EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット
- 有効画素数約2620万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ハイアマチュアユーザー向け一眼レフカメラ。
- EOSシリーズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、初めてバリアングル液晶モニターを採用。前方向約180度、うしろ方向約90度、水平方向約175度に動く。
- リードスクリュータイプのステッピングモーターや手ブレ補正機構を搭載した、標準ズームレンズ「EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105 IS STM レンズキット
- EF24-70 F4L IS USM レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日
EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板
(13867件)

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
151 | 81 | 2018年4月9日 06:06 |
![]() |
13 | 6 | 2018年10月28日 05:11 |
![]() |
62 | 17 | 2018年1月2日 19:44 |
![]() |
40 | 11 | 2017年12月13日 09:36 |
![]() |
38 | 8 | 2017年11月27日 20:10 |
![]() |
30 | 6 | 2017年11月12日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ
これまで散々たてられたスレ!
ザ!ディズニーランド&ディズニーシー!
これまでこのスレタイ
正直!私…好きなの持ってけば?って
思ってました!笑
だがしかし!
いざ自分が行く番になり
しかも電車だしい車みたいには持って行けないわけで!
超絶悩みますね!笑笑
道中も写真や動画も撮りたいし
広角は一本欲しいし…16-35F4か…
ランドは暗い所多いし20のF1.8のが良いか…
標準域は明るい単焦点一本欲しいし…35かな
子供がコスプレするし135Lとストロボ欲しいし…
でも目まぐるしく変化するシャッターチャンス
に対応するには便利ズームのタムロン28-300のが良いか…
イヤイヤこんな沢山重すぎる!
悩みますね!笑笑
雑談として楽しくアドバイス出来る方
宜しくお願いします!
書込番号:21695066 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

|ω・´) All the above☆
|彡 サッ
書込番号:21695085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コンデジ(^-^)v
書込番号:21695100 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>☆M6☆ MarkUさん
お気に入りのコンデジ壊れて
買いに行ったんですが
なぜか帰りにはシータを持ってました(^◇^;)
コンデジ無い!
書込番号:21695104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Masa@Kakakuさん
たぶん途中で撮影する気力が無くなりそうです!笑
書込番号:21695114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Lipid4さん
フルサイズまで要らんやろ。
書込番号:21695116
5点

>Lipid4さん
あなたの撮影がハイレベルであるほど
高倍率ズームを選ぶでしょう。
ドシロウトほど明るい単焦点レンズで撮りたがります。
写真と言うものは
1に構図
2にピント
3、4が無くて
5に露出
と良く言われます。
構図と言うのはフレーミングでもあり、シャッターチャンスでも有ります。
ハイレベル撮影者だと、数 撮影した中から
雰囲気とか、ムードを伝える写真をコマ選択し、
最優先するのです。
ハイレベル撮影者だと
ピントとか、露出とかを適正にする、基本的な事柄は
とっくに卒業してしまって、
もっと感性に訴えるものを欲求し、追求してるからです。
書込番号:21695133 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>デジカメの歴史。さん
他に70Dしか無いんですよね(^◇^;)
レンズもAPS-C専用は16-135しか無いし
重さも変わらないので
6Dなんです(^◇^;)
書込番号:21695134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>なぜか帰りにはシータを持ってました(^◇^;)
|ω・´*) パズーも連れていってやれよ☆
|彡 サッ
書込番号:21695136 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

カメラ持っているとアトラクションを楽しめなくなりますよ。
書込番号:21695139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まさもんに座布団一枚♪
「ベータ」「ガンマ」「デルタ」「ゼータ」「 カッパ」…
で行くって手もあるね
書込番号:21695167
0点

>謎の写真家さん
良い事いいますね!熱いです!
子供と行くディズニーランドの家族写真でも写真道とはなんぞや?!的な熱さ!好きです!
正直
タムロン28-300と35の1.4で充分かな?と
思いつつ…
135も捨てがたいな…とか
狭い所も多いし広角も欲しいな…
なんて欲が出ます!
書込番号:21695168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Masa@Kakakuさん
30秒で用意しな!
と言われたらどのレンズ持って行くかな?笑
書込番号:21695174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷ったらEF24-70F2.8L♪(´・ω・`)b
書込番号:21695176
1点

40秒ッす(。・`з・)ノ
書込番号:21695182 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nogizaka-keyakizakaさん
それ!
悩ましい!
絶叫系は絶対無理ですね!
カゴに置いて行って何かあっても
許せる範囲にしようと思ってます。
書込番号:21695186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M6☆ MarkUさん
でしたっけ?笑
40秒で全てを捨てて
女の子を守る決意をするって
カッコイイですよね!…って
なんの話し?笑笑
書込番号:21695192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆観音 エム子☆さん
その子…うちには居ない…る〜るる
書込番号:21695256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆観音 エム子☆さん
あっ…標準ズーム持って無い!しもた!
書込番号:21695278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mas@さん、M6さん ジブリネタつっこみ(特にラピュタ)はとっておいてくださいね...
Lipid4さん
はじめまして!お邪魔します。
レビューの写真にやられました(O_O)
これからもレビュー楽しみにしてます。
僕が家族で行くなら...kiss M+18-150&35IS、M2+222で行きます。子供達にカメラ持たせてパパと子供達、パパ&ママも撮ってもらいたいなぁ(O_O)。。
あ、80D+18-135 → kiss M+18-150 入れ替え申請中でございます。
TDR楽しんでください!お天気恵まれますように☆
書込番号:21695370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PARK SLOPEさん
ありがとうございます!
そんな事言われると持って行きたいレンズがまた増える!笑
ミラーレス期待大ですね!
やはり軽いは大事!
書込番号:21695411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘルメットにGo pro
書込番号:21695458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

好きなの持っていけば?(笑)
書込番号:21695487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おれなら機材売ってカメラマン雇うな〜〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:21695500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ktasksさん
子供だけじゃなく写り込んでる人みんなカメラ目線の
気持ち悪い写真ばっかになりそうだから却下!笑
書込番号:21695530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不比等さん
それ皆さんが一通りボケきってからにして(≧∀≦)
書込番号:21695534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
セレブか!
ボケたおすなー!笑
ちょっと!大喜利なってますけど(^◇^;)
グッドアンサーじゃなく
座布団一枚!選びます?笑
書込番号:21695541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つうかウダウダやるのも良いけど、一度所有機材一覧を書き込めば?追加機材投資予算額と。
慣れ合ってる内に当日が来て「まだ、全然決まらん!
こんな事ならディズニースレROMってたら良かった」
ってなるかも?
書込番号:21695562 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>「ベータ」「ガンマ」「デルタ」「ゼータ」「 カッパ」…
>で行くって手もあるね
…一眼はαにしろって指令!!?
ある時、自分がランド行ったときは、α99に135ZA, E-M5に14-140で、他の交換レンズ無しだった!!
別の時には77IIにシグマ18-35F1.8装備!!!
ガルバルディもリックディアスも百式も連れていきませんでした!!? シータまでの間は何で埋めよう!?
じゃなくて、やっぱ40秒で支度するなら14-140一択だな!!!
別の日にシー行ったときは70-400G2持っていきました!!! あと14-35F2.8!!w
まじめな話に戻ると、あっこで135mmにフラッシュ付けて撮(れ)るよーな所はなさそーな!?
70Dにシグマ18-35F1.8、6Dに70-200F2.8LISIIで2台持ちなんてどーでしょーか!!!
シグマいっすよシグマ!w 潜水艇待ち行列でも、カリブ海族併設のレストランでもフラッシュ要らずでスイスイ撮れる!!ww
書込番号:21695593
0点

>横道坊主さん
すみません!(^◇^;)
むしろウダウダくらいが楽しくて良いです
なので質問では無くその他にしております。
皆さまの「オレならこう行く!」を
聞きながら会話を楽しみ
決めて行こうと思っております。
書込番号:21695595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>オレならこう行く!
シンデレラ城の真ん中で
ヽ( ゚∀゚)ノ バルス!
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(ノ_ _)ノ バル...
書込番号:21695609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

つうか
まさもんくらいにしかわからないマニアックなボケかましたんだから
拾ってよ(´・ω・`)
書込番号:21695615
2点

手ぶらでミッキーランドは帰れませんから、ズームにクリップオンのみ、シンプルがよろしいのでは(^^)
書込番号:21695618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めぞん一撮さん
熱い!熱すぎる!ワクワクすっぞ!
SIGMAの1.8は真剣考えました!
あれは何故か気になる!
135使い辛いですか?
せっかく子供がコスプレするから
パパの本気も見せてやろうか?と!笑
使いたい一本と
便利ズームの組み合わせがベタかな…
300までってどうですか?
あんまり使わないですか?
書込番号:21695633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Masa@Kakakuさん
破壊するなち!笑笑
書込番号:21695639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パラメットには “α(アルファ)” と “β(ベータ)” と “Ω(オメガ)” しかありませんが、なにか?
(´・ω・`)
書込番号:21695643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ランチアやんか(´・ω・`)
書込番号:21695664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルー「夢ならば♪覚めるけど♪心に風が吹いた時ーはー♪」(きゅっきゅっ)
masa大尉「γガンダム!?だっさー!! 喜望峰を発見したディアスさんにちなんでだな!」
ルー「きゃー! あんた誰!! ここはエゥーゴの秘密工廠よ!!!」
masa大尉「ふっふっふ・・・・それはだな・・・・・・<fomt size=+2>バル
ルー「やめてー!言わないで! α! β! 奴を止めて!!!」
神児「ぼくにまかせて! ここは"Ω"で!!!」
剛ぅっっっ!!!!! ・・・・ぱっかーん!!
masa大尉「ぐはっ! ・・・くそニュータイプでもよけられんとは、サイコミュでボールなんぞ投げよってからに! ええい、ここは愛車のらんちゃ〜で逃げるが勝ち!!!! さらばっ!」
こうですか? わかりません!!
閑話休題!!
新木場で乗り換え1回だけで行けるので、つ、つい!!!!?
基本、1度に持ってくのは本体2台、レンズ2本で途中交換無しがいつものパターンなので!
135は現地でお子様の良い絵だしまっせ! ただαには手振れ補正有るしF1.8だし私は普段から135mm使用率80%以上だしなんで2台持ちでチャレンジしてなんとかなりましたけど、一般的には使いづらいのでは!?
フラッシュ炊くのも雰囲気壊しちゃうのでほとんどノーフラだから明るいのは重宝しましたが!!
電飾パレードとか85mmや50mmのが使いやすいかも!!!?
いや18-35F1.8あればバッチグですが!w
あと、ランドで300は要らないけど、シーでは400でもきつい場面もある!w
書込番号:21695702
1点

マヂレスするとMEの所有機材で選抜するなら
Mろっく + EFM11-22
5DIV + EF35F2IS & EF70-200F4LIS
YOUの所有機材でなら
6DII + 35単 & タムちん28-300
が落とし処じゃね? (`・ω・´)
子供連れのでずにーでレンズ3本交換はきちーよ☆
書込番号:21695716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シータ一本で行くって
稲村亜美のフルスイングくらい
ふりきってません?笑
書込番号:21695770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めぞん一撮さん
135の絵はディズニーハマる気がするんですよね、
300まで要らなければ135にしようかな?って思ってます!
逆に広角欲しいって時は多いですか?
書込番号:21695806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Masa@Kakakuさん
やっぱ便利ズームはあった方が良いですかね
記録か? 良い写真か?のせめぎ合いなんですよね!
書込番号:21695829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>135の絵はディズニーハマる気がするんですよね、
けっこーはまるシーンは多いです!!
あとで写真を見た親戚は大喜びしてくれます!
が、私の場合、子ずれ親戚の撮影係(w)なので問題ないですが、少し離れないとだったりしますし、
キャストに頼んで撮影してもらうのも135では大変です!
自分で子供連れて、かつ撮影だとキツイかも!!?!?
個人的には、コダワリ単焦点1+便利ズーム1の2台持ちで行くのがバランスよかったです!
片方は小型機推奨! ・・・・いや、でも、シータはぁ・・・・うーん!??
書込番号:21695873
0点

>めぞん一撮さん
やはり135ハマりますか!
300を捨てて
16-35.35単、135
6Dと6D mark2
にしようかな。
書込番号:21695952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メインの被写体は子供ですか?
なら、望遠は捨てて
・6DU + 35LU(135L)
・コンデジ(LUMIX LX9) ッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21696007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Lipid4さん
失敗したくないですもんねぇ(≧▽≦)なやみますよねぇ(≧▽≦)
先ず何時まで居るかにもよると思いますよ。
まず広角で撮ろうとすると人しか写りませんヨ(笑)
グリーティングはゆっくり撮れないので標準ズーム。
お子ちゃまポトレは使い慣れたやつで大丈夫だと思いま・・・
パレードはどの位置から撮るかにもよりますけど300mmくらいまでのズームがあればイイと思います。
アトラクションはモノによっては写真OKなので広角から標準の明るい単焦点。
以上踏まえると
24-105mm
28-300mm
35mm
135mm
6D・6DU
かなぁ
夢の国には疲れに行くようなもんですからねぇ(≧▽≦)
お父さんがんばれー
書込番号:21696024
5点

>Lipid4さん
却下でしたが、、、
お子さんに付けたってー
子供の目線が分かって面白いかも?
二人いればなを良し
うちの愚息ズはすでに大きくなり、、、
小さい時に有ればやって見たかった、、、
書込番号:21696405
0点

>Lipid4さん
こんばんは。
漢なら、EF 28-300mm F3.5-5.6L IS USM 一本で勝負!?(このレンズは重かったぁ−)
ふつうにお答えしますと、タムロンの28-300mm VC ですかね。(^_^;
書込番号:21696438
0点

>☆M6☆ MarkUさん
子供メインですね、
ショーでのキャラとかはそれほどです。
スナップと動画それと
せっかくだししっかりポートレート撮ってあげたいなと^_^
このスナップと動画に対して
ポートレートで使いたいレンズが
違うから悩むんですよね!(^◇^;)
書込番号:21696442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lipid4さん
コンデジ1つ買って、撮影よりディズニーを楽しみましょう。(笑)
G9xmk2 か G7X mk2 あたりでいいのでは。
書込番号:21696475
0点

皆さまへ!
やーみんなそれぞれの
オレならコレで行く!があって面白いですね!
今持って居ないレンズの話しも出てきて
手持ちのレンズからアドバイスもらうより
参考になります!
ジャングルクルーズとか列車とか撮影出来るアトラクションとかだと子供と近いから
広角も一本、もしくはコンデジ
こだわりの単焦点一本
全体をカバーで便利ズーム
こんな感じがベタでしょうか?
書込番号:21696486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Digic信者になりそう_χさん
漢なら!って良いですね!笑
確かにアレは漢です!
たまに漢な女性も見かけます!カッコイイです!
書込番号:21696492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lovesaitamaさん
ほんとドラえもんのポケットに
全部入れて行きたいです!笑
お写真気合い入ってますね!
写真みると望遠も面白そうってなります!
どのレンズも違う楽しさがあって
全部やりたい!になります!
書込番号:21696516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mt_papaさん
やーコンデジだけだと
気持ちモヤモヤしてストレスです!(^◇^;)
やっぱり撮影自体が好きなので
ディズニーで遊ぶの中に撮影も入ってるので
カメラが有ると楽しめないって感覚は無いです。
書込番号:21696535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?
まさもんビークロスには食いつくのにランチアは苦手やった?
(´・ω・`)
書込番号:21696926
0点

TDR含めテーマパークの写真を見返すとレストランや食事風景が予想以上な割合を占めてました。
アトラクションに夢中でタイミング良くサクサク撮れてないとも言えます(O_O)...
お子さんの人数、年齢(身長)にもよりますが6D2+明るい広角持ってたらこんな暗いとこでも良い感じの写真になりそうですね↓
http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/restaurant/detail/318/
しかしお高い...ゲート通過した瞬間ママの金銭感覚崩壊する音がピッキピキ(O_O)...
書込番号:21696976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PARK SLOPEさん
そうなんですよね、テーマパークで
記録と言うか、思い出写真って
レストランや乗り物だと
近いから広角って必要ですよね、おまけに暗い!
なんだかんだ4本くらい担いでそうです!(^◇^;)
書込番号:21697100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てか、こんな時こそマイクロ43の出番。
じゃね?
書込番号:21697138
0点

>デジカメの歴史。さん
何故!
現場を想像し
撮りたい絵を思い
限られる持ち出し機材の数
それを手持ちの機材の中から選択する
それこそ一眼レフの醍醐味でござる!
ここでネオ一眼、コンデジ、iPhoneを選ぶなら
初めから一眼レフ道など歩いてはおらぬわ!( *`ω´)笑
書込番号:21697281 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだやってるんですか?本当はとっくに決まってたりして。こだわりの、35L2と135Lがあれば、便利ズームなしでもなんとかなるのでは(^^)
書込番号:21697312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らんちあはカッコ悪いのでキライです★ (´・ω・`)
もう135とストロボ一本勝負で逝っちまえよ☆
( ̄▽ ̄)b
書込番号:21697345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Masa@Kakakuさん
そか…
意外やった(笑)
僕はアルファロメオ乗ってたしイタ車が一番好きなんだよなあ(笑)
書込番号:21697353
0点

私なら85/1.2Lぅ♪(´・ω・`)b
書込番号:21697389
0点

>Lipid4さん
TDRに何しに行くかです
撮影?アトラクション?
その比率で機材が決まります
最近行きませんが
僕はAPS-C機に高倍率(今となっては中倍率かな)ズーム
1本のみ
アトラクション重視ならコンデジやスマホも有り
撮影重視ならフルに70-200/2.8や100-400も欲しくなる
書込番号:21697544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆観音 エム子☆さん
85Lもハマりそうですね!
キラキラした雰囲気のイイ写真が撮れそう!
私は85と悩み135にしたので
持ってませんが^^;
書込番号:21697552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gda_hisashiさん
1番の楽しみは
楽しんでいる子供の姿を見る事、
そして
その瞬間の楽しい空気を感じられるような
写真を撮る事です!
あと娘がモデルごっこが好きなので
本気で良い写真を撮ってあげたいなと思ってます!
書込番号:21697578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

決めた!
ボディは6D2一台
SIGMAの20mmF1.8
EF35F1.4LU
EF135LF2
この3本で行ってまいります!
書込番号:21697592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

楽しくカメラ談義して下さった皆様
とても楽しかったです!
ありがとうございました!
色々と自分には無い選択もあり
今後の良い参考になりました!
また機会があれば
あーだこーだとカメラ談義に花を咲かせて
いただけると嬉しいです!
では!
…ストロボ…持って行きたいけど…重い…笑笑
書込番号:21697611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

週間天気予報はずっと快晴。青空パックでディズニーキャラクターとの記念撮影ではストロボは必須アイテムだと思います(^^)失礼しました。
書込番号:21698311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lipid4さん
娘さんがモデルごっこが好きならば
お父さんはカメラマンごっこで答えましょう
書込番号:21698390
2点

つうか、20mmF1.8なんて使うのぉー?(´・ω・`)
書込番号:21698973
0点

>☆観音 エム子☆さん
6D mark2になってバリアンじゃないですか!
横に座ってる子供を横からバリアンタッチシャッターで撮ったり
ひっくり返して自分も入れて自撮り風に撮ったり
ラフな家族スナップ撮るには広角は一本有ると便利なんですよ!
書込番号:21699388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

行ってまいりました!
6D mark2
16-35F4L
35F1.4L2
135F2L
で行きました、結果
多く使ったのは
16-35
35
の2本でした。
家族スナップメインでショーとかは
撮影しないのでやはり300は要らないし
あと混雑していて135は間に人が入るので
使いたくても使えずでしたね。
あとは子供と一緒にアトラクションに
乗りながら撮影や
やはり混雑していて子供とも違いので
広角が便利でした。
子供がコスプレだったので
ポートレート撮影しましたが
35F1.4が使いやすかったです。
寄って角度さえ気を付ければ
他人の写り込みも無くせるので良かったです。
今回色々とアドバイスを聞きながら
選びましたが
次に行く時は
16-35と35の2本で行くでしょう!
もし平日で空いていると分かっている日なら
135もありでしょうね、数枚撮影しましたが
絵的には良いのでもっと使いたかった気持ちはあります。
皆さまありがとうございました!
書込番号:21724574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ
普通
コンデジやスマホで行うスナップを一眼レフで行ったって事ですね
僕もそんな感じです
書込番号:21724686
1点

お疲れ様です!
・・・結局の結論が、なんか先に書いといた内容に近い気がしてるんですが、それは置いといて!w
行ったのはランドなのかな!?
シーだともーすこし長物の出番有るので135も頑張れるかも!?!?!?
書込番号:21724717
0点

>めぞん一撮さん
両方行きましたが
ファストパスが入園直後に発券終了になるほどの相当な混雑で135の距離は撮り辛かったです。
もう少し人が少なければ街並みも綺麗ですし
もっと使いたいところでしたが…
結構迷惑な距離になるので諦めました。
書込番号:21724936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gda_hisashiさん
コンデジは一個は有って良いですね。
今回行ってディズニーで家族スナップメイン
での私の感想では
16-35のF2.8の手ブレ補正が入ったレンズ
があればそれ一本でいいかな?って思いました、ありましたっけ?タムロンにあった気がしますが…
ディズニーって他の遊園地と違い
アトラクションも室内が多く
乗っている子供を外から撮る事も少ないので
望遠はあまり使いませんし、
むしろ一緒に乗りながら撮影する方が多く
広角のが使いやすいです。
後は意外と暗い所が多いので
出来るだけ明るいレンズで
手ブレ補正があるとなお良し!だなと
感じました。
オープンと同時に
パレードの場所取りをされるような
キャラ撮メインの方は
328とか1DXとかめちゃくちゃ気合い入ってました!凄かったです!
書込番号:21724960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちーす(^-^)v
次は40秒で決められますね(o^-')b !
書込番号:21732870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M6☆ MarkUさん
うちの母ちゃんにも言われそうです!笑
書込番号:21738299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ
今日までですが、じゃんぱらのMAX買取というやつで、買取価格77000円です。
http://www.janpara.co.jp/buy/potlist/camera/?maker=canon
(もしかしたら再延長されるかも?)
あまりよく分からないですが、おそらくマップカメラのワンプライス買取と同じようなものかと思います。
今、マップカメラのワンプライス買取が64000円なので、
https://www.mapcamera.com/ec/assessment/items?genpinId=487905
じゃんぱらのお店が近くにあれば、そちらの方がよいかもしれないですね。
僕は、昨日、じゃんぱらのお世話になってきました。
ボディ底部にいくつかスレ・アタリがありましたが、MAX買取で77000円で買い取っていただけました。
正直、ここでの書き込みなども見て、6DmkIIにするか、このまましばらく6Dのままでいるか悩んでいました。
予算の都合もありますし、思い出もたくさんあるカメラなので、「まぁ、査定が75000円以下だったら6Dのままにしておくか」と思って出かけましたが、査定待ちの間に、じゃんぱらさんのそばの家電量販店で6DmkIIをあらためて触ってみて、Dual Pixel CMOS AFの動画でのピントの合い方がすごくて、どんどんほしくなり、結果そのまま売却。
買取値もMAXでしたし、精算のとき、店員さんが「6DmkIIにするんですか?」など、やさしくお声がけしてくれたりして、ドナドナするときの感傷的な気分もちょっと晴れました。
今は、ネットで6DmkIIを注文し、到着を待っているところです。
新年から新しいカメラで楽しみたいと思います。
3点

つうか
マップに64000円で売るなら俺に売ってくれとか思う(笑)
書込番号:21473182
4点

あざーすm(_ _)m
つうか、おめでとうございます\(^o^)/
書込番号:21473183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。
到着が楽しみですね(^_^)
書込番号:21473208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます!今月マップで買取しましたが、一気に買取額下がってしまったんですねー!
でも、他で買取額満足出来て良かったです(^^)
同じ6Dでも出す絵が違うのでなれるまで試行錯誤ですねー!お互い頑張りましょ(^。^)
書込番号:21473995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>通りがかりのおっさん
6DMarkII買い替えおめでとうございます。
>今、マップカメラのワンプライス買取が64000円なので、
私が買い取って頂いた23日時点では71,000円で下取りはさらに10%アップの78,100円でした。
一週間で5,000円の差、ちょっと得した気分です(笑)
先日、富士山に撮影に出かけてきましたが、ファインダーの水準器やAF性能の素晴らしさ、
そして、シャッターフィーリングも気持ち良く大変満足しています。
>sho_U_5さん
>同じ6Dでも出す絵が違うのでなれるまで試行錯誤ですねー!お互い頑張りましょ(^。^)
6Dでは忠実設定で撮影していました。
6DIIではとりあえずスタンダードで撮っていますが、少しコントラストが強い印象です。
また、、明暗差のある被写体だと6Dより白飛びが多いような気もします。
ダイナミックレンジが狭いというユーザーの方の感想も拝見してました。
明暗差のある被写体では若干アンダー気味に撮ってRAW現像時に調整する必要がなるかなと思っています。
ただ、写真クラブの講師の話では白飛びも一つの表現なのであまり気にする必要はないと仰っていました。
書込番号:21474732
1点

>写真クラブの講師の話では白飛びも一つの表現なのであまり気にする必要はないと仰っていました。
こんなこと言う講師も存在するのですね
白飛びさせないのも一つの表現なのに(笑)
書込番号:22212798
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ
先日谷川岳に行って撮ってきた星空でTimelapseを撮影。
機材は6Dと6D2 レンズはTamron35o+Canon50oF1.8+Samyang14o+シグマ15魚眼
いずれもチープなレンズですが・・・
https://youtu.be/xVHw1zW51iw
26点

タイムラプス動画、拝見いたしました。
綺麗な風景で癒されます!
最近、星景写真に興味を持ち始めました。今使っているのが、m4/3のLUMIX G8なのでなかなか厳しいです。
予算的に80Dを追加の候補に考えているのですが、こちらをみるとやっぱりフルサイズの方がいいのかなと…(笑)
しばらくumibozzeさんの動画を見ながら癒されます♪
書込番号:21433641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kiyo4さん
60Dに6D買い増しした時感じたのは6Dは全く別物でした。
多分星を撮る限りAPSC機とフルサイズ機では別物かも・・・
書込番号:21433704
5点

>umibozzeさん
素晴らしすぎます。
大変な撮影でしょうね、感動をいただきました、ありがとうございます!
書込番号:21434443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umibozzeさん
素晴らしいです!!
自分は一昨日同じく6D mark2でタイムラプスにチャレンジし失敗して写真に切り替えました(^^;)笑
1回のタイムラプスは
秒数は何秒おきに何秒シャッター開けて、何枚撮りましたか(>_<)??
書込番号:21435712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shin5o5oさん
6DUはF1.8 Iso2000 13sec 間隔は+2secで15sec 枚数設定は00で無限に設定し時計で確認 1シーン200〜300枚
F2.8はIso3200 20secで撮っています。Rawの書き込み時間が1秒だと足りない事を考慮しました。6Dはカメラの設定を連写にしてレリーズ固定で撮っています、シャッタースピード+1秒前後で次の撮影に移行します。
書込番号:21436170 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>umibozzeさん
なるほど、、ありがとうございます(^^)!
同じF値でのレンズで先ほどの設定なら流れ星も写りますよね(・∀・)??(ソフトフィルター付けますが)
今度試してみますヾ(≧∇≦)
書込番号:21438405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>umibozzeさん
山なみと星のコントラストがすばらしいですね。星も良く映り心が癒されるタイムラプスありがとうございます。
撮影場所と機材等大変だったと思います。又寒さとの戦いでもありますね。
12月14日未明にふたご座流星を近くの公園で撮ってみました。ポータブル赤道儀で露出15秒、間隔5秒のインターバルで撮った1コマに流れ星が写てましたので参考までにUPします。周りが明るくISOを大きく出来ませんでした。
いつかは umibozzeさんの様に撮れたらと夢を抱いております。
書込番号:21438636
3点

先日の双子座流星群を埼玉某所で撮影
ペンタックス、CanonミラーレスM2からの買い替えなのでまだクセが掴めず手探りのため参考になどなりませんが(^^;)
umibozzeさんのよう素敵な星野写真が撮れるように修行します(^-^)!!
またご教授宜しくお願いします(^^)!!
書込番号:21440681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shin5o5oさん
>トトロカメラさん
寒いのにお疲れ様でした、今年のふたご座流星群はそれなりに良かったようですね。
私は窓際に敷いた布団の中から数十分観察していましたが1つも見れませんでした。
流星群Timelapseを作成しても飛行機の軌跡が目立ってしまうのが残念です、以前6Dで撮ったペルセウス座流星群Timelapseがあります。宜しければみてください。
https://youtu.be/NmZ4sd5Lqno
https://youtu.be/uD1Zs5RXkvk
書込番号:21443819
2点

>umibozzeさん
いずれも本当に素晴らしいタイムラプスですね!
動画の編集ソフトは何をお使いでしょうか宜しければ
ご教授お願いいたします。
こちらはSiriusComp64位しか使ったことが無く、いずれは
動画ソフトを揃えたいと思ってます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21446989
0点

umibozzeさん、こんにちは。6DMark IIを導入したのですね。umibozzeさんの動画で、星景用には期待通りのいいカメラとわかりました。私も先月から同機をHKIR改造して使用しています。予想通り、世間の評判とは真逆か高ISOでのノイズ特性が抜群、6Dより頭一つ上でしょう。私もF1.8レンズでISO6400、20秒露出で撮影しています。高ISO、短時間露出のタイムラプス撮影にいいカメラが出てくれてうれしいです。どうぞ、極寒の地での撮影、お気をつけて撮影してください。これからも楽しみにしています。
書込番号:21448716
5点

>エリダヌスさん
ありがとうございます。
今回はCanon50oF1.8を多用しました、1万円台で買える 抜群のコスパのレンズです。
書込番号:21449037
2点

>トトロカメラさん
ありがとうございます。
Siriuscomは比較明合成動画作成の時に使用しますがAVI形式で10秒足らずの動画がギガサイズになるのでパソコンが音を上げています。
当方で使用しているのは古いEDIUS NEO3です、慣れてしまったのでこのシリーズでバージョンアップするしか無くなっています。
4K動画に移行するにはPCとソフト共にバージョンアップが必要です。
おすすめはLRTimelapseです ライトルームが無いと動きませんがTimelapse最大の問題点フリッカー(チラツキ)が修正できます。
まだ無料版で制限がありますが併用しています。
LRTimelapse
http://www.skypix.jp/lrtimelapse_support_page_5.html
私の作例
https://youtu.be/ZZiW_PSAxSs
書込番号:21449084
3点

>umibozzeさん
ライトルームとLRTimelapseでフリッカー除去の件動画で詳しいご説明ありがとうございました。
まだいずれのソフトも持っておりませが大変参考になりました。
徐々に揃えられればと思ってます。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:21449947
0点

>shin5o5oさん
>この構図に流星が来て欲しかった(>_<)
1枚目の流星の時にお願いしておけば良かったですね。でもキヤノンらしい鮮やかな色で、構図もナイスです。
書込番号:21450236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Roswell__Woodさん
自分の写真なんかにナイスのコメント恐縮です(>_<)!
確かに1枚目のときにお願いすれば良かった。。思いつきませんでした笑
今回6Dmark2では初の流星撮影だったので、設定に夢中で肉眼では殆ど見逃してしまい実際目で見たのは10個程でした(^^;)奥さんは50個は見たと言ってましたが..この機種のクセが分かってきたので次はカメラと目で楽しみたいと思います(^-^)!!
書込番号:21450811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変気になっているのですが…。
今、5DマークWが、手元にあるのですが、オリオン大星雲が、白くなってしまうから、
6DマークUを買って、天体改造しようかどうか、迷っています。
やはり純正だと、6DマークUでも、白くなってしまうのですね
書込番号:21478775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ
先日谷川岳一の倉沢にて6D&6DUで星空撮影をしてきました、レンズはタムロン35-F1.8。
モニターでみた画像に大きな輪が入っていたのでびっくりしましたが、Rawデーターは大丈夫でした。
参考までに6DU撮って出しjpegと現像版 6D現像版を添付します。
※資料はリサイズと共に画質を落としてあります。
Canonレンズ以外で撮る方は下記の情報を確認してください。
タムロン
http://www.tamron.co.jp/news/press_release/20170808_02.html
トキナー
http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/news/eos6dmk2-201708.html
13点

あ、RAWデータでは天使の輪出ないんだ☆
詰めがアマいなキヤノンw
書込番号:21424254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


凄い写真ですね。これは地球で撮られたのですかって感じます。
見ていると目の錯覚に陥りそうです。
>RAWデータでは天使の輪出ない
RAWからだとレンズ補正Offに出来るからじゃないですかね。
書込番号:21424522
1点

これって5D3辺りから話題になってる奴だよなあ。
書込番号:21424718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Masa@Kakakuさん
F1.8で撮っています、自宅に帰ってから段階的に絞った結果F4.0で外の輪が消えました。
内側の天使の輪は中央測光で撮っているので 周辺がオーバー気味になり この写真では判別できません。
書込番号:21424871
3点

>ネオパン400さん
ありがとうございます。
6Dと6D2合わせて2500枚程度撮ってきました、少し時間がかかりますが そのうちTimelapseを作成して公開するので宜しければ見てください。
https://www.youtube.com/channel/UCLKdqOhb2eBh8crUrhyPAyg
書込番号:21424901
2点

なかなかいいロケーションですね。
二枚目と三枚目を比べると、二枚目の方が鮮明に見えるけど、二枚目の右側の星空に縦に濃い部分が見られるけど、これは何だろう?
書込番号:21427122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


いずれも、ピントが合ってない気がするのは・・・
どちらかと言えば、6Dの方がピント追い込めてるように見えるので、どうしても良く見えてしまう。
それでも、まだ甘いのはレンズのせい?
それとも、世界で一番人を殺めてきたこの壁に取りつく霊のせい?
書込番号:21427324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
なるほど、そういうことでしたか、了解!
書込番号:21427805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな写真が撮れるのは羨ましいです!
僕もシグマ旧50mmでなりました。F2.2くらいから消えました!レンズ修正OFFに、すれば直るの教えていただけて助かりました!
書込番号:21428165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ
6Dmark2を買ってしまいました。ヨドバシ、ヤマダ、キタムラ、マップカメラなどの量販店で17万円程度になるまで6Dで我慢しようとしていましたが、キタムラで下取り(324円のジャンクを用意しました)値引き10000円引きで198,800円、ミナピタカードでさらに10%引きで178,920円が支払額です。キヤノンのキャンペーンでSDカード+バッテリーが約1万円なので、実質16万円台で買えるので思い切りました。
6Dに不満はなかったのですが、バリアングルがあればロウアングルの際に、ズボンの膝やシャツの肘が汚れなくて済むことと腰が痛くならないことでmark2に惹かれていました。
60Dから買い換えて約4年の間お世話になった6Dを残し、ダブル体制も考えましたが、サブはKiss X7があるので売却するつもりです。売却代金で三脚でも買い換えようかと考えています。
12点

上がったり下がったりの繰り返しで、なかなか18万円を切りませんね〜。待ちきれずに私も買ってしまいそうです。待て待てここが我慢のしどころ。とは言ってもキャンペーンが終わってしまいます(涙)
バリアングル絶対いいです。レンズ交換少なくすむよう70Dとの二台持ちの予定です。
書込番号:21384942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございます。
ミナピタ10%OFF今日までですね。
私の場合、この日が来ると何か買わなければいけないとつい思ってしまいます。
今回も迷っているものがあります。今のところ踏みとどまっているのですが、難波行きの電車に乗ってしまっています。
書込番号:21386171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

光軸からずれてるバリアンってありえへん
書込番号:21386230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありえへん・・・近畿圏か?
近畿は 奇人変人が多いが
最近 まるく なってまへんか?
書込番号:21386470
1点

初めましてです♪
私も物欲に負けて、一昨日6D2買っちゃいました♪
6Dを下取りに出したので、¥148000でした♪
カメラコネクトで動画がスマホに取り込めるようになったのが嬉しいです(*´∇`*)
バリアンは光軸がずれるといいますが、今のビデオカメラはみんなそうなってますが…
書込番号:21386828 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

物欲いいですね〜おめでとうございます。
じじかめさんおすすめの購入法ですね。
書込番号:21388590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様
コメントありがとうございます。(まとめてのお礼で申し訳ありません。)元々の購入予定が半年ほど早まったのかと思っていますが、物欲が最大の要因であることは否定できません。
ミナピタカードで10%引きは、じじかめさんの影響が大です。6Dやレンズ類もこの方法で購入しています。
6Dは4年間の使用でかなり外観に傷がつき、キタムラでは6万円以下の査定でした。正常動作していれば、定額でそこそこ満足できる価格で買い取ってもらえるマップカメラにお願いすることになりました。
書込番号:21389617
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ
>ロロノアダロさん
良い情報有り難うございます。
書込番号:21343131
4点

Canon純正品しか使用しない場合は、アップデートの必要無し・・・なのでしょうか?
それとも、細部も修正されているのでしょうか??
書込番号:21343351
1点

>10205さん
純正品しか使わないならアップデートの必要はないみたいですね。次回でもいいかもしれませんね。
私も純正品しか使いませんが、公表していない細かい部分での改善とか?あるかもしれないのでアップデートしておきました。
書込番号:21343976
5点

本機種ではありませんが、以前、キヤノンのデジ一を、センセークリーニングに出したとき(安心メンテとかの始まる前)、
「最新ファームにしておきました」と、勝手に(?)、サービスセンターにファームアップされました。
やはり、細かいバグフィックスとかもあるみたいな雰囲気ですね。
ファームアップしといた方が無難じゃないでしょうか。
書込番号:21346066
6点

皆様のご意見を拝見し、現状にはあまり関係ないかもしれませんが、ファームアップすることにします。
書込番号:21346155
4点

CMOS清掃に出すと、必ずファームが古いと、アップしてくれますね。
(サービスセンター)
最近のカメラはダスト対策が進んでいるのか、昔ほど清掃に出すことが
なくなったので、今回は自分で行いました。
書込番号:21351321
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





