YAS-207
- 高さ60mmのスリムなバータイプのセンターユニットと、縦置きできるワイヤレスサブウーハーのセット。
- 世界で初めてバーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応し、前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場もバーチャルで再現する3Dサラウンドを実現。
- Bluetoothに対応し、スマートフォンやタブレットなどの音楽をクリアな音で楽しめる。また、専用アプリの使用によりリモコン操作などが行える。

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2018年6月3日 20:40 |
![]() |
3 | 2 | 2018年5月8日 18:13 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年4月21日 16:59 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年4月20日 18:40 |
![]() |
7 | 2 | 2018年4月19日 12:03 |
![]() |
8 | 1 | 2018年4月5日 04:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207
こんばんは。
YAS-207を購入を検討してたのですが、YAS-107とNS-SW050を量販店でみつけ価格も少し安いのでYAS-107とNS-SW050を購入しようと思います。
YAS-107の試聴はしたのですが、NS-SW050とセットの音質確認が出来ません。
YAS-107の低音不足を感じてYAS-207の購入を検討してましたが、YAS-107とNS-SW050は正規のセットではないのですが、バランスとかで音質がYAS-207より悪くなる事ってあるのでしょうか?
2点

>ペ - ジさん
こんばんは
悪くなる事はないと思います。
と言うより好みにもよりますが、YAS-107とNS-SW050の方が良くなるのではと思います。
バランスもNS-SW050は、低音の強弱も調節出来るし、低音改善ならYAS-207よりは良いかも知れません。
価格もYAS-207より安く購入出来るのならYAS-107とNS-SW050の購入が良いのではと思います。
書込番号:21869555
1点

サブウーファーの音量調整をしなければ、メチャクチャな音になる可能性はありますね。
不自然な音にならないように、サブウーファーのボリュームを調整するだけですが、上げすぎてしまう人が多いようです。
書込番号:21869584
2点

>あさとちんさん
>〆トメ〆さん
こんばんは。
NS-SW050のボリューム調節をしっかりすれば大丈夫みたいですが、調節は難しいのでしょうか?
書込番号:21869608
1点

>ペ - ジさん
特別難しくはないです。
好みでボリューム調節を、時計で言うと9時とか10時辺りが目安かと思います。
YAS-107の調節も若干必要ですが、これも難しくないので好みの音質調節頑張って下さい。
書込番号:21869632
1点

>〆トメ〆さん
こんばんは。
音質調節で何とかなりそうなので、YAS-107とNS-SW050を購入しようかと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:21869677
1点

>〆トメ〆さん
>あさとちんさん
YAS-107とNS-SW050を購入しました。
調節も思ってたより簡単に出来ました。
YAS-207よりは低音もしっかり出てるし、購入して正解だったと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21871423
3点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207
BRAVIA KJ-49X9000Eと同時購入してHDMIケーブルで接続していますが、購入当初から音が揺らぎます。
例えばニュース番組などで人が話すシーンでも声が大きくなったり小さくなったりして耳障りです。
念のため最新のアップデートも適用してみましたが変わらず。
サラウンド機能をOFFにしても変わらずです。
どなたか解決策をご存知であればご教示下さい。
0点

>hiroshi@kumamotoさん こんにちは
HDMI接続の接触不良などのほか、設定の不具合も考えられます、テレビをはじめ、すべての機器を電源オフ後に
コンセントから抜き、10分後に再度差し込んで設定をやり直してみてください。
書込番号:21809314
0点

どうも。
購入当初からでしたら不具合として販売店に相談するのがよろしいかと
製品に問題がないかどうかはメーカーでないと分からない事もありますよ
書込番号:21809405
3点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207
購入された方に質問です。
すでに購入して出荷待ちの状態なのですが、こちらの製品はHDMIケーブルは付属していますか?
ケーブルを購入しとくべきでしょうか。
ご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:21768051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入者ではありませんが。
付属品にHDMIケーブルは含まれません、光ケーブルは付属します。
書込番号:21768091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
2.0クラスのケーブルを買おうと思います!
書込番号:21768207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207
本機とテレビをつなぐHDMIケーブルについて教えてください。
テレビは東芝の55z8なので4kではありません。
ケーブルの種類を見ると、4k/60pに対応か非対応かで金額差がありました。
どうせなら良い音質、映像にしたいので対応品にしようかなと思いましたが、テレビが古いので意味がないかも?と思いまして質問させて頂きます。
4k/60pに対応した物の方が良いでしょうか?
書込番号:21762918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には非対応でもいいとは思います。
ただ対応品の方が高品質になる傾向にあるので、少しでも画質や音質を上げたいなら高級ケーブルを選ぶのもいいでしょう。
書込番号:21762942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも。
放送されているテレビ番組は4Kではない
TVも4K対応ではない
ケーブルだけ見栄を張って4K対応購入しても意味なくね?
つうか、4K対応と書いて無くてもケーブルは対応できる(笑
書込番号:21763403
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207
HDMIによる音声入力、映像のパススルーがうまくいかないためご指南お願いいたします。
昨日YAS-207を購入しHDMIケーブルを用いて以下の構成で設置しました。
PS4 - HDMI分配機 - YAS-207 - TV(32S5)
これらの構成でYAS-207からの音声出力、TV(32S5)からの音声出力が確認できたので、
BDをPS4で再生しました。
しかし今日上記の構成で電源を入れてみても、YAS-207の音声出力、TVの映像出力(HDMIパススルー)が行われませんでした。
この状態はHDMI入力時のみになっていまして、Bluetooth、光デジタルは問題なく音声出力が行われます。
PS4,YAS-207の初期化等行ってみましたが改善せずという状態です。
ケーブルの不良等を疑いましたが、中継しているケーブルの動作確認は改めて実施済み。
接続構成も変更なしという事でそちらの方に問題はありませんでした。
テレビがARCに対応していないという点は問題があると考えていますが、
HDMIのパススルー先として認識しないという原因ではないと考えています。
もし心当たりがあるかたがいらっしゃいましたらご指南お願いします。
3点

[追記]
1. ソース元をPCに切り替えました
PC - YAS-207 - TV(32S5)
PC側でTVのスピーカー(TOSHIBA-32S5)をサウンドデバイスとして認識しましたが映像/サウンドの出力されませんでした。
PC - YAS-207
PC側で「YAS-207」のデバイスが出現しましたが、サウンドは出力されませんでした。
2.HDMI連携機能のON/OFF
HDMI連携機能を試しましたが、どちらとも映像/サウンドは出力されませんでした。
(TV側でHDMI連携機器として「YAS-207」は表示される)
3.出力先を変更する(TV→PCモニタ)
映像/サウンドは出力されませんでした。
現状として分かってることはPC/テレビではYAS207はデバイスとしては認識されるが、
HDMIスルーパス/音声の出力はされないという状態です。
書込番号:21737275
1点

その後、販売店と連絡を取り初期不良交換をしていただきました。
販売店側でも現象が再現できたようで単なる初期不良のようでした。最初の1回目がうまくいったのは勘違いと思うようにします…
書込番号:21763207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207
YAS-105がプッと小さな音とともに音が出なくなってしまいました(泣)光端子ケーブルを変えてみたり別の部屋のテレビにつないでみたりとしてみましたがやはり音が出ません。故障でしょうね(泣)諦めて新しいのを購入したいのですが本機YAS-207かYAS-107+NS-SW210どちらの音が良いのかなと考えてます。NS-SW210かなり前にAmazonにて8000円くらいで購入したものですが安価だったので新しいYAS-207の方が音が良いのなら捨てようかとも考えてます。壊れたばかりで今日量販店に行くのは無理なのでどうなのかなと書き込みしてみました。
5点

YAS-107 NS-SW210の組み合わせなら低音音域、全体的なバランスとYAS-207では太刀打ち出来ません。
確実にYAS-107 NS-SW210の方が上です。
YAS-207は低音スカスカだしバランスが悪い、ふ取ってつけたようなウーファーつきのスピーカーなんかたかがしれてます。
書込番号:21728766
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





