EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット
- 有効画素数約2620万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ハイアマチュアユーザー向け一眼レフカメラ。
- EOSシリーズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、初めてバリアングル液晶モニターを採用。前方向約180度、うしろ方向約90度、水平方向約175度に動く。
- リードスクリュータイプのステッピングモーターや手ブレ補正機構を搭載した、標準ズームレンズ「EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105 IS STM レンズキット
- EF24-70 F4L IS USM レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日
EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板
(13867件)

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 8 | 2017年8月5日 11:58 |
![]() |
304 | 46 | 2017年8月20日 12:33 |
![]() |
3 | 3 | 2017年6月30日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ
予約していた6DUで早速試し撮りしました。
進化していないとか、設定価格が高い…等の意見もありますが
自分の使用状況では十分なスペックを持ち、軽量そしてバリアングル…に魅力を感じ、
私にとっては高価なものでしたが思い切って購入いたしました。
取説もほとんど読まずに数カット撮っただけですし
これまで使用しているEOSデジイチは40D、7Dですので
それらとの比較になりますのでご了承願います。
光学的な事は詳しくないので画質云々については他の方にゆだねますが、
(デザイン的にこれまでのEOSシリーズと大差はないのですが)
大きさ重量が程よく触った印象としては手によくなじむと思いました。
またシャッターの感触はかなり良かったです。
私はカメラに手にもつ道具として魅力を感じますので
これは重要です。
使い勝手はホワイトバランスの設定が
メニューから選択しなければならず不便に感じました。
SETボタンに割り当てもできますが
私はマニュアルで使うことが多いので独立ボタンが欲しいです。
またパソコン接続ケーブルや
画像編集ソフトCD−ROMなどが付属しておらず不満に思いましたが
トータル的には十分満足できました。
21点

>がいあめらさん
購入おめでとうございます。
>またパソコン接続ケーブルや
画像編集ソフトCD−ROMなどが付属しておらず不満に思いましたが
CD-ROMならダウンロードすれば良いと思いますが、接続ケーブルは必要な方もいると思いますから残念ですね。
書込番号:21093624 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も主様と同様、フィット感が今までの機材と全く違うと感じました。
単に、私の手と合うのかな?と思いましたが、多くの人に合うのかも知れませんね。
これまで使用した機材は、指先が本体に当たったり、小指がはみ出たりでした・・・
親指の落ち着きも良いですね。
発売日に購入するなんてかつての私には考えられない事でした。価格の情報見たりして。
でも、今回は早く撮影しないと損!!と思いまして、購入しました。
相棒になり得る機材だと思います。頑張って腕を上げないとーーーーーー
書込番号:21093674
20点

>がいあめらさん
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
自分もAM10:00のキタムラ開店と同時に購入しました^_^
まだ1日しか使用していませんが、良き相棒になりそうです♪( ´▽`)
書込番号:21093792 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>fuku社長さん
>なーつおさん
>nack'sさん
ご返信ありがとうございます。
まだ少し触っただけでよくわかっておりませんが
早く使いこなせるようになるには
とにかくたくさん撮る事ですよね。
頑張ります。
みなさんからも作例や情報等ございましたならぜひお願いいたします。
書込番号:21093838
1点

レビューにも書きましたが、私も独立したホワイトバランスボタンがほしかったです。上面のボタンがカスタマイズできればいいのにと思います。私的には上面のボタンの中ではほぼISOボタンしか使わないので、例えば、ドライブモードや測光モードのボタンをWBに設定できたらと思いました。
でも、全体的には持ちやすいし、しっかりした感じの作りで安心感があってよかったですね。
書込番号:21093873
4点

ご購入おめでとうございます。
やはり前評判通りダイナミックレンジ狭そうですね。
1枚目と二枚目の写真は意図的に飛ばしたのでしょうか?
書込番号:21094206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございます\(^o^)/
バリアングルが魅力的なカメラですね(o^-')b !
書込番号:21094253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のんきな猫のしごとさん
これまでの機種と形状はあまり変わりないのですが
ホールド感がいいと思いました。
こんな微妙なところから
そのカメラに愛着が持てるかにつながる気がします。
>Let it@EOSさん
ダイナミックレンジの狭さはそれほど気になりませんでした。
作例の1枚目は明るい花でしたので露出を1/3上げています。
2枚目は半逆光でしたが補正をしなくともいいようでした。
このカメラは逆光に比較的強い気がしました。
>☆松下 ルミ子☆さん
私はマクロ撮影も比較的多いのでバリアングルは助かります。
ありがとうございます。
書込番号:21094644
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ
EOS 650
ここからはじまりましたので。
書込番号:21090977 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

EOS 700もおもしろいよo(^o^)o
あの電動ズームはそそるわ〜o(^o^)o
一応…総てフルサイズo(^o^)o
書込番号:21090982 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

EOS RTなんかよくないかい?
フルサイズ一眼レフながら、ペリクルミラーでブラックアウトなし!
書込番号:21090992 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レンズのスレが消えたと思ったら6D2にスレ立ち上げたのか、懲りないな。
>ボディどれにするか?
自分で考えろよ。
20台以上使ってきたんだろ。
>面白いパターン。先にLレンズ購入!
おいおい、キヤノン使ってたんだろ。
先も何も今更キヤノンに戻して、どうするって話じゃないか。
デジカメは何も一緒とか豪語していながら、ニコン使って、パナ使って、オリ使ってきて、またキヤノンかよ、勘弁してくれよ、買うたびに無駄スレ立つだけたから。
書込番号:21090993 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

『使わない機材は手元に置かない』って置いてるわな、使わないレンズ。
書込番号:21090998 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

EF28〜80mmF2.8/4Lや80〜200mmF2.8Lもいっちゃいましょ〜o(^o^)o
書込番号:21091005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

EF50mmF1.0Lもついでにいっちゃえ〜o(^o^)o
書込番号:21091010 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

6D2購入を決めていたので
EF70-200 F2.8L ISU
EF16-35 F4 L IS
を先に買いましたが・・・
これも面白いパターンですかね?
書込番号:21091011 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

毎度のパターン。用途は有って無いがごとし!
購入時が楽しみのピークという、買い物行脚の繰り返し…
ホント成長せん人だよ(^ω^)
書込番号:21091013
24点

>サンニッパ使った事ないでしょ?
あるよ、V型。
買ったことはないけど、師匠が持っていて借りた。
600of4Lも借りた。
50of1.0Lは知人が持っていたので借りた。
書込番号:21091017 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

nack'sさんの場合は正当ですね。
6D2買うのを決めているので。
スレ主は論外。
書込番号:21091024 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

思いきってEOS 1HSを買ってまえ〜o(^o^)o
書込番号:21091030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

EOS 10QDのアートコードも珍しいぞ〜o(^o^)o
うちにあるけど…リーダーもブックレットも紛失してあらへんぞ〜o(^o^)o
書込番号:21091037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

EOS-1nRS…
書込番号:21091043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

EOS 55の視線入力AFもおもしろいぞ〜o(^o^)o
うちにあるけど…キャリブレーションの相性が悪くて…視線入力出来たことがないぞ〜o(^o^)o
けど、サイレントなので助かるわ〜o(^o^)o
書込番号:21091044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>松永弾正さん
55も確か持ってました。5だったかも。
3も持ってたけどなんかつまらなかった。
書込番号:21091052
2点

EOS 620
サンニッパなら X1/250じゃなきゃ
書込番号:21091058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
一番最初のタイプですよね、
中古でいくらするのですか?
EOS650で使っていました。
書込番号:21091142
1点

撮影が趣味ではなく
機材を触ることが趣味かな・・・
どれもまともに使えないから、
だからどれもみな一緒のコメントになるのでしよ?
たまには買った機材で撮った物をUPしてくれない・・・
書込番号:21091296
9点

使うだけなら ニーニー も ニーイッパ も あるぞ
書込番号:21091301
7点

>IS無しのサンニッパ
AFモーターがダメになるとMFも使えなくなるので注意!
>ボディどれにするか?
カメラはどれも同じです!
書込番号:21092024
4点

>趣味なんだから、遊び心が大切!
遊び心を通り越して、『物欲』だな。
書込番号:21093196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hotmanさんヨィジョウ!
なにがヨイジョウだよ(笑)
普通は買った本人が皆さんに披露すべき情報だし…
買う前にあらかじめ仕入れとく情報だろ。
スレ主様が、何も勉強せず値段とスペックだけで飛びついちゃう浅はかな買い物マニアな扱いを受けるのはソコなんだよソコd(^ω^)
早くレビューをおなしゃすm(_ _)m
書込番号:21093359
5点

35L(3514)
300L(328)
持っていても キヤノンボディは...
書込番号:21093370
2点

白レンズには白ボディ!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21094264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つうか、nack'sさん
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
書込番号:21094267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○谷に真珠かな
書込番号:21094741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

太郎に328
金棒?
小判?
たまには撮ったん見せてちょ
でないと今現在は宝の持ち腐れ
書込番号:21094960
2点

>太郎。 MARKUさん
40Dと言いたいところですが、値段が3万円以下に下がった50Dがお勧めです。
マイクロアジャストに惹かれてついにカメラをVer UPしました。
ちなみにレンズはEF75-300mm f/4-5.6 USMVでカビの無い綺麗なのを2,000円(税抜)で購入しています。
書込番号:21096097
1点

>ktasksさん
穏やかなのを一枚。 (そうではないのも有りますが)
動きもの?はやや苦しかったです。
>TSセリカXXさん
50Dは、一度買ったことが有って少しためらってます。
(背中押されたかな)
7Dかなーとか。 決められない(~o~)
書込番号:21096314
1点

>太郎。 MARKUさん
ども
でも
328で早よ
書込番号:21096322
1点

>太郎。 MARKUさん
ISなしのサンニッパって、かなり前のレンズですよね、、たぶん
いっそのこと、マウントアダプターで、オリンパス ってのにしたら、ロクニッパにできるかも、、、
書込番号:21096337
2点

>D.B.さん
実はそれ考えてました。 デジタルテレコン使えば 12 ニッパ。
書込番号:21096373
1点

予算と用途次第だけど、今なら5D3 が良いのでは?
いくらで買ったか知りませんが、修理可能な所を探しておく事をお勧めします
書込番号:21098575
0点

マジで嘘なの?
書込番号:21131130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ
>☆M3☆さん
10年後なんて生きてるかどうかも解りませんよ。
私などはすぐに買います。 E-M1が故障したら。
書込番号:21007402
0点

故障しないから、大丈夫!
書込番号:21008641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





