EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 8月 4日 発売

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット

  • 有効画素数約2620万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ハイアマチュアユーザー向け一眼レフカメラ。
  • EOSシリーズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、初めてバリアングル液晶モニターを採用。前方向約180度、うしろ方向約90度、水平方向約175度に動く。
  • リードスクリュータイプのステッピングモーターや手ブレ補正機構を搭載した、標準ズームレンズ「EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:685g EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(13867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1386

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

先日発売されたiphone8

どこが新機能なのだと調べてみると、なんと4K60Pの動画が、無制限で撮影できるという。
しかも、内蔵のソフトで簡単な編集までできるというのだ。

そして、ズーム機能も搭載されているという。

・・・私は思った。

このズーム機能はさらに強化されるだろうし、4K60Pがプロセッサの力で発熱することもなく実装できたことは
もはや脅威以外何物でもないと。

そして本来の携帯電話の機能も持ち合わせていながら8万円なのである。

F値も明るい。

ツイッターやインスタグラムなど、ネットとの連携もつよい。Youtubeにも即アップできる・・・。

対して6Dmakr2は、4Kの必要性を説く私に対して、ユーザーやファンは批判一方であった。

もはや一眼レフやそのユーザーも斜陽ではないかと。重くて4Kが撮影できない。

撮影したものを利活用しようとするとまたしんどい。・・・これではどうしようもない。

最近気になることがある。記者の間で一眼レフを使う人が激減しているのだ。
海外では大統領クラスの取材でも、すでにiphoneがメインのカメラとして使われている。

あと5年後、カメラ業界というのは果たして存在しているのだろうか、かなり怪しい状態になってきた。

書込番号:21231948

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/27 04:34(1年以上前)

で?

書込番号:21231951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!115


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/27 04:40(1年以上前)

>某記者さん

まあ、それでもデジイチは「マニアの道楽」として生き残る。

蓼くう虫も好き好きですから。一種のファッションです♪

書込番号:21231954

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/27 04:42(1年以上前)

女性芸人の「しもしも』みたいに。

書込番号:21231955

ナイスクチコミ!5


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2017/09/27 05:07(1年以上前)

携帯電話とフルサイズ入門機一眼レフは、用途が違うので大丈夫だす。

書込番号:21231963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/27 05:25(1年以上前)

>某記者さん

生き残ろうがそうでなかろうが、
その時々で入手可能な物を使えば
いいのでは? 五万円以下で。

書込番号:21231970

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/09/27 05:31(1年以上前)

動画は別のカテゴリーとしてどんどん進化するだろうし、スチル写真は絵画や書道などと同様に芸術的な行為として一部の趣味人の間でのみ存続するでしょう。

情報ツールとしてのデジカメの終着点がiPhoneだということぐらい誰もが薄々感じているだろうが、スレ主の意見を否定したい人の気持ちも分かる。

書込番号:21231972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/09/27 06:05(1年以上前)

>某記者さん
満足できる機材が出てよかったですね

書込番号:21231996

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/27 06:07(1年以上前)

>某記者さん

つうか、デジカメの価格は5000円〜4万円なので、

iPhone高杉です♪

書込番号:21232000

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/09/27 06:21(1年以上前)

大統領のことでもyouと呼べる海外ではiPhoneでもいいと思います。
しかし天皇陛下をアナタと呼べない日本ではiPhoneで撮っていいのとダメなのが明確に決まっています。

従って日本はiPhoneの価値が海外と比べ相対的に低いと思います。

書込番号:21232011

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/27 06:39(1年以上前)

つうか、iPhoneも含めて「世界は一つデジカメは何れも一緒」の
大原則をお忘れなく!

書込番号:21232035

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/27 06:44(1年以上前)

金欠新聞社勤務なの?
結果命だから動画専用機、スチル専用機が各記者に与えられのが普通じゃないの

書込番号:21232040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/09/27 06:47(1年以上前)

おお、意外に『普通』の噺を書いている。

…で?

書込番号:21232046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/09/27 06:50(1年以上前)

4Kが録れるってことが重要なんじゃあなく、
フルサイズの4Kだから意味があると思うんだけどなー
今んとこ魅力的なのはα7S2だけかな

書込番号:21232050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/27 06:52(1年以上前)

>某記者さん
4Kの話なのか、望遠撮影の話なのか・・・。
超望遠レンズでフルサイズ撮影では、負けるのではないでしょうか。

書込番号:21232056

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/09/27 07:11(1年以上前)

レンズが明るいのは、回折限界であって。

豆粒センサ・電脳素子発熱は平たい外郭に導熱しやすい。

記者がスマフォなのは人件費削減fで写真屋同行できないだけで。
まして最悪モデルに正規カメラは不要。

--- iphone8も、徹底して操作性・画質追求すればレフ機になるよ。いい加減だから現状でいられる。

書込番号:21232075

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度4

2017/09/27 07:29(1年以上前)

無制限なの!?
24時間365日録れるってこと!?
じゃあ防犯カメラにも使えますね♪

書込番号:21232111

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/27 08:00(1年以上前)

大統領クラスでも、基本的に取材は一眼レフですけどね。オバマ前政権時にホワイトハウス専属のカメラマンを務めていたピート・スーザ氏はキヤノンの5D3を使っていました。

取材する対象によっては、ドレスコードならぬ「カメラコード」もあります。「スマホではなく、カメラで撮れ!」というものですね。スマホのみでカメラを持たない記者が締め出されることもあります。

書込番号:21232183

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/27 08:05(1年以上前)

>某記者さん
6D2のユーザで、iphone8が良いので、6D2を売却してiphone8を買いましたって方が出て来るようであれば、一眼レフは不要って意見認めます。
きっといないと思う。(単なるスマホの機種変更等でiphone8買う人は別!)
というか、この板に書いているってことは、単に6D2で4k撮影出来ないことディスるだけの投稿ですよね。iphone8まで比較対象としてくるのは不思議です。

書込番号:21232192

ナイスクチコミ!42


Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:9件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/27 08:18(1年以上前)

>狸穴の銀次さん
カメラコードとか価格コムではあまり理解されないですよ^_^;

ただ単純に絶対にミスの許されない撮影に
iPhone持って行くカメラマンが居るとは思えない!
イメージとして先に会社に送るとか程度の撮影ならiPhoneで撮影する事もありますけど。

書込番号:21232217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/09/27 08:22(1年以上前)

>携帯電話とフルサイズ入門機一眼レフは、用途が違うので大丈夫だす。

デジカメも最初はそう言われてた。

書込番号:21232226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ73

返信18

お気に入りに追加

標準

買取価格値下がり

2017/09/26 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:294件

買取価格がいきなり1万円以上下がって
15万9570円になりましたね。
いい傾向です。
出来れば販売価格も一気に下がるといいですね。

書込番号:21231143

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/26 21:38(1年以上前)

6D2よりも6Dの中古価格が安くなる事がうれしい(笑)

書込番号:21231240

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件

2017/09/26 23:51(1年以上前)

10月下旬までに欲しいんだけど、キタムラSDカード込みで20万くらいで収まるくらいにならんかなぁ

書込番号:21231683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/27 06:33(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

私は2030年頃欲しい。

書込番号:21232019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/27 10:01(1年以上前)

6Dなら6万円になったら買うかもしれん
6D2なら3万円切らないと買わんけど

書込番号:21232426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/27 12:32(1年以上前)

上の2人は「ジャンクカメラ.com」に移籍して下さい♪

書込番号:21232748

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:294件

2017/09/27 12:38(1年以上前)

私よりもケチで貧乏な人たちがいっぱいいて
安心しました。
なんてね。

書込番号:21232767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/27 12:55(1年以上前)

僕はケチで貧乏なわけではなく
コレクターだからたいていのカメラは買うのだけども

フォトグラファーでもあるから使う道具としても使います
なのでコレクションとしての価値しかないカメラか
使う道具としても価値があるカメラかで買う値段が変動するだけ

6Dは道具としても使いたいから6万円
6D2はコレクションとしての価値しかないから3万円

てとこです
EFマウントはメインマウントではないので
道具として使えてもそれほどお金はかけません(笑)

書込番号:21232826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件

2017/09/27 13:03(1年以上前)

冗談に冗談で返したと思ったら
マジでしたかw
それは失礼しました。
私は新品でいいです。中古は興味ありません。

書込番号:21232848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/27 13:07(1年以上前)

ガチだせ♪

書込番号:21232853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/27 18:51(1年以上前)

「フルサイズだから画質がよい訳ではない」
という高い授業料払わなければならないって事かあ・・・
80Dを知らずに、70Dからの買い増しだったら、とっても良いカメラなんだけど。
現像する楽しみを80Dで知ってしまったから悔しい。

書込番号:21233505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/27 19:58(1年以上前)

しみったれたスレですね〜

なんちゃって。

書込番号:21233655

ナイスクチコミ!4


一徹者さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/28 01:01(1年以上前)

>や、まざるさん
>私よりもケチで貧乏な人たちがいっぱいいて
安心しました。

年下の私が生意気を書きますが、や、まざるさんより若くても所得が高い方は沢山いるし、逆に年輩でも苦しい方も沢山いますよね。
私にしても同じだと思いますし。

そもそも、所得に限らず趣味のカメラにどれだけ予算を割くかは、物事の優先順位もありますし。

や、まざるさんが、納得の価格まで落ち着いて、購入できたらいいですね(^^)

書込番号:21234583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/28 12:02(1年以上前)

>や、まざるさん

私はケチで貧乏なので、中古の7D
タムロン 17-50 55250STM がメインです。

でも綺麗な物を選びました。

しめて 約65000円。デジカメってお金
かかりますね。

書込番号:21235371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/28 12:08(1年以上前)

三年後には7D を35000て売却して7D2か80D に
入れ替える予定です。

書込番号:21235393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/09/28 21:53(1年以上前)

いくらなら買う?

つか買う気ある?

書込番号:21236675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/29 06:55(1年以上前)

奮発して五万円。

書込番号:21237407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/09/30 15:02(1年以上前)

基本は売価の60パーセントくらいが買い取り上限かな

書込番号:21240826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2017/10/07 10:54(1年以上前)

秋の運動会シーズンも佳境に差し掛かり一段落。
そろそろ年末に向けてカメラ全般値下がりの傾向が加速していくんじゃないですかね。

書込番号:21258146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

標準

6Dmark2 + EF24-105F4L IS USM

2017/09/24 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

ちょっと植物園にいって撮影してみました。
Avモード+ISO Auto です。
レンズはI型というか初代の 24-105F4L です。

書込番号:21225099

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/24 17:41(1年以上前)

すみません、2枚目以降、レンズ交換したのを忘れていました。(笑)
2枚目以降は 70-300F4-5.6L IS USM です。

書込番号:21225108

ナイスクチコミ!2


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2017/09/24 21:26(1年以上前)

やっぱり、いろ、薄くなりましたね。

書込番号:21225676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/24 22:58(1年以上前)

>hiro*さん

そう思いますか。。

参考までに、肉眼で見えていた状態より少しだけ派手かな、と思います。
ピクチャースタイル「風景」で現像したので。 その他、色関係のパラメータは
さわっていないです。 現像時にはピクチャースタイルの変更と、露出の微調整(+/- 1/6)
程度を行っただけです。(あまりいじると参考にならないと思いましたので)

書込番号:21225942

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/09/25 08:21(1年以上前)

通りすがりに・・・


>ピクチャースタイル「風景」で現像したので。

ピクスタ「風景」は「青」は上がりますが、「赤」は薄くなるかも。
彼岸花なら・・・「ポートレート」とか「ディテール重視」なんか試してみては?
「赤」の発色が違うと思います。

書込番号:21226609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件 EOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/25 08:26(1年以上前)

当機種

ご近所。撮っただけ白飛び彼岸花。

作例ありがとうございます。
描写にキレもあるし、ボケも綺麗ですね。
標準ズームも欲しいなーと思ったり。

僕も一枚。
白飛び祭りな撮っただけ写真ですが。

書込番号:21226623

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/09/25 09:06(1年以上前)

写真としては、こっちの方が面白い。
後は誰か通るの待つだけ。

書込番号:21226698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/25 16:33(1年以上前)

私が通ります♪ε〜ε〜ε〜ε〜ε〜(*´・ω・)テクテクテク

書込番号:21227643

ナイスクチコミ!4


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/25 22:23(1年以上前)

>myushellyさん

>彼岸花なら・・・「ポートレート」とか「ディテール重視」なんか試してみては?

なるほど。本来の使い方ではないけど、応用できるということですね。
残念ながら、今回撮影分の RAW はもう削除してしまったので、次回、
いろいろと試してみたいと思います。

書込番号:21228694

ナイスクチコミ!0


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/25 22:25(1年以上前)

>石臼挽き珈琲さん

露出補正 +2.7 ですか。なかなか面白いですね。

書込番号:21228706

ナイスクチコミ!0


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/25 22:30(1年以上前)

>横道坊主さん

私もそう思います。
今回は 6D mk2 のサンプル画像として投稿してみたので。

写真の面白い/面白くない、良い/悪いは、価格じゃない別な写真サイトで
やったほうが良いですね。(笑)

書込番号:21228725

ナイスクチコミ!0


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/25 22:33(1年以上前)

>☆M3☆さん

スキップでお願いします。(笑)

書込番号:21228738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ189

返信66

お気に入りに追加

標準

買ってきました\(^o^)/

2017/09/21 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5
別機種

初心者はコレで勉強します( ̄▽ ̄)

書込番号:21216474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/09/21 16:38(1年以上前)

>nack'sさん

ご購入、おめでとうございまーす!!!

って、nack'sさん 初心者ではないでしょう(^^)

書込番号:21216533

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 16:55(1年以上前)

>TAD4003さん

カメラ任せ(オートモードではないですが)で撮影しているようでは、まだまだ初心者です(≧∀≦)

デジイチ始めてようやく1年ですし・・・
これからも精進します♪( ´▽`)

書込番号:21216562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/09/21 17:03(1年以上前)

>nack'sさん

nack'sさんの写真は初心者とは思えませんが♪

自分は、カメラはMモード、ストロボもマニュアル調光、AFは1点でいつも撮影しますが、
出てくる絵は、初心者です(;´・ω・)

お互い、頑張りましょう♪

書込番号:21216574

ナイスクチコミ!4


Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:9件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 17:07(1年以上前)

>nack'sさん
わかる!欲しくなるんですよね!

書込番号:21216583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/09/21 17:12(1年以上前)

ガチャピンの話かい☆

書込番号:21216596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/21 17:21(1年以上前)

なんで50でぶぅが使いたい15本のうちに入ってないの?(≧ω≦)

書込番号:21216623

ナイスクチコミ!7


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 17:34(1年以上前)

>Lipid4さん

80Dのは3冊買いました( ̄▽ ̄)

書込番号:21216652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 17:35(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

読み飽きたら差し上げます♪( ´▽`)

書込番号:21216655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 17:39(1年以上前)

>☆M3☆さん

6DUと相性悪いからとか?

まー自分も多分使いこなせないと思います( ̄▽ ̄)

書込番号:21216666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/21 17:40(1年以上前)

初心者マーク忘れてますよ( ;´・ω・`)

書込番号:21216671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 17:43(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

初心者マーク( ̄▽ ̄)
1年間つけとかなきゃダメ?

書込番号:21216680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/09/21 17:47(1年以上前)

有料カタログ本よか
うしろのDVDコレクションのほうが気になるべ…

何の全映画だろ。


書込番号:21216691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/21 17:57(1年以上前)


DVDコレクターずVOL32のゴジラっ☆(*`・ω・)b

書込番号:21216715

ナイスクチコミ!2


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 17:58(1年以上前)

別機種

>萌えドラさん
>☆M3☆さん

です(`・ω・´)

書込番号:21216722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:9件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 18:01(1年以上前)

>nack'sさん
これも写真の楽しみですよね!
22万も出したんですから撮影してる時以外の時間も楽しませてもらわないと!ですよね!
自分も買いに行こう!笑

書込番号:21216731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/21 18:02(1年以上前)

正解GA頂戴☆(*`・ω・)ゞ

書込番号:21216735

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 18:13(1年以上前)

>Lipid4さん

今晩、飲みながらじっくり読みまーす♪( ´▽`)

書込番号:21216766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 18:16(1年以上前)

>TAD4003さん

初心者だなんて( ̄▽ ̄)

いつも素晴らしい作例を拝見させて頂いておりますm(_ _)m

書込番号:21216777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/09/21 18:18(1年以上前)

三式機龍かっこいいよね(^-^)
主演は釈由美子(改造前)だったかな…


書込番号:21216780

ナイスクチコミ!2


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 18:18(1年以上前)

>☆M3☆さん

質問スレではありません(`・ω・´)

書込番号:21216781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ1934

返信185

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

みなさん、こんにちは。

既に他のスレにもあります通り、センサースコアが出ましたね。
発売前からDRが低い低いと言われていたこのカメラですが。

スコアはDRが極小に狭くなっていますが、他の項目では大幅進化しているようです。

ここでキヤノンや6D2が嫌いな方達の一方的な主張により、これからカメラを始めようとしている方などが騙されたり惑わされたりしないように改めてお知らせします。

DRが低い事が通常の撮影において影響することは、ほぼありません。
また撮影後に暗部の極端な露出持ち上げを行なっていないにも関わらず、他社製品のカメラより暗部にノイズが乗りやすいという事も決してありません。

あくまでも低感度撮影で、後に暗部の極端な露出を持ち上げるという特殊な現像時においてのみ、他社製品よりノイズが乗りやすいということです。

みなさん、お疲れ様です。

書込番号:21213511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 14:32(1年以上前)

>DRが低い事が通常の撮影において影響することは、ほぼありません。

>あくまでも低感度撮影で、後に暗部の極端な露出を持ち上げるという特殊な現像時においてのみ、他社製品よりノイズが乗りやすいということです。


それこそ間違えだから…
言いきっちゃだめだよ(´・ω・`)

極端な発言てのはたいてい間違った意見

まあDRが狭いからといってそれを判ってて撮れば
多くの場合たいして問題にはならないのは間違いないですけどね

書込番号:21213520

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:47件

2017/09/20 14:37(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

初めまして。
貴方も多くの場合はと仰っているじゃないですか。

一緒の意味ですよ。

書込番号:21213526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/09/20 14:39(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>まあDRが狭いからといってそれを判ってて撮れば
>多くの場合たいして問題にはならないのは間違いないですけどね

冷静沈着なご意見,有り難うございます.同感です.一票入れました.

 個人的には,ダイナミックレンジが狭い事は,写真表現で必ずしも悪ではないと考えています.意図的にダイナミックレンジを狭くして,迫力ある絵に加工する,何てこと・・・・・・・・・・お恥ずかしいのですが,たまに(大人の事情で「たまに」と言うことにしておいてください)します.

書込番号:21213530

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 14:49(1年以上前)

>一緒の意味ですよ。

一緒ではないですよ
DRが狭いならそれで撮れる撮影するしかないとも言える

だけどもDRが広い事がわかってるなら表現の幅が広がる

DRが広ければ表現の幅が広がるけど
狭いならそれで表現できる事だけやるだけだということです

書込番号:21213546

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 14:54(1年以上前)

>個人的には,ダイナミックレンジが狭い事は,写真表現で必ずしも悪ではないと考えています.意図的にダイナミックレンジを狭くして,迫力ある絵に加工する,何てこと

DRの広いデータからDRの狭いデータは作れるけど
その逆は不可能なので、DRが広い方が表現の幅は広いですからね

ただ別にDRが狭い機材を使っているときは
DRが狭いものとして作画すればいいのでイメージを合わせて撮るだけです

書込番号:21213557

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/20 15:07(1年以上前)

私は室内での撮影が多いので、6D MarkUの低感度でのダイナミックレンジが狭いということですが、初代6Dと比べて大差なくて高感度性能がアップしているなら問題ありません。

AFの改善、回折補正、フリッカー低減など、欲しかった機能があるので買い増し予定です。

正直、初代6Dで充分ですが、いつまでも使えるわけではないので 6D MarkUに期待していました。

5D MarkWは欲しいけど、重いし高いし連写はしなので、やっぱり6D系がベストだと思っています。

書込番号:21213581

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:47件

2017/09/20 15:07(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

あーいえばこういう、こーいえぼ上祐だな。
そんな事は分かりきった話で、それを前提ですよ。

4EVも持ち上げって、極端な持ち上げ以外何者でもないと思うけど。

書込番号:21213583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 15:12(1年以上前)

だからああ

>4EVも持ち上げって、極端な持ち上げ以外何者でもないと思うけど。

こういう使い方しか想定できていないことが根本的な間違えなんですよ

4EVも持ち上げってって露出を失敗した写真の救済でしょ???
DRの広さを活かす重要な使い方とは全く違うので…

DRの広さの活かし方を知らない人が語っても無意味です

書込番号:21213594

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:47件

2017/09/20 15:13(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

DRで表現の幅が広がるねぇ。
ちと失笑w

書込番号:21213597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:47件

2017/09/20 15:17(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

またまた失笑。
DRで表現の幅が広がって良い写真が撮れると勘違いしている典型的な・・・

書込番号:21213609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 15:20(1年以上前)

>ほうのはなさんぽうぎょうさん

ううん
写真について勉強したほうがいいですよ
無知は恥ではないけど、それを自覚していない上に
他人を馬鹿にしたらそれこそ失笑でしかないですからね
(´・ω・`)

頑固になる前に勉強あるのみ♪

書込番号:21213620

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:47件

2017/09/20 15:20(1年以上前)

貴方の表現の幅が広がるというのは分からなくはないが、4EVも持ち上げた時ほどその差は出ないんですよ。

これに早く気がついてwww

書込番号:21213621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:47件

2017/09/20 15:22(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

でも、表現の幅が広がるという表現には本当にお茶を吐き出してしまいました。
アーティストさんですか?

書込番号:21213631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 15:24(1年以上前)

>アーティストさんですか?

そうだけど?
写真において極普通の表現ですよね?

書込番号:21213638

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:47件

2017/09/20 15:33(1年以上前)

うーん。
アマチュアのただの写真好き、カメラ好きではなくアーティストさんなんですね。

そりゃDRで少しでも表現の幅を広くしないとですね。
めっちゃシビア。

書込番号:21213652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 15:35(1年以上前)

>ほうのはなさんぽうぎょうさん

色んな面で勘違いしているようだけども…

まあいいや(´・ω・`)

書込番号:21213654

ナイスクチコミ!22


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/09/20 15:53(1年以上前)

 何かスレッドの流れおかしいけれど,ダイナミックレンジの大きさの程度で写真の印象が変わる,これは事実でしょう.

 どの程度が良いかとなると,各自の主観,感性によって結論は変わるから議論しませんが.

書込番号:21213699

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:47件

2017/09/20 16:00(1年以上前)

>狩野さん

DRの広い狭いで写真と印象が変わる???
それはjpeg撮って出しの話でしょうか。
それともRAWからの現像後の話でしょうか。

書込番号:21213717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2017/09/20 16:03(1年以上前)

あふろべなと〜るさん が仰ってること。
DRが広い方がいい。でも狭いということを踏まえて撮影すれば、大きな問題ではない。


ほうのはなさんぽうぎょうさんが 仰ってること。
DRが広い方がいいのは、特殊な撮影だけ。狭いことは悪いことではない。


はーい。あふろべなと〜るさんを支持します。


あふろべなと〜るさんに教えて頂きたいのですが、DRが広いと撮れる典型的なシーンはありますか?
DRがとても狭い機種を使っているので、どういうシーンがダメなのか知りたいと思っています。
初心者への回答だと難しいでしょうか・・・?


書込番号:21213723

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 16:13(1年以上前)

DRの広さの良さは単純に晴れた日の屋外撮影で出ますよ

晴れた日は雲が一番明るい場合が多いのだけども
雲が白とびしない露出に合わせるのが基本
そのときに暗部がどこまでつぶれないかにDRの広さが端的に現れます

DRが狭いとすぐに真っ黒になりますが
DRが広ければ暗部がねばって写っています

そしてJPEGは8ビットだからDRはが狭いというのも間違いではないけども
それはリニアに単純にRAWからJPEG化した場合です

だけどもJPEG撮って出しでもリニアな現像であることはほとんどない
JPEGはカメラが自動現像しているわけだけどもリニアにしてるわけでもない
なので設定しだいでDRの広さは引き出せます
もちろん自分でRAWから仕上げればもっと活かせます

DRの広さを活かせるかはシャドーハイライトをどう引き出して
中間調でコントラストを付けるかできまります

単純に4EV上げるなんて話では全くないです

書込番号:21213739

ナイスクチコミ!63


この後に165件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ64

返信18

お気に入りに追加

標準

センサースコアの実写における差について

2017/09/20 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

ベンチマークスコアが出ましたが、やはりダイナミックレンジは他機比較で低いですね。国内向けの紹介サイトはグラフで表示しないので、ミスリードを誘っているように見えます。
しかし大した現像をしない自分からすると、どれくらいの差なのかよくわかりません。
ごく一部を等倍で4段分持ち上げてノイズを比較しているサイトもありますが、実際に現地で撮影した写真を持ち上げるとどのようになるのかはっきりしません。
実際にはどの程度の差なのでしょうか?個人的にはダイナミックレンジよりも高感度性能や色再現性の方が重要なんですが、世間は違うみたいなんですよね。
それともベンチマークを出しているのがレタッチソフト開発メーカーだからですかね?
高感度ノイズはどうしようもないからポイントに大きく影響しないけど、レタッチノイズは現像幅に響くから配分が大きいとかあるんですかね?

書込番号:21213314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 13:43(1年以上前)

まあ、どういう撮影するかの問題かなああ

低感度では悪いけど高感度には強いって味付けは
どちらかといえばプロ機でやってた味付けですよね

報道、スポーツ向けに特化したカメラ用の味付け

最近は普通に高感度に強くなったので
中級機以下では低感度をまずしっかりさせた上で高感度を伸ばしていた

6D2の味付けはちょっと疑問かな
6Dの時代ならよかったわけだけども

5D4見ちゃうとなああ

書込番号:21213438

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/09/20 13:46(1年以上前)

>たかみ2さん

>個人的にはダイナミックレンジよりも高感度性能や色再現性の方が重要なんですが...

↑ とても同感です。 

 一般的には、低感度よりもSSを稼いでそれなりのISOで撮ったほうが、使いやすいと思います。
 (スタジオとかレフ版とか照明のしっかりしているところだけで撮るなら低感度重視だけでいいでしょうけど...)

 また、色再現は後処理工数を考慮すると、とても重要ですよね。
 ユーザー全員がLRとかPSで、色補正に時間をかけるわけでもないですし、
 6D2はフルサイズながら小型軽量でバリアン付きでDPAFで、JPEGとって出しでも気軽に使える機種ってことでしょう。

 自分は5D3から5D4に変えましたが、低感度DR拡大の恩恵にはあまり授かってませんね(笑)

 色再現とAF歩留まりが自分にとっては、重要です。

 

 

書込番号:21213444

ナイスクチコミ!2


Delkinさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/20 13:51(1年以上前)

>たかみ2さん

しかし大した現像をしない自分からすると、どれくらいの差なのかよくわかりません。

なら気にする必要ないんじゃない。
5D4買ったようだし。

数字が好きな人が多いんでしょ、ここには。

書込番号:21213455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/09/20 14:17(1年以上前)

例えば木立を撮影して、露出は明るい側に合わせると木立の中は真っ暗だ。
この真っ暗を持ち上げるような現像なら差は出る。

5D4で良くなったけど5D3でこのパターンに入るとひどかった。おそらく
ノイズ量は大差ないのだが 5D3 はノイズパターンが機械的なもので見た
感じも悪かった。6D2はノイズの出方はもう少し自然な感じになってる
とか聞きます。

こういったパターンは毎度じゃないし、すべての人が困るわけでもない。
程度問題である以上、ワーストケースは自身でDPPなどで現像なさって
こうなるんだってのを自身で確認された方が宜しいかと。
道具の限界を知っておいても損はないでしょう。

>それともベンチマークを出しているのがレタッチソフト開発メーカーだからですかね
DRが広いこととISO不変性(例えばISO100で暗く撮影して+3段増感
してもISO800で撮影しても近い結果になること)は、DxO や DPReview
では重要視されています。これまでマルチショットでしかできなかった
HDR撮影がシャッター1回で済んだり、ストロボ無しでも踏ん張れたり、
露出失敗しても現像でなんとかなちゃったりと、メリットは多いです。

撮って出しだってメーカーのノウハウを注ぎ込んだレタッチであ
る以上、現像しない人にだって有効に働きますよ。高DRだとノッ
ペリになるとか批判されることがありますが、そういったレタッチ
が行われるからであって、高DRが問題なわけではない。

従いDxOMarkのセンサースコアにおける比重が高いのは当然でしょう。

ちなみに6D2 は DR はほぼ従来通りで画素数が増えた分スコアが
上がっていますから、評価されるところは評価されてますよ。

書込番号:21213497

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/09/20 14:52(1年以上前)

 素朴な疑問なんだけれど,カメラのダイナミックレンジの差を気にする人って,どの程度居るのでしょうか?
 
 まあ,重箱の隅を突っつくようにカメラの性能を評価するのも,カメラメーカにとっては大切なので必要です.
でも一般のカメラマンでは必要なのかなー.
 第三者がダイナミックレンジの狭いリバーサルフィルムで撮った写真を「素晴らしい写真」などと言っていた記憶があるし,今見ても素晴らしい写真と思うのでので,この辺の感覚はいい加減だなーと思います

書込番号:21213552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 14:59(1年以上前)

>第三者がダイナミックレンジの狭いリバーサルフィルムで撮った写真を「素晴らしい写真」などと言っていた記憶があるし,今見ても素晴らしい写真と思うのでので,この辺の感覚はいい加減だなーと思います

カラーフィルムの場合ダイナミックレンジ(ラチチュード)を保ったまま
コントラストの強いプリントするのが難しかったから
コントラスト強くするならダイナミックレンジを狭くするしかなかったんですよ

モノクロだとプリントが手軽にできたし
覆い焼きや焼きこみも簡単だったからダイナミックレンジの広いプリントができたけども


デジタルでは簡単にダイナミックレンジの広さを保ちつつ
中間調でメリハリつけられるのでダイナミックレンジの広さも重視されるのです

書込番号:21213565

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/20 20:00(1年以上前)

>素朴な疑問なんだけれど,カメラのダイナミックレンジの差を気にする人って,どの程度居るのでしょうか?
スペックシートのみを気にする方々でしょう
私は一度も気にして買ったことないですね〜
EFマウント以外選べない事もありますが。

書込番号:21214228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/09/20 21:29(1年以上前)

かつては鑑賞方法にも大きく依存してました。
有機ELのディスプレイが普及すると、青天の霹靂となる
事態が来るかなあ。

ファインダーや背面液晶が一足お先に有機ELになった人も
少なくないかも。

書込番号:21214527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/09/20 21:47(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
>カラーフィルムの場合ダイナミックレンジ(ラチチュード)を保ったまま
>コントラストの強いプリントするのが難しかったから
>コントラスト強くするならダイナミックレンジを狭くするしかなかったんですよ

ご教授、有り難うございます。へーそだったのですか。

>デジタルでは簡単にダイナミックレンジの広さを保ちつつ
>中間調でメリハリつけられるのでダイナミックレンジの広さも重視されるのです

 すいません、それがどんな写真かイメージできません。そのうち他のスレッドでゆっくり教えてください。

書込番号:21214593

ナイスクチコミ!1


Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:9件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/20 22:39(1年以上前)

風景撮影メインの方にはレンジの広さは
大切かもしれませんが
人撮りメインならそこまで重要じゃ無いです、空の色出しつつモデルにはしっかり光入れるので。

写真はカメラ君の個人プレーじゃない!
カメラ君、ストロボ君、レフ板君、レンズ君
フィルター君…色んな仲間との
チームプレーだという事を忘れるな!笑

書込番号:21214752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/20 22:52(1年以上前)

>たかみ2さん
6D2に勝手に期待していたユーザーが泣き言をいい
アンチが揚げ足とりで大騒ぎ。
叩ければ何でもいいんですよ。
実際、今まではセンサーといえば高感度の話ばかり
だったはず。6D2の件でDRが騒がれているって話。

ノイズやボケだうるさい人は写真見てなさそうw

書込番号:21214798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 23:56(1年以上前)

>すいません、それがどんな写真かイメージできません。そのうち他のスレッドでゆっくり教えてください。


まあ、教えるというかRAWからの現像レタッチの基本なので
そのへんに沢山ころがってるテクだと思いますけどね

教えるのはめんどくさいので探してくれた方がありがたいかな(笑)

書込番号:21215002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件 EOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/09/21 08:43(1年以上前)

ISO感度やColor Depthのスコアは結構良くなかなかいい感じだと思いますけどねー。

暗部の持ち上げするとノイズが出るのは今ままでもでしたし実際の画質はそれほど悪くないので問題ないと個人的には思ってます。
というか、4段持ち上げはさすがにしたことがないです^^;
撮影スタイルとして、4段超補正することを前提としている人からするとダイナミックレンジの値は気になるんでしょうかね。
実際の実例を見てみたいものですが。。

そもそも論で、たかみ2さんも少し触れられてますが、DxOMarkのスコアのつけ方とかってよくわからない部分もありますね。
それぞれの意味も僕は正直わかっていない部分も多いのですが。。

書込番号:21215514

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/09/21 09:57(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>教えるのはめんどくさいので探してくれた方がありがたいかな(笑)

はい,了解です.
 写真を探して少しイメージが湧いてきました.

書込番号:21215654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2017/09/24 01:40(1年以上前)

私は人物メインなので、ダイナミックレンジはあまりこだわらないです。
初代6D程度あれば十分だと思っています。
ダイナミックレンジの少しの差よりも、使い勝手の方が遥かに大事です。
カメラの設定に時間が掛かった為に、撮影のリズムを崩したくないですからね。

だけど、ダイナミックレンジに物凄く拘る写真家がいるのも事実です。
私の知り合いの風景を撮っている写真家は、明らかに6D2は使えないと言ってます。
彼は5D4をメインに使っているのですが、6D2と併用するとダイナミックレンジに差があるため、混乱すると言っています。
因みに彼は、ダイナミックレンジ確保の為にISO 感度は常に最低感度を使用。その為に常に三脚を持ち歩いています。

このくらい拘っている人が自分には使い物にならないと言うのであれば、物凄く説得力があります。
価格の書き込みに説得力はほぼないですけどね。カタログスペックの差を語っているだけど人が殆どだからね。

最後にキヤノンへの不満ですが、同世代の同センサーサイズのカメラであれば、ダイナミックレンジは揃えてほしいと言うことですね。
apsc のローエンド機種まで徹底する必要は無いですが、フルサイズ機と80D程度までは拘って欲しいです。
何処かのメーカーとの勝ち負けよりも遥かに大事だと思います。

書込番号:21223461

ナイスクチコミ!5


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2478件Goodアンサー獲得:85件

2017/09/24 09:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

通常のトーンカーブで現像

暗部を持ち上げるトーンカーブで現像

部分的にトーンカーブを変える「覆い焼き」

こちらの説明にもなると思ったのですが、スレごと消されてしまいました…。

すいませんD800Eでの作例ですが、空と日の当たる紅葉の色が飛ばない様にマイナス
補正して撮ったものを、左は通常のトーンカーブでそのまま現像したものです。

中央は暗部をかなり持ち上げる様な(+3EVぐらい)トーンカーブで現像したものです。
暗いところが見えるようになる反面、日の当たる部分のコントラストも色も落ちてしまいます。

右は「覆い焼き」の要領で自分が狙った部分のみを明るくしたものです。
左下全体を+2.5EVぐらい、歩道の付近は+5EVぐらい持ち上げています。

通常の日陰は太陽光は当たらないけれど、雲や青空の光が当たるのである程度持ち上げれば
見えてきます。このシーンの歩道は、ビルが日光を遮った上に街路樹が空の光を遮るので、
思った以上にダイナミックレンジの広いシーンになっていました。


トーンカーブは現像時に簡単に調整できますが、覆い焼きはレタッチが必要になります。
覆い焼きも強く持ち上げると階調劣化が目立つので、画質にこだわる場合は明るさを変えて
複数枚現像したものを合成する、という作業が必要になります。

旅行で撮ってきた写真にそこまでやるケースは少ないでしょうし、帽子をかぶった選手や
子どもの顔がよく見えなくても、普通はそこで諦めてしまうので、一般的には問題に
ならないと私も思います。

問題になるのは輝度差の大きいシーンを撮る人で、かつここぞ一番というときのレタッチ
作業を厭わない人かなと思います。この場合も動かない風景であれば露出を変えて撮っておく
という手があるので絶対ではありませんが。

確かにDRが広いことは表現の幅が広がる訳ですが、一方でライブビューのAFが快適というのも
撮れないものが撮れたり、視点による表現の幅が広がる訳で、立派なメリットだと思います。

書込番号:21223897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/24 09:34(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
>私の知り合いの風景を撮っている写真家は、明らかに6D2は使えないと言ってます。
>彼は5D4をメインに使っているのですが、6D2と併用するとダイナミックレンジに差があるため、混乱すると言っ
>ています。
>因みに彼は、ダイナミックレンジ確保の為にISO 感度は常に最低感度を使用。その為に常に三脚を持ち歩いて
>います。
>このくらい拘っている人が自分には使い物にならないと言うのであれば、物凄く説得力があります。

知り合いの人はソニーかニコンに乗り換えたほうがストレスがないでしょうね〜
と、ちょっと思いました。
悪気は無いので気にしないでください。

書込番号:21223961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2017/09/24 10:33(1年以上前)

sadou.dake さん

かもしれないですね
でもプロフェッショナルな写真家は、意外と保守的なものなので、移行するにもかなりの時間と労力がかかると思います。

書込番号:21224142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング