EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 8月 4日 発売

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット

タッチ操作対応のバリアングル液晶モニターを搭載したフルサイズ一眼レフカメラ(EF24-70mm F4L IS USMが付属)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:685g EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのオークション

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのオークション

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(6230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
241

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトルームについて

2017/08/18 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

初めまして。
現像ソフトとしてライトルーム3を利用していますが、ライトルーム3ではRAWデータが読み込めず、恐らくバージョンアップが必要になるかと思うのですが、最新のライトルームCCは月額に使用料を払う必要があり、できれば買い切りで利用可能なライトルーム6に乗り換えたいなと思っています。
ライトルーム6では6d mark2のRAWデータは読み込み可能なのでしょうか?
教えてください!(>_<)

書込番号:21127433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/18 23:55(1年以上前)

最新版CameraRAWは対応しているようですよ。

http://supportdownloads.adobe.com/detail.jsp?ftpID=6177

書込番号:21127463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


No Madさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/19 00:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件 EOS 6D Mark II ボディの満足度4

2017/08/19 08:31(1年以上前)

>ゆいのすけゆいたろうさん

対応してますね。
RAWデータのUPデートするだけですね。

書込番号:21127952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件 EOS 6D Mark II ボディの満足度4

2017/08/19 08:44(1年以上前)

もし、購入(月払い・年払いでもない)希望であれば
ライトルームではなくても良ければ
シルキーピックス プロ 8 というソフトもありますよ。
ちなみに私が今使ってるソフトの1つです。

こちらのソフトも人気のある国産のソフトです。
サポートのこと考えると大部分の人はこちらの方が
問い合わせがスムースに行えていいかもしれませんよ。

書込番号:21127970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/19 09:19(1年以上前)

今や世界標準(若干怪しいけど)のライトルームのRAWアップデートが無料なのは助かりますね。他社もたいていそうですが。

書込番号:21128028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/08/19 09:38(1年以上前)

ゆいのすけゆいたろうさん こんにちは

Lightroom 6 の 6.12最新バージョンであれば対応できると思います。

でも 最近はCCがメインで パッケージ版の最新機種にアップデート対応 案外早めに終了してしまうのが残念です。

書込番号:21128069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件 EOS 6D Mark II ボディの満足度4

2017/08/19 10:01(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
確かにパッケージ版の販売がなくなるのは残念ですね。
クラウド版も悪くはないのですが、ライトルームだけとかフォトショップだけとかで
もう少し値段下げて、例えばワンコイン(税込み500円)とかにすればもっとユーザーが増え
そうな気がしますがアドビはしないでしょうね。

書込番号:21128120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/08/19 22:53(1年以上前)

皆さま
こんなにたくさんの方から返信頂けてとても嬉しく思います!ライトルーム6を買ってみたいと思います^ ^
これからも大好きな写真がもっと好きになれるように頑張って撮り続けたいと思います(^○^)
皆さんありがとうございました!!

書込番号:21129865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

6DmUにクロップ撮影は?

2017/08/19 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 hukuikaraさん
クチコミ投稿数:16件

フルサイズも時に良いですが、レンズもその分、重いですよね。
そこで、画素数が落ちるのは覚悟した上でソニーのα7シリーズみたいに「クロップ」して撮影なんて
6DmUは出来ないのでしょうか。
EF-S10~18とかシグマの17~50F2.8/18~35F1.8 なんて使えると良いな〜と思うのですが、、、

書込番号:21128101

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/19 09:59(1年以上前)

EF-Sは装着出来ないですね。

シグマの17-50oや18-35oは装着出来ると思いますが、ケラレますので自分でソフトでトリミングするか、ケラレない画角にして撮影するしかないと思いますね。

5Dsはクロップ出来たと思いますが。

書込番号:21128117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/19 10:03(1年以上前)

そんな貴方にkiss X7をおすすめします(*`・ω・)ゞ

書込番号:21128125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AD2003さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/19 10:06(1年以上前)

>hukuikaraさん
出来ませんね
Canonの使用者にはあまり需要がないのでしょうか?
自分もしたいと思った事がないですね

書込番号:21128137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hukuikaraさん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/19 10:18(1年以上前)

ヤッパリ、無理でしたか(^^)

>5Dsはクロップ出来たと思いますが。
画素数に余裕があるからでしょうか

望遠系は別として広角、標準は APS-Cのレンズ小型のが多いですからね。
カメラ、一台に絞る夢は破れたか、、、(^^)

やっぱーソニーのα7RUですか、

書込番号:21128152

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/08/19 10:52(1年以上前)

>hukuikaraさん
昨日のスレで、ケンコーのテレプラス1.4でEF-Sレンズ使った方が居ましたが、どうなんだろ?

1.4倍に拡大する?のでケラレも少なくなるのかな?

書込番号:21128212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/19 11:26(1年以上前)

純正のAPSーC用レンズは物理的に付かないから
クロップなんて意味ないと開発陣は考えてるんでしょ
トリミングすれば終わり

書込番号:21128265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/19 11:45(1年以上前)

そんな貴方にkiss X9をオススメします(*`・ω・)ゞ

書込番号:21128301

ナイスクチコミ!2


スレ主 hukuikaraさん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/19 11:47(1年以上前)

>とっちゃきさん

成るほど、ケンコーのテレプラス1.4を使う事によってキャノン独自のEF-Sマウントじゃなくなるわけせすね。
ですが、それだとワイドレンズも1.4倍の焦点距離に成っちゃうし、F値も暗くなりますよね。

と云って5Dsは買えないし、第一、5Dsにバリアングルは無いし(>_<)
う〜ん、残念です。

APS-Cのレンズ、欲しいですけど、もう少し様子をみてどうしても欲しくなったら
キャノンのバリアングル付きAPS-Cカメラを買いますよ。
キャノン、フルサイズの EF24~105mmF4とか EF16~35mmF4なんて大きく過ぎて使い辛いですから、、、


>infomaxさん

例えば、フルサイズ-24mmで撮った画像、APS-Cサイズにトリミングすれば
APS-Cカメラに24mm付けて撮ったのと同じになるワケですね。
云われてみると素晴らしいですけど 、機材の軽量化とか機能面でも(サードパティの)APA-Cレンズを使う自由さは無いですね。
実際、シグマ17~50F2.8/18~35F1.8 /50~100F1.8 なんて、フルサイズレンズには難しいでしょう。

書込番号:21128302

ナイスクチコミ!1


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/08/19 11:51(1年以上前)

四隅がかなりケラれますが

シグマ 50-100 F1.8 Art
使用できました♪( ´▽`)

書込番号:21128317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hukuikaraさん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/19 11:58(1年以上前)

>☆M3☆さん

X9軽そうですし、検討します。
ですが、その前に 6DmUでシグマ 18~35F1,8がAPS-Cサイズで使えたらーと思いました。


>nack's さん

>四隅がかなりケラれますが
>シグマ 50-100 F1.8 Art
使用できました♪( ´▽`)

画像、拝見お願い出来ると有り難いです、、、。


書込番号:21128328

ナイスクチコミ!2


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/08/19 13:49(1年以上前)

当機種
当機種

50mm

100mm

>hukuikaraさん

50mm、100mmのサンプル画像です。

ご参考まで<m(__)m>

書込番号:21128562

ナイスクチコミ!3


スレ主 hukuikaraさん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/19 17:08(1年以上前)

>nack'sさん

絞りは解放のf1.8でしょうか、四隅は柔らかくボケて、APS-Cのレンズを使いながらフルサイズの画面を成立させているような〜
参考になります。
ご面倒なこと、ありがとうございました。

書込番号:21128978

ナイスクチコミ!1


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/08/19 17:16(1年以上前)

>hukuikaraさん

慌てて撮ったんで・・・

開放F1.8のみでしたね(´・ω・`)

もう少し絞っての作例とか

レンズの方のクチコミにでもアップしてみます。

書込番号:21128997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センサーに白い線のようなもの

2017/08/18 04:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 dahi07さん
クチコミ投稿数:2件
別機種
別機種

センサーに白い線のようなものが入っているのですが、これは傷でしょうか?
購入したばかりで触れたり等はしていないので、傷をつけてしまったという可能性は低いと思います。
キャノンに持っていくのが一番早いと思いますが、調べてみると20日まで休みだったのでなにかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21125230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 dahi07さん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/18 04:58(1年以上前)

すみません。
センサーではなくミラーでした。

書込番号:21125233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2017/08/18 05:13(1年以上前)

部分的にハーフミラーになっているから

書込番号:21125239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度3 Flickr 

2017/08/18 05:56(1年以上前)

う〜〜ん。
メインミラーのハーフミラー部分の境目か、スクリーン上の表示用液晶グリッドが写っているのか……。
撮影角度から考えると表示用液晶って感じですが、どっちでしょうね?

キズではないと思いますが、気になるならSCへ持っていくなり、量販店で展示機を確認するなりされた方が良いと思います。

書込番号:21125257

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/08/18 07:18(1年以上前)

>dahi07さん

写真でみると、ですが、
1枚目と2枚目で線の太さや位置も違うので、なにかが写っているのが
傷のように見えているような気もします。

実際に肉眼でみている dahi07さん の判断が重要です。
心配ならSCへ持ち込んでみるのもいいと思います。

書込番号:21125339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/08/19 02:00(1年以上前)

>スレ主さん

そうやってレンズを外した状態でアレコレ弄るとカメラ内部にゴミが混入するリスクが高くなりますよ・・・。

そういうのは写りに影響なければ気にしないにが一番です。

書込番号:21127628

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

本日購入してきました!

2017/08/17 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット

スレ主 ☆naon☆さん
クチコミ投稿数:13件

皆さんこんばんは。初めまして。
本日、ノジマ電気さんで、EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットを購入してきました。
価格は、30万4580円でSDカードとレンズプロテクターを付けていただきました。

商品は、在庫がないので後日になりましたが&#128166;

皆さんに質問なんですが、旅行(家族撮ったり風景撮ったり)とか車のイベントを見に行った時とかがメインになりますが、
今自宅にあるレンズは、『EF 55-200mm 1:4.5-5.6 U USM』 ってレンズがあるだけです。

他にお勧めのレンズ等あれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21122601

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2017/08/17 01:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。
まだ確定だったんですね。(笑)
キットレンズのズームが24mmからなので、車の展示会には適しているでしょうね。
でも、22mm域が必要になるかもしれませんが。(笑)
フルサイズライフをお楽しみ下さい。

書込番号:21122615

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆naon☆さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/17 02:29(1年以上前)

MiEVさん
コメントありがとうございます。
もう入金済みなので入荷連絡待ちです(^-^;

22oあった方がいいくらい?って感じですか?

書込番号:21122670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件 EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの満足度4

2017/08/17 04:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。

用途からすると広角系のレンズ16−35
または、17−40クラスのズームもあればいいかな。
出来ればEFレンズのF4Lクラスでと言いたいところですが
シグマ等のサードパーティーも視野にいれたほうがいいかな?
少しでも出費抑えれることできますしね。

ちなみに純性ならEF17−40F4Lのほうがいまだと安く
購入出来て使いやすいかもですね。

書込番号:21122713

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:1252件

2017/08/17 04:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今年のオートサロン。作例探したらおねーちゃんばっかで車少な!(笑)

ちなみにおねーちゃん撮るときは70mm域ですね(^^;;

ギラギラの質感出すのに苦労しました(^^;;

たまにはこういう切り出しも面白いかも〜寄って50mm域です

>☆naon☆さん

ご購入おめでとうございます!!

今お持ちの55-200はISがついてないので、せっかくの高画素機をお使いになるのですからぜひ望遠ズームもIS付きに買い換えていきましょう。

2000万画素を超える機種は手振れにも結構シビア。
あかるいところでも望遠域では、なーんかネムイなと思って等倍チェックすると微ブレしていることが多いです。
ご予算すぐに用意できるかどうかはわかりませんが同じ小三元シリーズで
EF70-200mm F4L IS USM
http://kakaku.com/item/10501011809/

このクラスあたりからチョイスはいかがでしょうか?


あと自分もクルマのイベントということで、モーターショウとかオートサロンとか行きますが、24-70で十分ですよ。
24mmより広角なんて使ったことないです。

ていうか、広角域では車の形がデフォルメされて、ずんぐりむっくりになります。そういう写真を狙ってるなら別ですが〜(^^;;

少し離れて50mm以上で撮ると、視覚通りの印象になるかと思います(^^)

書込番号:21122716

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/08/17 05:13(1年以上前)

>☆naon☆さん

良いご購入おめでとうございます。

書込番号:21122732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの満足度5

2017/08/17 07:13(1年以上前)

>☆naon☆さん
ご購入おめでとうございます。
24-70のレンズキットは、品不足のようですが、早く手に入ると良いですね。

追加のレンズでおすすめは
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000910394/
高速なオートフォーカスでIS効果も高い。コストパフォーマンスの良いレンズだと思います。

書込番号:21122834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件 EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの満足度5

2017/08/17 07:26(1年以上前)

おめでとうございます。
Lズームキットいいですねー。
利用目的からすると追加するなら望遠か明るい単焦点レンズかな〜。
到着楽しみですね

書込番号:21122852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの満足度5

2017/08/17 07:41(1年以上前)

>☆naon☆さん

Lレンズキットご購入おめでとうございます♪( ´▽`)

自分は迷った末にEF24-105STMレンズキットにしました。
6D2購入前から少しづつフルサイズ対応レンズを買い増ししていました。

予算があれば標準ズームも含めF2.8通しの大三元レンズて行きたいところですが、
望遠ズーム EF70-300 ISUUSM
広角ズーム EF16-35 F4L IS USM

この2本があればとりあえず広角から望遠まで対応できると思います。

星空、野鳥、戦闘機などには高額なレンズが必要になるかもしれませんが(・ω・)

良いご選択をm(_ _)m


書込番号:21122881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/08/17 08:56(1年以上前)

とりあえず
24−70使ってみて、広角側か望遠側か決めないと何も進まないと思う

標準ズームも軽くて面白いのが過去にはあったし

本人の要求がもう少し決まらないと第三者からは助言不可能

書込番号:21122984

ナイスクチコミ!0


NRTのSさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/17 09:38(1年以上前)

>☆naon☆さん
ご購入おめでとうございます。 EF70-200mmF4L IS USM なんてレンズはどうでしょうか。僕も使った事が有りますが描写も良くAFが速いのに加えて、ISもついているので良いですよ。それから性能とは関係ありませんが、白いLレンズはモチベーション上がりますよ。

書込番号:21123048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆naon☆さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/17 11:22(1年以上前)

ソウルブレイカーさん

コメントありがとうございます。

つたない説明で、これがあればと候補を出して頂きありがとうございます。

EF17-40mm F4L USM 室内とか風景で重宝しそうですね。

購入候補に入れて、検討してみます。

サードパーティは自分的に良くわからないので、純正で探してます。

ありがとうございます。




書込番号:21123202

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆naon☆さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/17 11:53(1年以上前)

ひろひろ1017さん

コメントありがとうございます。

おすすめのEF70-300mm F4-5.6 IS II USM お買い得感がありますね。

この金額ならすぐ購入できそうです。

これを、購入したら今ある EF 55-200mm 1:4.5-5.6 U USMこれは、必要なくなりますね。

購入候補に入れます。

ありがとうございます。

書込番号:21123249

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆naon☆さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/17 13:18(1年以上前)

Paris7000さん

コメントありがとうございます。

オートサロンとかなら、セットのレンズで事はたりるんですね。

ありがとうございます。

お勧めして頂いたEF70-200mm F4L IS USMも

旅行とかに持っていっても、良さそうですね〜。

金額もそれほど高くはないですけど、ちょっと高いので購入まではしばらく掛かりそうですが、

検討する価値がありそうなレンズです。

ありがとうございます。

書込番号:21123477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆naon☆さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/17 13:20(1年以上前)

太郎。 MARKUさん

コメントありがとうございます。

色々なやんだ結果、フルサイズを購入しました。

どこまで使い切れるかは不明ですが‥‥

書込番号:21123482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆naon☆さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/17 13:26(1年以上前)

>石臼挽き珈琲さん

コメントありがとうございます。

色々なやんだ結果、EF24-70 F4L IS USM レンズキットを購入しました。

旅行先で料理等もよく写真を撮るので、単点レンズもあった方がいいのかも・・・

書込番号:21123491

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆naon☆さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/17 13:48(1年以上前)

>nack'sさん

コメントありがとうございます。

色々考えてEF24−70mmを購入しました。

6DmarkUをお互い楽しみましょう〜。

レンズは、EF70-300 ISUUSMの望遠レンズは、ひろひろ1017さんと同じ物がお勧めなんですね。

これは要検討ですね。

EF16-35 F4L IS USMの広角レンズもいいですね〜。すぐ購入できる金額よりちょっと高いですが・・・

購入検討する価値がありますね。

特に、飛行機とったり鳥を撮ったりはほぼほぼないと思います。

飛行機の写真を撮るとしても、搭乗する時自分が乗る飛行機を通路からとったり程度だと(笑)

お勧め頂いたレンズがあれば、いろいろとカバーでそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:21123525

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆naon☆さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/17 13:54(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

コメントありがとうございます。

あふろべなと〜るさんの言う通りかもしれないですね。

まだまだ方向性が見えてない部分もあるので。

少ない情報だと答えにくいですよね。すみません。

書込番号:21123532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆naon☆さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/17 14:00(1年以上前)

>NRTのSさん

コメントありがとうございます。

EF70-200mmF4L IS USMは人気があるんですね〜。

確かに、白いボディのレンズは、テンションあがりますね。

パット見た時の区別もつきやすい感じがしますね。

まとめて買えればいいんですが、そんなことは無理なので、

よく考えて検討してみます。

ありがとうございます。

書込番号:21123543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2017/08/17 16:20(1年以上前)


これを買え!


できたらば


okですン






http://www.un-ltd.co.jp/products/new/index.html#16766



もー


限界だなーーー
mk2























































なんかおかしいネン



書込番号:21123765

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットのオーナーEOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットの満足度5

2017/08/17 17:04(1年以上前)

>☆naon☆さん

とりあえず、24-70があればことたりると思いますが、しばらく使い倒してから
考えてもいいと思いますよ。

書込番号:21123854

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

バリアングルとストラップの関係

2017/08/12 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件
別機種

みにくい画像でスミマセン(><)

また皆様からご意見、アドバイスを頂きたく投稿致しました。

待ちに待った念願のフルサイズ+バリアングルの6DMarkU、発売日翌日に手に入れて楽しんでおりますが、
1つだけバリアングルでの問題点があり相談させてください。

貼り付けた画像のようにローアングルをバリアングルモニターを活用してライブビュー撮影しようとすると、
首に掛けたストラップが結構邪魔で撮影しずらいことに購入後初めて気付きました!
これまで使用したカメラ(G7X、M10)はチルト式モニターだったため問題無かったことや、
購入前の展示品も当然ストラップは付いていませんので、この点はとても盲点でした。

そこで、80Dなどすでにバリアングル搭載機種をお使いの方で、実際にローアングルなどで撮影される時に何か
工夫されているならアドバイスいただけますでしょうか?

非常にくだらない質問ではありますが、お付き合いできる方がいらっしゃいましたら返信よろしくお願いします。

書込番号:21111197

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/12 11:52(1年以上前)

首にかけないでモニターの後ろから通して(ストラップを)右腕にぐるぐる巻けばどうでしょうかね?いわゆるワンハンドグリップ風に!勿論左腕で支えないと大変なことになります。

書込番号:21111213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/12 12:21(1年以上前)

↑↑↑
そんな感じッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21111268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/08/12 12:23(1年以上前)

別機種

1DX2以外はもう有りませんが5D4にも着けてます!

6D2のご購入おめでとうございます!!

自分はバリアングルのカメラを持って無いですがストラップは着脱式のを使ってます(^-^)v
花をマクロで撮影する時は外して移動の時は着けてブラブラします( ̄∀ ̄)
三脚に固定する時もストラップが結構邪魔になるので便利ですよ!!!(笑)

写真を一枚貼っておきますが赤と黒の紐がついてるのがブツです( ̄∀ ̄)

書込番号:21111273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/08/12 13:43(1年以上前)

つうか、モニターの向こう側にストラップを回せば済む話では?
ライブビュー撮影する時、向こう側に回す余裕無い程ピンと張ってるの?

書込番号:21111447

Goodアンサーナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2017/08/12 13:48(1年以上前)

何が何でも首に掛けることはないのでは?

書込番号:21111453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/12 14:22(1年以上前)

ほとんどα99系だったんでバリアンで困ったことなかったので忘れてしまった!w

えーと、E-3の時ににたよーに困った気が・・・・うーん!?

首にかけないワンハンドストラップか、ブラックラピッドみたいに逆さに宙づりする系のストラップにすると便利かも!!?


首にかけてる限り、
>つうか、モニターの向こう側にストラップを回せば済む話では?
どーやったら向こう側にまわせんのかそーぞーできない!! ので、キヤノン機にこだわるなら、ストラップ変えるか、首から外すかしかなさそーな!!?

あ、あと、いつも縦撮りにする!!!!?!?

書込番号:21111519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/08/12 14:24(1年以上前)

嫁さんが×7iを使ってますが、単にストラップが液晶の裏側になるようにしてるだけです。

書込番号:21111526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/12 15:16(1年以上前)

カメキューさん

メーカーと商品名、教えてください。

書込番号:21111607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/12 15:37(1年以上前)

カメキューさん

エツミから同じような物が出ていましたので、早速注文しました。

三脚でローアングルでの撮影時、大変邪魔でしたので良い情報ありがとうございました。

書込番号:21111643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/08/12 15:45(1年以上前)

何でも撮〜るさん

「ピーク デザインのアンカーリンクスAL-2」です。
アマゾンで検索して下さい!!!

書込番号:21111660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/12 15:49(1年以上前)

スレ主様が手持ち派ならば以下のアイテムを紹介します。

@ストラップバディ(楽天などで買えます)
ストラップの片側を底面ネジに取り付ける物です。
※コレを使えば撮影時も邪魔にならず、移動時もレンズが下を向くようになります。

AC-Loop(Amazon他で売ってます)
コレは回転ストラップマウントで、底面ネジ接続で両ストラップ自体を取り付ける物です。
※非常に剛性感があり、空転する造りなのでネジの緩みは有りません。
☆私は70-200/F2.8LUなど長玉の三脚座に取り付けて使ったりします。

どちらの製品にも相性の良いストラップ系アイテムが同時展開されていますので、そちらと合わせても良いし…
もちろん単体でも使えます。

先にカメキュー氏が披露されてたピークデザイン製品は私も使っています。
コチラは三脚撮りをするなら向いてると思います。


書込番号:21111675

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

2017/08/12 17:25(1年以上前)

>JTB48さん
>☆松下 ルミ子☆さん

返信ありがとうございます!
やっぱりストラップを首から外すしかないですよね〜。
でも、まだ大事に使いたいんで、いつもストラップは首に掛けたいところなんです( >Д<;)

書込番号:21111883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

2017/08/12 17:33(1年以上前)

>カメキューさん

返信ありがとうございます!
ようやく私もフルサイズデビューしました!

貴重なアイテムの情報ありがとうございます。こんな便利アイテムあるとは知りませんでした。とくに三脚使用で風がある時にブレ予防に良さそうですね。
ただ手持ちの時は外す時に誤って落としてしまわないですかね〜?
カメキューさんは三脚使用時に外す感じでしょうか?

書込番号:21111895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/12 17:50(1年以上前)

別機種

萌えドラさんの言ってるの、多分こういう事だと思います

書込番号:21111918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

2017/08/12 18:32(1年以上前)

>横道坊主さん
>遮光器土偶さん

返信ありがとうございます!
初めはバリアングルの根元がもげそうで心配でしたけど、ニンジャストラップなので思い切り伸ばしてから試してみましたら、全然大丈夫でした。
ストラップ長目にしておけば良い方法ですね(^o^)

書込番号:21112005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

2017/08/12 18:33(1年以上前)

>カメキューさん
あ、ちゃんと使い方書かれてますね(^-^;だいぶ夏ボケしてます、、、

書込番号:21112011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

2017/08/12 18:37(1年以上前)

>okiomaさん
返信ありがとうございます。
仰る通りです!ただ落としてしまうのが恐くていつも首に掛けてます。

書込番号:21112023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

2017/08/12 18:41(1年以上前)

>めぞん一撮さん
返信ありがとうございます!
同じようなお悩みがおありということで、何か安心です。
確かに縦撮りだと邪魔にならないですね(^o^)

書込番号:21112035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

2017/08/12 19:05(1年以上前)

>萌えドラさん
返信ありがとうございます!

とても詳しくアイテムをご紹介頂き、本当に参考になります。アマゾンでもバッチリ確認できました。
これはバリアングルが使いやすくなるだけでなくレンズが下向きになるので、私はストラップを斜め掛けするので、魅力的に思いました(^o^)

書込番号:21112095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/08/12 19:05(1年以上前)

肉四郎さん
三脚に固定してる時にストラップを引っ掛けてカメラ倒しそうになってしまったりとか防湿庫に入れる時にストラップが汗で湿ってて防湿庫の湿度がなかなか下がらないで困ってた時に価格.comで知り合った友達が教えてくれました( ^∀^)
後、撮影が終わってカバンに入れる時ってストラップって邪魔になったりしますからカメラから外せば楽なんで、肉四郎さんも是非!!!(^-^)v

夏の暑さのせいですね♪(笑)

何でも撮〜るさん
エツミでもよく似たのがあるんですね!!
三脚でローアングルならストラップは邪魔ですもんね!!分かります(笑)
撮影楽しんでくださいね♪

書込番号:21112097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ任せで白飛び黒潰れを少なくしたい

2017/07/31 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 akibaGTRさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
デジカメ歴はそこそこありますが、設定はいつもカメラ任せです。^^

昨年ミラーレスM5を購入後、軽くてコンパクトなので家内と機嫌良く使ってますが、年に数回の小旅行と盆暮れの家族の集まりに活躍してる程度です。
実はデジカメ暦は10年以上ありまして、10Dか20D?で子供達の運動会など各種イベントでは活躍していましたが、子供の成長とともにいつの間にか出番がなくなり、数年経った現在、上記M5となっています。

そこで今回のご相談ですが、一念発起、予算的にはそれなりに覚悟して、6DM2をレンズとともに購入検討している中、白飛び黒潰れを少なくする事が実現できるかです。気になっているのは、あちこちで散見されるダイナミックレンジ云々です。
折角大金出して買って、カメラ任でM5と大して変わらないのなら止めるか、いっそ5DM4にしてしまうか。ただし嵩張るのがいやなのでできるだけコンパクトにしたいとの我がままもあります。(嫁さんからのリクエスト^^)

因に、70-300 DOレンズを持っているので、24-100F4Lか24-70F2.8Lを併せて購入予定です。

書込番号:21084539

ナイスクチコミ!5


返信する
hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 役に立たないゲームβ 

2017/07/31 20:58(1年以上前)

> 白飛び黒潰れを少なくする事が実現できるか

これはカメラの問題ではなくJPEG形式で撮っているからです。

RAW(.CR2)形式で撮って、カメラの添付ソフト・DPP(Digital Photo Professional)で現像するようにして下さい。

私も最初は?でしたがEOS学園の講習へ通ったり、リファレンス本を買って参考にして、今では普通に使っています。

RAWならKissでも飛びませんよ。

書込番号:21084569

Goodアンサーナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2017/07/31 21:00(1年以上前)

要は、自分好みの露出にしたいと言う事ですよね。
カメラ任せであれば自分好みにならなければ最低でも露出補正を行うことがよいのでは

それができないのであればHDRを使うとか

書込番号:21084575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/07/31 21:05(1年以上前)

>akibaGTRさん

キャノンの場合だと
オートライティングオプティマイザの設定を
シーンに応じて
調整すれば
白トビ 黒潰れを調整できるのでは?

私はソニー ユーザーで
Dレンジ オプティマイザーで
よび名が違いますが、
同じ様なダイナミックレンジ拡張回路では?

書込番号:21084592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/07/31 21:08(1年以上前)

風景の撮影であれば、飛び道具ではありますが「HDR逆光補正」も面白いですよ…。

書込番号:21084596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/07/31 21:13(1年以上前)

白飛び、黒つぶれしていると思っても
情報は残っているかもしれませんよ。
輝度ヒストグラムでも、飛んでつぶれてますか?

書込番号:21084612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/31 21:13(1年以上前)

M5、そんなに白飛び黒つぶれがするんでしょうか?
そっちの方が気がかりです。

書込番号:21084613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AD2003さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/31 21:22(1年以上前)

カメラ任せならコンデジの方がいいんじゃ無いですか

書込番号:21084637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2017/07/31 21:25(1年以上前)

カメラ任せって事は、HDR撮影が手っ取り早いと思います。
ただし、AEブラケット撮影した物を合成する為、動く被写体の場合や手ブレした場合は盛大にブレます。

書込番号:21084646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/31 21:28(1年以上前)

今さら光学ファインダーで補正して適正露出にできるかな?
EVFで白トビ警告見ながらの方が楽じゃないっすか
ライブビューメインなら6D2もいいと思うけど、ソニーのα7IIの方がスレ主さんには合ってるよーな
軽いし、安いし、DRも広いし

それか、フルサイズMが出るまで様子見かな
趣味という以外に、実用面で今さら一眼レフを買う理由が思いつかん

書込番号:21084654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2017/07/31 21:43(1年以上前)

一眼レフよりも事前に露出状況がわかるミラーレスの方がより使いやすいかと。

書込番号:21084702

ナイスクチコミ!6


ゆ←けさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/31 21:46(1年以上前)

カメラ任せってことはJPEG出しってことでしょ?

なら、正直、どのカメラで撮っても一緒ですよ。
今回のダイナミックレンジ云々って話は、JPEG出しや通常の現像しかしない人には全く関係ない話ですよ。


白飛び黒潰れを防ぐことは不可能なので、そうならない、あるいはそうなっても破綻しない画作りを勉強された方が良い気がします。
あとは現像覚えた方が良いですね。

書込番号:21084709

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2017/07/31 22:55(1年以上前)

フイルム機ならいざ知らず、デジタル機は撮影後液晶で画像確認が出来ます。
それが気に入らないなら、撮り直せばいいだけです。
自分はいつも、明暗が混在している時はとくに、数枚撮り調整しています。
撮り直しても、お金がかからないのが、デジタル機のいい所です。

書込番号:21084921

ナイスクチコミ!2


スレ主 akibaGTRさん
クチコミ投稿数:7件

2017/07/31 23:29(1年以上前)

皆さん、色々アドバイスありがとうございます。

やはりここに質問して良かったです。自分が如何に買って来たカメラをそのままオートで使っているだけだったかわかりました。
JPEGとRAWの違いも分からず、って言うかRAWは使った事ないです。^^
あと、HDRって機能があるんですね。細かい設定を勉強しないと宝の持ち腐れだと言う事ですね。

ほぼほぼM5で満足してますが、6DM2を買ってもちゃんと使いこなせそうにないので、もう少しM5で勉強した後に再度検討したいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:21084990

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/31 23:49(1年以上前)

ダイナミックレンジを広くするってことになるからカメラ任せにしたいならHDRしかないんじゃね?
被写体動いたらアウトだけども

書込番号:21085041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/01 00:00(1年以上前)

>あちこちで散見されるダイナミックレンジ云々です。

大丈夫。世間一般の使い方では問題になりません。単純に白トビ黒潰れし易いというものではないので、どうか惑わされないように。

書込番号:21085077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 akibaGTRさん
クチコミ投稿数:7件

2017/08/01 00:04(1年以上前)

最後に、hik2009kyさん、ゆ←けさん、ありがとうございました。

>カメラの問題ではなくJPEG形式で撮っているから、
>白飛び黒潰れを防ぐことは不可能なので、現像覚えた方が良い。

ですね。

あとは、その前にHDRを試してみます。^^

書込番号:21085088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/08/01 00:08(1年以上前)

HDRも良いけど通常撮影も一枚押さえとかないと、パッと見は良くても良く見ると
境界線が不自然だったりする。

書込番号:21085098

ナイスクチコミ!7


ゆ←けさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:19件

2017/08/01 00:15(1年以上前)

HDRで遊んでみるのは面白いと思いますが、普段撮りにHDRは向かないので、そこは気をつけた方が良いですよ。
(メリットよりも副作用の方が大きかったりします)
何でもかんでもHDRで撮ろうと「初心者のワナ」にハマってる方がたまにいますから。

書込番号:21085110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/08/01 08:15(1年以上前)

横道坊主さんとゆ←けさんがおっしゃるとおりです。
HDRを多用すると写真が絵画調になったりして不自然な印象になってしまうことがあります。

白飛びは論外ですが、黒つぶれのばあいはつぶれた部分にもデータは残っていますので、RAW撮りしてDPPでトーンカーブ(またはレベル補正やガンマ補正など)を少しずつ調整するのが無難です。これもやり過ぎると不自然になってしまいますが。

書込番号:21085448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/08/01 08:45(1年以上前)

絵としてではなく、数値データとして現像するのも一案です。
もっとも鑑賞者に補完性させるのも面白いかも。
白黒写真は永遠に現役ですから。(笑)

書込番号:21085483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット
CANON

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング