YAS-207 のクチコミ掲示板

2017年 7月下旬 発売

YAS-207

  • 高さ60mmのスリムなバータイプのセンターユニットと、縦置きできるワイヤレスサブウーハーのセット。
  • 世界で初めてバーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応し、前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場もバーチャルで再現する3Dサラウンドを実現。
  • Bluetoothに対応し、スマートフォンやタブレットなどの音楽をクリアな音で楽しめる。また、専用アプリの使用によりリモコン操作などが行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W YAS-207のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-207の価格比較
  • YAS-207のスペック・仕様
  • YAS-207のレビュー
  • YAS-207のクチコミ
  • YAS-207の画像・動画
  • YAS-207のピックアップリスト
  • YAS-207のオークション

YAS-207ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

  • YAS-207の価格比較
  • YAS-207のスペック・仕様
  • YAS-207のレビュー
  • YAS-207のクチコミ
  • YAS-207の画像・動画
  • YAS-207のピックアップリスト
  • YAS-207のオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YAS-207」のクチコミ掲示板に
YAS-207を新規書き込みYAS-207をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実際に視聴出来なくて...

2017/10/14 01:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

こんばんは、価格コムは初めて使わせてもらいます。
色々とレビューの方を拝見させて貰いました。
イケない質問にならなければと疑心暗鬼です。

本題に入ります、YAS-107と207とで迷っているという有りがちな状態なんですけれど、違いと言えばサブウーファーになると思ってます。
これには個人の好みの領域にも掛かる話になりかねないですが、実機にて視聴する事が出来ない状況で何とか優劣を付けたいと思い皆さんの声を聴かせて頂ければと思いお邪魔しました。YAS-207に関してはサブウーファーからの男性の声的な現象がある様に聞くことがありますがコレは少し怖いです、ウーファーとはこの様な現象が起きやすいのでしょうか..音に肥えている方はYAS-107には無い、このウーファーをどの様に感じているでしょうか。私の用途Styleは映画鑑賞大好きでゲームも好きなんでPS4Proを所有してます。両機種を所有している方は居ないでしょうが、聴き比べなどの情報など何か...私の足りない部分を補って頂けたらと考えます。すみません、長文になってしまいました。色んな御回答が貰えることを期待してます。よろしくお願いします。。

書込番号:21276234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/10/14 02:21(1年以上前)

>JJ0213さん

シンプルにTVの付属スピーカーよりグレードアップなら107でも良いと思います。ただ比べると207の方が音に余裕が有りますから映画サウンドには有利です。

どちらもDTSバーチャルX搭載ですから色々なコンテンツが楽しめると思います。

あと、
>YAS-207に関してはサブウーファーからの男性の声的な現象がある様に聞くことがありますがコレは少し怖いです、ウーファーとはこの様な現象が起きやすいのでしょうか?

分かりずらいのでもう少し具体的にお願いします。

※映画等のマルチサラウンドコンテンツはサブウーファー専用の音が収録されてます。サブウーファー無しの場合はフロントスピーカーの負担になります。

書込番号:21276294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/14 03:14(1年以上前)

>トランスマニアさん

御回答ありがとうございます。
なるほど...シンプルに考えても良いのかな。
参考にさせてもらいます。

ウーファーの件ですが、この様なスレを立てている方がいました。

『サブウーハーの受け持つ帯域が今までの機種より高いらしく(クロスオーバーの周波数帯の問題)でYAS-207では
人の声が唐突にサブウーハーからなる問題があるというレビューを見たのですが
実際に購入された方どうでしょうか?』
と言うものです。

書込番号:21276328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/10/14 10:50(1年以上前)

>JJ0213さん

106→106+サブウーファー→207と使用してます。
106単体での使用で、映画などでの迫力も結構ありこれじゃあサブウーファーは要らないと感じました。でも試したくなりサブウーファーを追加したら映画の迫力、音の広がりなどが結構違い、とても満足しました。映画以外はそんなに大差はないかなと感じました。

それでサブウーファー付きの207ときました。サブウーファーからの人の声の件のスレは拝見しましたが私の状況ではその様な事はなく、その後のスレも無いので大丈夫かなと。

聴き比べすると207の方が重低音の迫力(映画など)がありますが、聴き比べしなければ107でもそれなりに満足すると思います。
映画以外の普通の地デジなどの視聴ではサブウーファーの必要性はあまり感じませんね。


書込番号:21276905

ナイスクチコミ!1


スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/14 12:08(1年以上前)

>マイシンさん。

貴重な意見です!御回答ありがとうございます。
106と207のパワーバランスが聞けて助かります。
なるほどですねぇ・・・サブウーファーの件も余り心配せずに済みそうですねー。
と、なるとやはりYAS-207がオススメ感出てきますネ。

>トランスマニアさん。
>マイシンさん。
お二人からの情報でYAS-207に決めてしまおうと思います
(笑)
ホントに丁寧で親切な対応に感謝させてもらいます。
ありがとうございました。
これをもって解決とさせて頂きます!
また何かあったらお邪魔させてもらいます(苦笑)

書込番号:21277114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/10/23 18:01(1年以上前)

>JJ0213さん

ゲームと映画鑑賞のため(ゲーム時のサラウンドがメインの考え)にYAS-207を購入しました。
リビングにYAS-207+プレステ4pro、自室にYAS-107(+サブウーファー)+NindendoSwitch
207はサブウーファーを交換することが出来ないので、ウーファーの音に拘るなら107をおすすめします。
私の環境では音に関しては自室の107のほうが好きです。
(サブウーファーの選択と好みに大きく左右されると思います)
207のサブウーファーはワイヤレス接続なので配線を気にせず室内のどこにでも置けるメリットをいかし、リビングは見栄えを重視し207にしました。

以下、個人的感想
映画鑑賞:YAS-207 < YAS-107(+サブウーファー)
ゲーム:YAS-207 = YAS-107(+サブウーファー)
見栄え:YAS-207 > YAS-107(+サブウーファー)

ゲーム時の迫力ある音は映画鑑賞以上に感動できます。
別途サブウーファーを付けなければ見栄えは変わりませんが、音は大きく変わります。

書込番号:21301597

ナイスクチコミ!1


スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/23 18:35(1年以上前)

>すぺしゃるみすた〜さん

情報をありがとうございます!
なるほどですねぇ、時間は少し経ったのですが実はまだ購入出来ておらず(汗)
今度、製造日が7月以降の物を取り寄せてもらい購入使用としてます(アップデート面倒です)。
映画とゲームでの違いが出るんですねー。
以外ですね!

でも、すぺしゃるみすた〜さんの意見で余計に楽しみになりました(笑)
ご回答ありがとうございました!!。

書込番号:21301658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/10/24 15:05(1年以上前)

到着したらレビュー聞きたいです!

書込番号:21303668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ0213さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/24 20:59(1年以上前)

>せいゆう!さん

少し時間が掛かると思いますが(苦笑)・・・

しっかりと自分なりに頑張ってレビューしたいと思います。皆さんにもお世話になりましたから。
楽しみです!

書込番号:21304458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調整

2017/10/12 05:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

リモコンにウーハーボリューム設定はあるのですが高音設定のボリュームがありません音量設定は最大になっているのでしょうか又ヤマハホームシアターアプリで設定するのですかご教示願います

書込番号:21271458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/12 09:23(1年以上前)

>ニコニコひろちゃんさん

この機種、一時は購入候補でしたので何度となく試しましたが、仰るとおり高音は調整出来ません。
リスニングモードはステレオ、サラウンド、3Dサラウンド+クリアボイスのみ。その他調整出来るのはサブウーファーのレベルだけですね。

期待していた機種でしたが、低音は豊かなものの、売りの3Dサラウンド(DTS Virtual:X)にすると臨場感は出ますが途端に機械的なサウンドになり、シャリシャリとしたキツい高音が耳障りでなりませんでした。

今後ファームアップで改善されるかもしれませんが、上記の理由で候補から外しました。

因みに107は207同様、3Dサラウンドにすると207同様機械的なサウンドになりますが、クリアボイスにしなければ高音のシャリシャリ感はなく、まとまりはありますね。
これはバー内部のスピーカー構成が異なりますますので、その違いでしょう。

書込番号:21271831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/10/12 12:07(1年以上前)

七分咲きさん回答ありがとうございます.貴重なご意見参考にして購入するか考えてみます回答ありがとうございます

書込番号:21272106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーとの接続

2017/10/05 01:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

ホームシアターからテレビ側に4KHDRの接続が分かりずらいのですがレコーダーからホームシアターに接続しテレビ側の4kHDRに接続します音声には対応していないのでホームシアターからテレビ側のARCに接続した時映像音声と共に正常に機能しますか

書込番号:21252354

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/10/05 06:26(1年以上前)

レコーダー→YAS→テレビとHDMIで接続するのですね。
レコーダーの映像はテレビに表示しますし、音声も本機で再生できます。
ARCでテレビの音声も本機で再生可能です。

書込番号:21252565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/10/05 10:58(1年以上前)

回答ありがとうございます

書込番号:21253055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声設定

2017/10/01 05:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

このホームシアターの音声設定はテレビ画面を通をして設定するのでしょうか

書込番号:21242384

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/10/01 06:24(1年以上前)

設定画面をテレビに表示して操作できるかということでしょうか。
本体のランプを見ながら設定するタイプでOSDには対応しないようです。

書込番号:21242415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/10/01 09:23(1年以上前)

回答ありがとうございます

書込番号:21242713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

置き場所

2017/09/30 12:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

コレ、検討してるんですが、見た目上どうしてもTVの前に出したくありません。
TVはレグザ58Z810Xですが、TVの後ろに置いたら聞こえに影響ありますでしょうか?
因みに810Xは足とTV台の間に5cmほどの隙間があり、、まったく壁になってしまうわけではありません。
また、ウーファも同様でTVは部屋の角置きで、後方の空いたスペースにすっぽり収まるため
ソコに設置しようかと思っています。つまりは前面から見た場合ほとんどわからない状態にしたいのです。
※低音はそれほど重視しておりません

書込番号:21240512

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/03 13:43(1年以上前)

>mn0518さん

Z810xのレビューやクチコミではレグザサウンドシステムとのシンクロ効果を絶賛されていますが。。。

書込番号:21248443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

2017/10/03 14:55(1年以上前)

おっしゃるとおりです。

こちらのモデルは高額ではないので購入して比較してみたかったのです。
それ以前に、AZ55同様後方に置いた場合、音の聞こえに影響があるのか質問させていただいた次第です。

書込番号:21248549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

光テレビ

2017/09/30 08:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

スレ主 reo000444さん
クチコミ投稿数:14件

LC45US40と光テレビチューナーST3400と本機を使用しています。光テレビの5.1ch放送を観ても一番左のランプはオレンジのままです。5.1chで聞くにはどうすれいいんでしょうか?今はST3400をHDMIで本機に繋ぎ本機ををテレビのarc対応の端子に繋いでいます。ちなみにST3400の設定もAAC優先にしてあります。

書込番号:21239978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/09/30 17:22(1年以上前)

>reo000444さん
入力ボタンでTVボタンを押していませんか?
それならHDMIボタンを押すと良いかもしれませんね。

書込番号:21241073

ナイスクチコミ!1


スレ主 reo000444さん
クチコミ投稿数:14件

2017/09/30 21:07(1年以上前)

>Minerva2000さん
hdmiを押しても変わりませんでした。光デジタルケーブルで接続もして見ましたが変わりませんでした。

書込番号:21241657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/10/01 04:46(1年以上前)

>reo000444さん
チューナーの副音声がONになっていることはないですか?

書込番号:21242359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/10/01 06:53(1年以上前)

ユーザーではないので確認できないのですが、一番左のランプはDD/DTSとなっていてAACは無いです。
AACの5.1ch音声でランプは光らない仕様かもしれませんね。

光テレビではなくアンテナで受信した番組で検証できませんか?

書込番号:21242451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/10/01 07:35(1年以上前)

>reo000444さん
チューナーと本機のリセットが有効かもしれませんね。
電源プラグを抜いて2、3分後に差し込みます。

書込番号:21242503

ナイスクチコミ!1


スレ主 reo000444さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/01 12:15(1年以上前)

>口耳の学さん
の言うとおりAACでの5.1chではランプは変わらないみたいです。ランプがオレンジのままでしたが…テレビの表示はサラウンドになってました。

書込番号:21243131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YAS-207」のクチコミ掲示板に
YAS-207を新規書き込みYAS-207をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YAS-207
ヤマハ

YAS-207

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

YAS-207をお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング