EOS Kiss X9 ボディ のクチコミ掲示板

2017年 7月28日 発売

EOS Kiss X9 ボディ

軽量で小型になったエントリー向けデジタル一眼レフカメラ(ボディのみ)

最安価格(税込):

¥57,500

(前週価格なし) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,200 (56製品)


価格帯:¥57,500¥57,500 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g EOS Kiss X9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X9 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X9 ボディとEOS Kiss X10 ボディを比較する

EOS Kiss X10 ボディ

EOS Kiss X10 ボディ

最安価格(税込): ¥70,300 発売日:2019年 4月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:402g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X9 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X9 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X9 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X9 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X9 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X9 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X9 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X9 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9 ボディのオークション

EOS Kiss X9 ボディCANON

最安価格(税込):¥57,500 (前週価格なし) 発売日:2017年 7月28日

  • EOS Kiss X9 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X9 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X9 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X9 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X9 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X9 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X9 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X9 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9 ボディのオークション

EOS Kiss X9 ボディ のクチコミ掲示板

(2827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X9 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9 ボディを新規書き込みEOS Kiss X9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめての一眼購入検討中

2017/12/09 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

スレ主 yasu6853さん
クチコミ投稿数:6件

はじめて一眼レフを買おうと思っています。コスパ、機能性、形や重さは気に入ったのですが色で悩んでます。シルバーに一目惚れしたのですが、一眼ユーザーの方々からしたら邪道なんでしょうか?電気屋さんをはしごしたんですが、シルバーの実機を触れていません。シルバーに黒レンズも合わなくないとは思うのですがその辺りは皆さんどう感じますか?レンズキッドと単焦点50mm 1.8fのレンズを同時購入する予定です!

書込番号:21418871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/09 21:39(1年以上前)

黒が無難…

でも、シルバーで良いと思います(*`・ω・)ゞ

書込番号:21418874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/12/09 21:42(1年以上前)

 昔のフィルム時代にはシルバーボディは珍しくありませんでした。ですのでシルバーを選んでも好みの問題だけで問題ないと思います。

書込番号:21418885

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/12/09 21:45(1年以上前)

窓等に写り込みはしやすくなると思います
それ以外は問題無いと思いますよ

そーゆー時は上手く隠してくださいね♪

書込番号:21418896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/09 21:56(1年以上前)

白、白、ぜったい白がいい。

でもレンズはシルバーらしいです(笑)

だったらシルバーにします?

黒以外がお勧めです。

せっかくカラーがあるんだもん!

黒ならいつでも買えますよー。

書込番号:21418928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/12/09 22:19(1年以上前)

機種不明

PowerShotにも同じカラーリングが有りますよ。

>シルバーに一目惚れしたのですが

これだけで充分購入動機になり得ます(^ ^)

書込番号:21419005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/09 22:48(1年以上前)

欲しいものを買うのが良いと思います(*`・ω・)ゞ



https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/434498.html
私はこれが欲しかった(>_<)

書込番号:21419094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/12/09 23:15(1年以上前)

>yasu6853さん

>シルバーに一目惚れしたのですが、

好みは人それぞれ、でしょうか。
惚れた者の弱みに付け込まれてくださいな。。(;^_^A


>一眼ユーザーの方々からしたら邪道なんでしょうか?

>遮光器土偶さんが仰るように
フィルム時代は銀色機は珍しくなかった、
というよりも、こちらの方が普通でしたんで
「邪道」ではなく「王道」でした。。。(;^_^A

むしろ、黒機はプロっぽいイメジで、
数も少ない貴重品だったうえに写真少年たちの憧れでもありました。
レンジファインダーでは、さらに黒機は貴重でしたね。
黒の古いライカMやニコンSなんかは今でもコレクターズアイテムです。。。
(揺籃期のライカは黒でしたけど。。。)


>シルバーに黒レンズも合わなくないとは思うのですが
>その辺りは皆さんどう感じますか?

MF一眼レフ時代、銀色機が普通だったとき、
レンズは黒が一般的でした。
レンジファインダーの場合は事情が少し異なります。。。。
ですんで、
合うも合わないも、それが「普通の景色」としてあったので
何の違和感も感じなかったですね。

逆に黒機に銀レンズの方が違和感がありました。
黒機自体が珍しいことに起因するんだと思いますが。。。。


拙は銀色好きですんで
条件反射のように銀色機体を選んでしまいます。
最近のは「プラスチッキー」だの「薄っぺらでチープ」だの言われますが
内心「そんなこたぁどーでも良いのだ」と思ってます。

カメラの姿格好やスペックは、導入前が一番楽しめます。
楽しく悩んでくださいね。

でも、早く手にして沢山お写真撮ることの方が楽しいです。
と、個人的にはお勧めしたいですね。
初一眼での撮影、楽しんでくださいね。

書込番号:21419164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/12/09 23:24(1年以上前)

色なんて好みでいいと思いますよ人が何て言おうが関係ないです
自分はNikon1 J2のレッドを持ってます
結構目立つ色ですがこれを持ってヒトが大勢いる観光地に撮影にいったりもしてました

書込番号:21419187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/12/10 02:40(1年以上前)

つか
シルバーに黒レンズよりも…

キヤノンのシルバーの統一性の無さが問題かも(´・ω・`)
機種によって色味がかわるから
それにあわせてレンズの色味も違う…

フィルム時代のKISS7とIXEとデジタルのKISSと
全部違うシルバー(笑)

書込番号:21419466

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu6853さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/10 04:43(1年以上前)

皆さまありがとうございます。シルバーを買う踏ん切りがつきました!あとは在庫次第ですね(笑) 次はレンズについてもう一度悩んでみます。

書込番号:21419550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフィルターとレンズフードについて

2017/12/06 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:5件

eoskissx9の標準レンズキットを買うのですが、それに合うレンズフィルターとレンズフードを購入したいと思っています。ですがそれに関しては初心者で何が合うのかわかりません。一応調べたりしたのですがよくわからず……。
ですので、安価で買え使えるものを教えて下さい。

書込番号:21410570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/12/06 14:19(1年以上前)

レンズフードは、EW-63C

フィルターは、52o径です。

書込番号:21410581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/12/06 15:04(1年以上前)

フードは安価かどうか関係無く純正を買うのが一番っす…

フィルターは口径合うのでお好みで…

書込番号:21410645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/12/06 15:08(1年以上前)

レンズフードとフィルターはAmazonが安いです。

■レンズフード
Canon EW-63C(純正)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BXVR9Z4/ref=cm_sw_r_cp_api_BG4jAb51N19FC
※レンズフードは純正を選んで下さい。

■レンズ保護フィルター
MARUMI カメラ用フィルター DHGレンズプロテクト58mm レンズ保護用
https://www.amazon.co.jp/dp/B000WMC3Y2/ref=cm_sw_r_cp_api_iJ4jAbQMYMMBF
※フィルター径は58mmなので注意して下さい。

>sweet-dさん
間違ってます。

書込番号:21410651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/12/06 15:09(1年以上前)

>ぐでなりさん
こんにちは。

>sweet-dさんが仰る型番のフードと、指定径のフィルターですね。

今後、レンズも増えていくでしょうが
その時は、メーカーサイトで確認しましょう。
購入時に揃える場合はスタッフが確認してくれます。
レンズカタログなどで確認もできますね。(;^_^A

フードが同梱されていないレンズの場合や紛失補充の場合は
当該レンズの「アクセサリー」などのページで。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f4-56is-stm/spec.html
(メーカーにより掲載方法が異なる場合があります)

フィルターが欲しい場合は
当該レンズの「仕様」などのページで「フィルター径」などの項目を。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f4-56is-stm/accessory.html
(レンズに記載の場合もあります)
そして、マルミやケンコーなどのサードパーティーで確認。
(例外的に純正の場合もあるでしょうが高価になりがちです)
(純正が、例えば「ツァイスT*コーティング」などの場合、見栄もしくは効用で)(;^_^A

短い単焦点レンズなどを入手すると純正フードではなく
サードパーティーのフィルターネジ装着モノなどが欲しくなるかもしれません。
そのときは、それぞれのメーカーでお調べくださいな。

う〜ん、我ながら見事な食いつきぶりかも。。。。(;^_^A

書込番号:21410654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/12/06 15:18(1年以上前)

連投すみません。

上で紹介したレンズ保護フィルターは一例です。
キットレンズならもっと安い物でも構いません。

メーカーはkenko製でも良いですけど、個人的にはレンズキャップが不意に外れにくいMARUMI製がオススメです。


・・・あと顔アイコン間違ってました。

書込番号:21410666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2017/12/06 15:51(1年以上前)

ぐでなりさん こんにちは

フードは 皆様が書かれていますので フィルターの方ですが お店にはケンコーやマルミの製品が置いてあると思いますので この2つのメーカーであれば プロテクトフィルター 安価な物でも大丈夫だと思います。

書込番号:21410712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/12/06 15:54(1年以上前)

フードは装着した方が良いですね。

型番はEW-63C、サードパーティ製もありますが、純正がオススメ。

フィルター径は58oです。
マルミかケンコーで良いと思います。

高価なフィルターもありますが、高くなくても大丈夫です。
個人的にはマルミDHGで良いと思います。

書込番号:21410718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/06 16:10(1年以上前)

ぐでなりさん

購入おめでとうございます(^^♪

レンズフード余計な光源をカットするには必要ですね。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f4-56is-stm/accessory.html
そう高くもないので純正がよろしいかと思います。

保護フィルターは賛否両論ありますが着けてません…
自分的にはゴーストが出やすくなるので…(^-^;
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f4-56is-stm/spec.html
フィルター経は58mmですね。

買ったお店で購入すれば話はスムーズにいいきますがnetショッピングなら間違えないように買ってください。
それでは良い写真ライフを(^^♪

書込番号:21410731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/12/06 16:24(1年以上前)

此処では誤答も多いし、返信が少しでも遅れると「こんなに皆が親身になって回答してくれてるのに、放置ですか」と嫌味を言われたりします。
「EFレンズカタログ」と言うのが、殆どの家電量販店のカメラ売り場に置いてあります。
それと、取説さえ読めば大抵の事は自己解決しますよ。

書込番号:21410747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/12/06 16:28(1年以上前)

皆様、ありがとう御座います。&#128516;
色々見えてきました。&#128518;
助かりました。購入、頑張ってみます。&#129303;

書込番号:21410753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/06 20:59(1年以上前)

「…と嫌味を言われたりします」と言いつつ、取説読めば分かると暗に嫌味を言う坊主さんに一枚!(笑)。

まぁ、確かにそのとおり(サイト見ればフィルター径も書いてある)なんですけど、最初の頃ってどこから何を見たらよいのか分からず、ここの住人の方々が「なんで?」と思うであろうことも難しく感じるもんなんですよね。(私なんかいまだにそう(笑)。)

法律に馴染みのない方が「模範六法見れば書いてあるよ」と言われても見る気がしないのと同じようなもんです。条文に書いてあるのか、判例なのか、そもそもどうやって見るのか…。

それに、掃除機の紙パックみたく、純正品が一般的なのか汎用品を使って問題ないのかもなかなか判断つきませんよねぇ。
カメラでも取説にはSDカードなんかでも同社製品を使えと書いてあったりしますし、取説をそのまま全部鵜呑みにするのも実態とかけ離れている気がします。
また、たぶん合ってるんだろうけど…と思っても不安になって聞いてみたくなりますよね。

…と自分がなかなか理解できなかったので、スレ主さんを勝手に弁護してみる(笑)。

書込番号:21411390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2017/12/06 21:14(1年以上前)

>えうえうのパパさん
弁護していただきありがとう御座います。
色々調べた結果最終的にここで聞くしかなかったので……。皆さん助かりました。ありがとう御座います。

書込番号:21411455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

X9か中古70Dか

2017/11/19 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:119件 EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

予算は65,000円。
どちらかを買おうと思っています。しかし中々結論が出せず・・・・。
普段は6D、1DMarkWで風景など撮っています。写真は問題ないのですが、動画はやはり機種が古く実用に耐えないと感じています(ピント固定なら問題ないが)。

仕事の研修などで記録写真を撮る機会がちょこちょこ有り、そこに動画もプラスできればと思っているのですが、動画はやはりデュアルピクセルCMOSAFかなと思い、予算との兼ね合いでタイトル2機種が候補になりました。50Dを使っていた時点で写真に不満が出ていないので写真画質に関しては今回問題にしていません。

・普段重いカメラを使っているので多少の重さは平気。でもちょっとラクしたいとか思っている
・暗いファインダーは嫌いとか言いながら今までKiss系を5台も買ってはツブしている
・レンズをフルサイズ用で統一しようとAPS-C系をほとんど処分したのにまた買おうとしている

こんな残念なオッサンのケツを蹴飛ばして、どちらかに誘導してやってください。

書込番号:21370912

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2017/11/19 22:31(1年以上前)

x9か80Dで。

書込番号:21370957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/11/19 22:33(1年以上前)

私は二コンユーザですけど、リキ入れはフルサイズ2台携行もします。
が、日帰り旅行などはAPS-C(DX)です。それも軽い入門機。

レンズ〜センサ〜出力まで、別に入門機画質じゃないわけですし、十分答えてくれます。
いや、反対に腕の悪さが露呈したりして。

実は、各クラス使っていますので、何とも推しようがないです。

書込番号:21370964

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/19 22:44(1年以上前)

tagosakuMk-2さん こんにちは

>今までKiss系を5台も買ってはツブしている

70Dの状態が分からないので どちらが良いかは判断しにくいのですが 70D状態良いのでしたら ハードな使い方するようですので ボディ自体の耐久性が良い70Dが良いと思います。

書込番号:21370997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/19 23:07(1年以上前)

kissじゃないでしょ!!!(。・`з・)ノ

70Dに決まりですね\(^o^)/

書込番号:21371068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/11/19 23:43(1年以上前)

こんばんは。

目的は動画なのですよね。
6Dと1DW、それに70Dの動画ファイル形式はMOVですが、X9はMP4に変わっています。これまでと活用方法が変わらないことをお望みなら70D、より汎用性が高いことを優先されるならMP4のX9が向いているように思います。

また、同じデュアルピクセルCMOSAFとは言っても70DとX9は発売時期に4年の差がありますし、画像処理エンジンも70DのDIGIC5+からX9はDIGIC7へと進化しています。2桁D機にこだわりをお持ちでないのなら、この2機種であればX9のほうが向いているように思います。

書込番号:21371150

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/20 00:07(1年以上前)

>tagosakuMk-2さん

今まで kiss系を5台潰しておられるかたなら
またkissが良いと思います。
5台も 6台も
同じに思えます。

書込番号:21371213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/20 00:40(1年以上前)

動画はビデオカメラでいいとおもう
3万円でおつりがくる

書込番号:21371274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/20 04:24(1年以上前)

>tagosakuMk-2さん

個人的には中古7Dで。

書込番号:21371420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/11/20 08:13(1年以上前)

X9で良いと思います。

書込番号:21371596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件 EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2017/11/20 16:40(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございました。
X9ホワイト、注文しました。70Dにも惹かれるものは有ったのですが、決め手はフルHDが60pになっていたことと、MP4の汎用性の高さです。次点はタイムラプス撮影ができることでしょうか。

新品購入は40D以来なのでちょっとテンション上がってます。早く届かないかな・・・
軽くてISO感度も十分なので、望遠鏡に接続しての天体撮影も考えています。

書込番号:21372366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/23 07:56(1年以上前)

X9ホワイト、注文したの?

白、白、白、いいなー、欲しい。
x7の白持ってます(笑)

書込番号:21378535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件 EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2017/11/27 12:26(1年以上前)

レンズはシルバーだった・・・・
X7の白いのが良かったなぁ

書込番号:21388758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/03 21:48(1年以上前)

わたしもあのあと気になって調べてみたら、本体がシルバーでも白でも、レンズはシルバーみたいですね。
私は白レンズ、ズームと40持ってるから白を買ってもいいのですが、シルバー余るわ 汗
いっそのこと、シルバーの本体にしようかな。
もし買うならですが。

書込番号:21404425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中国製単焦点レンズについて

2017/11/12 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

ひと月前にX9ダブルズームキットを購入した者です。お世話になります。

まったくの初心者で撮影は失敗ばかりですが、その楽しさに魅了され、もっと明るいボケの映える写真を撮りたくなりました。そこでこのたび単焦点レンズを追加することにし、検討しております。

キャノン純正の55mmF1.8や24mmF2.8なども良さげでしたが、中国製のレンズがあることも知りました。

yongnuo(ヨンヌオ)の35mm、F2です。

ネット情報ではモーター音が少し気になるようですが、重さが150グラム程度で値段も1万円台と安く、持ち運びやすく気軽に買えそうで気になっています。

ただ、やはり国内ではあまり使っている方が少ないのか、外国語のレビューサイトに比べて日本語サイトが少なく、情報があまり得られませんでした。

撮影の対象は幼稚園の子ども、家族で、室内外のスナップ写真を撮るつもりです。

yongnuoの35mm単焦点レンズを実際にお使いの方やX9との相性、画質、使い勝手などについてご存知の方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。


書込番号:21352123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/11/12 13:53(1年以上前)

はっきり言えば、キヤノンEF35of2のデザインをパクったレンズですね。

使ったことがないので写りはわからないですが、AFがうるさいのはキヤノンEFもジーコジーコです。

購入するならEF50of1.8STMが良いと思いますね。

書込番号:21352197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/12 14:01(1年以上前)

中国製と言えど何らかの基盤が入ってます。本体に影響してもキャノンの保証対象外になると思いますよー。危ない危ない。個人的には論外。

書込番号:21352216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/12 14:05(1年以上前)

もし購入するなら純正40mmレンズ、17000円くらいがおすすめです。

書込番号:21352219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/11/12 14:12(1年以上前)

人柱になってご報告を。

書込番号:21352232

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/12 15:16(1年以上前)

・金属マウント
・フルタイムMF(AFの後にMFで微調整)ではない
・AF時ジーコと音がする
・ボケは綺麗
・F2開放では中心から周辺までソフト
・F2.8からF4に絞ると中心はシャープだが周辺はF8まで絞っても甘い
・樽型の歪みが出る

https://www.youtube.com/watch?v=yvMr8boMFgA
字幕をONにして見るとよりわかりやすいかも。

参考になれば幸いです。

書込番号:21352358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2017/11/12 17:02(1年以上前)

何を買うかは自由だけど、キヤノンだけでなく、国内メーカーのレンズにも同様のレンズがあり、その中古も容易に手に入るのに、わざわざ中国の聞いたこともないようなメーカーのレンズを買う必要性を私は感じられない。

書込番号:21352564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/11/12 20:15(1年以上前)

Amazonのレビューは参考になりませんか?(^-^)

書込番号:21353122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/11/12 22:01(1年以上前)

別機種

ヨンヌオ100/2ですが…
ボディはニコンd610になります(ISO 3200ですが、参考になれば)

書込番号:21353514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/14 11:28(1年以上前)

〉もっと明るいボケの映える写真を撮りたくなりました。そこでこのたび単焦点レンズを追加することにし、検討しております。

だったら50/1.8STMが良いですよ
50mmが画角的に使い難いって話しは
その通りですが
焦点距離走れば長い方が、F値は小さい方がボケます
35/2や40/2.8より明かにボケます

もし使わないなくなっても
勉強代としては高く無いです


書込番号:21356946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2017/11/14 22:07(1年以上前)

>fuku社長さん
>カップセブンさん
>リュシータさん
>tametametameさん
>Gendarmeさん
>ほら男爵さん
>gda_hisashiさん

様々な観点から貴重なアドバイスをくださいました皆さま、どうもありがとうございました。

純正の単焦点レンズが安心して使えること、なじみのないメーカーのものを選ぶにはリスクもあること、など複数の方々からこうしたコメントをいただきました。やはり精密機械だけに純正に勝る安心感はないということでしょうね。

一方でほら男爵さんからは、実際にyongnuo単焦点で美しい写真を撮れる実績をお示しいただき、レビューサイトの噂を裏付ける一例として受け止めることができました。

X9とyongnuo単焦点とを実際に組み合わせた事例に現時点ではまだお目にかかってはおりませんが、今回皆さまからいただきましたコメントを参考にしながら引き続き調べた上で慎重に判断したいと思います。


どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:21358329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/11/15 15:19(1年以上前)

最近、どこかの雑誌で見かけました。

結構写真はいいと思います。

問題はすぐ壊れるかどうか、といったところじゃないでしょうか。こういうところは、
形だけ真似しても、そのとおりには行きません。

メインのレンズとしては相当の疑問があります。

書込番号:21359738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/15 15:33(1年以上前)

なんて言うかな

画質自体は悪く無さそうなので

もうすでに色々レンズをお持ちでお遊び的に追加購入するには有りだと思いますけど

本格的に使うには信頼感に乏しいかと思います

EF50/1.8STMの方が良いと思います

書込番号:21359757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/11/15 20:02(1年以上前)

ニコンは
このレンズ…選択肢がないんですよ
あるのは100/2D(135/2D)…ですが、D5xxwやD3xxxではオートフォーカスが出来ない(ヨンヌオは出来る)
105F/1.4はD200だと使えない?シグマの135も使えない?
ヨンヌオの40mmも持ってますが、こういう小型のレンズの選択肢は…

敢えて欠点を述べるならフードは欲しい…

ですが、ヨンヌオさんはこの隙間ユーザーの救世主なんです\(^^)/

書込番号:21360271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/18 12:54(1年以上前)

別機種

>badiceさん

KISS X7用に換算50ミリの明るい単焦点レンズが欲しいので
アマゾンで10690円で購入しました。

AF時にジーという音がしますがびっくりするほどの音量ではないし
合焦も比較的早く、画質は普段使いとして私には十分です。

参考に一枚添付します。

書込番号:21367009

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/19 17:35(1年以上前)

無難に純正が良いと思います(^-^)v

書込番号:21370220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:11件 EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X9 ダブルズームキットの満足度5

2017/11/19 23:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズと箱 箱は昔のニコン箱を模倣

f5.6

解放

f8

持っています。
鏡筒は50/1.8U、光学系は35/2(旧型)の模倣です。レンズ構成図を見ると完全に同じではないです。
6Dで使うと画面中央部60パーセントくらいは文句ない画質で、不満はありません。周辺部は解像度が足りなくて鮮鋭度不足になりますが、ボケは素直です。解放では口径食が気になるケースが有ります。
周辺光量は全然足りていなくて、f5.6とか6.3くらいまで絞ると気にならない程度まで改善します。
これが中国製?と驚いています。Canonと書いてあったら信じてしまいますよ。新たな撒き餌レンズかと。

リサイズ画像ですが数枚挙げておきます

書込番号:21371167

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2017/11/21 01:46(1年以上前)

>デジタル系さん
>gda_hisashiさん
コメントどうもありがとうございました。
yongnuoの画質は評価できるものの、耐久性や信頼感については疑問が残るのでは?、と、お二人から同様のご指摘を頂戴しました。やはりこれまで聞いたことのないメーカーの製品ですので漠然とした不安感は感じますね。私も同感です。

>☆るみ子☆さん
上記のような不安を払しょくしてくれるのはやはり純正品ということですね。

>ほら男爵さん
「youngnuoは隙間を埋めてくれる救世主」 …まさにそんな感じですよね。youngnuoの35mmF2は、キャノンの撒き餌レンズ50mmF1.8と24mmF2.8のちょうど隙間を埋めるラインナップとして気になってしまっています。youngnuoを実際にお使いで、しかも複数台所有されている方のお言葉には重みを感じます。

>カメラと散歩さん
コメントと作例のご提示どうもありがとうございました。kissユーザーの方から初めてお話をきかせていただきとても参考になりました。モーター音は気にするほどのものでもなさそうですね。日常的にお使いということですので、おそらくこれまで大きなトラブルに見舞われることもなくお使いになってこられたものと想像します。X7では問題なく使えるようで何よりですね。

>tagosakuMk-2さん
YN35oF2を実際にお使いになっての率直なインプレッションはとても参考になります。画質については、いくつか気にされる部分もあるようですが、中国製にしては予想を上回る実力をお感じになっているようですね。純正撒き餌レンズに匹敵しますか…。たくさんの作例と詳しい画質のお話、どうもありがとうございました。


これまで皆さまからお寄せいただいたコメントから、youngnuoの単焦点レンズ(YN32mmF2)は、画質についてはおおむね一定の評価がされており、モーター音を含め、普段使いの単焦点レンズとして使い勝手の面では大きく気になることはなさそうですね。約1万円という価格も魅力的ではありますが、やはり最後はこのレンズをX9に使った場合の信頼性をどう判断するか、ということですね。

書込番号:21373708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2017/11/21 08:58(1年以上前)

タムロンやシグマのレンズの中には、光学補正をオンにすると不具合がでるものがあります。

特に、X9を含め最近の機種はかんたん撮影ゾーンでは光学補正をユーザー側でオフにできないので、かんたん撮影ゾーンではこの不具合を回避できない事例もあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025061/SortID=21315753/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977961/SortID=21277710/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21286204/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000643470/SortID=20926956/

タムロンやシグマの場合は、出来る限りの対応はしてくれているようですが、ヨンヌオはどうでしょうね?

いずれにしても、この種のレンズは、すでにいろんなレンズを持っていて試しで使ってみるとか、よっぽどお金がなくて、シグマやタムロンのレンズすら買えない人が買うレンズであって、初心者がメインで使うレンズではないと思う。

書込番号:21373997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠レンズについて

2017/10/30 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

スレ主 ぽくすさん
クチコミ投稿数:2件

望遠レンズを合わせて使いたいのですが、○○〜300mmのものでおすすめのものはありますか?長所短所など合わせて頂けたら幸いです!>_<

書込番号:21320644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/10/30 21:48(1年以上前)

このレンズを持ってるとしたら、
EF-S55-250STMが良いんじゃないかな〜!
250と300はあんま変わらない。
白箱のバラシ品が、安くてオススメ(^o^)丿

書込番号:21320662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/30 21:56(1年以上前)

予算を抑えたいならR259☆GSーAさんも紹介されてるEF-S55-250 STM(http://s.kakaku.com/item/K0000566027/)が良いと思います。
価格が安い割に性能には定評があるのでコスパは高いと思います。

もう少し予算を上げても大丈夫ならEF70-300UUSMが最新なのでオススメです。
http://s.kakaku.com/item/K0000910394/
このレンズはX9と同時購入なら\5,000のキャッシュバックキャンペーン中です。
http://cweb.canon.jp/ef/campaign/cashback2017/index.html

書込番号:21320691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2017/10/30 22:05(1年以上前)

純正で300迄なら
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
もしくはEF70-300mm F4-5.6L IS USM

250迄ならEF-S55-250STM


サードパーディなら
タムロンの
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) キヤノン用

これらでどうでしょうか?

書込番号:21320712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2017/10/30 22:05(1年以上前)

>ぽくすさん
こんばんは。

中古も視野に入れると、EF-S 55-250mm IS II は美品クラスでも
9千円弱で買え、まずお試しにいいかもしれませんね。

書込番号:21320713

ナイスクチコミ!1


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2017/10/30 23:26(1年以上前)

>ぽくすさん

○○〜300mmではないですが、
APS-Cなら専用設計のEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMが、
画質・サイズ・重さ・価格、全ての面でお勧めです・・。

http://s.kakaku.com/item/K0000566027/

書込番号:21320949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/10/31 08:26(1年以上前)

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
でしょ


書込番号:21321492

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/10/31 17:50(1年以上前)

ですよねえ

書込番号:21322398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/01 02:09(1年以上前)

EF70-300mm F4-5.6 IS II USMでしょ
爆速AF。

書込番号:21323642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/11/01 19:08(1年以上前)

費用対効果と重量バランスなど考えたら、55-250STM一択やと。このレンズなら、未使用のキットバラシ品が市場にようけ出回ってます。

書込番号:21324915

ナイスクチコミ!0


Ma-photoさん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/02 21:05(1年以上前)

価格・携帯性・画質のすべてのバランスが取れていて間違いなくお勧めなのは 
ダブルズームキットについている EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM です。
キットレンズだからと侮るなかれ。十分に良く写りますよ。

Kissシリーズの中でも X9はかなり小さいので、あまり重たいレンズはバランスが悪いかも。
他の方もおっしゃるように、APS-C機で250mmと300mmの差はそんなに感じない気がします。

純正白レンズ EF70-300mm F4-5.6L IS USMも良いですがX9には大きすぎる&重いよね・・・。
他社製の70-300mmはあまり詳しくないので他の方のお勧めを参考に。

書込番号:21327439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/11/03 23:15(1年以上前)

別機種

こんばんは。

とりあえずEFS55-250STMを僕からももう一押ししときます。

自分も使っていますが、写りかなり良いですよ。

EF70-300Lとかをつけるとすごくレンズにボディがくっついているような図になります。

ほぼ同じ大きさのX7に70-300Lを付けている写真がありましたので参考まで。

書込番号:21330224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信15

お気に入りに追加

標準

今日届きました。が。

2017/10/29 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

スレ主 luc1さん
クチコミ投稿数:18件

40Dからの買い換えです。

届いていじっていて気になったんですが

ライブ撮影時に液晶に表示される映像が
円のように表示されていて
外側が白黒になっているんですが
このカメラでは普通なのでしょうか??

あとライブビュー撮影でシャッターを切ると画面が真っ暗になり
電源も切れなくなります。
バッテリーを抜くしかないようなんですが
これはどういった現象でしょうか??


試しているレンズは
sigma 50mm f1.4 DG HSM

入っているSDはsundisc エクストリームプロです。

よろしくお願いします。

書込番号:21315753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2017/10/29 02:00(1年以上前)

最近のキヤノン機では、光学補正をオンにしたまま社外品のレンズを使うとそのような現象が発生します。
光学補正をオフにすれば回避できます。
ただし、かんたん撮影ゾーンでは、光学補正が自動設定のため、回避の方法がないようです。

書込番号:21315759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2017/10/29 02:03(1年以上前)

https://www.sigma-photo.co.jp/new/2017/08/09/1534/

書込番号:21315761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/29 04:09(1年以上前)

>luc1さん
40Dって手放したあと後悔するかたの多い
カメラです。

書込番号:21315822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2017/10/29 04:15(1年以上前)

tametametameさんに補足しますと・・・

本来、所謂補正機能って言うのはCanonがCanon純正レンズを使用した前提でテストをして補正値をレンズごとに決定してディジタル的に処理します。

で一方のシグマなどのサードパーティーはきちんとした許可などを取らずに独自に動作解析して他社のカメラにつけて動作するようにしているだけですのでCanonにしてみればまったく面倒見る義理は無いわけで。

で、そういう組み合わせになると正しい動作ではないこともおきるわけで。
今回のは最近報告の多い事象ですね。

書込番号:21315825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/29 04:35(1年以上前)

>luc1さん

サードパーティレンズ使いたくて、新品ならニコンが吉。

書込番号:21315837

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/29 05:14(1年以上前)

>電源も切れなくなります。

この点は、お手持ちの純正レンズでもこうなりますか?

そうならば、保証書とレシートと共に、販売店に持ち込むか、メーカーSCに持ち込みましょう。

私には電源周りの不調による暴走に思えます。かなり以前、キスデジタルXで、保証期限間近で、スレ主様とは違う、暴走に悩まされ、SCに持ち込み、基板全取り換えとなりました。当然無償でした。

書込番号:21315857

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/29 05:15(1年以上前)

>なんとか太郎さん

困っている方をからかう様な書き込みはお止めになりませんか!(怒

書込番号:21315858

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/29 06:16(1年以上前)

悪いのは、キヤノンですよね。

姑息な手段です。

書込番号:21315891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/29 06:20(1年以上前)

買い替えユーザーが困っても平気なんですから。

書込番号:21315894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2017/10/29 07:11(1年以上前)

>悪いのは、キヤノンですよね。

キヤノンが他社製のレンズまで光学補正に対応させる義務も責任もないですよ。

純正レンズでも、レンズデータがなければ補正をオンにしていても補正されないのだから、もともと補正データのない他社製レンズで症状がでるのは、ボディがデータを保有している純正レンズと誤認識しているからでしょう。

それを回避するために対応するのはキヤノンではなく、キヤノン機で動作をさせようとしているサードパーティの方でしょうね。

書込番号:21315947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/29 07:36(1年以上前)

光学補正オフにすれば大丈夫だと思いますが、症状が改善しないなら初期不良の可能性もあると思います。

まずは光学補正オフで試したら良いと思います。

光学補正はキヤノンレンズ専用でサードパーティー製レンズは自社開発して動作するようにしている。

姑息とか言っているのは問題外。
キヤノンに責任があるのではなく、サードパーティー側に責任がある。
だからサードパーティー側がファームアップで対応しているのであって、キヤノン側が対応する必要なし。

ついでに姑息なのはスレ主でないのに無駄レスしている、新 フルサイズ魂。とか言ってる太郎。

ニコンでもシグマレンズで不具合はある。
シグマがファームアップで対応している。
嘘はダメだろ。

書込番号:21315982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 luc1さん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/29 09:00(1年以上前)

みなさん、おはようございます(^^)
迅速にたくさん返信いただいてありがとうございます!!

>tametametameさん
サイトにしっかりと明記されてるんですね...。
確認してなかったです。
記載の指示通りで撮影は可能になりました!

>新 フルサイズ魂。さん
買い換え、ではなく買い増し。です。失礼しました。

>小ブタダブルさん
確かに、その通りですよね。
シグマは何本か持ってまして、40Dを10年近く使ってますが
今まで1度も気になる不具合が無かったので
「初めて買い換えたのにー...」とかなり焦ってしまってました。
もう少し勉強します。。

>6084さん
24 105L、50mm F1.8 こちら付けて試しましたが
とりあえず大丈夫なようです。
こちらは少し様子を見てみることにします。

>fuku社長さん
こちらの6D2やx9へのファームアップもあるのでしょうか?


みなさん本当にありがとうございます!!助かりました!!
大事に使っていこうと思います。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21316152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/29 10:24(1年以上前)

レンズはなるべく純正にすべきという結論でしょう。
安易にサードパーティーを勧める口コミストにも問題を感じてます。

書込番号:21316357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/29 10:25(1年以上前)

>luc1さん

買い増しと伺って安心しました。
故障リスクが有りますので買い増しは
止むを得ないと思います。

シグマレンズもそのまま使えますし、
40Dは、最高バランスの優れものですので大切に
使ってあげて下さい。

書込番号:21316361

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2017/10/29 22:02(1年以上前)

人には大切に使ってください。か・・・

新 フルサイズ魂。自身は取っ替えひっ変えの繰り返しでは?
どのカメラも皆同じですよね。

また、アカウントを短期間で何回か変えて・・・
アク禁の繰り返しで別アカですか?

書込番号:21318443

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X9 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9 ボディを新規書き込みEOS Kiss X9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X9 ボディ
CANON

EOS Kiss X9 ボディ

最安価格(税込):¥57,500発売日:2017年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss X9 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング