EOS Kiss X9 ボディ のクチコミ掲示板

2017年 7月28日 発売

EOS Kiss X9 ボディ

軽量で小型になったエントリー向けデジタル一眼レフカメラ(ボディのみ)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,200 (55製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g EOS Kiss X9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X9 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X9 ボディとEOS Kiss X10 ボディを比較する

EOS Kiss X10 ボディ

EOS Kiss X10 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 4月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:402g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X9 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X9 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X9 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X9 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X9 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X9 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X9 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X9 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9 ボディのオークション

EOS Kiss X9 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月28日

  • EOS Kiss X9 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X9 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X9 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X9 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X9 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X9 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X9 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X9 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9 ボディのオークション

EOS Kiss X9 ボディ のクチコミ掲示板

(1499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X9 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9 ボディを新規書き込みEOS Kiss X9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ203

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

女子ウケ狙って買うのはあり?

2017/07/12 02:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ボディ

クチコミ投稿数:10件

女の子と一緒にディズニーでも行った時にコレあったらすげー盛り上がる気がする。
やっぱりこれぐらいの軽さじゃないと女子のテンションはあがらんし、X7には無いBluetooth,Wi-Fiあるから、ちょっとベンチで休憩してるときにでもスマホに写真送って見返したりしてキャッキャウフフやし、そのままインスタやれるし。

う〜ん、いい感じな気がしてきた。

地味に電源オフにしてても写真転送できるのはスゴいね。
バリアンの自撮り機能とかまさしく、デートで本領発揮やけど、こればっかりはiPhone&自撮り棒の方が便利そう。

これは女子か女子と仲良くなりたい男向けのカメラやね!
モテないワイはやっぱりニコンですわw

書込番号:21036843

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/12 03:29(1年以上前)

う〜ん・・・スレ主は童貞ですか?・・・ヤレヤレ


>やっぱりこれぐらいの軽さじゃないと女子のテンションはあがらんし

軽さ重視ならわざわざ一眼レフ機を使う必要はないと思いますが・・・


wifi機能が充実して自撮り用背面モニター搭載の軽量ミラーレス機やコンデジも存在してる昨今・・・。


書込番号:21036865

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/12 03:53(1年以上前)

彼女が出来たらカメラをプレゼントし、一緒に撮影に行く妄想はしたことがあります。



まぁ、ず〜〜っと独りですけどね・・。

書込番号:21036869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/12 04:04(1年以上前)

このカメラを使うよりはGRなりX100あたりの方がサッと撮れてワイワイ楽しめると思いますが…
28ミリ単焦点シリーズは携帯と同じ焦点距離なので、気軽に撮れますし。

書込番号:21036873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/07/12 05:24(1年以上前)

それぞれの思いで使い、楽しんでええんじゃないの〜♪ 
これだけいろんなカメラがあるわけだし、自由、 

たかがカメラ、されどカメラ d(-_^) 
ただ どんな写真にしろ、思い出になる写真を撮りたいよね〜 (⌒^⌒)b 
                                   

書込番号:21036889

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/12 05:29(1年以上前)

受け狙いなら、同じキューでも PENTAX Q \(◎o◎)/!

書込番号:21036894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/07/12 06:14(1年以上前)

>えれめんさん
Kissというネーミングで女の子が釣られるとでも?
一眼レフでテンション上がる・・・まあ、どうでもいいな。

自撮りで楽しむならiPhone7Plusがいいと思うけどね。
そうそう、水濡れイベントにも対応できる防水カメラがいいんじゃないですか?

COOLPIX W100
http://kakaku.com/item/J0000021708/

スナップブリッジでスマホと常時接続で濡れても安心!
マリン可愛いよ。

書込番号:21036916

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/12 06:23(1年以上前)

男に魅力がないとキモオタに見られて終了

書込番号:21036926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/07/12 06:37(1年以上前)

実際にはスマホ全開o(^o^)o

書込番号:21036940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/07/12 06:51(1年以上前)

なるほど〜
買ってみようかな

書込番号:21036951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4747件Goodアンサー獲得:280件

2017/07/12 06:54(1年以上前)

カメラ女子でなければ、スマホで同じことをしても一緒の反応なんじゃないかな?

書込番号:21036955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2017/07/12 07:29(1年以上前)

カメラの知識のない相手でしたら、OVF とEVF の
違いも判らないでしょう。
でしたら、X9とかX7 って軽くもなければ小さくも
ないのですよ。むしろ、でかいカメラなんですけどね。ウケ狙いでしたら、むしろ1DXmk2とか、とことんデカイ方がウケるかもよ。

書込番号:21037009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/12 07:36(1年以上前)

えれめんさん、あなたがそう思うのであれば、きっとそうなのでしょう。

あなたにとっては・・・

書込番号:21037023

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/07/12 07:47(1年以上前)

つい先日19歳の子に、5D4+85L2で撮影したスペースクラフト所属のモデルの撮り下ろしの写真を見せたら、その子は”超カワイー”を連発して、今度一緒に撮影に行こうということになった。

可愛い子(美人ではなく)のより愛らしくとれた写真を見せると、私も撮ってとか、取り方教えてとか、自分も撮ってみたい といった反応をする若い子は多いと思う...今までの経験より(笑)

書込番号:21037047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/07/12 07:57(1年以上前)

カメラ本体だけでなく、ストラップやケースに個性を発揮すると
良いでしょう。
キラキラするボディも面白いかも。(笑)

書込番号:21037061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/07/12 08:18(1年以上前)

そうか!ニコンを使っているからもてないのか!

ワシもKISSを買うぞ!

書込番号:21037103

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/12 08:27(1年以上前)

そんなもん、内蔵ストロボがポップアップするキャメラなら何でも女子ウケするで! ( ̄▽ ̄)b



|ω・´) …と百戦錬磨のみっちぃがゆーてた☆
|彡 サッ

書込番号:21037117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/12 08:34(1年以上前)

五十歳過ぎのオヤジが持ってもおかしくない、女子にウケるカメラってないかな('・ω・')

hotmanさんに聞いてみよう...

書込番号:21037130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/12 09:07(1年以上前)

つうか、今時のトレンドはクルマもカメラも彼女持ちでしょ。
昼間は彼女の軽の助手席にふんぞり返り、夜のメインイベントにそなえて英気を養う。

書込番号:21037197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/12 09:20(1年以上前)

スマホで十分じゃない、軽いし。

デュアルレンズだとボケも良いらしいし。

FlashAir第四世代W-04だと6名位でシェアできるらしいから、みんなでワイワイやるのもありかもね。

書込番号:21037215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/12 09:41(1年以上前)

>えれめんさん

昔はでかいカメラに縦グリ+ブラケット+ストロボ付けてさらにカメラ大きく見せ、首からぶら下げて台場辺りをうろついてれば、「写真撮っていただけませんか〜」「凄いカメラですね〜」で会話が始まり、「じゃ、写真撮って送ってあげるよ」まではなかなかいかなかったけど・・・。

時代は変わったのか?

書込番号:21037256

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8000Dを買うならこっちの方がいい?

2017/07/12 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ボディ

スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

どうでしょうか
価格は同じくらいでメリットとしては
・バッテリー保ちが良くなった
・ISOの上限アップ
・軽い
デメリットは
・AFセンサー測距点が減った
というくらいでしょうか?
発売するともっとkiss X9の価格が下がるのでkissでいいと思うのですが、言うほどAFセンサー測距点が減ることで変わってくるものでしょうか?

書込番号:21037766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 14:43(1年以上前)

AFセンサー測距点などの性能はどちらの機種でも問題なく撮影できると思います。
他の候補を挙げさせてもらえばkiss X7iというのはどうでしょうか?
ダブルズームキットで67800円が最安値みたいです。
8000DやX9より安いのではないでしょうか?
バリアングル液晶も搭載されているので使いやすいと思います。

書込番号:21037799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/07/12 15:00(1年以上前)

>Yunganさん
ボディだけでいいんでしょうか?
なぜかダブルズームキットが異常に高いけど、レンズも同じなのになんだろ?
18-55レンズキットがコスパ考えるとオススメですかね。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec114=1&pdf_Spec201=2400-&pdf_Spec210=-20&pdf_so=p1

軽さでX9でなければ8000DもX8iもよさげで、
この中ならX8iダブルズームキットがかなりコスパ高いようです。
18-135の便利ズーム優先だったら、8000Dですかね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741191_K0000741194_K0000741193_K0000977961&pd_ctg=0049

書込番号:21037826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/12 16:47(1年以上前)

>Yunganさん

ライブビュー撮影(背面液晶画面を見ながら撮る)をする時にはX9がより使い易いし、
ファインダー撮影なら8000Dのほうがピント合わせの失敗が少ないと思います。

ファインダー撮影時は測距点の数だけではなく、より優秀なクロスセンサーの数にも
注目したほうが良いと思います。(8000Dは19点全部クロスセンサー)

8000DのAFは旧製品の70D(上級機)と同様なもので、ゾーンAFが使える事により
動体撮影時の構図作りの自由度が高いものとなっていると感じています。

写真はフレームのど真ん中に被写体を置いて撮るし、動くものは撮らないし、
ほとんどは液晶画面のタッチ操作で撮る、という人ならX9が良いと思います。

「ファインダー撮影の頻度が少ないならX9」という選び方でも大きな失敗とは
ならないかなと感じますね。(X9については単にスペック上からの判断ですが・・・)

ただ8000Dを使っている私個人の印象としては、9000Dなら欲しいけどX9だと
食指が動かないという感じになりますね。(ファインダー撮影時のAFモードの差が大きいです)

書込番号:21037973

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2017/07/12 17:53(1年以上前)

こんにちは。

動画やライブビューのAFは新しいX9が進化していますね。
高感度画質も新しい分少し期待できるかなくらいでしょうか。
その他は小さいことくらい。

この小ささと動画AFが魅力的ならX9がいいと思いますが、
そのあたり不満がなければ8000Dのほうが使い勝手はよさそうですね。
小さすぎると操作性が犠牲になることもありますよ。

あとパクシのりたさんも仰ってますが、レンズはお持ちですか?
一眼カメラはボディだけでは写真は撮れません。
最初はお得なキットがお勧めです。
キットもいろいろありますので吟味してください。

X9
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000977960_K0000977961_K0000977962

8000D
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741192_K0000741194_K0000741193_K0000866090

・18-55mm
 標準ズーム 小型軽量 3倍ズームで物足りない人も

・18-135mm
 標準ズーム(中倍率?) ズーム範囲広く汎用性高い その分やや大きく重め

・ダブルズーム
 上記18-55mmと55-250mm(望遠ズーム)の2本セット 
 本格的な望遠まで撮れるが、用途により標準ズーム⇔望遠ズームのレンズ交換が必要。

書込番号:21038101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/12 18:12(1年以上前)

kiss という型銘に馴染めず避けていく方もいるようですが、性能的には問題なしです。

書込番号:21038138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2017/07/12 18:21(1年以上前)

みなさんこちらの要望する情報が不足しておりすみませんでした
まずボディのみの購入を考えております
ちなみに今回一眼デビューします
レンズは、近日発売するタムロンの18-400のレンズにしようかと思っております
>さわら白桃.さん
ライブビューの方が初心者には最適なのでしょうが、やはり一眼を使うならならべくファインダーでいきたいですね…しかもバッテリー保ちも大きく関わってきますし…
勿論止まっている物も多く撮るでしょうが、動いている車なども撮影(流し撮りなど)したいと考えています
その点で考えるとAF点の少なさは致命的でしょうか…
>BAJA人さん
動画は基本取らないので60fpsに対応したとかはどうでもいい感じです
小ささを求めているかと言うと、一眼はゴツくて重い固定概念がありますから、軽いのなら軽い方がいいかな程度です
>そうかもさん
そえですよね
むしろ初心者の私はkissの方が身の丈あってる気がします

書込番号:21038173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2017/07/12 18:27(1年以上前)

>イエモン2さん
画素数がちょっと少ないのかネックですね…

書込番号:21038188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2017/07/12 18:28(1年以上前)

ふたたびです。

測距点数については考え方や使い方によります。
私個人としてはシーンに合わせて任意の1点を選んで使うような
撮り方です。
9点では少し測距点がまばらな感じはしますね。
19点ならかなり自由度が高く、私の使い方では使いやすいです。
80Dで45点も使っていますが、自由度は高いですが測距点の移動が
増えるのでちょっと煩雑さを感じます。

ご参考まで。

書込番号:21038191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/12 18:31(1年以上前)

TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD これ、EOS Kiss X9 で問題なく使えますかね?
購入するのは少し待ったほうがよいのではないかと・・・

最近とみにキヤノンの新型ボディで、レンズメーカー製のものが使えないということが多いので
使えると確証出来てからの方がよいような気がします。

このボディ、2017年 7月下旬に発売のようですので、発売後TAMRON 18-400mmとの完動報告が
有った後、購入の準備を進めるのがよいのではないでしょうか?

書込番号:21038197

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2017/07/12 18:41(1年以上前)

>BAJA人さん
AFセンサー測距点が多くても使い勝手が良くなるとは限らないとは初めて知りました
にしたってkissだからって9点はちょっと少ないですよね…そこは出し惜しみして差別化するCanonの戦略なのかもしれませんが
>hotmanさん
心配しなくとも年末年始ら辺までに購入できればいいかなと思っております
価格も下がるでしょうしね
はたしてkiss 9Xであのレンズ使ってくれる人柱さんはいるのでしょうかね…

書込番号:21038222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/12 19:26(1年以上前)

>Yunganさん

8000DのゾーンAFは画面中央だと9点、左右にずらすと4点、上下に動かすと
3点の測距点の集まりになります。

これがとても使い易いと感じる点ですね。(移動も簡単です)

流し撮りなどで移動する被写体の前方に空間を設ける時とか測距点が小さく
なりにくくとても重宝しています。

こういった所がファインダー撮影時に8000Dが優れる点で、個人的にはX9の
一番の残念なポイントと感じています。(これ以上が欲しいなら上を買えという事か・・・)

タムロン18−400は不明ですが、シグマ18−300Cならある程度の距離から撮影する
横移動の被写体での流し撮りでも問題ないAF性能なのでお薦めできるかなと思います。
(近くで撮る場合やあまりに高速な移動をする物体だと厳しいですが)

ボディを8000DでEF-S18−135USMレンズキットとEF70−300Uが買えれば、
高速AFレンズセットが出来上がり理想的にも感じます。(今現在合計¥143890)

書込番号:21038326

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/07/12 19:31(1年以上前)

18−400VC を 7D用に 18−200ISと入れ替えるか考え中(笑)

19点 領域拡大 で動きが滑らかなら 欲しい! 

書込番号:21038338

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2017/07/12 23:13(1年以上前)

>さわら白桃.さん
8000DのAF使いやすそうでいいですねー
AF以外は性能up&低価格(希望)低重量のX9、
AF性能的には8000D…
本当に悩ましいですねー
流し撮りはせずに、止まっている車を撮るだけと割り切れればX9一択なんですがね…

書込番号:21039011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/13 22:20(1年以上前)

もう一つ、X9と、8000D,9000Dの大きな違いがあります。
ファインダー倍率がX9は87%、8000,9000は82%です。
ファインダーを覗けばあっと驚くほど違います。
なぜエントリーのトップたる8000,9000であんなおもちゃみたいなファインダーを採用したのかは分かりませんが。

測距点は少ないですがその他新しいことによるアドバンテージもありますし、X9が買いなのでは。

書込番号:21041232

ナイスクチコミ!5


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2017/07/14 07:35(1年以上前)

>Dr.ロックさん
やっぱ総合的に性能を評価するなら新しいX9の方がアップしてますよねー

書込番号:21041922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/07/14 08:17(1年以上前)

8000Dは最初は電池持ち悪かったですね。
だんだん電池の性能が発揮されて来たのか、最初の頃より気持ち長くなった気もします。

自分は持ち運ぶ事に重きを置いているので、今なら、リックに入れてもカサバリ難いX9を選ぶかもしれません。

まあ、カメラは動体を撮らなければ、カメラの性能差はあまり無いとは思うので、静止画中心ならX9。
動体なら逆に80Dまでいったほうが良いかもしれませんよ。

あー、後は、シャッター音は8000Dは良く無いかな。
9000Dの方が良く、上級機になればなるほど良いですね。
X9は9000D系ならその面だけでも買いかもしれません。
慣れですけどね。

書込番号:21041975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2017/07/14 13:37(1年以上前)

>エリズム^^さん
バッテリー保ちは結構重要ですよねー
勿論バッテリーは二個持ちする予定ですが保った方がいいですよね
動体と静止、パーセンテージで言えば
動体…35%、静止…65%くらいですかね…
少なくとも動体が静止を上回ることはないので、だったらX9でしょうか

書込番号:21042490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/07/14 14:17(1年以上前)

こんにちは(^_^)

まず、Kissってのはただの呼称です。
撮影結果には何の影響も及びません。
そして、8000DはKissX8iと良く似た見た目以外は同一物と言って良いくらいです。

話を質問に戻しますと、KissX9が良いです!
または、KissX7も良いです。

なぜならば、初めて一眼を手にされるとの事。
なのに話を聞く限り、すでにスペック先行のカナリのスペック大好きさんですね。
っても、その事にどうのこうの言いたいのではなくスペック大好きさんは、また違うスペックの向上した機が気になって欲しくなってしまうもんなんです。
繰り返しますが、全く悪い事ではありません(^_^)v

で、仮定してみましょう。
今回、一眼を初めて手にします。
楽しくって、どんどん撮ります。
ん?フルサイズなら?
って6D2が気になりだします。
買っちゃいました♪
って、なった時に小さなKissX9が6D2との2台運用にも活きてきます。
8000Dは中途半端な大きさですが、この先ずっと使い続けられそうな方には最適です。

Yunganさん、
画素数とか、AFにISOやバッテリー。
写りだけの事を言えば、いま売ってるカメラはどれをチョイスしても間違いありませんよ。
もちろんキヤノンに限らず(^_^)



書込番号:21042549

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/07/14 16:14(1年以上前)

機種不明

〉kiss という型銘に馴染めず避けていく方
コッチのイメージならイケてるでしょ(笑)
まあkissというネーミングを避ける人は世代的に
古い人が多いように感じます。
最近の若者でkissというネーミングを避ける人は
少ないように思いますがw

書込番号:21042721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2017/07/14 23:33(1年以上前)

>レブ夫さん
確かに私なら十中八九フルサイズ機に手を出しますね(笑)
2台運用すごく良さそうですね!
確かに大きい一眼×2よりは小さい+大きいの方が運用しやすそうですね
背中を押してくれてありがとうございます
>ビンボー怒りの脱出さん
吹いたww
なかなかセンスありますね(笑)

総合的に判断したところ、X9の方を買おうと思います!
AFがもう我慢できん!もっと高性能を!ってなったときにはもっと上の上位機種を購入します
皆様沢山のアドバイスありがとう御座いましたm(_ _)m
どの返信もとても参考になりました
本当にありがとう御座いました
ではノシ

書込番号:21043662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X9 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9 ボディを新規書き込みEOS Kiss X9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X9 ボディ
CANON

EOS Kiss X9 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月28日

EOS Kiss X9 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング