EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 8月 4日 発売

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット

タッチ操作対応のバリアングル液晶モニターを搭載したフルサイズ一眼レフカメラ(EF24-70mm F4L IS USMが付属)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:685g EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのオークション

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのオークション

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(13936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ197

返信21

お気に入りに追加

標準

6D2と5D4のベタな比較

2017/06/30 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件
機種不明
機種不明

6D2の測距点範囲

5D4の測距点範囲

左が6D2、右が5D4です。

○6D2の方が優れているところ
・バリアン   あり なし
・bluetooth    あり なし
・重さ   765 890
・常用高感度   40000 32000
・RAW+Jpeg   17 13
・録音   内蔵ステレオ 内蔵モノラル
・映像エンジン   新 旧
・撮影可能枚数   1200 900

○5D4の方が優れているところ
・画素数  2620 3040
・スロット  1 2
・同調SS  1/180 1/200
・最速SS  1/4000 1/8000
・連写  6.5  7
・測光分割数  63 252
・スポット測光領域  3.2 1.3
・RGBセンサー  7560 150000
・測距点(F8)  45(27) 61(61)
・測距点の広さ  狭い 広い(画像参照。キヤノン公式ホームページをプリントスクリーンでコピーしてトリミングしたもの)
・視野率  98 100
・液晶の大きさ  3.0 3.2
・液晶ドット  104 162
・動画  FHD 4K
・動画AE  P,M P,T,A,M

公式の比較表はこちらです。http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=6dmk2&p2=5dmk4

個人的に測距点の「狭さ」は意外でしたが、購入を検討したいと思います。
他にも比較ポイントがありましたらお願いします。

※優れているかどうかは、個人の考え方にもよりますので、あくまで一般的な感覚ということで、分類しました。
※スペック厨というご指摘は、的を射過ぎているためご勘弁くださいませ(笑)

書込番号:21006463

ナイスクチコミ!63


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度4

2017/06/30 07:27(1年以上前)

AFの広さは残念ですが、ファインダー外回りの2本の太線は何でしょうかね…
将来的に1.3と1.6のクロップ搭載するのかななんて期待してますが…

書込番号:21006774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/30 07:57(1年以上前)

>アスペクト比
>3:2、4:3、16:9、1:1

これと関係ありそうな気がしますが・・・

書込番号:21006822

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/06/30 08:21(1年以上前)

個人的には視野率100%と測距点の広さがあれば満点でした。

書込番号:21006871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2017/06/30 08:22(1年以上前)

こんにちは。

比較情報ありがとうございます。
5D4のフォーカスエリアはけっこう広いんですね。
測距点数は違いますがカバー範囲は旧7Dと遜色ない感じ。
知りませんでした。
それに比べると6Dは確かに少し狭いですね・・・

その他スペックは、個人的には妥当な差じゃないかなと思いますね。

書込番号:21006872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/30 08:26(1年以上前)

比較サンプル画像が出そろわなないと
何とも言えませんな。
特に高感度域でどれぐらい6DMARK2が
頑張っているか早く見たいですな。
常用感度ISO40000なんて書かれても、
ああそうですかという程度で、
撮りっぱなしサイズの画像を見せてちょんまげです。

書込番号:21006877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度3 Flickr 

2017/06/30 10:10(1年以上前)

仕様比較では分らない、5D4にあって6D2に無い機能

DPRAW出力
EOS iTR AF
ボディ内DLO
クイック設定画面カスタマイズ機能
Mモード時、ISO_AUTO時の露出補正機能
マルチショットノイズ低減RAW出力
その他、多々…

価格も主要ターゲット層も違うんだから挙げだしたらキリがない…。
6D2は80Dからシームレスにステップアップできることが重要で、難しいか機能は不要だし、サポートを増やすだけ。

画像に関しては、Jpg撮りならDigic7の恩恵にあずかれるから高感度ノイズも結構改善されると思うけど、RAW撮りでは期待薄。
それよりも低感度時のDR拡大に期待…。

書込番号:21007060

ナイスクチコミ!4


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/30 10:40(1年以上前)

他にはDPRAWとボディ内DLO、シャッター耐久、プラボディなども違いますね^_^
digic6+とdigic7についてですが、digic6をプロが満足出来るレベルまで特別にチューニングした物がdigic6+で、7とはチューニングの方向性が違うとcanonの方が言ってました。
現に、digic7よりも6+の方が後発で1DX2で初採用となっています。

書込番号:21007126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/30 10:54(1年以上前)

逸れますが

>※スペック厨というご指摘は、的を射過ぎているためご勘弁くださいませ(笑)

FOVさんのことを大好きになってしまいました!!

書込番号:21007149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2017/06/30 11:28(1年以上前)

>FOVさん

予想されていた事ではありますが、キヤノンの大人の事情って事で。

自分はニコンマウントですが、
もしキヤノンレンズ持っていたらチョット安くなったら欲しいなぁと思えるような
うまいパッケージングだと思います。

書込番号:21007216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/30 12:40(1年以上前)

最速SS1/4000止まりはなぜ故に?
お世辞にも進化したとは言えない…

書込番号:21007379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/30 12:47(1年以上前)

1/8000対応にするとそのぶん強靭なシャッターユニットが必要になって、ボディの大きさ重さに影響してくるのでは??
1/6000とか間があってもよさそうですけどね

書込番号:21007401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2017/06/30 12:51(1年以上前)

80Dのフルサイズ版としても、5D4の弟としても、絶妙な落としどころですね。少し個性を出して、微妙に上回るところを持たせるというところが、商売上手だなぁと思いました。

つるピカードさん
mac821さん
詳細な追加情報ありがとうございます。詳しくなければ分からないところが、たくさんありますね!スレが大幅レベルアップしました。

STAMEM03Sさん
ありがたきお言葉でございます(汗)
特に面白いことも書けないので、普段はROMっております(*^^)v

書込番号:21007416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


anzyuさん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/30 13:01(1年以上前)

機種不明

6Dと6D MarkIIの測距点比較

測距点を6Dと比較してみました。(黒色が6D、薄いグレーが6D MarkII)
左右の測距点の幅は6Dと比べても若干狭くなっていますが
四隅のAFポイントは逆に6D MarkIIのほうが広がっているのでそこは嬉しいですね。

一番助かるのは6Dにない「フリッカーレス撮影」機能。
あとは高感度でどこまで撮れるか期待ですね。

書込番号:21007443

ナイスクチコミ!24


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/30 13:08(1年以上前)

>左より右さん
1/8000シャッターに対応すると大掛かりなシャッター装置となり、シャッター音が大きくなったり、ショックが大きくなるのでは?

6Dにそれを望まないユーザーも多いでしょう?
むしろ退化と叫ばれるかも。

書込番号:21007468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ririseniさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/30 13:45(1年以上前)

AFのオールクロスはうれしいけど、Mモードで露出補正の機能が付かないのは残念だなー…

書込番号:21007546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/30 14:53(1年以上前)

Mモードでの露出補正か効かないって本当なのでしようか?

M3や、私が持っているG5Xでも効くので、今のキヤノンではスタンダードな機能だと思っていました。

書込番号:21007694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/06/30 14:55(1年以上前)

5D4にも80Dにもあるヘッドフォン端子がありません。

80Dから買い換えると音声モニターできませんね。
まさかBuletoothのヘッドフォンが使えるとも思えませんので・・・

書込番号:21007696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/30 21:43(1年以上前)

5D4の半値だから こんなもんでしょう!!!

書込番号:21008631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2017/07/02 18:21(1年以上前)

anzyuさん
6Dとの比較を載せていただきありがとうございます。非常に分かりやすいです(^o^)
長方形の隅っこは結構重宝するんですよね。
メーカーには、点の数だけではなくて、画面に占める測距点範囲の面積も比較数値として公表してもらえればなと思いました。
ライブビュー時のAFエリアについては、すでに
「撮像画面内の約80%(縦)×約80%(横)の広い領域において、」
などと表示してくれているんですけどね。(^^;)

書込番号:21013834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度3 Flickr 

2017/07/02 19:16(1年以上前)

再度失礼します。

Mモード時、ISO_AUTO時の露出補正機能はAEロックボタンのカスタマイズで出来るようです。
誤った情報をUPして申し訳ありませんでした。

書込番号:21013961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/07/11 21:46(1年以上前)

6d2については予約した者ですが。
フルサイズお初にはとても良いコスパです。
5シリーズと肩を並べられてはフルサイズへはいけないです。

書込番号:21036185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ241

返信40

お気に入りに追加

標準

実機触ってきました

2017/07/07 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

キヤノンプラザに行ってきました。朝一で4人の来訪で、一人10分でお願いしますと言われ、そそくさと使用した実感です。
@ AFは当然現行より数段良いと思います。装着レンズは24-105STMでしたが、すっと合います。AFフレームの中央寄りが話題になってますが、6D持ちからすると気になりません。
A バリアングルは確かに便利そう。以前kiss6iを使用してましたから、あればあって便利だろうと思います。ひっくり返して収納できるのも液晶保護には良いと思います。
B これが一番残念だったところですが、Mオードで露出補正が出来ません。7Dmk2や5Dでは出来るのに。
C 画質は比較できないので解りませんがISO10000で室内撮りしてもL版ならきれいかなと思いました。SDカード持って行ったんですがデーター持ち帰りはダメと言われました。
D 6.5/秒の連射は早いんだと思いますが7Dmk2持ちからすると、とろい様な感じで、シャッター音もなんだか頼りなさげな音。隣にあった5Dmk4と比べるとなんだか遅く感じてしまします。でもいやらしさのない音でした。
E これが行って見て一番モヤモヤしてしまった事。隣りに5Dが置いてある。触ってしまった。断然こっちが良いと心の中の駄々っ子が騒ぎ始めました。6Dと7Dmk2下取りに出して・・・・と騒いでいました。

で、今回見てきて思った事。
風景だけなら現行の6Dで充分だな。
動き物はどうせ室外だし望遠効果で7Dmk2100-400is2のセットで充分。
たまに依頼される結婚式などの室内撮りは6Dで充分満足してます。
と自分に言い聞かせて帰宅しました。
(室内での動き物は撮る機会も無いので)

書込番号:21024847

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/07/07 10:36(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん
こんにちは。

レポートありがとうございます。

自分も6Dと7D2で十分と言い聞かせて
6D2パスしたいと思います…

書込番号:21024858

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/07 10:40(1年以上前)

Mモードで露出補正が出来なったようですが、ISOオートに設定していたんですよね。

書込番号:21024863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/07 10:41(1年以上前)

>これが行って見て一番モヤモヤしてしまった事。隣りに5Dが置いてある。触ってしまった。断然こっちが良いと心の中の駄々っ子が騒ぎ始めました。6Dと7Dmk2下取りに出して・・・・と騒いでいました。

貴殿もキヤノンも分かってらっしゃる、ボーナスがもらえるのでしたらいっちゃいましょう!

書込番号:21024867

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/07 11:01(1年以上前)

6D2が待てなくて6Dと7D2を下取りに出して5D4を買った者です!!(笑)

花などを見上げて撮る時などにバリアングルが便利そうなんでいいな!!と思いますが流石に花を撮る時だけには買えません(〃ω〃)

6Dを使ってた自分からしたら6D2はいろんな面で良くなったな!と思うのが自分の感想ですね♪(笑)

書込番号:21024903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2017/07/07 11:40(1年以上前)

実機レポートありがとうございます!

5D4迷いますよねー(;・∀・)

下で質問させて頂いたものですが6D2と5D4でものすごく自問自答しています。

スペック的には5dですが星景写真やマクロ撮影をよくやるのでバイアングルの魅力が・・・・・・・・・・

それがなければ迷わず5D4にするんですけどね笑

書込番号:21024960

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/07 11:59(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん

レポートご苦労様です。  早速の質問ですがなでなでした感想はどうでしたか、先代と同じふにゃふにゃ(大和撫子)質感でしたか。

其れとも5DWに近い、ゴツゴツ(滅亡した日本男子)質感でしたか。

手弱女型かもののふ型か、気になります。        それともニュウハーフ型ですか。

書込番号:21024982

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/07 12:16(1年以上前)

6DIIのデュアルぴくるすAFの枠は5DIVまでのでっかい縦長四角ではなく、M5/M6タイプのちっさい横長四角に変わってるんだろうなぁ。 ( ̄□ ̄;)

5DIV持ちとしてはソコはちょっと羨ましんぐ☆
(/ _ ; )



まぁレフ機でライブビュー撮影あんましないけどねw

書込番号:21025023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 12:22(1年以上前)

>fuku社長さん
ISO固定です。

書込番号:21025040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 12:25(1年以上前)

>南海湖東さん
難しい質問ですね。
私は手が小さいので持った感じは6Dmk2の方がしっくりしてました。
7Dも5Dも私の手ではでかすぎます。

書込番号:21025048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 12:26(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
私もライブビュー撮影は拡大してのMF時しかしませんので確認しませんでした。
動画もしませんし。

書込番号:21025054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度3 Flickr 

2017/07/07 12:30(1年以上前)

>これが一番残念だったところですが、Mオードで露出補正が出来ません。

メニューのカメラ設定タブ、CFnVのカスタム設定で、AF-ON、*、SETのどれかのボタンにMモードISOオート時の露出補正機能
(押しながらメインダイヤルで補正設定)を割り当てられると思いますが…。

書込番号:21025064

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/07 12:32(1年以上前)

先週末にはなかったような、やっぱりキヤノンプラザが身近な人の強みですね。ネット情報受け売りの常連組にも見習って欲しい。

書込番号:21025069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 12:34(1年以上前)

>カメキューさん
野鳥や戦闘機の為だけに7Dmk2残すのもなんですし、となると。
やっぱり5Dmk4 になるんでしょうね。
一台体制での6Dmk2では心細いような気がしてます。
動き物のAFがAFUとAFVではどのくらい差が出るもんなんでしょうかね?

書込番号:21025071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 12:36(1年以上前)

>こてーつさん
お互い物欲の誘惑に負けないで現行器機で頑張りましょう(笑)

書込番号:21025076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 12:41(1年以上前)

>つるピカードさん
そーなんですか?
プラザの人に聞いても「できません」との回答だったので。
6Dではできませんからmk2もそんなもんだと思ってました。
間違ってたら訂正です。皆様すいません。
マー実際には露出計見ながら調整するだけですけどね。

書込番号:21025086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 12:47(1年以上前)

別機種

浜松エアーフェスタのF15

>ギガントとうしろうさん
今回は見送るつもりですが、買うとなると迷いますね。
値段が倍違う6Dと5D。
プラザの人に「なんでこんなに値段違うの」と聞いたら、笑ってごまかされました。
いろんな意味で違うんでしょうね。
6Dmk2でこれくらい撮れれば行くんですけどね。

書込番号:21025100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/07 13:11(1年以上前)

固定して補正なんて矛盾しちゃうじゃん
MモードでISOがオートだから露出補正の意味があるんだよ?

書込番号:21025144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/07 13:49(1年以上前)

そうISOオートにするとMモードはカメラなりの標準露出で撮るようになるので露出補正が必要。
Mで感度固定ならマニュアル撮影なので、好きにすれば良い話でしょうね…
で6D2だと何か他に不都合があるのですかね…

書込番号:21025207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/07 15:08(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん

仕事中ですが…今からキヤノンプラザに寄り道して、

私も6D2、お触りして来ます♪

…混雑して無ければいいなぁ!

書込番号:21025312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 15:15(1年以上前)

>あぅ。さん
触り倒してきてください。
但し、絶対に隣の5Dは見ないように。(笑)

書込番号:21025323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/07 16:03(1年以上前)

定年早く迎えたいさん
返信ありがとうございます。
自分は1DX2を買ってからは7D2の出番がほぼなくなりましたので6Dと共に下取りに出し5D4を購入した次第です。

AFは5D4も1DX2とさほど変わら無いのである程度の動き物も撮れますね♪(自分はドックランでワンコを撮ってます)6D2もかなり良くなってるみたいだし連写も5D4と余り変わら無いと思いますから動き物にも対応出来るんでは無いでしょうか?

6D2にするならば、7D2は手元に残した方がいいと思いますよ!戦闘機を撮るならX1.6は強い味方ですからね!!

5D4にすると2.0xのエクステーションが必要になるでしょうね(〃ω〃)

書込番号:21025379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 16:23(1年以上前)

別機種

これを撮るのに苦労しました。

>カメキューさん
1DX2お持ちですか。羨ましい様なそうでないような。
隣のもう二つ隣にあったので、ちょこっと触ってみましたが、あんな重いカメラは私には無理です。
もちろん価格的にもどんだけ背伸びしても届きません。
航空祭に行くと1Dxに500F4や600F4を使われている方多く見かけますが、よほど日頃から筋トレされてるんでしょうね。

6Dmk2のAFUが何処まで動き物に対応できるかが課題ですね。即位点は十分だと思います。
日ごろ7Dmk2では野鳥は中央の領域拡大まで鉄鳥ではかゾーンAFまでしか使いませんから。
さすがに6Dで中央一点では外しまくりで動き物は無理でした。(私の腕では)

書込番号:21025405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/07 16:27(1年以上前)

しかし、これだけ常連達から冷淡な扱いを受けながらも
売れ筋、注目度ランキングで二冠を達成してるのは
名機の予感?

書込番号:21025409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/07 16:32(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん

今さっき、お触りしてきました❗

横には6D1かが比較用に置いてましたが
レンズが違って、重さ比較できない!
完全にcanonの社員さんの配慮不足ですよ。

スレ主さんのおっしゃる通り
向かいの島に5D4+328があったので
そちらも、お触りしてきました!

6D2のデータをこっそりwifiでスマホ
に転送しようとしましたが~
wifiがONになりません! わざとか?

僕が入ったときは1人でしたよ‼

書込番号:21025418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/07 17:01(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん

今さっき、キヤノンプラザにて
6D2お触りしてきました!

アンケートも回答してメモ帳
いただきました♪
横には6D1がありましたけど、
それぞれ違うレンズが付いて
おり、重さ比較はできなかった
のは、プラザの社員さんの
配慮不足です(´・ω・`)

5D4は別の島にあったんですが
328が付いてたので、こちらも
お触りしてきました!

7 D2使いの私的には、やはり、
ジョイスティック付きに引かれます♪

書込番号:21025465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 17:04(1年以上前)

>あぅ。さん
お触りお疲れさまでした。
レンズは私も日ごろ6D+24-105F4ですので重さが気になって隣の%dの24-105U型に付け替えてもらい触ってみました。
重さはほぼ同等。持った感触も同等でした。
データ、Wifi と言った手がありましたね。でも設定できないとは???ですね。

書込番号:21025470

ナイスクチコミ!5


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/07 17:04(1年以上前)

すみません。

通信状況が悪くて
2投稿してしまいました。

書込番号:21025472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2017/07/07 17:22(1年以上前)

>あぅ。さん
ジョイスティックの代わりに、シャッターボタンの横に専用のボタンがあって、マルチコントローラでそれで対応しているようですね。
でも私は7Dmk2ではジョイスティックあまり使いません。ボタンカスタマイズでAF-ONでワンショット開始し、*ボタンにサーボを割りつけて、ミサゴのダイブの時などは最初にワンショットでAFして連射開始、飛び立ったらサーボに切り替えで撮ってます。
ワンショットは中央一点若しくは領域拡大。サーボでラージゾーンの真ん中だけ。が多いです。
いまいち使い切っていないので恥ずかしい限りです。

書込番号:21025506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2017/07/07 18:06(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん

すごく素敵でかっこいい写真ありがとうございます(^^)

いつか私もこんな写真が撮れるようになりたいですねー

書込番号:21025590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/07 23:05(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

飛び出し狙いです。

コッチも飛び出し!

走り出し!

飛行機も!

定年早く迎えたいさん
またまた返信ありがとうございます(^。^)

ミサゴ!魚捉えての飛び出しですかね♪綺麗に撮られてますね!お見事です!!

自分はサンニッパしか無いので筋トレしなくて大丈夫です?(笑)
望遠はほとんど三脚に乗せてるから1DX2でも大丈夫ですよ(^-^)v

5D4も出た時は高いだの進化して無いだの言われてましたが値段が落ち着いてきたら結構、売れてる様に思うのは自分だけ?売れるカメラは最初は叩かれるのかな?(笑)
て事で、6D2もなんだかんだで売れるんでしょうね♪

書込番号:21026242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/08 10:00(1年以上前)

>しかし、これだけ常連達から冷淡な扱いを受けながらも
売れ筋、注目度ランキングで二冠を達成してるのは
名機の予感?


よく出ている不満点は、5D4買えば解決するような話ばかり。
でも、多くの人はそこに不満点は持っていないです。
「今持っている機材で充分撮れるんじゃない?」と思うような、高価な機材持っている人程、文句ばかり言ってる印象がありますよね。

書込番号:21027020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2017/07/08 10:58(1年以上前)

>カメキューさん

すごい写真ですね(^ ^)
私もいつか鳥や動き物を撮りたいです。

綺麗な写真ありがとうございます。

書込番号:21027134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2017/07/08 19:23(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん
はじめまして。キャノンプラザで触れるんですね‥!

書込番号:21028141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SHUN'sさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/08 20:54(1年以上前)

6Dの立ち位置からするとこれで十分魅力的ではありますけど、6Dユーザーとしては微妙なところですかね。。
mark2をスルーして、そう遠くない先に出るフルサイズミラーレス機を楽しみにしたいと思いました。

書込番号:21028342

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/07/10 06:39(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん

素直に6D →6D2でしょうね。

その後7D2 → 7D3

書込番号:21031776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2017/07/10 08:05(1年以上前)

>カメキューさん
絶妙のタイミングですね。やはり動き物には1DXですかね。
動き出しはなかなかむつかしいですね。

書込番号:21031912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2017/07/10 08:07(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
私は名古屋のキヤノンプラザに行ってきました。

書込番号:21031914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2017/07/10 08:20(1年以上前)

>SHUN'sさん
そうなんですよね。
どうせ買い替えるならランクアップしたいですし、フルサイズミラーレスはそのうち出てくるでしょうね。
ただ、レンズがLレンズだとなんだかバランス悪く感じます。
ミラーレスの魅力の小型軽量を無視した大きなミラーレスになるのですかね?

>太郎。 MARKUさん
という事で6D2は見送りですね。
7D3はありかもしれませんね。
センサーを改良して画質アップ期待したいですね。

書込番号:21031939

ナイスクチコミ!0


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/10 12:20(1年以上前)

早く触りに行けて羨ましいです。
僕は発表前まで買い替えるつもり満々でしたが、AF範囲が気になり、見送るかなと思いました。6Dを売って差額15万弱を払う気になれず、6Dと70Dの二台体制のまま行くと思います。買い替えなら、むしろソニーのミラーレス買い足しのが満足できるんじゃないかと思ってしまいました(°▽°)

書込番号:21032380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2017/07/10 15:35(1年以上前)

>sho_U_5さん
私は当面、7D2 6D α6000の3台体制でいきます。

書込番号:21032705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ212

返信42

お気に入りに追加

標準

5D4を売って6D2を買う人

2017/07/02 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:132件

スペックだけがすべてではありませんが、なかなかの性能で発表された6D2楽しみですね。

そんななか、雑談ですが5D4 を売って6D2買う人って出てくるでしょうか?

私はちょっと揺れてます。

思い付くメリットは

軽い
バリアングル
そんなに性能変わらない
お金が余る(有機ELテレビ欲しい)

そんなところでしょうか

可能性は5%ぐらいですが、少し考えています。
ともかく6D2は良いカメラだと思います。

書込番号:21012098

ナイスクチコミ!4


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2017/07/02 02:22(1年以上前)

6D2は普通にいいカメラです。

5D4はまだ高すぎます。コスパという意味ではなく、家計的に。

私はTS-E45mm以外、F2以下のレンズしか持っていないため、6D2では使い勝手が悪いので、5D2から更新できないでいます。

次は買えても5D3の中古かな、って感じです。

書込番号:21012169

ナイスクチコミ!13


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/02 03:04(1年以上前)

>イエモン2さん
やめとけ!どちらを買うかで悩むならいいが
5DMK4売って、6DMK2買うのは、コストパフォーマンス悪過ぎ!

書込番号:21012196

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/02 04:30(1年以上前)

わざわざ買い換えるのはどうかと思いますが、
そういう人がいてもいいのかなとは思います。

5D4とでは画素数が少し減るので多少なりとも受光面積が上がりますし、
画像処理回路もDIGIC 6+からDIGIC 7になるので
高感度耐性も強くなるでしょうし、低感度でも5D4を超えるかもしれません。
(まだ発売されてないですし、対等な条件での比較も出来ないのであくまでも可能性の話ですが)

そこに4Kはいらなくて、バリアングルはほしいというのが合わされば
買い換える人が出てきてもおかしくはないのかなと。

あとは差額しだいといったところでしょうか。

書込番号:21012237

ナイスクチコミ!6


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/02 06:30(1年以上前)

売ってテレビ買えます??

書込番号:21012341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/02 06:34(1年以上前)

さすがにそれは



(ヾノ・∀・`) ナイナイ

書込番号:21012346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/02 07:00(1年以上前)

買い足す人は多いと思うけど、買い替える人は少なそう
ただ、やっとライブビューメインで使えそーなフルサイズが出たんで、俺みたいにそこを魅力に感じてるひとも少なからずはいると思うし、メインの被写体次第、懐具合で買い替えるのもありだと思う

書込番号:21012384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/07/02 07:52(1年以上前)

機能の比較したとき、6D2のほうが自分の用途に合っているなら買い替えもアリなんじゃないでしょうか。

書込番号:21012465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/02 07:53(1年以上前)

5D3から買い替える人はいる感じがしますが、5D4からはなさそう。発売1年くらいは最新機能を維持するでしょう。ただ売るなら早い方が良いですね。

書込番号:21012468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/02 08:12(1年以上前)

買い替えるメリットはバリアングルと5D4の予算で6D2と24-105of4LUが買えることかな。

書込番号:21012493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/02 09:05(1年以上前)

デメリットも少なからずありますよね…( ;´・ω・`)
買い増し希望ッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21012579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/02 09:28(1年以上前)

どうなんだろう?
5D3の時も6Dが出て高感度画質の良さで、「メーカー対抗フルサイズテスト」のキヤノン代表の座から5D3を引きずり降ろしたからなあ。
アレ以上の大絶賛記事が出て手持ちの資金が枯渇してたら、売る人が居ても不思議は無い。
車で言えば、RX7売り払ってロードスターにする人も居るじゃん?
アレと同じ。多少パワーが劣っても、今まで見えなかった景色が見られるなら投資しようと言う人も居る。
まあ、今月のカメラ雑誌は売り上げ増えるだろうなあ。

書込番号:21012634

ナイスクチコミ!17


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2017/07/02 09:34(1年以上前)

>そんなに性能変わらない
>お金が余る(有機ELテレビ欲しい)

この考えのもとなら止めときましよう。

性能ってスペックだけで判断出来ないことも多いですよ。
実際に触ってのコメントではないですよね。

書込番号:21012643

ナイスクチコミ!10


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2017/07/02 09:53(1年以上前)

RX7は走りのみ追求したピュアスポーツで、ロードスターはオープンエアを楽しむもので、似て非なるもの。
スポーツカー=かっ飛ばしグルマと十把一絡げにひとくくりにしてしまう風習がこの国の自動車文化だから速くなくてもスポーツとつけば保険もなにもかも高くなってしまう。

5D2焼き直しの6Dがまともになり、お手軽フルサイズとは言えなくなった感はあるものの、5D4とはベクトルが違うので購買層も違うとは思います。

スペックだけだと6D2でもお釣りがくるくらいだろうけど、自分はどっちがと言われれば5D4がいいかな?
現状、5D3と今度の6D2と位置付けが近いといっていいニコンD750持ってますが、出番が多いのは5D3です。

書込番号:21012680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/02 11:00(1年以上前)

5D3って引きずり降ろされたんだー(´・ω・`)ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン

書込番号:21012851

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/02 11:02(1年以上前)

5D4売っても有機ELテレビの足しにはならない
6D代のたし位

書込番号:21012858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/07/02 11:04(1年以上前)

売らんっす。

書込番号:21012863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2017/07/02 11:44(1年以上前)

引きずり降ろされた5DV使ってますけど…

今買う(入れ替える)なら間違いなく6DUより5DWですね(´・_・`)

書込番号:21012980

ナイスクチコミ!11


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2017/07/02 15:36(1年以上前)

みんなアトムの妹さんだと思うけど。

書込番号:21013465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/07/02 16:09(1年以上前)

6Dmark2も素晴らしいだろうと思う。
が、後発etcを加味して5D4と並んで
しまうのかなorz

書込番号:21013518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/02 16:46(1年以上前)

私は5Dより6D派です。以前は1D系から5Dに乗り換えました。
もちろん撮影の内容に寄りますが、値段ほどの差があるように
思えません。逆に同じ位の価格になってもおかしくないスペック
だと思います。あくまでも個人的な意見です。テレビの
足しにされた方が良いと思います。

書込番号:21013595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/02 17:11(1年以上前)

そもそも5D4から6D2に買い換える意味があるのでしょうか?

書込番号:21013657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/07/02 17:43(1年以上前)

>雑談ですが5D4 を売って6D2買う人って出てくるでしょうか?

人それぞれなので、あるのかもしれません。
どこに魅力を感じているかですよね。
メリットはデメリットでもあり・・・デメリットはメリットでもあったり・・・とか

書込番号:21013741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2017/07/02 17:47(1年以上前)

こんにちは。

このスレ読んで考えもしなかった、5DSRを6DUに?
と考えました。(5DWじゃなくてすみません)

5DSRがどうも私にとっては宝の持ち腐れのようで
風景や花撮りに無理やり持ち出してます。
せっかく買ったのだからって事で。

ただ、対1DX系の優位性は軽さしか思いつきません。
6DUであればかなりの軽量化およびバリアングルは魅力です。

6DUのご祝儀価格が落ち着き18万円台ぐらいになって
5DSRの買い取り価格が落ちてなければいってしまうかもしれません。

書込番号:21013745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/07/02 18:44(1年以上前)

6D2 ほしいほしいほしいo(^o^)o

5D4もほしいほしいほしい(^o^ゞ

書込番号:21013895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/07/02 19:21(1年以上前)

>イエモン2さん

何れも一緒です!

書込番号:21013974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2017/07/02 19:55(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
5D4から6D2への買い替えなんて一蹴されるかと思っていましたが、アリかもという意見が想像以上にあって非常に面白かったです。
差額の金額がいくらになるかはさておき、道具としての乗り替えはあり得ないこともない。そういうふうに今は考えています。
これ以上は発売されて実際に触ってから判断したいと思います。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:21014068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2017/07/02 22:31(1年以上前)

5D4を下取りに出して6D2を購入するとなると
追い金が発生するのではないでしょうか。

5D4をもう少し使われた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:21014550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/03 00:47(1年以上前)

キヤノンはウハウハだねっ\(^o^)/

書込番号:21014884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/03 00:52(1年以上前)

引きずり降ろされた5DV使ってますけど…今は1DX2のサブだな。たまに1台で持ち出すけど。
引きずり降ろした6Dも使ってたけど…今は防湿庫に鎮座してるな。

5D4はスルーしたけど6D2は買うつもりだよ…値段が落ち着いてからね。

書込番号:21014892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2017/07/03 10:18(1年以上前)

>クリエイティブ ニノさん
差額で追い金が発生する場合はこの話は成り立ちませんね。
ラクマなどのフリマアプリを使えば利益を残して買い替えができるかもしれません。
私は5D4を使っていくつもりですが、買い替える人がいなくもないかなあ、と思うということです。

書込番号:21015403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2017/07/03 10:25(1年以上前)

>真実はいつも一つさん
5D3と6D2とを比べた感じ、購入なさったら教えて下さい。

書込番号:21015422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/03 10:40(1年以上前)

てゆーかそもそも☆ (=゚ω゚)ノ

有機ELテレビ買うなら4K放送規格がちゃんと制定されてチューナー内蔵されてからこーた方がエエよ♪



せっかくのスタイリッシュ薄型有機ELTVの横にカッコ悪ィチューナーボックス置きたいなら止めはせんがw

書込番号:21015454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/03 11:04(1年以上前)

masa@モン、チュナーボックスわ別体の方が修理◎(*`・ω・)b

書込番号:21015490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2017/07/04 07:45(1年以上前)

ただでさえ銀塩より買い替えサイクルが短いデジカメなのに、自らそんなに買い替えをしなくても良いのでは?

順当に今は写真を撮ることに専念して、物欲はレンズへの投資で満たすべきかと思います。もちろん大三元も大口径シリーズも制覇ずみでお金の使い道に困っているなら別ですが。

それに心配しなくても数年後には5DXが出ますから、そのための貯金をしておくも良しかなと思います。

書込番号:21017729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2017/07/04 11:48(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
そーでした。チューナー問題忘れてました。
ホントに買えるかは分かりませんが、電気屋さんで見た有機ELテレビは久しぶりにビックリさせられた電化製品でした。

>ぎたお3さん
そうですね。いちいち買い替えていたら大変ですね。
おとなしく5D4を使っていこうと思います。

書込番号:21018075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/05 08:52(1年以上前)

6DUにメリットを感じれば買えば(買いかえれば)良い

普通の撮影ではカメラの尖った端部の性能なんてあまり使う事ない

それでも高スペック(高額?)な機材を購入(所有)したいと言う
心理もある

高スペックを追うかはカメラマン次第



書込番号:21020164

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/07/05 08:59(1年以上前)

>gda_hisashiさん
5D4と比べて6D2のお話をされてるのですか?

なんか違うような・・・

書込番号:21020176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/05 11:02(1年以上前)

>jycmさん

ネタでしょうが
イエモン2さんは


>軽い
>バリアングル
>そんなに性能変わらない

だそうです

ちなみに僕だったら買い替えません

バリアンはいらないけど
このくらいの重量差なら運用には変わりません

5DW持ってませんが


書込番号:21020366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/05 23:49(1年以上前)

5DMarkWのユーザーですが買換えはしません。
多分実機を触って感触が良ければ買い増しで6DMarkUを購入するかも
その時は、7DMarkUを処分して軍資金にします。

書込番号:21021991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2017/07/06 00:31(1年以上前)

>グレネコさん
買い増しも良い作戦ですね。
ただ私の場合特に目的がなければ下位の機種から優先で持ち出してしまう癖があるのでフルサイズを2台所有してしまうと稼働率に偏りがでてしまいそうです。

書込番号:21022061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2017/07/06 00:38(1年以上前)

>gda_hisashiさん
あくまでも雑談としてですが、それ以外の理由として仮に10万円ほどのお金が手元に残るとしたらどうでしょうか。
私は有機ELテレビの足しにするか、16-35F4を買いたいと思います。

書込番号:21022073

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/07/06 00:45(1年以上前)

まさに、ソレ!

先代ですが、5D3下取で6Dを買いました(^ ^)
オツリは、レンズになりました♪

今5D4で、何をどう撮っていらっしゃるんのか存じませんが、出力されるモノ自体は大差ないでしょう。
ただ、5D4じゃないと撮り辛い被写体もありますので、御自身で判断されるしかないかと。

書込番号:21022086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ860

返信81

お気に入りに追加

標準

mark←ネーミングいい加減にせい

2017/06/30 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

mark2、mark3、mark4と、1Dから6Dまで、markで混乱・・・

7Dmark2と1DXmark2がまだ売られているなかで・・・。

書込番号:21008868

ナイスクチコミ!8


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2017/06/30 23:17(1年以上前)

いや、普通にわかりやすいほうだと思いますが。

6.1Dとかのほうがよかったですか?

書込番号:21008883

ナイスクチコミ!84


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/06/30 23:20(1年以上前)

6D17モデル。

書込番号:21008893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2017/06/30 23:24(1年以上前)

いちゃもんもここまで来ると意味不明すぎますね

書込番号:21008900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!109


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/30 23:27(1年以上前)

分かりやすいですよ…

書込番号:21008914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/06/30 23:28(1年以上前)

markが定着しているのは分かりますが・・・。

増えれば増えるほど、実は混乱気味で

書込番号:21008916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/30 23:28(1年以上前)

仕方ないと思いますし、単純に判断しやすいと思いますね。

まぁ9000Dはどうなるかなとは思いますが。
まさかEOS10000Dはないでしょうね。

あぁ80Dは90Dとなり100Dなのか?

数字増やすよりはmark2とかで良いかな。

書込番号:21008918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/30 23:36(1年以上前)

自分も良いと思いますけどね。
8000D--->9000Dより良いと思います。

書込番号:21008958

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/30 23:38(1年以上前)

これよりはいいでしょ(発売順)

NEX-3 → NEX-C3 → NEX-F3 → NEX-3N
D70 → D50 → D80 → D40 → D60 → D90

書込番号:21008960

ナイスクチコミ!104


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/30 23:45(1年以上前)

数少ないスレの中、ムダスレです!
有益な情報交換求む!!

書込番号:21008981

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度4

2017/06/30 23:55(1年以上前)

6Dの次だから7Dってなる方がダメでしょ…

車のマークIIとかもIIIとかIVにもならなかったし…一気にXにはなりましたが…w

書込番号:21009006

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/06/30 23:57(1年以上前)

じゃあ

MarkII SR とか

MarkII MR とか

やれとでも言うんか… ヽ(_ _ヽ)☆ガッ┗┐(`Д ´ *)ノ

書込番号:21009017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/07/01 00:00(1年以上前)

いやー、

7D2とか6D2でいいんじゃない・・・Mark が余計に思う

書込番号:21009029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/01 00:05(1年以上前)

愚スレですがひとこと。

ソニーやニコンよりよっぽどわかりやすいと思う。

以上

書込番号:21009047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/01 00:18(1年以上前)

機種名はEOS7DmarkU、呼び名は7D2で良いんじゃないかな。

書込番号:21009072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8件

2017/07/01 00:18(1年以上前)

>EOS SINYAさん
Canon06式写真機2型なんて如何でしょ?

書込番号:21009075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/07/01 00:23(1年以上前)

あはは〜(^ ^)

人気機種ですから、モンスターもウヨウヨ出て来てますがレベルが違う!

EOS SINYAさんサイキョっす♪

書込番号:21009083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/07/01 00:27(1年以上前)

やっぱり、戦闘機06式・・・だーーー。

話かえて、6DMark II ・・・80Dあとの90D購入する人いるのかな・・・。

書込番号:21009089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/07/01 00:33(1年以上前)

海外だとCanon、type06ーsecondとかですかね?(笑)

書込番号:21009104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19724件Goodアンサー獲得:934件

2017/07/01 00:34(1年以上前)

MP4-31とかよりいいかも

書込番号:21009107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/01 01:03(1年以上前)

ワンデーエックスニ
ゴーデーヨン
ロクデーニ

これで良いと思います…

書込番号:21009172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/07/01 01:05(1年以上前)

その2、その3…とかにします?

お♪ナシじゃないな(〃▽〃)♪

書込番号:21009174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/07/01 01:12(1年以上前)

最後に・・・どうでもいい・・・

書込番号:21009185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/07/01 01:15(1年以上前)

>fuku社長さん

100DはX7の海外名じゃなかった?

書込番号:21009188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/01 01:20(1年以上前)

どうでもいい…
どうでもいい…
どうでもいい…

おやすみなさい(。-ω-)ノ

書込番号:21009198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/01 01:39(1年以上前)

自動車みたいに◯◯年モデルは?

6D→EOS 6D 2012年モデル
6D2→EOS 6D 2017年モデル

書込番号:21009224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/07/01 02:02(1年以上前)

なんでもいいです・・・。

書込番号:21009244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/07/01 02:06(1年以上前)

すごい!
ここまで一貫してスレ主に『ナイス』がつかないスレは珍しい

書込番号:21009247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/01 06:24(1年以上前)

> mark←ネーミングいい加減にせい

ごめんなさい。m(._.)m

書込番号:21009396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/01 06:32(1年以上前)

逃げるくらいなら無駄スレ立てんな。

書込番号:21009408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/01 07:22(1年以上前)

最後ににゃ〜ご氏が持ってったスレでした☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:21009496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2017/07/01 07:36(1年以上前)


『6D エピソード2〜バリアングルの逆襲〜』  になったら鬱陶しいでしょ。

書込番号:21009517

ナイスクチコミ!15


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2017/07/01 07:43(1年以上前)

>mark2、mark3、mark4と、1Dから6Dまで、markで混乱・・・
>7Dmark2と1DXmark2がまだ売られているなかで・・・。

>増えれば増えるほど、実は混乱気味で

>7D2とか6D2でいいんじゃない・・・Mark が余計に思う

>やっぱり、戦闘機06式・・・だーーー。

>話かえて、6DMark II ・・・80Dあとの90D購入する人いるのかな・・・。

>最後に・・・どうでもいい・・・


???
増えれば混乱
markが付くだけで混乱?
で、7D2や6D2はOK?
最後にどうでもいい?


いい加減なスレで終わりか・・・

書込番号:21009526

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/01 07:43(1年以上前)

太郎は来ないのか?



来なくて良いが…(。・`з・)ノ

書込番号:21009527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/01 07:45(1年以上前)

>EOS SINYAさん

youtuveなんかで海外の方によるEOSシリーズの
レビューを動画で見ていると・・・ネイティヴ英語で
Six D Mark 2 ってカッコよくしゃべってはるので
OKだと思います。

実は、そのフレーズしか聞き取れないだけなんです
www

書込番号:21009532

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/01 07:56(1年以上前)

6D
6D-B
6D-C
6D-D
6D-E
6D-EJ
6D-F
6D-G
6D-J
6D-K
6D-M
6D-N
6D-S

書込番号:21009548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/07/01 08:56(1年以上前)

ISO9001とかになるんですかね?

書込番号:21009680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/01 09:35(1年以上前)

6D1.00001
お茶濁し

書込番号:21009793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/01 09:37(1年以上前)

何で一桁機になんちゃってAPS-Cがあるの
だめだろう

書込番号:21009799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/01 09:41(1年以上前)

>infomaxさん

他社製品 こき下ろすと

俺ん家卿 みたいに なりますよ。

書込番号:21009811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/01 10:21(1年以上前)

>infomaxさん

すみません、ちょっと気になったんですけど「なんちゃってAPS-C」って何ですか?

書込番号:21009899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/01 10:28(1年以上前)

機種不明

「なんちゃってAPS-C」

これ!!!

書込番号:21009909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/01 11:42(1年以上前)

mark表記は普通に分かりやすいと思いますが…w

では日本らしく6D一郎、6D二郎、6D三郎とか、
Windowsみたいに5D2005、5D2008、5D2012、5D2016なんてのはどうでしょう?

書込番号:21010112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/01 11:58(1年以上前)

6D二郎 o(*´^ω^)o:;*.':;プッ

書込番号:21010164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/01 12:23(1年以上前)

6D ver1.3なんて名前は?

書込番号:21010219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/07/01 12:25(1年以上前)

のかって楽しんでる者も(驚)








書込番号:21010227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/01 12:31(1年以上前)

6D
続・6D
新・6D
6D・征服
最後の6D
6D・創世記
6D・新世紀
6D・聖戦記



…なにバートン版?あれは黒歴史w (;^b^) シッ !

書込番号:21010247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/01 12:38(1年以上前)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・masa@モン(´-ω-`)シラー

書込番号:21010268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/07/01 12:47(1年以上前)

>EOS SINYAさん

時代は、mark ‖ ですね♪

書込番号:21010293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/01 16:01(1年以上前)

アナタの事じゃないわよ(´-ω-`)

書込番号:21010758

ナイスクチコミ!6


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2017/07/01 16:48(1年以上前)

宮崎駿アニメだったら良かったのに

どんなにヒットしても 続編はゼッタイ作らないとおっしゃってました。

書込番号:21010848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/01 18:34(1年以上前)

『6D ロード 第2章』 だったら迷わず買うかな。

いゃ、ぜったい買わない。

書込番号:21011111

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/07/01 18:57(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
6D 新たなる旅立ち

書込番号:21011182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/01 19:12(1年以上前)

6D
またまた6D
もっとも6D
6Dリターンズ
6Dフォーエバー
まだまだ6D
さらば6D

そして6Dはミラーレスへ

書込番号:21011218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/01 19:19(1年以上前)

>ktasksさん

6D
さらば6D・愛の戦士たち

6Dよ永遠に
6D・完結編
6D 2199
6D 2202


…なに復活編?そんなモンの存在は認めん☆
( *`ω´)凸

書込番号:21011237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/01 19:22(1年以上前)

ししししまった☆

6DIII

が抜けてたw ( ̄□ ̄;)

書込番号:21011250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/01 19:24(1年以上前)

レンズキット

6D-RB
6D-RC
6D-RE(輸出モデル)

書込番号:21011257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/07/01 19:25(1年以上前)

買わない連中が、めちゃくちゃ書き込んでますね。

中にはフルサイズ使った事の無いものまで。

真面目にやれ! と言いたい。

書込番号:21011262

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/07/01 20:39(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
隣にいたらハリセンチョップ!

書込番号:21011434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/01 20:52(1年以上前)

お猿の惑星わ観ません(*`・ω・)ゞ

書込番号:21011468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/01 21:08(1年以上前)

つうか、キュウキュッパ希望ッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21011516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/01 21:15(1年以上前)

つうか、お猿の6作目が抜けてるッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21011538

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/07/01 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

善光寺ぼ池

善光寺の花

実際に、カメラ何でもいいや今の自分には・・・6Dだろうと、1Dだろうと、APS-Cだろうと写真に大きな差があるわけでもないし・・・劇的に写真が良くなるっていうわけでもなし・・・。

カビのついたEF 100-300mm 5.6Lを50Dに付けて街中撮影して遊んでるけど・・・、標準も昔のEF 28-80mm使ってみたり・・・。
わたしはこのままで、6Dmark2・・・昨年6D購入したばかりで、長く使っていくために購入したからまだ、新機種って気持ちがわきませんね

今回の6Dmark2は今後もしかすると、全般的にフルサイズ化も目的としての6Dmark2の販売だと思うし・・・売れ行きしだいなんだろうけどね・・・。

ネーミングにかんしては自分だけが違和感感じているだけなでしょうね。

markは皆さんが気に入っているみたいなんで、それはそれでいいと思います・・・。

書込番号:21011621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/01 22:23(1年以上前)

1DXMarkIIのこと、しばらく2DXって言ってたじーちゃんがいたなー、ソニーの掲示板に
じーちゃんには分かりづらいのかな 笑

書込番号:21011736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/07/02 08:36(1年以上前)

締め切ったのに失礼します。

マークはどうかと思うときもある。
でもキャノンらしい。

キャノンはヒエラルキーをだいじにするから
本当はドラクエやMACのOSみたいに
単なる2にしたいのだけど、
それじゃブランドがつかないから
マークをワザワザつけてるんでしょうね。

いっそのことカッコよくフランス語とかドイツ語にすれば良いのかもしれないけど、
それじゃ分かりにくいから
当たり障りのなさそうなものを選んだのでしょう。

書込番号:21012526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/02 11:18(1年以上前)

ニコンのほうが分かり難いですね。そのうちD10000とか出てくるかも?

書込番号:21012896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/02 11:37(1年以上前)

トニー・スタークに謝れ☆

書込番号:21012960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/02 11:54(1年以上前)

長い名前は格好悪いよ
それにマークなんとかてのはマイナーチェンジのこと
ちょっと仕様変えただけで買ってもらえるって感じ

書込番号:21013004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/02 15:06(1年以上前)

モデルチェンジが早すぎ
名前の数が追いつかない

今の半分以下のスピードで十分
(だから家電化)

kissなんて9まで来てしまった
すでにXでフイルムから十モデル目だったっけじゃあ19?
1DXだってEOS−1から十代目

だだメーカー内でもう少し統一してほしい感はある

1DXも7Dも6DもマークVになるのだろうか

キャノンにはnとかbって言う分け方も有ったよね


書込番号:21013412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/07/02 19:17(1年以上前)

>gda_hisashiさん

要するにデジカメは何れも一緒。

書込番号:21013964

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/07/02 19:35(1年以上前)

大阪名物ハリセンチョーーーーーーーっぷ

書込番号:21014005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 Camp Nouのぼやき日記 

2017/07/02 21:33(1年以上前)

意味不明です。こんなに分かりやすいのはないと思います。理解できないのは1、5、6、7の各シリーズの位置付けと世代を理解してないから?

書込番号:21014383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/03 03:50(1年以上前)

>EOS SINYAさん

いや、ニコンに比べれば分かり易くて良いと思うよ。

>7D2とか6D2でいいんじゃない・・・Mark が余計に思う

それだと、ニコン同様に分かりにくい。
7って何?2って何?6って何?ってね。
ここにmark○が入ると「あぁ、○代目なんだ!」(残りの記号が名称とも)初見でも分かる。

markが駄目なら…
DOS,TRI…
DI,TRI,TETRA,PENTA…
にでもしますか?

書込番号:21015009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/03 07:22(1年以上前)

SONYみたいにMarkは無しで6DU(5DW・1DXU・7DUなど)の方が簡単で分かりやすい?
※Markの後は正式な表記のローマ数字

書込番号:21015152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/07/03 07:31(1年以上前)

連写速度がある値を超えると、、、machとか、格好いいかも。
ミラーの先端が音速を超えるのも時間の問題かと。

書込番号:21015165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/03 21:08(1年以上前)

>車のマークIIとかもIIIとかIVにもならなかったし…一気にXにはなりましたが…w

トヨタのアレに関しては「これだから国産車のネーミングはいい加減だ・・・」って徳大寺翁が苦言を呈してたけどね

書込番号:21016820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/04 02:53(1年以上前)

#モビルスーツの名前かと思った (*`・ω・)ゞ

書込番号:21017542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/04 12:50(1年以上前)

モデルサイクルを伸ばす(名前も増えない)に1票

あのカメラが欲しくとお金を貯めて買いました
なんてカメラになると良いな

お金を貯めたいるうちに次のモデルになったり
次のモデルの噂が出てきたりしている

何か買ってもあまり長い時間満足できない感じ




書込番号:21018203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/04 14:45(1年以上前)

>☆M3☆さん
>#モビルスーツの名前かと思った (*`・ω・)ゞ

あぁ、ガンダムはmarkUありましたね。
続編(Zガンダム)では前半の主役MS。

アニメ化してない設定ならmarkV〜 Vとかもあったっけ?

因みにザクはザクU(所謂ザク)、ザクVまであります。
これはソニー式表記かww?

書込番号:21018387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/07/04 22:04(1年以上前)

ガンダム・ヤマト・あぶない刑事などなど・・・

横道坊主さんの言う車のネーミングみたいなのでいいのではないのかないーって気がします。

車のネーミングをそのままではまいでしょうか、クラウンはずっとクラウンのように、車の場合は年式、何年型で通っているわけじゃないですか、パソコンでもマックは何年モデルとなっているわけですよ

カメラも何年式と何年型みたいな感じでいいと思いますけど・・・。

1Dなら1D・・・ロット記載されてるところに年数入れるぐらいでいいと思いますかけど・・・。

書込番号:21019334

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2017/07/04 23:49(1年以上前)

???

何年式が良くてMARK○がダメですか?

人それぞれですが

認識不足というか知識不足というかだと思いますが・・・・


書込番号:21019626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信24

お気に入りに追加

標準

80D&6DMark II  or 5DMark W

2017/07/02 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

ついにMark II の発売が決まりましたね
私としてはとても魅力的な機種で発売がとても楽しみです。

そして新機種購入の際にサブも一緒に購入しようと思い80Dの購入も検討し始めたのですが

2台買うぐらいならいっそのこと5DMark Wの方がいいんじゃないか・・・・と悩み始めました(;・∀・)

6DMark II のバリアングルの便利さそして2台持ちのフットワークの軽さもものすごく魅力的ですし
5DMark Wのスペックの素晴らしさもとても魅力的です

どちらかおすすめはありますか?と質問したいところですがこればかりは人それぞれですし答えは自分次第になりそうだったのでカテゴリをその他にさせて頂き質問というより雑談できればなと思い書き込みました

ちなみに今は6D1台体制です


書込番号:21012600

ナイスクチコミ!5


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2017/07/02 09:24(1年以上前)

まず、今持っている機材に対し
新しい機材に何を求めるかでおのずと選択が変わってくるのでは?

バリアングル必須なのか、
2台体制が必要なのか・・・
はたまたAPS-Cは本当に必要なのか・・・

何をどのように撮るかでも考え方は変わってくるかと。

私の考えは、
今持っている機材に対し、どれだけ有効に使うか。
ボディなら何を求めるかで次の買う物を決めています。

で、多くは今持っているボディがサブ機となります。


書込番号:21012621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/02 09:24(1年以上前)

ばりあん必要なら80Dだけ買って、6D + 80D の2台体制で良いと思います…!

6Dは不満ですか?

書込番号:21012624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/07/02 09:44(1年以上前)

わかりますよ〜(^ ^)

スペック見てると、モゾモゾして来るんでしょ♪

5D4じゃないと無理なシーンを撮ってはる感じしないんで。。。

メリハリつけて、80DじゃなくX9と6D2!

2台並べて、バリアン開いて記念撮影っす〜

この2台持ちが流行りそっす(^ ^)

書込番号:21012658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/07/02 09:44(1年以上前)

わたしなら

7D2 6D2

にしますね。

書込番号:21012659

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/07/02 09:46(1年以上前)

理由忘れてました。

7D 5D2

からの 置き換え です。

書込番号:21012666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/02 09:53(1年以上前)

私なら、6D2 + 1DX2 の2台体制を妄想します(^_^ゞ

書込番号:21012679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2017/07/02 10:07(1年以上前)

80Dのフルサイズ版が6D2と、スペック云々は抜きにして自分はそう考えてますので、2台持ちに憧れるなら6D2と80Dということになるでしょう。

5D4一台でも充分ということもありますが、現状ではこれしかないものの7D2も気になってくるかなと。

6Dからでしたら無理ない範囲で前者がいいとは考えます。
新しいものも気になるようですし、2台体勢(この場合は勢がいいかな?)も気になるでしょうから。

自分は現在5D3+7D2、ニコンD750+D7200の2台体制が組めるようにしていますし、それに1〜2台追加して行くこともあります。
勿論、レンズ数本も持っていくことはいうまでもありませんが。

書込番号:21012711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2017/07/02 10:47(1年以上前)

私なら、6DMark II 又は 80D、800Dの内の一台にしますね。
どのような撮影をなさるか分かりませんが、現在、6D1台体制なのに
複数台体制は考えものだと思います。

>「フットワークの軽さ」
なんて、逆でしょうね。どっちのボディにどのレンズを付けるか迷うし
第一、機材の持ち運びが重く億劫になりますよ。
余計なボディ一台分でレンズ 1〜2本は多く運べますし、撮後の現像も2枚のカードに分けるより 1枚で全てが楽だと思います。

バリアングルのボディが中では一番、新鮮なような〜

書込番号:21012814

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2017/07/02 11:02(1年以上前)

みなさん色々なご意見ありがとうございます。

色々な組み合わせがあって色々悩みますねσ(^_^;)

今は主に昆虫や風景それと星景などをメインで撮っています
6Dに不満があると言う訳ではないのですが新機種の機能に色々とひかれている感じです。

2台持ちのフットワークの軽さの部分ですが2台持ちだと野外でのレンズ交換の手間が省けるかなと思っています

(シャッターチャンスをレンズ交換で逃す場面が多々あったので・・)

その辺も含めるとやっぱり2台持ちだろーと思うのですがここまで出すならmark4買える・・・・・と悩んでいる感じです。

色々と書き込みを頂き本当に嬉しく思います。

書込番号:21012861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/02 11:20(1年以上前)

私なら、昆虫用にAPSC + マグロレンズを妄想します(*`・ω・)ゞ

書込番号:21012910

ナイスクチコミ!2


ゆ←けさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/02 11:49(1年以上前)

星景ならバリアングルがあった方が便利ですね。
私も、バリアングルだけのために、6DmarkII 検討中です。


個人的な予想ですが、年内に16〜18万くらいまで下げるような気がします。
初期値が高くても、すぐ適正金額まで下がります。
5DmarkIV も僅か3ヶ月で、42 → 33万まで下がりましたので。


4K動画を撮らないのであれば、5DmarkIV は必要ないように思います。
元々、5Dシリーズ使っている人間としては、所詮エントリー機種の6Dは細かい所が差別化されていて痒いところに手が届かなず、ちょっとイラッとするところがあるんですが。。
(私の場合は、1/4000や視野率98%、AFの狭さとかは割とどうでも良くて、操作性が省略されているところが気になったりします)
そのあたりは、現状の6Dで満足しているのなら特に問題はないはずですし、バリアングルがあった方が絶対便利です。
5Dもつけてくれたら良かったのですが。。

書込番号:21012989

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/02 12:01(1年以上前)

まずなぜ2台体制なのか?を整理しなくてはなりません。
2台体制の意味は大きく分けて2つあると思います。

1 大事な撮影や旅行等の時に1台が壊れたときのサブ機として使用

2 全く異なるレンズ域をカバーする2台を使って撮影の幅、写真の画質の向上を狙う

3 スポーツ写真等はシャッターチャンスは一瞬なのでレンズを付け替える時間がなく、主に超望遠と標準の2台体制を敷く

4 報道等の撮影により、その全体像とアップ像を交互に記録するために2台使う


こういった色んなパターンの中で1台でも2台分出来る撮影には無理に2台体制にするより5D4のみで行う。
どうしても高倍率のズームを嫌がる場合やシャッターチャンスを重視したい場合は2台体制を行う。

ちなみに私の場合は、現在1D4と1DX2の2台体制で撮影しております。
モータースポーツ撮影時はそれぞれのカメラに100-400とゴーヨンを付けています。
さらにグリッドでは16-35(APSH)と100-400(FULL)と使い分けています。

その他、レンズを付け替える時間がある場合はいまだに5D2の1台で撮っています。

書込番号:21013020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2017/07/02 12:12(1年以上前)

たとえば子供の運動会とか飛行機や鳥など、フルサイズでは持っているレンズの焦点距離が足りなく感じることが多い。
だからAPS-Cサイズのボディをテレコンの代わりに買おうかな・・・という考えはアリだと思いますが、スレ主さんの場合はそんな感じでもなさそうだし。80Dいりますか?

逆にレンズの画角も変わってしまう上に高感度性能も低くなる、使い勝手が悪くなるだけのような気がします。
レンズ交換が不要とかの利便性を考えて、どうしても2台体制にしたいなら今の6Dを残して6D2か5D4の追加がいいと思います。

書込番号:21013049

ナイスクチコミ!2


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/02 12:34(1年以上前)

80D所有、6D2を予約しました。
買い増しです♪( ´▽`)

広角や風景は6D2、望遠や動き物は80D
使い分ける予定です。

あと、ライブハウスでの撮影をするので
6D2にEF70-200 F2.8、80DにEF50 F1.8かシグマ50-100 F1.8

ライブハウスではレンズ交換の頻度が高いので、2台体制で撮影する予定です。

書込番号:21013105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2017/07/02 13:08(1年以上前)

カメラは写真を撮るためのものです
結局何の写真が撮りたいかに寄りますよね

自分等は昨夜ですが、3台のカメラと三脚を持って山に蛍を撮りに行きました。
3台のカメラで一日でやっと3枚の写真が撮れるのですよ。
1台体制などありえません。
自分の周りはそんな人ばかりです。
他にも長玉で鳥を追う人もいますし・・・

カメラやレンズを選ぶのはそれからです

書込番号:21013194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/07/02 16:43(1年以上前)

複数台のカメラをどのように運用するかで選択が変わると思います。

予備機として運用するにも1台ごとに使用するのか、複数台同時に使用するのか。
レンズ交換の手間を省く、またはトラブルに備えた予備機なら
同じ機種または同系列の機種が無難でしょうし、
全く違う焦点域や構図を狙うなら、それこそ系統の違う機種のが多様性が望めます。

自分は手持ち撮影で機敏に行動しなければならない撮影では、同種のカメラに
焦点域の異なったレンズ(広角と望遠等)をつけて、いずれか1台を使います。

また、三脚を使用して構図を練れる場合は、縦位置と横位置、広角と望遠等の
異なった設定の複数台にレリーズ垂らして撮影して、
その横で動画用に同様にFHDで望遠、4Kで広角等、異なった設定でカメラを回してます。

いずれの選択であってもマウントの種類は増やさないことを強くお勧めします。
複数マウントの沼はとても深くて重いです。

書込番号:21013587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/02 19:47(1年以上前)

>ギガントとうしろうさん
私は6D2&80D良いと思います。
APS-Cとフルサイズの画角の違いを利用することも出来ますし、動画と静止画の両撮りもできそうです。
私は7D2と5D4の2台持ちで撮影していますが目的によって適当なカメラが違うので、2台体制は機能していると思っています。

書込番号:21014046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2017/07/02 20:23(1年以上前)

他は知りませんが風景だと5DMarkWをお勧めします。
この機種のデジタルレンズオプティマイザが素晴らしいです。
カメラのローパスフィルターの効果を打ち消し、
と純正レンズのコマ収差、サジタルハロ、非点収差、球面収差などをほとんで消してくれます。
85mmf1.2LUでもシャープな写真が撮れます。
その代わりに1枚撮ったら2秒待たされますが。

書込番号:21014149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 Camp Nouのぼやき日記 

2017/07/02 21:23(1年以上前)

望遠が必要かどうかで、選択肢が変わってくると思います。

僕は6Dと80Dを使ってますが、普段使いには6Dで、サッカーや甥&姪の運動会には80Dを使っています。また、状況次第で二台持ちの機会もありますが、基本は標準若しくは広角+望遠の組み合わせなので、とても使い易いと思っています。

ただ、超望遠を必要とせず、二台体制にしたいのであれば、いまお持ちの6Dに6D2を追加してフルサイズ二台体制にした方が、レンズの使いこなしも含めて使い易いと思います。

書込番号:21014342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/07/03 11:59(1年以上前)

こんにちは。

新登場の6DU、なかなかの好感度で受け入れられている感じがしますよね〜。
最近のキヤノン機ですと、80D登場時と似た期待感の高さが・・・

私も元々6Dのシルエットというかデザインは好きでしたが、5DV同様な艶消しというか
品位のない?塗装は買ってもたぶん清掃しない(笑)
今度は実機をみてはおりませんが、艶有りに変更でなかなかのものと感じます。
高感度性能が高く、冬の白川郷撮影に行く決心がついた場合、ついでに買うと思います。

2つ下のスレで『5D4を売って6D2を買う人』がありますが、
是非スレ主さんどうしで意見交換されては?と思いました。

書込番号:21015600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/03 16:30(1年以上前)

俺なら、6D置いといて
6D2買い増し。
夏の夜は短い。
雲の無い時間はもっと短い。
一台は延々コンポジット用の連写。
もう一台は一枚撮りの追尾撮影。
限られたチャンスを撮り洩らしせず、画質も同等に
撮りたければ、同一フォーマットの二台持ちが鉄板。

書込番号:21016167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2017/07/03 19:15(1年以上前)

 皆さん本当に色々なご意見ありがとうございます。
お一人お一人の意見を隅々まで読ませて頂きとても参考になりました!

色々と親切に答えて頂けるいい人ばかりでとてもうれしく思います。

まだまだ悩んではいるのですがとりあえずは6Dを残しておきマーク2購入後もう一度APC機に交換するか考えてみようかと思います。

5D4にもものすごく惹かれるんですけどね(;´∀`)
5D4はフォトサークルに加入し実機体験に応募してみて当選すれば試して使ってみてから考えてみようかと思います・・・・
(まずはそれに見合う実力をつけないといけませんが・・・笑)

本当に色々なご意見ありがとうございます。

書込番号:21016525

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/03 20:14(1年以上前)

>ギガントとうしろうさん

もう、ほぼ答えは出てるのだと思いますが、6D2と5D4と、どちらが欲しいのかで決めちゃったらいいんじゃないでしょうか。

2台のほうが便利なこともありますし、5D4のほうが満足感高いこともあるかもしれません。
まぁ、こればかりは、わかりませんけどね。 

何に重きを置くかは、人それぞれなので、答えは一つじゃないと思います。 

私 6Dを持っていますが、これは何度も書いてきたことですが、中央1点AFでよくて、1/4000まででいいなら
なかなかいいカメラだと思っています。

6D2になりAFは、かなりよくなると思いますので、後は、1/8000のあるなしと、重さ等、どっちをとるか的なとこかなと想像します。

2台にするのは、結構いいですが、手持ちレンズとかから使い分けをシュミレーションして考えられたらいいかと思います。
2台を同時に持ち出すことがないのなら、また、aps-c( x1.6 として使われるご予定ですか?)でないといけない状況が
あまりないなら 5D4にされたほうが幸せかも、とは思いますけど。

手持ちレンズからお考えになられるのがよろしいかと思います。






書込番号:21016651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/04 01:52(1年以上前)

細かいところですが、6D2の内臓マイクはステレオ、5D4はモノラル。
現在80Dと6D持ちですが、6Dもモノラルで80Dはステレオです。やっぱりステレオ、かなり臨場感が違います。
もちろん別売のマイクを購入したらいのだけど、普段はスチル、たまに動画的な使い方ではわざわざマイクをその都度とりつけるのも面倒。
ほんと6D2は最近はやりの下剋上どころか、完全に兄貴分に気を使った装備になった。
どちらにするか悩みどころです。
でもマイクに関しては6Dの内臓マイクがモノラルだったのがショックでしたので、今度の6D2はその辺、進化しました。よって自分的には6D2かな。
それでも5D4の本体内レンズオプティマイザ対応やスティックなど5D伝統のコントロール系が魅力です。
なんでもっと6D2に装備してくれなかったんだ!

書込番号:21017523

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ164

返信15

お気に入りに追加

標準

魅力的ですけど

2017/06/30 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

6Dを所有していましたがポートレートのコサイン誤差とMFしづらさで処分しました。この点あまり改善していませんね。

ポートレートでは5D Mark IV, MFレンズはα7 II, 動画と望遠は80Dと使い分けていますので我慢できそうです。

書込番号:21008110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/30 18:58(1年以上前)

確かに端っこまでAFポイントが有れば楽だ〜と、昨日初めて気づいた自分です。

書込番号:21008188

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2017/06/30 19:20(1年以上前)

フルサイズの弱点ですね。

書込番号:21008236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/30 19:24(1年以上前)

6DのMF しづらいですか?
機種は違いますが7R2もけっこう大変ですよ。

書込番号:21008251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2017/06/30 19:28(1年以上前)


コサイン誤差やMFがどうのこうのて言うほどの写真撮ってないでしょ、あんた

書込番号:21008266

ナイスクチコミ!70


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/30 19:29(1年以上前)

ボクはD750、80Dと6Dを使ってますが、このAFエリアならDS126321さんが
おっしゃるように6D2は要らないかなあと思います。

あと6Dの素通しファインダーと測距点が赤く光る仕様が目の悪い私には
使いやすさの一つです。人物ばかりなので2000万画素もあればじゅうぶんだし。

書込番号:21008269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/30 19:45(1年以上前)

絞って絞ってF16で撮っているのでバチピンッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21008299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/06/30 19:54(1年以上前)

つうか、皆さん。5D辺りのスレだと、隅っこの測距点の話になると「真ん中しか使わないので関係ないです」
って言ってなかった?
某ユーチューバーもそうだけど、高い機種はポンポン買うけど、二番手位の機種になると急に歯切れが悪くなるんだよなあ

書込番号:21008317

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/30 20:01(1年以上前)

エントリー機に求めることじゃないでしょ、、、笑

書込番号:21008344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2017/06/30 20:29(1年以上前)

コサイン誤差と言うことは、中央の測距点しか使わないということ?
実際にはコサイン誤差よりもカメラを振ったときのカメラやからだの前後の移動のほうが大きいこともあります。

書込番号:21008421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/30 21:16(1年以上前)

>つうか、皆さん。5D辺りのスレだと、隅っこの測距点の話になると「真ん中しか使わないので関係ないです」
>って言ってなかった?

言ってたけどつい最近認識が変わった。

書込番号:21008547

ナイスクチコミ!6


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2017/06/30 21:52(1年以上前)

高い機種のほうが重いけど楽に撮れますよね。画素数はちょうどいいのにな。

書込番号:21008661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2017/06/30 22:50(1年以上前)

>ぴんこタッチさん
ばれましたか

書込番号:21008811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/07/01 00:51(1年以上前)

つか6D2は退化したけど
6Dは最近の5D系よりMFだけはしやすいという評価が一般的だが…

スクリーンが交換できるからね

書込番号:21009140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/01 11:32(1年以上前)

5D2以前の機種をひっぱって使ってきた方々には、ちょうど良い買い換え機種ですよね。あまり残っていないかもですが。
初フルサイズにも適当に思います。
6Dは軽さと安めな所くらいしか、あまり見るところがなかった様に思います。
その点ニコンのD600はAFポイントが中央に固まっていた以外(APS Cからの流用だったため)は、そこそこのspecで魅力が有ったと思います。
6D2になって良い感じになりました。
Canonの戦略でフルサイズは5Dシリーズ以上に誘導する意図が有り、6D はどうしてもサブ的な位置付けだったと思います。
しかし今度のはメインでも十分使えそうに思います。
ボディを安めなのにして、その分をレンズに投資して楽しいカメラライフにすることが出来そう。

書込番号:21010081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/01 22:06(1年以上前)

AFエリア…
オイラの使い方だと1DX2も5D3(4はもってないw)もそんなに変わらないなかな〜!って思ってる!

っていうのもオイラはシングルラインのAFポイントを信用してなくて今使ってるカメラでも使ってない。
それを踏まえたら使えるAFポイントが上位より多いかも!?(すこーし狭いけど)
※ホントに使えるかは使ってみないと分からない(;・∀・)

でももっと広いほうが助かるのは間違いない…。がんばれよキヤノン…

書込番号:21011685

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット
CANON

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング