YAS-207 のクチコミ掲示板

2017年 7月下旬 発売

YAS-207

  • 高さ60mmのスリムなバータイプのセンターユニットと、縦置きできるワイヤレスサブウーハーのセット。
  • 世界で初めてバーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応し、前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場もバーチャルで再現する3Dサラウンドを実現。
  • Bluetoothに対応し、スマートフォンやタブレットなどの音楽をクリアな音で楽しめる。また、専用アプリの使用によりリモコン操作などが行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W YAS-207のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-207の価格比較
  • YAS-207のスペック・仕様
  • YAS-207のレビュー
  • YAS-207のクチコミ
  • YAS-207の画像・動画
  • YAS-207のピックアップリスト
  • YAS-207のオークション

YAS-207ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

  • YAS-207の価格比較
  • YAS-207のスペック・仕様
  • YAS-207のレビュー
  • YAS-207のクチコミ
  • YAS-207の画像・動画
  • YAS-207のピックアップリスト
  • YAS-207のオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YAS-207」のクチコミ掲示板に
YAS-207を新規書き込みYAS-207をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジには108の方が良いですか?

2019/07/18 22:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

この機種はサブウーファーと本体で、男性の声が行き来するようなレビューが多々あり気になっています。

私の使用ジャンルとしては、バラエティーやニュース、映画、音楽など広い用途で考えていますが、バラエティーやニュース等の用途を考えると、サブウーファー一体型の108の方が自然な音になりますでしょうか?

できれば、映画や音楽にも使うので迫力のある207が方が良いとは思っています。

対策としては、サブウーファーの出力を下げるしかないと思いますが、そうすると、本体にはサブウーファーはついてないので中高しか出ずに108より軽い音になってしまいますよね?

曖昧な質問になってしまいましたが、決めきれないのでアドバイスいただけますか?

書込番号:22807130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2019/07/18 23:24(1年以上前)

lux-sさん、こんばんは

分離が気になるならサブウーファーをテレビ下にして本体に近付け207がいいのでは、
108とは内臓スピーカーの数や口径が違い過ぎると思います。

書込番号:22807231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/19 08:05(1年以上前)

>lux-sさん へ

>サブウーファーはついてないので中高しか出ずに108より軽い音になってしまいますよね・・・

「サブウーファー」の本来の役割は・・・
《低音を“軽く”“重く”するのではなく、「低音部」が【豊かになる】》

ということなのですヨ・・・

書込番号:22807606

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2019/07/19 12:25(1年以上前)

>あいによしさん
アドバイスありがとうございます。
私もその方法を考えたのですが、TVの下に据え付けのテレビボードを設置している為、置けないんです。

また音が出てくる方向の違和感は諦めたとして、
音がサブウーファーと本体を行き来することで、男性のセリフだとサブウーファーのオンオフが激しく聞きづらいようなレビューもありますが、そこのとこどうなのでしょうか?
気にならない人もいるみたいなので、何か対策はありますか?

実際に試聴できれば良いのですが、そのような環境が近くに無く迷っています。

書込番号:22807950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2019/07/19 18:11(1年以上前)

lux-sさん、こんばんは

>TVの下に、置けないんです。
横は置けませんか?

本体と離れると、行ったり来たりはあるかもしれません。

耳に向けず鳴っている方向がわからないよう
座っているソファーの下や背後に置いてみるのもありです。


書込番号:22808404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2019/07/19 18:34(1年以上前)

>あいによしさん、こんばんは。

このサブウーファーは、横に寝かせて置くことが可能なのでしょうか?
そうすると、テレビボードやソファの下に置くことは可能なのですが、製品情報を見る限りそのような記載が見つけられなかったので。

先程を申しましたが、音の方向的な行き来(サブウーファーの方から声がする等)よりも、低音ボイスの強弱的な行き来(急にドスの効いた声がする等)が気になります。
上手く表現できず、分かり辛い説明ですみません。

使っている方いられましたら、ニュースやバラエティーは、聴きづらいかご意見聞かせて下さい。

書込番号:22808437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2019/07/19 21:07(1年以上前)

lux-sさん、こんばんは

横置き可能
YSP-3300(207と同様16cmの別体サブウーファー)
を使用中です。

モワモワ鳴って雰囲気を出すスピーカーなので
TVの後ろは置けませんか?

書込番号:22808688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2019/07/19 21:26(1年以上前)

>(急にドスの効いた声がする等)
>が気になります。

使うのは180Hz以下なのでなりにくいです。
気になる場合は絞ればいいと思います。

本体だけでは5cm位の小さな中音スピーカーをウーファーと呼んでおり、ぜんぜん低音出ません。

書込番号:22808732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2019/07/21 07:29(1年以上前)

>あいによしさん
色々とアドバイスありがとうございます。

やはり対策としては、サブウーファーを絞るしかないですね。

レビューを見ると、多数の人がそのような違和感を持ってる事が伺えるので、気になってしまいました。

ご意見を参考にもう少し考えたいと思います。

書込番号:22811618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音量数値の上がり下がりについて

2019/02/09 23:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:8件

シャープのLC-60US45とBD-UT2200に、YAS-207を接続完了しました。良い音が出ています。
なぜかリモコンの音量ボタン1回押しで、音量数値は±2ずつ変わります。仕様でしょうか?

書込番号:22454907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/10 09:13(1年以上前)

>ニコニケさん

仕様でしょうね。取説を読んでも±1に設定する項目は見当たりませんでした。

書込番号:22455486

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続の仕方を教えてください。

2019/02/06 22:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:8件

シャープのLC-60US45とBD-UT2200に、ヤマハのYHT-S35を接続して使っておりますが、この度、念願のYAS-207を購入しました。PremiumタイプのHDMIケーブルを1本買い増して手元にあります。初歩的な質問で恐れ入りますが、接続の仕方と再設定が必要か教えてください。

書込番号:22447985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/02/07 06:19(1年以上前)

YHT-S35は使わないのですよね?

レコーダー→YAS→テレビとHDMIで接続でいいです、テレビのHDMI端子はARC対応へ接続します。

書込番号:22448436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外部機器との接続方法

2019/02/04 21:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:27件

テレビと本機、ブルーレイプレーヤー(HDMI)、Fire stick TV(HDMI)、PS4(HDMI)をつなぐとき、どのようにつなげばいいのでしょうか。
関係あるか分かりませんが、使用頻度はFire>ブルーレイプレーヤー>PS4です。
テレビの入力端子は、HDMI×3で、うち1つがARC対応です。

書込番号:22443287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/02/05 06:37(1年以上前)

テレビのARC端子へはYAS-207を接続、その他の機器の内一台はYAS-207のHDMI入力へ、残りの機器はテレビのHDMI端子へ接続です。
テレビに接続した機器の音声は5.1ch音声だとしても2ch音声になる場合があります。

書込番号:22443975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バランスとかで音質は変わりますか?

2018/06/02 23:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
YAS-207を購入を検討してたのですが、YAS-107とNS-SW050を量販店でみつけ価格も少し安いのでYAS-107とNS-SW050を購入しようと思います。
YAS-107の試聴はしたのですが、NS-SW050とセットの音質確認が出来ません。
YAS-107の低音不足を感じてYAS-207の購入を検討してましたが、YAS-107とNS-SW050は正規のセットではないのですが、バランスとかで音質がYAS-207より悪くなる事ってあるのでしょうか?

書込番号:21869497

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/03 00:21(1年以上前)

>ペ - ジさん
こんばんは
悪くなる事はないと思います。
と言うより好みにもよりますが、YAS-107とNS-SW050の方が良くなるのではと思います。
バランスもNS-SW050は、低音の強弱も調節出来るし、低音改善ならYAS-207よりは良いかも知れません。
価格もYAS-207より安く購入出来るのならYAS-107とNS-SW050の購入が良いのではと思います。

書込番号:21869555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2018/06/03 00:46(1年以上前)

サブウーファーの音量調整をしなければ、メチャクチャな音になる可能性はありますね。
不自然な音にならないように、サブウーファーのボリュームを調整するだけですが、上げすぎてしまう人が多いようです。

書込番号:21869584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/06/03 01:00(1年以上前)

>あさとちんさん
>〆トメ〆さん
こんばんは。
NS-SW050のボリューム調節をしっかりすれば大丈夫みたいですが、調節は難しいのでしょうか?

書込番号:21869608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/03 01:16(1年以上前)

>ペ - ジさん
特別難しくはないです。
好みでボリューム調節を、時計で言うと9時とか10時辺りが目安かと思います。
YAS-107の調節も若干必要ですが、これも難しくないので好みの音質調節頑張って下さい。

書込番号:21869632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/06/03 01:56(1年以上前)

>〆トメ〆さん
こんばんは。
音質調節で何とかなりそうなので、YAS-107とNS-SW050を購入しようかと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:21869677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/06/03 20:40(1年以上前)

>〆トメ〆さん
>あさとちんさん
YAS-107とNS-SW050を購入しました。
調節も思ってたより簡単に出来ました。
YAS-207よりは低音もしっかり出てるし、購入して正解だったと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21871423

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品付属品について

2018/04/21 15:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:6件

購入された方に質問です。

すでに購入して出荷待ちの状態なのですが、こちらの製品はHDMIケーブルは付属していますか?
ケーブルを購入しとくべきでしょうか。

ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:21768051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/04/21 15:53(1年以上前)

購入者ではありませんが。
付属品にHDMIケーブルは含まれません、光ケーブルは付属します。

書込番号:21768091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/04/21 16:59(1年以上前)

ありがとうございます!
2.0クラスのケーブルを買おうと思います!

書込番号:21768207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YAS-207」のクチコミ掲示板に
YAS-207を新規書き込みYAS-207をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YAS-207
ヤマハ

YAS-207

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

YAS-207をお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング