YAS-207 のクチコミ掲示板

2017年 7月下旬 発売

YAS-207

  • 高さ60mmのスリムなバータイプのセンターユニットと、縦置きできるワイヤレスサブウーハーのセット。
  • 世界で初めてバーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応し、前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場もバーチャルで再現する3Dサラウンドを実現。
  • Bluetoothに対応し、スマートフォンやタブレットなどの音楽をクリアな音で楽しめる。また、専用アプリの使用によりリモコン操作などが行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W YAS-207のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-207の価格比較
  • YAS-207のスペック・仕様
  • YAS-207のレビュー
  • YAS-207のクチコミ
  • YAS-207の画像・動画
  • YAS-207のピックアップリスト
  • YAS-207のオークション

YAS-207ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

  • YAS-207の価格比較
  • YAS-207のスペック・仕様
  • YAS-207のレビュー
  • YAS-207のクチコミ
  • YAS-207の画像・動画
  • YAS-207のピックアップリスト
  • YAS-207のオークション

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YAS-207」のクチコミ掲示板に
YAS-207を新規書き込みYAS-207をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これか、RX-V483と5.1chスピーカーシステムか

2017/11/26 16:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:10件

yas-207を見ていて欲しいなとは思っているのですが、AVアンプとスピーカーの方が良いのかなーという意見を散見したので迷っています。

年末のボーナス等を使い、6畳ばかりの自室にテレビを買い、ホームシアターらしきものを作りたいのです。テレビの方に大部分の予算となかなかのスペースを持っていかれる予定(z810x)で、テレビの対面の壁には少し大きめのソファベッドがあります。となると省スペースなのはこの製品。狭いのでまあ、音もそれなりにサラウンドになるのかなとは思うのですが、やったことがないものでそのあたりよくわかっていません。
アンプとスピーカーの場合、ソファベッドのほぼ真横にリアスピーカーが来ることになると思うのですがこれってどうなんでしょうか…(-.-)

用途は主にゲームです。たまに音楽とか映画鑑賞。ゲームはSwitchとPS4proです。

アンプはYAMAHAのRX-V483と、スピーカーもYAMAHAの入門的な2〜3万のセットで検討してます。

書込番号:21386802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/11/26 19:58(1年以上前)

これはどこまで求めるかで変わるでしょう、簡易なフロント一体型でもそれなりに臨場感のある再生は楽しめますが、リアスピーカーのあるリアル5.1chシステムと比較すると劣ると感じるでしょう。

一度しっかりした試聴環境のあるお店で、リアルな5.1chシステムと聞き比べてみてはどうでしょう。

書込番号:21387307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/27 07:45(1年以上前)

>とうばんさん

TVの付属スピーカーより音を良くしたいレベルなら、YAS-207でも楽しめると思います。ただ、サラウンドはバーチャル(偽物)になります。

※ヤマハのYSPシリーズならフロントバータイプでリアル(本物)が実現します。例えば、YSP-2700。ただ、お値段も其れなりにします。

リアル(本物)を求めるなら、AVアンプと5.1スピーカーをオススメします。いくら高価なYSPシリーズと言えどもAVアンプと5.1スピーカーには敵いません。

例えば、AVアンプをRX-V483、
フロント、サラウンドをNS-B210、センターをNS-C210、サブウーファーをNS-SW210で組まれたら安くてバランスも良いと思います。

書込番号:21388376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/11/27 19:12(1年以上前)

>口耳の学さん
まともに、静かに視聴できそうな場所がないです。
しかしなんとなくリアルな5.1ch環境の方が良いのは伝わりました。

>トランスマニアさん
ysp-2700も見てましたが、恐ろしい額に震えあがって見なかったことにしました。単品で安上がりじゃないなら意味ないです。
おすすめされた製品、良さげではありますが、前後どちらかのスピーカーだけをグレードアップとかしたらバランス崩れちゃいますかね?
あと、気持ちはリアルなサラウンドを取りたいところですがソファの真横にリアスピーカー置くのは意味ありますか?ゲームするときはまあ、気持ち前には出てると思いますが、映画とかだとソファにもたれ掛かって見ると思うので、そこが気になってます。

書込番号:21389490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/27 19:52(1年以上前)

自動音場補正で、ある程度カバー出来ますから、ソファーの背後や横側でも楽しめると思います。

あと、フロントをグレードアップするなら同シリーズのトールボーイ型NS-F210辺りならバランスも良いと思います。

書込番号:21389580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/11/27 21:14(1年以上前)

>トランスマニアさん
なるほど、良さげな製品ですね。低予算のこともしっかり考えて頂いて感謝します。やはりシリーズで揃えた方が音は整いそうですね。ありがとうございました。提案いただいた製品も候補に加えて年末に備えたいと思います。

書込番号:21389781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

連携しません。。。

2017/11/22 22:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

スレ主 kahooooo!!さん
クチコミ投稿数:11件

二ヶ月ほど前に購入。
説明書通りに接続し音も無事にでました。
音も良くそれなりの満足感も得られてるのですが、テレビとの電源の連携がどうやってもうまくいきません。
テレビリモコンでオフするとスピーカーもオフになるのですがテレビをオンする時にスピーカーが立ち上がらずスピーカーのリモコンでオンにしてます。不便で仕方ないです。どなたか分かる方教えてください。
よろしくお願いいたします。

使用機種
○テレビ:TH-L47DT5(パナソニック)
○ブルーレイ:DMR-BWT520(パナソニック)

書込番号:21377958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2017/11/22 23:12(1年以上前)

>kahooooo!!さん

スピーカーのリモコンでオンにしたらテレビもオンになりませんか?

書込番号:21378000

ナイスクチコミ!0


スレ主 kahooooo!!さん
クチコミ投稿数:11件

2017/11/22 23:36(1年以上前)

>Minerva2000さん
早速のお返事ありがとうございます。
それもやってみましたが連携しません。
テレビ側の設定?なんでしょうか……

書込番号:21378076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2017/11/22 23:48(1年以上前)

>kahooooo!!さん
ブルーレイをテレビに直結したらブルーレイをオンでテレビがオンになりますか?
そうなるならテレビの設定は関係なさそうです。
そうならないならテレビの設定が必要のようです。

書込番号:21378107

ナイスクチコミ!0


スレ主 kahooooo!!さん
クチコミ投稿数:11件

2017/11/23 00:41(1年以上前)

>Minerva2000さん
今やってみたんですがそれもしませんね。
やはりテレビ側の設定なんでしょうか?
テレビ側も散々やってるんですがさっぱりダメです。
困りました。。

書込番号:21378235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/11/23 06:34(1年以上前)

テレビのリンク設定ですが、電源オン連動はするにして電源オン時の音声出力はシアターにしたのでしょうか。

書込番号:21378423

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahooooo!!さん
クチコミ投稿数:11件

2017/11/23 07:46(1年以上前)

現設定

>口耳の学さん
お返事ありがとうございます!
テレビの設定も色々やってるんですが全く連携できません。
今は写真のような設定です。

書込番号:21378523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2017/11/23 08:00(1年以上前)

>kahooooo!!さん
口耳の学さんが言われるように、電源オン時の音声出力はシアターにします。

書込番号:21378540

ナイスクチコミ!3


スレ主 kahooooo!!さん
クチコミ投稿数:11件

2017/11/23 08:18(1年以上前)

>Minerva2000さん
>口耳の学さん

連携できました!色々やったのにダメで諦めてましたが感動です!本当にありがとうございます!!

書込番号:21378565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニュース番組で…

2017/11/12 22:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

つい先日、初めてホームシアターたるものを購入しました。

@映画では何の問題もなく、それなりに迫力ある音で楽しめ満足しましたが、テレビのニュース番組をつけてみると、ナレーションやキャスターの声によって、トランシーバーから聞こえるような陳腐な音・声になったり、深みがあり低音が効いた音・声に切り替わったりと、コロコロ変わります。
3Dサラウンド(青ランプ点灯状態)は、普通のテレビ番組にはあまり向かないのでしょうか?

AARC対応のHDMIに繋ぎましたが、光ケーブルでの接続と比べて、どの様な違いがあるのでしょうか?

諸先輩方、宜しくお願い致します。

書込番号:21353628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/11/15 18:29(1年以上前)

2についてですが、テレビとの接続だけなら基本同じです。

書込番号:21360028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/15 21:38(1年以上前)

口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。

同じであれば、このままHDMI接続のまま使用します。

どなたか@について、解決策だったり、同様の症状が出ておられる方は、いらっしゃらないでしょうか?
YAS-207をお持ちの皆さんが、何の問題も無く音が出ているようなら、自分が購入したのが、不良品なのでしょうね…

書込番号:21360616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/16 22:57(1年以上前)

>ckbイィーネ!さん
どなたからも返信が無さそうなのでお困りですね、音質ではなく聞こえ方の問題にはその人の好みや耳の聞こえ方が有るのとその人の使っている機器、設置環境あらゆるものが関係してくるので一概には言えないし、実際に使用している方しか答えられないと思います。ただ考えられる事だけでお答えするとこのスピーカーのクロスオーバー周波数の味付けにあると思います。ニュース番組はアナウンサーの声中心の周波数になるので(中高音中心)甲高い再生になりますが、時々男性アナウンサーの声の中にサブウーファー受け持ちのクロスオーバー周波数にかかる低音が含まれていると急に厚みのある音になります。映画などの音声が異常なければ機器の異常ではありません、あなたの場合の解決策はクリアボイスはオフ、サラウンドもオフ、サブウーファーのレベルを下げることで解決できると思います。音質は保証しませんが、、それでも不満でしたらこの機器を選んだのが失敗でしたね、またはYAS107の方がこの症状が軽減されるかも知れませんね。

書込番号:21363506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/16 23:15(1年以上前)

>ラスティマスターさん
はい、困っておりました…
アドバイス頂き、有難うございます。

まだ購入したばかりでニュース番組をよく見るのですが、ドラマやCMでも同じように陳腐でスカスカの音になったり、元に戻ったりします。

例えばドラマの中で、小声で喋ったりしてる場面になると多くその症状になり、大きな声であればちゃんと聞こえるのです。

二度メーカーに問い合わせをしてみました。
一度目に対処法を聞いてやってみましたがダメで、それでダメなら初期不良が濃厚なので、返品か交換対応と言われました。
購入ショップにその旨伝えると、その担当者の名前が必要と言われ、聞いてなかったので日を改めて電話してみたら別の方が出られて、また別の対処法を聞いてみましたが、それをやってもダメ。
その方は初期不良ではないと言われ、近くに置いてあるWi-Fiのせいだと言います。
ポケットWi-Fiしか持ってないので、電源切っても、症状は何も変わらず。
ペアリングを手動でやっても、初期化してもダメ。

本当にお手上げです…
他にこのような症状の方っていらっしゃらないのでしょうか?

長文で申し訳ありません。

書込番号:21363578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/16 23:33(1年以上前)

>ckbイィーネ!さん
残念ながら価格ドットコムにこの機器を登録されている方かたまたま同じ悩みでこのクチコミに来た方しかいないでしょうね、悩ましいのは実際にあなたの機器の音声が聴けない事ですね、こんなものだと言う方も居れば異常だと言う方もおられると思います。お力になれず申し訳ない、幸運を祈ります。

書込番号:21363628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/17 07:26(1年以上前)

>ラスティマスターさん
とんでもないです(^^)
ご親切に相談に乗って頂き、有難う御座いました!
納得出来る音になるよう、情報収集してみます。

書込番号:21364048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/17 19:00(1年以上前)

>ckbイィーネ!さん
私も先日YAS-207を購入したばかりですがまったく同じ症状です。
ラスティマスターさんが仰る通りだと思いますが、男女問わず一部の音声にウーファーが反応してそのような症状になります。
テレビメインのユーザーには、YAS-207は厳しいのかもしれないと諦めております(涙

書込番号:21365293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/17 20:45(1年以上前)

>highlife420さん
やはり同じような症状の方が、いらっしゃったのですね。

この商品は、テレビに繋げて使用するための機種でしょうから、私は簡単に諦められないです…T_T

返金してくれるのなら、違う機種を買おうかと思えますが…
どうにか直らないものですかね…

書込番号:21365530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/18 12:03(1年以上前)

>ckbイィーネ!さん

207を使ってますが、そのような症状はないですね。
ちなみに設定は3Dサラウンド オン、クリアボイス オフ、バスエクステンション オン、サブウーファー 本体のメモリ4、での使用です。

メインがテレビでたまにAmazon Fire TVで映画ですが上記の設定のままで何の不満もなくいい感じです。

3Dサラウンドとクリアボイスの組み合わせは自分には耐えられませんでしたね。

書込番号:21366884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/18 18:42(1年以上前)

>マイシンさん
マイシンさんがお持ちの207では、普通のテレビ番組をご覧になっても、自分のような症状が出ないんですね。
やはりそれが当たり前ですよね^_^;

購入したショップに問い合わせたら、初期不良なら代品交換してくれるとの事なので、とりあえずはその手段を取ってみて、交換してから症状の有無を確認してみます。

書込番号:21367790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/18 23:43(1年以上前)

>ckbイィーネ!さん

私のでもクリアボイスにすると声が痩せたり太ったりとなりますよ。
なんの為のクリアボイスなんだか分からんです!

書込番号:21368654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/19 09:19(1年以上前)

>マイシンさん
私の場合は、クリアボイスをオフにしてても、出力される声はおかしいんです。
3Dサラウンドモード、サラウンドモードでは、何をやってもダメです…
ステレオモードは、テレビのスピーカーとさほど変わりません…

ずっと陳腐な音になってる訳では無く、小声の場合が殆どですが、やはり気になって仕方ないです。

繋いでいるHDMIのケーブルが、ARC対応物かどうかが分からないので、そのせいなのかもしれません。
以前から持っていたHDMIケーブルを流用しており、それがARC対応のケーブルかどうかが分かりません。

取説には、ARC対応のケーブルを使用しなさいとは書いてないので、試してみる価値があるのかな?と思ってます。

購入したショップから代品が届く予定なのですが、その前に試してみようかと思ってます。

書込番号:21369269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/19 10:09(1年以上前)

>ckbイィーネ!さん

207から音声が出ているのであれば今使用してるケーブルはARC対応のケーブルですね。

多少のグレードの高いケーブルにしてみるのもひとつの案かもです。

代品が来るようなのでckbイィーネ!さんの満足する音が得られるといいのですが、それでも同じなら我慢して使うか、返品して他の商品にするかになりますよね。

ちなみに本体の1番左のDD/DTSのランプは点灯してますよね?

書込番号:21369382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/21 11:13(1年以上前)

>マイシンさん
返事が遅くなりました。

TVランプが点いてる状態では、DD/DTSランプは点いてません。
ブルーレイレコーダーの電源を入れ、HDMIランプが点いてる状態では、DD/DTSランプがオレンジ色に点灯します。

普通にテレビ番組を見る時はブルーレイレコーダーの電源は入れないので、TVモードを使用しています。

もしかしてそれが原因でしょうか?
TVモードでもDD/DTSランプは点灯しているものなんでしょうか?

ちなみに今日には代品が届きます。
また報告させて頂きます。

書込番号:21374236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/21 11:39(1年以上前)

>ckbイィーネ!さん
TVモードでも付いていないと音が違いますのでTVの音声出力の設定でランプが点灯するように設定してみて下さいました

書込番号:21374268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/21 18:52(1年以上前)

色々アドバイス頂いた皆様

本日YAS207の代品が届きました。
結論から言うと、届いた代品は何も問題も無く、当初から言ってたような音声に全くなりません。
やはり初期不良品だったという事になりますね。
皆様には色々改善策を考え教えて頂きましたが、結果的に不良品だったという事です。

>highlife420さん
私と同じ症状との事ですが、保証期間内であれば同じように返品・交換して頂けると思いますので、メーカーや購入ショップに相談された方が良いと思います。

結果的にお騒がせしたみたいで、大変申し訳ありませんでした。

書込番号:21375041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/21 21:05(1年以上前)

>ckbイィーネ!さん
良かったですね。

書込番号:21375383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ音声

2017/11/18 00:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:14件

質問ですテレビのARCに繋いだ時はYASー207のTVランプがつき音がなるのですが.HDMI.1に繋ぎレコーダー電源を切ってYASー207のテレビで聞こうとしても音がなりません改善対策ありますかご教示願います

書込番号:21366116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2017/11/18 04:49(1年以上前)

>ニッコリひろさん
>.HDMI.1に繋ぎ

何と何を繋ぐのですか?

書込番号:21366226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/11/18 06:08(1年以上前)

どうも。

TVの機種はナニ?
入出力を間違えていたとか、出力端子は映像と音声が別という可能性もあるよ

書込番号:21366281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/11/18 06:21(1年以上前)

YASー207にレコーダーを入力に接続し出力をHDMI.1に繋いでいますYASー207テレビで音声がでません

書込番号:21366293

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/11/18 06:34(1年以上前)

テレビのスピーカーで再生できないということでしょうか。

YAS-207で再生すると、通常テレビのスピーカーは自動で消音になります。
YAS-207を電源オフにするか、テレビのリンク設定でテレビのスピーカーで再生するようにするかで対応してはどうでしょう。

書込番号:21366315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/18 15:44(1年以上前)

>ニッコリひろさん
YAS207のテレビで聞こうとしても音がありません?
皆さん必死で回答しようとしても文章の内容が理解出来ません。わかりやすくお願いします。お力になれません。

書込番号:21367384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/19 17:31(1年以上前)


lc-60us40のスレから参りました。

解決済となりましたが、スレ主さんから音沙汰がなく、その後どうなったかと思い気になりました。

スレ主さんの過去のスレを総合してみると、lc-60us30(テレビ)をYAS-207(シアターバー)を接続し、何らかのUHD Blu-ray対応のレコーダーかプレイヤーでUHD Blu-rayを楽しみたいと判断しました。

視聴のアドバイスとしては、YAS-207の出力HDMIに接続し、テレビ側の入力HDMI1(HDR)に接続します。
更にBlu-ray機器をYAS-207にHDMI端子で接続します。
これだけでUHD Blu-rayを楽しむ事ができます。
更にBlu-ray機器を使用しない時の為に、光ケーブルをテレビとYAS-207に接続しておきます。
理論上これでテレビからもYAS-207を使用して音を楽しむ事ができます。

スレ主さんはあまり納得をされていないのかもしれませんが、テレビ側がHDRとARCを同時サポートしてなくても、テレビの音声位なら光ケーブルでも十分に良い音をしてくれます。
ご自身の使用されている機器の性能を理解されれば、十分に楽しめると思います。

アドバイスが役にたつことを願っています。

書込番号:21370210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/11/19 19:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます.参考にして接続してみます

書込番号:21370567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとの接続

2017/11/12 23:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:14件

シャープLCー60U30の接続の仕方で質問がありますHDRの端子がHDMI.1しかなくARC端子につないで見ていますBlu-rayの時には問題はないのですが.ウルトラBlu-rayの時にHDRでは見れなくHDMI.1で見ています何か改善対策はあるでしょうかよろしくお願いします

書込番号:21353754

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/11/13 06:22(1年以上前)

HDR対応とARC対応が別なのですね。

ARCを使わず光ケーブルの追加で対応してはどうでしょう。

書込番号:21354160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/11/13 10:33(1年以上前)

口耳の学さんメーカーに確認した所ARCはHDRに対応してないそうです光りケーブルに変えた所問題は解決しました回答ありがとうございました

書込番号:21354531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/11/13 10:37(1年以上前)

口耳の学さんメーカーに確認した所ARCはHDRに対応してないとありました光りケーブルに変えた所問題は解決しました回答ありがとございます

書込番号:21354539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3dアップデート

2017/11/12 15:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:14件

YASー207購入したのですが3dサラウンドになりませんusbメモリーでアップデートする時に本体で自動でアップデートされるのでしょうかご教示ねがいます

書込番号:21352399

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/12 20:01(1年以上前)

>ニッコリひろさん
こんばんは、最近買った割にはバーチャルXアプデされてなかったのですね、7月下旬以降の出荷分はアプデ済みの製品のはずですが、アプデされていない製品を前提としてお話ししますがご自分でされる場合はパソコンとUSBメモリーを用意してヤマハのサイトからUSBにデータをダウンロード、同じくアプデの方法も同じサイトにYAS207の操作方法がありますのでそれに従って作業します。もしご自分で出来ないならヤマハのサポートに連絡をするとUSBメモリーを供給して下さるらしいですよ。取説にも解説があると思いますが。

書込番号:21353086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/11/12 20:58(1年以上前)

回答ありがとございます.サラウンドボタンを押しても緑から青に変わりませんでしたアップデートをしてみます

書込番号:21353263

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YAS-207」のクチコミ掲示板に
YAS-207を新規書き込みYAS-207をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YAS-207
ヤマハ

YAS-207

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

YAS-207をお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング