さくしたから、とか。
更に安くしたから、とか。

機能を省いた廉価機から多機能バランス機になったから「だったらこっちが先だろ」みたいな妄想に火がつく感じ?

でも、結局売れそうよね。

書込番号:21022415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2017/07/06 08:43(1年以上前)

>スーパーたべっこどうぶつさん

>> オタクのオジサンたちだけが喜ぶような商品作りばかりしてるうちに
>> 若い人や女性は「iPhoneやスマホでいいや」となったのが現在のカメラ業界の末路。
>> まあ企画・販売する側も大企業のオジサンたちばかりだから仕方ないんですかね。

さっさと起業され、
企画・設計・製造・販売までされる会社を設立し、ここのオーナーになられると
自分が思うカメラを作ることは可能になります。

いくら、ここにすずめのつぶやきをされても、キヤノンのメーカーは無視されますけど・・・

書込番号:21022427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件

2017/07/06 08:56(1年以上前)

>ミッコムさん
まさにそうですね。
十分に納得できる理由があれば、機能削減もわかります。

たとえば「これだけ大幅にサイズダウンしたんだから操作ボタンが少なくなるのは仕方ないよね」っていうなら分かる。
でもキヤノンがやってる差別化()って、「なんでその機能がないの? なんでそこを削るかなぁ?」としか思えない。

まず値段ありき・製品カテゴリありきで企画して、「さあ、どれを削って差を出そうかな?」って感じを受けますからね。
それが見え透いているのがまた腹立つ。消費者を馬鹿だと思ってナメてる感じがします。
「それがマーケティングの仕事だ」と企画者は言うんでしょうけどね。

書込番号:21022445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2017/07/06 09:01(1年以上前)

6Dにもともと有ったものが6DUになって削られた、っつうなら文句言うのもわかるんだけど・・・

無かったものなんだけど付けて欲しかったなぁ、ってものが追加されなかったからってここまで粘着するほうが怖い(・・;)

書込番号:21022454

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/07/06 09:01(1年以上前)

>でもキヤノンがやってる差別化()って、「なんでその機能がないの? なんでそこを削るかなぁ?」としか思えない。

そういう意味ではニコンがエントリー機でFP発光を封印しているのに一番いらっとするが…
ファームアップで対応できるレベルの差別化だよ(´・ω・`)

こんなセコイ差別化してるのニコンだけだよ???

電子接点のないカメラでは露出計使えないとかさあ
バカなの???

書込番号:21022455

ナイスクチコミ!4


コキ☆さん
クチコミ投稿数:77件

2017/07/06 09:06(1年以上前)

>スーパーたべっこどうぶつさん

おじさんってフレーズが好きなんですねおじさんに対してコンプレックスでもあるんですが
それともほかに言葉が見つからずおじさん云々といってさげすんで満足しているのですが?

話がそれましたが 高くてもいいから、シンプルで軽くて必要な機能だけついたカメラが欲しい。
とおっしゃりますが必要な機能は人それぞれではございませんかね?あなたの必要な機能と私が必要な機能はもちろんちがいますよね?

最後に一つ思ったことがありますがあなたがおっしゃる


「それが嫌なら他メーカーにしろ」とか、「欲しい機能があるなら最上位機種を買え」とか、「素人のくせに云々」とかという発言って


「反する意見があるなら自分で板をたてろ」とか、「議論するならほかの板にいけ」とか、「おじさんのくせに云々」ってなんとなくですが似てますよね。

せっかくカメラが好きそうな方なんですからおじさん云々言わずにカメラ好きの方と賛否両論話されてはいかがでしょうか(^^)

書込番号:21022464

ナイスクチコミ!10


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/06 09:14(1年以上前)

>これは国内メーカー製のパソコンと全く同じ構造ですよ。
高価格で買わせたいがために不要なソフトを満載プリインストールして売るスタイル。

例えだとしてもパソコンと一色単にするのはどうですかね?
物理的質量が違いすぎますし、ソフトって質量に関係ないし。
スレ主様が欲しい機能、要らない機能はハード面の事だと思いますし。


>機能は6Dと全く同じでも重さが200g軽くなったらそれだけで買い足しますよ自分は。
>6D系最大の出し惜しみは、独立したマルチコントローラーが無いこと。

6Dにマルチコントローラー付いてましたっけ?
それでも「軽く」なればお買い上げになるんでしょうか?


>じゃあもういっそのこと高価でもいいから小さくて軽いカメラに必要な機能だけつけて売って欲しいわ!と思います。
セミオーダーみたいな。

将来的にそうなれば理想的ですね。
その前に軽量かつ高性能なフルサイズミラーレスがキヤノンから発売されるでしょうね。
おそらく「不要な機能」てんこ盛りでさらに高額になって・・・


家電業界の事情、カメラ業界の事情も良くわからないドシロウトの戯言ですが・・・
スレ主様が「残念」なカメラとおっしゃった「6D2」を気に入って予約した「愚か者」のひとりです。


書込番号:21022479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/06 09:18(1年以上前)

> キヤノンは隙間無くラインナップを拡充しすぎて自縄自縛に陥っている感があります。

キヤノンの戦略を、全く理解していませんね。多分、永久に、理解出来ないでしょう。

【[21010178]の再掲】
[カテゴリー境界の曖昧化]
キヤノンは、カテゴリー境界を曖昧化した上で、色々な箇所に、一眼レフ、ミラーレス、コンパクトの様々な機種を隙間なく配置し、カテゴリー/機種の選択は、顧客/ユーザーに委ねているように思います。
世界的に見ると、どのカテゴリーが好まれるかは、地域により異なりますが、地域差を吸収する上でも有効な手法です。

上記では「曖昧化」と表現しましたが、6D2、X9の投入意義を私なりに咀嚼すると、キヤノンの戦略は、「曖昧化」ではなく「シームレス化」と表現すべきだったと気付きました。

この「シームレス化」は、カテゴリー間だけでなく、カテゴリー内、さらには機種自体にも及んでいます。X9が端的な例ですが、X9は、一眼レフとミラーレスとのシームレス化を果たしています。6D2は、一眼レフカテゴリー内のフルサイズとAPS-C(2桁D)とのシームレス化に加え、X9同様、一眼レフとミラーレスとのシームレス化を見て取れます。

キヤノンは、強者の戦略に基づき、一眼レフ、ミラーレス、コンパクト全てのカメラ市場で独占的地位を構築すべく、着々に手を打っています。旧来の顧客/ユーザーの感覚だと、機種毎の位置付けが曖昧/中途半端に感じるかもしれませんが、「シームレス化」と言う観点から見れば、理路整然と、カメラ領域の空白を埋めるのではなく、オーバーラップさせながら、各機種を投入していると納得されるはずです。

例えば、プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)に基づく事業選択に従えば、成長率が低い分野でもトップ企業にとっては「金のなる木」となります。

・経営戦略論4 ポートフォリオ・フレームワーク
http://www.gooddays.me/?p=1469

キヤノンのカメラ製品を、PPMの4つの区分に当て嵌めると、

・一眼レフ: 「花形(star)」〜 「金のなる木(cash cows)」
・ミラーレス: 「問題児(question mark)」→「花形(star)」
・高価格(主に1型)コンパクト: 「問題児(question mark)」→「花形(star)」
・低価格(主に1/2.3型)コンパクト: 「金のなる木(cash cows)」

となります。横軸のマーケットシェアは、一眼レフ、コンパクトは1位、ミラーレスもトップを伺う位置にまで上がって来ました。
縦軸の市場成長率は、カメラ市場全体が右肩下がりなので、飽くまで、カメラ市場内での相対的な位置付けとしました。キヤノンが、低価格コンパクトにも(内容的には変わり映えしないものの)新機種を毎年のように投入しているのは、低価格コンパクトを「金のなる木」と見做しているからだと推察されます。

この戦略は、体力のあるキヤノンだからこそ可能なので、他社は、尖った製品で、その尖った箇所に共感を抱く限られたマニア層にしか、訴求出来なくなりつつあります。収益性の低い製品群を切り捨て、高機能/高付加価値だけ求めると、その先に待ち受けているのが、「イノベーションのジレンマ」である事は言うまでもありません。キヤノンの強者の戦略に、他社がどう対抗して行くのか、非常に興味深いですね。私は、他社にも頑張って貰いたいので。なお、繰り返しになりますが、他社が尖った製品で訴求するのは間違いないでしょうから、マニアの方々が尖った製品に魅了されるのは、それはそれで当然だと思います。

なお、キヤノンの製品企画は、当然ですが、世界的視野で進められています。各国(キヤノンの場合は3つ地域に集約されます)の営業からの要望は勿論吸い上げますが、単に「営業からの要望=現時点での顧客/ユーザーのニーズ」に応えるだけでは、新製品を出してもすぐに陳腐化してしまいますから、製品企画では、数年後を見据えているはずです(勿論、ここにも各国の営業からの情報は活用されるでしょう)。

「The EOS M series continues to expand. What is the long term goal of the M series in terms of market share?

That is a difficult question to respond to with a simple answer because we don’t have a particular number set in terms of getting the market share for the mirrorless market. This is because we are a company that produces [both mirrorless and DSLR], as a total package.

Our intention is to become number one in the overall ILC market: mirrorless and SLR. Different regions would have different penetration and different market share of mirrorless products.」

「If the EOS M series begins to eat away at sales of Rebel DSLRs, do you regard that as a good thing or a bad thing, or is it just inevitable?

We’re letting the customer, market and demand tell us how we should go about approaching different regions. Because if you’re looking at a market with a high level of mirrorless penetration, we would obviously look to push forward with the EOS M series in that region. And we will watch and see: are Rebel users moving on to the EOS M? Frankly, if that becomes inevitable, it is something we will support. Having said that, overall we are looking to simply be number one the combined SLR and mirrorless market, offering a total package.」
・CP+ 2017 Canon interview: 'We want to be number one in the overall ILC market'
https://www.dpreview.com/interviews/8800039083/cp-2017-canon-interview

書込番号:21022484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2017/07/06 09:39(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

長い! 長すぎ!

そもそもね、キヤノンの戦略とかそんなことどうでもいいんですよ。
「私がこれが嫌だ。自分はこの点が気に入らない。同じ考えの人いますか?」っていう単純な話をしてるだけですから。
要するに主婦の井戸端会議みたいなもんですよ。

「その考えは間違ってる!」とか、長文での小言説教とか、そんな話は誰も求めてないって何回言えば分かるんですかねオッサンたちは?

説教したいなら自分でブログ作ってそっちでやってよ鬱陶しいから。

書込番号:21022519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/06 10:25(1年以上前)

スーパーたべっこどうぶつさん

> 長い! 長すぎ!

他の方からも、良くご指摘を受けます。申し訳ありません。ただ、私の意図を曲解されないように伝える為には、今の所、私の技量では長文にならざるを得ません。


> そもそもね、キヤノンの戦略とかそんなことどうでもいいんですよ。

スーパーたべっこどうぶつさんは、ソニーの戦略を結構持ち出されていますよね?
その他、諸々、ご発言を並べると、スーパーたべっこどうぶつさんの真意のようなモノがと見えて来るような気がします。

「これではキヤノンレンズ一式を売り払ってα7Uまたはその後継機に乗り換えたほうがいいのかも…
ソニーがあれだけ快進撃してるのに、Canonはいつまで出し惜しみの殿様商法を続けるのでしょうか。

最近のソニーのカメラは「最新技術投入でここまでやりました!」って感じがあるのに、キヤノンは「上下のクラスのカメラとのバランスを考えて、適当にこんな感じかな〜でスペック設定しました」ってものばかりですからね。」


「そうして日本企業がグズグズしてる間に、中国企業にスマホの覇権を握られてカメラ市場が縮小し、(日本製ではないですが)GoProも中国にやられて、いよいよカメラの本丸も狙われるんじゃないかと危惧しています。見た目は完コピの廉価レンズも出てきてますしね・・・。

まあ大企業Canonに、中国の新興ベンチャーのような大胆な革新性を求めるのは無理だとは思いますが・・・。」


「ところで「キヤノンは長い目で見ていて〜」とか「戦略的に〜」とかいう意味合いの主張をする人が多いようですが、それキヤノンの偉い人がそう言ったの? あなたの勝手な想像だよね?

そもそも、そのご自慢の長期戦略を一瞬でひっくり返すゲームチェンジャーの存在を忘れすぎでしょ。
カメラなんて業界内でのチマチマした争いをしてる間にスマホにフルボッコされたじゃない。
ソニーはその点、イメージセンサーの覇権を押さえてるからどっちにしろ儲かるっていう。これこそ戦略かな。」


「最近の日本メーカーは高価格・高付加価値品にばかり注力し、「安いのに実用的で使えるラインナップ」は軽視しています。
まれにこれは安い!と思ったら日本メーカーと見せかけて実はMade in Chinaってのも多いですし。
昔で言えばAIWAみたいな「安いけど信頼できる」ものが非常に少ない。「高くて良い」か「安くて悪い」の二択。

中華家電は安いけれども、アホみたいに重くてデカくて壊れやすくて使いにくくて低性能、消費電力も多いです。
デジタルガジェットは中華が躍進してますが、家電系はいまだにチャイナ・クオリティです。
日本の安家電もそれに近くなっています。」


「たった20万円台で憧れもクソもないでしょう。
ただの実用品ですよ。」


「キヤノンは隙間無くラインナップを拡充しすぎて自縄自縛に陥っている感があります。
結果、差を出すためにどうでもいい機能をつけたり、逆に削っちゃいけないものを削ったり。」


「たとえば「これだけ大幅にサイズダウンしたんだから操作ボタンが少なくなるのは仕方ないよね」っていうなら分かる。
でもキヤノンがやってる差別化()って、「なんでその機能がないの? なんでそこを削るかなぁ?」としか思えない。

まず値段ありき・製品カテゴリありきで企画して、「さあ、どれを削って差を出そうかな?」って感じを受けますからね。
それが見え透いているのがまた腹立つ。消費者を馬鹿だと思ってナメてる感じがします。
「それがマーケティングの仕事だ」と企画者は言うんでしょうけどね。」


【おまけ】
最初に、6D2の不満箇所として、

「・AFエリアの狭さ
・視野率
・SS1/4000
・5Dと比べて軽いというだけでまあまあ重い」

を挙げていますが、これは目に付き易かったからでしょう。
例えば、7D2の各分野のカタログに掲載されているプロの方々の作例を見ても、シャッター速度が1/4000秒を超えている作例は少ないと思います。
勿論、動体撮影で、高速シャッターが必要である事は確かですが、実用的に考えると、寧ろ、光が強い箇所で、F値を小さくする際に、高速シャッターが必要になるはずです。この場合、1/8000秒でも不足です。その為、結局、NDフィルターが必要になる訳ですから、1/4000秒と1/8000秒との1段差は大きな意味は持ちません。

以下は、シャッター速度等に関しては、他の方から色々ご指摘があったので、6D2にイチャモンを付ける/イチャモンを正当化する為に、急遽、追加で挙げられたように感じますが、如何でしょうか??

「SSとか視野率とかの話をするとゴチャゴチャ言われるので、もうそれらスペックは今のままでいいので、独立したマルチコントローラだけ着けてもらえませんかねぇ・・・」

書込番号:21022592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/06 10:50(1年以上前)

私にはスーパーたべっこどうぶつさんの意見が最もまともに思えるのですが。

書込番号:21022625

ナイスクチコミ!7


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/06 10:54(1年以上前)

いい加減にキャンペーンはやめて、要らない機能は付けない。売り出し価格を押さえていれば良かったんじゃないでしょうか。
20万オーバーは6Dのコンセプトからはずれていますね。

書込番号:21022630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/07/06 11:13(1年以上前)

ニコンはせこすぎて国産カメラメーカーで唯一嫌いなメーカーだけども
昔から一目置いているとこもある

ズームでどこよりも画角が絶妙なのを出してくれる

初期だと43−86とかね
他社は2倍ズームだと35−70がほとんどだった
24−50もいいけどね

現行でも24−85を唯一出しているメーカー
望遠端が85mmくらいまであることの重要性をきちんと理解している

そういうとこは評価しているから
唯一嫌いなメーカーだけどもデジイチではFマウント機を一番多く使ってたりする♪

メインはAマウントだけど(笑)

書込番号:21022649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件

2017/07/06 11:33(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん
ありがとうございます。
別に意見自体は賛否両論いろいろあってもいいと思うのですが、「お前の言ってることはけしからん!」と説教してくる人が多いのにはうんざりです。

さらに「そんな意見は求めてない」と繰り返し言っても理解できずに粘着してくる人もいて、ああ空気が読めないオタク丸出しで気持ち悪いなぁと思います。

やめてって言ってるのに何度も強要してくるのが本当に気持ち悪いです。

書込番号:21022682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/07/06 11:37(1年以上前)

ヌシは、そんなに 独立マルチコントローラー が欲しいのか?

20D 40D 5D2 7D

などを買った私から言わせれば、

「6D買っているくせに何言ってんだ?! 付いてるの買わないアンタが悪いのよ!」

となる(笑)

もう一度言っておくが、6Dから 独立マルチコントローラー を削ったのかぁ? 

書込番号:21022688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件

2017/07/06 11:40(1年以上前)

>ES-WNさん
誰がターゲットなのか迷走してる気もしますね。
これに飛びつくのって結局カメラオタク層がメインであって、初めて一眼を買うような人がこれをこの価格で買うとは思えません。
スマホからステップアップさせる決定打に欠けてるっていうか。


>あふろべなと〜るさん
24-85は欲しいですね。
24-70を使っていて望遠の足りなさにイライラしたことが数え切れないほどあります。

書込番号:21022691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/06 11:42(1年以上前)

私わcanon工作員、独立マルチコントローラーが欲しいです!!!(つ ̄^ ̄)


6Dに独マルコンが付いてれば買ってました!!!(つ ̄^ ̄)

書込番号:21022695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/06 12:11(1年以上前)

別にキャノンの肩を持つ訳では有りませんが


カメラメーカーの責任 は
良いカメラを造る事以上に
事業を継続させる事と思います

その為には会社の利益が必要です
要するに
カメラが売れ続けなければいけません

その為に色々な作戦を考えていると思います

技術の小出しが良いかは解りませんが




書込番号:21022739

ナイスクチコミ!9


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

各店の長期保証について

2017/07/03 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 thomyorke2さん
クチコミ投稿数:10件

現在6Dを使用しており、6DmarkUへの買い替えを検討しております。
予約するに際し長期保証をつける予定なのですが、どこのお店の長期保証が良いでしょうか?

・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ
・キタムラ
・三星カメラ
などなど

皆様の経験上、良い保証を受けられたお店がありましたら教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:21017168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/07/03 22:55(1年以上前)

>thomyorke2さん

ぼくは一度も保証を使ったことないんで、
最近は入らなくなりました。
でも、三星カメラは買えばただで10年入れるので
それでもいいかも?3パーセントでゴールド
保証にも入れるから安いかと。

あと、旅行の時に飛行場の旅行保険に
入ったら(500円で)、石垣島でカメラ落下。
免責3000円で直りました。
あれは入って良かった( ̄∀ ̄)ご参考まで。

書込番号:21017192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/03 22:57(1年以上前)

自分は値段が少々高くてもアフターサービスがしっかりしてくれる所を選びます!!(笑)

候補の中では何時も買ってるキタムラに1票!!!

書込番号:21017196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/07/03 23:05(1年以上前)

キタムラかな〜(。・_・。)ノ

カードの保障とか、障害保険も遣えるのが有るので、
チェックや〜!
ひこまろbyスラムダンク(^o^ゞ

書込番号:21017225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2017/07/03 23:15(1年以上前)

本体だけならポイントで長期保証が付けられるビックかヨドバですかね。故障しても持って行くだけで対応してくれますし、高いのは安心料だと思えば量販店での購入がいいと思います。
レンズは初期不良の対応だけと考えると通販でもいいと思います

書込番号:21017256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/03 23:28(1年以上前)

これは迷いますね。

ヨドはGPC+でメーカー保証とは別に一年間の落下等の保障を受けられますが年会費数千円が別途かかる為、ヨドで家電や日用品の買い物を頻繁にしなければ年会費の払い損です。他店はメーカー保証の延長という感じで保証されるのは自然故障のみで落下等の使用者の不注意では保証効きません。

三星は落下等の使用者の不注意による修理は購入額の20〜25%ほどを保証してくれます。がしかし当然ながら水没で修理不能はダメだし、修理するにも必ず三星カメラを通さなければ保証されません。お店が近くにないと修理のたびに日数とお店までの往復の宅配の送料が別途かかります。

一番はご自身の生活圏に実店舗があるところを選ばれるのがベストじゃないでしょうか。保証期間内に修理となれば必ずお店に持ち込み修理となるので、往復の送料や持ち込みのしやすさ、初期対応の早さを考えればご自身の生活圏に実店舗があるところがいいです。

あとは自然故障は対象外となりますが、お出掛けにガンガン持ち出して使い倒すぞって気概をお持ちなら万が一に特化した選択肢もあります。家の火災保険で携行品特約(持ち出し家財特約)を付けること。火災保険は年7千円ほどですがカメラ等の携行品は落下や盗難、水没等でも免責金を一定額支払えば全額保証されます。ただし現在は損保ジャパンしか取り扱いはないので会社が違う場合は新たに契約しかありませんが。

書込番号:21017296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/04 00:22(1年以上前)

>hooooonchiさんに一票

 都市部にお住まいで、いずれの店舗も近くにあれば、値引きなども含めたトータルで考えればいいと思いますが、そうでなければ実店舗が近くにあるお店がいいと思います。

 私の場合は近くにキタムラしかないので、必然的にキタムラですが、近くのお店であれば宅配なども使う必要はありませんし、店員さんと差し向かいで不具合の確認や、その他の相談もできますし、修理が完了した時の動作確認も、店員さんと一緒に行って、不具合があれば、そのまま再度修理ということも可能です。キタムラの場合はメーカー修理に出さないということで、嫌う方もいますが、その点で問題を感じたことは無いです。

 ちなみに、キタムラではボディ5台、レンズ10本以上購入していますが、延長保証を利用したのは、ボディとレンズ各一回きりで、トータルは赤字ですが、精神安定剤のつもりで加入しています。

書込番号:21017408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/04 01:22(1年以上前)

私はボディは三星カメラからの購入がほとんどですね!

無料で10年保証が付きますし(1機種を10年も使わないですが(笑))

書込番号:21017500

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/04 06:27(1年以上前)

他のメーカーのようにメーカーが延長保証すればいいのに

書込番号:21017632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/04 12:20(1年以上前)

ヨドバシは修理専門の受付で受け渡しできる場合があるので安心できる。

書込番号:21018130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2017/07/04 13:14(1年以上前)

ソニーストアだと落下水没ありだけどソニー製品しか買えないので、それ以外だとマップカメラとかですかね。
ソフマップも前はマップカメラと同等の保障でしたが、いまはどうなんだろう。
私が修理頼んだ時は、そのままスルーでメーカー修理に回してて、治って帰ってきた代金をマップがメーカーに払って、依頼者(私)にはカメラだけ帰ってきて、特に面倒なことはなかったけど、店舗持ち込みの必要が有るのかも・・・近くなんで気にしてなかった。

キタムラは、延長修理してくれるけど、その修理は独自業者で、メーカー修理じゃなかった気がする。

ヨドバシは・・・・5年保証とかだと、メーカー保証と同等の内容で、毎年保証額が減額されて、しかも修理回数が1回のみで、1度修理したらハイソレマデ、だった記憶が・・・・あれはひどい補償内容だった。
今はどうなんだろう。

書込番号:21018251

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/04 13:48(1年以上前)

ヨドは1回で終わりなのがだめ
三ツ星は自然故障は3年まで、落下は10年だけど修理費の20%くらいしかでない
キタムラがいいんじゃない

書込番号:21018310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 20:46(1年以上前)

私は、携行品保険に入ってますので長期保険に入ったことはありません。
傷害保険のオプションで確か月額30円程度で免責3千円20万までの保障があり
昨年カメラを落として修理約3万を保険で賄いました。

もし保険に入って居ましたらオプションにこうした保証があれば使えると思いますので参考にしてみてください。

書込番号:21019072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2017/07/04 23:04(1年以上前)

>>thomyorke2さん
量販店の長期保証で失敗しました。

長期保証のダメなところ

 ・時間が掛かる 預けてから戻ってくるまで見積もりだけでも1ヶ月以上掛かります。
            量販店の場合、故障品がある程度まとまってから修理工場に運ぶため遅くなります。
  
 ・保証の意味が薄い 修理工場で初期不良以外の故障と判断された場合は、全額修理費を支払うようです。
               一部保証適用外となると安くもなりません。初期不良の延長が5年という範囲です。

               販売の時は手厚い保証のように説明されますが、修理の見積もりの時は全くメリットが
               無くショックを受けました。
               1万円ほどのポイントで効果の少ない保証をつけるより、奥様やお子様に何か買って
               あげた方が良いです。

安心できるのは
       ・故障の時は安心のメーカー直送が早くて安心です。約2週間程で戻ってきます。
        早くて対応も良いです。
       ・火災保険の家財として保険を掛けるのが最も効果的なので、おすすめです。

やっぱりお店の保証が良い場合は
   マップカメラなどカメラ専門店が良いです。
   水没などカメラにマッチした保証なので手厚いです。

最後に、このクラスのカメラはあまり壊れません。
もし壊れる場合は初期不良期間の1年以内に何かしら出ます。

書込番号:21019521

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

やはり人気はボディのみ?

2017/06/30 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット

スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

予約した方
これから予約する方
しばらくしてから購入予定の方

皆様の購入は「ボディのみ」ですか?

自分は、このレンズキットにしましたが・・・

いろいろ批判的なスレも多いですが、
大人気機種になりそうな6D2♪( ´▽`)

発売予定日まで約1ヶ月
待つ間も楽しみたいですねo(^-^)o

書込番号:21008639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に36件の返信があります。


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2017/07/02 00:27(1年以上前)

>功夫熊猫さん

自分もフルサイズデビュー機なんです♪( ´▽`)

普段の持ち歩きには軽い「便利ズーム」が良いかと思い、このレンズキットを予約しましたo(^-^)o

書込番号:21012036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2017/07/02 00:31(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

かなり具体的なご説明o(^-^)o
感謝と驚きです♪( ´θ`)

24-70は選択肢にありませんでしたが、
簡易マクロにちょっと魅力を感じました♪( ´▽`)

書込番号:21012044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/02 09:46(1年以上前)

>普段の持ち歩きには軽い「便利ズーム」が良いかと思い、このレンズキットを予約しましたo(^-^)o

これを求めるならフルサイズではなくて、マイクロフォーサーズやコンデジが良いと思います…!


って事で、私はマイクロフォーサーズ買い足しました(^_^ゞ

マイクロフォーサーズ + 便利ズーム
フルサイズ + 単焦点

この組み合わせで持ち出す事が多いです(^_^ゞ


フルサイズならではのメリットもありますが、全ての希望を1台で叶えるのは難しいと思います…

書込番号:21012665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/02 11:16(1年以上前)

24-70簡易マグロはウンコなのでオススメしません(*`・ω・)ゞ

書込番号:21012890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/02 15:13(1年以上前)

ウ○コでもハエのように集っている人もいます(^_^ゞ

書込番号:21013425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/02 15:13(1年以上前)

つうか、最近 使ってませんf(^_^;

書込番号:21013426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/02 15:37(1年以上前)

つうか、45000円でお願いします(*`・ω・)ゞ

書込番号:21013467

ナイスクチコミ!1


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2017/07/03 19:29(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

一眼を持ち歩かない普段中の普段は・・・

スマホです(´・ω・`)

書込番号:21016551

ナイスクチコミ!1


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2017/07/03 19:31(1年以上前)

あ、

もしくは

EOS M2 + EF-M22で

書込番号:21016556

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/03 20:26(1年以上前)

>nack'sさん

初めまして

レンズキット買われる方は、始めて買われる方か、キットのレンズを持たれてなくて、ちょうど欲しいと思ってた方、、、

であろうかと思います。

転売とか、誰かと同時購入とかも中にはおってでしょうけど、特殊例であろうと思います。

そもそも6D2ですが、既に6Dを、1D*とか5D*とかのサブ的な意味合いで持たれていた方は、
よほどバリアングルを待っていたとかでなければ、そうそう買われないんじゃないかなと思います。

おそらくメインのターゲット(キヤノンからみて)は、フルサイズに興味あったけど5D*とかまで高いの
買うのに躊躇されてた方ではないかとも思います。

シャッター速度、視野率以外は、ちょっと前の5D*を越えているでしょうから、最初のフルサイズとして
また、新たにサブとして買うなら、なかなかいいんじゃないかなと思います。

良い時に買われるようで、、羨ましいですね、、



この二つが問題ないなら、

書込番号:21016683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/03 22:15(1年以上前)

>24-105oF4 II レンズキットが無いのは、
このレンズに対する、現時点でのキヤノンの評価では。

そんな事無いでしょ?
実際、シーンモードの流し撮りモードに対応してるのは、24-105F4LISUだけだし

書込番号:21017053

ナイスクチコミ!1


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2017/07/03 22:34(1年以上前)

>D.B.さん

ありがとうございます♪( ´▽`)

発売まで約1ヶ月くらい
待ち遠しいですo(^-^)o

書込番号:21017124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2017/07/03 22:36(1年以上前)

>横道坊主さん

http://digicame-info.com/2017/07/eos-6d-mark-ii-13.html

デジカメインフォに気になる記事が・・・
EF24-105 LUについて

書込番号:21017133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2017/07/04 21:25(1年以上前)

コメントを頂いた皆様

初心者の愚問に対していろいろなご意見ありがとうございました♪( ´▽`)

書込番号:21019194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/04 21:27(1年以上前)

私は娘と出かける時は必ず一眼を持ち出します!
大半は LUMIX GF7 ですが…f(^_^;


つうか、あざーすm(_ _)m

書込番号:21019202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2017/07/04 21:39(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

最低限 M2を持ち出すよう心がけますo(^-^)o

書込番号:21019243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/04 21:47(1年以上前)

スマホでも良いと思います(o^-')b !
スマホも立派なデジカメです(*`・ω・)ゞ

スマホの携帯性は一眼には無いですからね(o^-')b !

一眼レフ、ミラーレス一眼、コンデジ、スマホ…適材適所で使い分けるのが賢明だと思います(^_^ゞ

書込番号:21019269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2017/07/04 21:54(1年以上前)


これもグッドアンサーにしたいo(^-^)o

書込番号:21019298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/04 22:11(1年以上前)

あざーすm(_ _)m

フルサイズは良いばかりではありません!
小型軽量の6Dでもメッチャ嵩張ります!

適材適所!

使い分けるのが重要だと思います(^_^ゞ

フルサイズ フルサイズ ばかり言ってるのは うま しか だと思います(^_^ゞ

書込番号:21019350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2017/07/04 22:16(1年以上前)

御意m(_ _)m

書込番号:21019372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング