YAS-207 のクチコミ掲示板

2017年 7月下旬 発売

YAS-207

  • 高さ60mmのスリムなバータイプのセンターユニットと、縦置きできるワイヤレスサブウーハーのセット。
  • 世界で初めてバーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応し、前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場もバーチャルで再現する3Dサラウンドを実現。
  • Bluetoothに対応し、スマートフォンやタブレットなどの音楽をクリアな音で楽しめる。また、専用アプリの使用によりリモコン操作などが行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W YAS-207のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-207の価格比較
  • YAS-207のスペック・仕様
  • YAS-207のレビュー
  • YAS-207のクチコミ
  • YAS-207の画像・動画
  • YAS-207のピックアップリスト
  • YAS-207のオークション

YAS-207ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

  • YAS-207の価格比較
  • YAS-207のスペック・仕様
  • YAS-207のレビュー
  • YAS-207のクチコミ
  • YAS-207の画像・動画
  • YAS-207のピックアップリスト
  • YAS-207のオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YAS-207」のクチコミ掲示板に
YAS-207を新規書き込みYAS-207をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーブルの接続について

2018/12/24 22:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:1件

接続(説明書)

はじめまして。
家電に疎いため、基本的な質問で申し訳ありませんがご教示お願いします。
当方、本製品を購入し、説明書どおりケーブル接続してみました。
それぞれ、HDMIのコードで
@BDレコーダー出力と本機入力
ATV入力と本機出力
です。
ことろが、同接続すると
テレビの入力切り替えなどでBDレコーダーを認識せず、BDレコーダーの電源をいれてもテレビ画面に表示されず、、で使えなくなってしまいました。

よって、素人の私が、勝手に
従来の
◯テレビ入力とBDレコーダー出力
の接続をそのままにし、上記@を省略したところ
普通に
リモコンのTVボタンを押せば
本機スピーカーから音声は出ますし、従来どおりBDレコーダーも当然にTV画面に出てきて使えました。

そこで、ご教示お願い致します。

私が行った接続では(やはり@の接続なしでは)、本機の性能発揮等についてやはり不都合はございますか?
不都合がある場合、
もう一本、HDMIを購入して@の接続を追加すれば解消できますでしょうか?

書込番号:22347608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/24 22:35(1年以上前)

>ニックネーム743さん
こんばんは、接続は間違いなさそうです、テレビ側のCECリンク、ARC(オーディオリターンチャンネル)についてはご存知ですか?
例えばCECリンクはHDMI端子接続した機器同士がデータ交換してテレビつけたら本機の電源もオン、消せばオフ、テレビのリモコンで音量調節が出来ていますか?
テレビの型番がわからないので詳しくは言えませんがARC対応HDMI端子はありますか?配線の繋ぎ方は合っていそうですがテレビが本機のリンク機能に対応していないかヤマハの対応機器一覧表から調べてみて下さい。取説を熟読して下さい。ぼんやりした回答ですみません。

書込番号:22347679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/12/25 06:42(1年以上前)

テレビのHDMIへレコーダーを接続した場合は、一部の5.1ch音声が2chにダウンミックスすることもあります。
連動がうまくいかないなら一度すべての機器の初期化を試してみるのもいいです。

書込番号:22348174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/26 03:00(1年以上前)

>ニックネーム743さん
その後どうなりましたか?
テレビのメニュー画面でCECリンク機能はありませんか?有ればあなたの所有しているBDレコーダーや本機の型番が表示されていますか?まだ解決されていないようなので気になりまして。

書込番号:22350244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 置き場所

2018/10/31 00:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

スレ主 にの5030さん
クチコミ投稿数:1件

こちらの商品の購入を検討しています。
テレビ台に奥行がないため、現在レコーダーを置いている中段に本製品を設置したいのですが…天板が邪魔をして音に影響が出てしまうなどの問題は出ますか?
画像を参照していただきアドバイスお願いします。

書込番号:22219445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/31 03:15(1年以上前)

やり方は色々あります。

テレビの足をまたいで置ける高さのスペーサーを足の両脇に設置し、その上に置く。

テレビの前面にサウンドバーを置けるスペースを置けるほどの板をテレビ台の上に設置し、その上にテレビとサウンドバーを設置する。

マジックテープをテレビの薄い天板に貼り、その上にサウンドバーを設置する

ちなみに最適な高さとはツィーターが耳の高さですが、サウンドバーなんで適当でもいいかと思います。
まずは置ける場所に置いて違和感があるかどうか確認しても悪くないです。

書込番号:22219530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/10/31 03:34(1年以上前)

>にの5030さん
天板が邪魔をすることは無いですね。やや下方向から音が聞こえますがそれほど気にはならないでしょう。

書込番号:22219539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/31 05:01(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

テレビの上に、マジックテープでスピーカーを止める?

まず、無理でしょう?スピーカーからは、音と共に振動も出ます。

ブラウン管じゃあるまいし、ちゃんとスレ主さんの写真を見ているのでしょうか?

>にの5030さん

テレビを、壁掛けにする。

か、スピーカーを壁掛けにするか?

もしくは、奥行きのあるテレビ台を買うか。

書込番号:22219557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

ウーハーと床暖房

2018/10/17 12:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

スレ主 Red-Devil6さん
クチコミ投稿数:13件

精密機器は熱には弱い認識です。
現在、ウーハーを床暖房のあるフローリングのリビングに直接置いてしまっていますが底面熱対策などしたほうが良いのでしょうか。
こんなの敷いたほうがよいよなど、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

※付属のスピーカー本体はTVラックの上に設置しています。

書込番号:22188520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/17 12:27(1年以上前)

気になるならインシュレーターとか熱伝導率の低い素材をホームセンターで見てくるといいかも。

インシュレーターは床に跡が残るかもなので、適当な木材の上にインシュレーターで良いと思う。

書込番号:22188550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/17 12:37(1年以上前)

>Red-Devil6さん へ

床暖房パネルを触(さわ)ればご存じと思いますが、温度設定によっては結構暑さを感じます。

電気製品は、おしなべて【熱にも弱い】のです。

「天地乖離す開闢の星」さんが述べられた対策を、早急に実施してください。。。

書込番号:22188577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/17 12:45(1年以上前)

>Red-Devil6さん へ

>リビングに直接置いてしまっていますが・・・

これもいただけません。音響効果が目減りしてしまいます。
この点も、改善の要が必須です。。。

書込番号:22188606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/10/17 15:15(1年以上前)

>Red-Devil6さん

ホームセンターで80mm×80mmの角材を購入し、50mmの厚さで4個切り出してもらい、それをウーファの四隅に挟めば良いでしょう。

書込番号:22188853

ナイスクチコミ!4


スレ主 Red-Devil6さん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/17 22:08(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
>夢追人@札幌さん
>Minerva2000さん

みなさま
早速のアドバイスありがとうございます!
まだ床暖房は稼働していませんが、冬に向けて早速対応をしたいと思います。。

書込番号:22189690

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2018/10/17 22:44(1年以上前)

>Red-Devil6さん

PCモニタースタンドに乗せてます。
足の高さは2段階、見栄えもグー。
2000円くらいです。いかがでしょ?

書込番号:22189795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2018/10/17 23:00(1年以上前)

家具エリアで壁から50cm位は、床暖入ってなかったりしますが、入れてるのですか?

書込番号:22189832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

PS4 ProとREGZAとの接続

2018/10/12 23:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

スレ主 toufu68さん
クチコミ投稿数:5件

初めてのサウンドバーとして先日YAS-207を購入しました。PS4 Proに接続したところ操作と映像は合っているのに、音がワンテンポ遅れて聞こえる音ズレが発生しています。

YAS-207の説明書を参考に
(PS4 Pro)ー(YAS-207)ー(テレビのHDMI1 ARC対応)
と接続しました。
環境は
テレビ:REGZA 49Z700X
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/49z700x.html
HDMIケーブル2本:SONY DLC-HX15XF
https://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HX10XF_DLC-HX15XF/

PS4 Proを4Kで表示するため、テレビの外部入力設定を高速通信モードにしています。
高速通信モードではなく、互換性優先モードにすると音ズレは発生しませんが、それではPS4 Proが4K表示にはなりません。
高速通信モードでテレビの映像メニューをゲーム以外、例えばあざやかにすると音ズレは少しマシですが、映像も音と一緒に遅れているだけなので、ゲーム操作に遅延が発生。
スマホアプリのHOME THEATER CONTROLLERにてサラウンドをゲームモードにしても音ズレ発生。
ARCを使用せず、光デジタルケーブルで接続しても同じように音ズレ発生。

同じヤマハのサウンドバーで似たような口コミも見つけたのですが解決に至りませんでした。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977974/SortID=21109219/

そこで(YAS-207)ー(テレビのHDMI1 ARC対応)と(PS4 Pro)ー(テレビのHDMI2)
で接続したところ映像と音と操作のズレは発生しませんでした。
しかし調べたところ、PS4からのマルチチャンネル(5.1chなど)音声信号などがテレビで変換(ダウンコンバート)され、その音がサウンドバーから出るという状態だそうで、対応しているフォーマットの種類の違いにより、ダウンコンバートが起きることがあります。と記載されている記事もありました。これだとサウンドバー本来のパワーが出ていないという状態になりますよね?(テレビのスピーカーよりは断然いい音ですが…。)

音ズレが発生しない方法はあるのでしょうか?

書込番号:22178911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/10/13 05:10(1年以上前)

>toufu68さん
音ズレしないようにするには後者の接続をするしか無いですね。
後者の接続のデメリットはリニアPCM5.1が再生できないことくらいで、本機種はロスレス圧縮のマルチチャンネルは再生できません。

書込番号:22179206

ナイスクチコミ!0


スレ主 toufu68さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/15 23:26(1年以上前)

>Minerva2000さん
コメントありがとうございました。

「リニアPCM5.1が再生できないことくらいで、本機種はロスレス圧縮のマルチチャンネルは再生できません」
音響関係や用語には疎いので意味は分からないのですが、とりあえずデメリットとしてさほど問題ないということですね。

書込番号:22185542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/15 23:52(1年以上前)

BDとDVDの音質差が分からなければ問題ありません。

書込番号:22185602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/17 19:13(1年以上前)

>toufu68さん
レグザを所有していないのでわからないですが、当家の安物のハイセンス4Kテレビにはデジタル音声ディレイモードなる音声を早めたり遅くしたりという機能がありますが、レグザには無かったですか?

書込番号:22189211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/17 19:31(1年以上前)

すみません、追記しますが私の場合音声遅延が無いのでディレイモードは試したことはありませんので悪しからず。

書込番号:22189245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toufu68さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/17 23:28(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
今までテレビのスピーカーの音しか聞いてなかったので、それに比べたらとてもいい音なので良しとします。
>Minerva2000さん
REGZAにもデジタル音声出力タイミングという機能がありましたが、音声出力を遅くするだけで速くはできなさそうです。ちなみにその設定を変えてもテレビから出てる音だけに影響があるのかタイミングは変わりませんでした。

書込番号:22189897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビのリモコンで音量調整

2018/07/28 13:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

クチコミ投稿数:73件

レグザ65Z810と繋いで使用していますが、テレビをつけて数時間するとレグザのリモコンで音量の調整ができなくなります。
つけてしばらくは操作出来るんですが…
故障でしようか?

書込番号:21993582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/07/28 14:29(1年以上前)

こんにちは

レグザリンクが切れてませんか?

ほかに繋いでいる機器はありますか?

書込番号:21993671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/28 14:34(1年以上前)

こんにちは!うちはアクオスLC-60US40ですが、テレビのスイッチを入れたとき本機から音が出ないときがあります。
その時は本機の電源をoFFにして電源を入れなおしてます。それでもダメなときはコンセントを抜いてリセットをしています、根本的な原因については良くわかりませんが以上のような事をしています。簡単な答えですみません、一度試してみて下さい。

書込番号:21993681

ナイスクチコミ!0


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/28 16:21(1年以上前)

仮に、故障じゃないとしたら、可能性のひとつとして、ほかのなにか赤外線出してる機器と干渉して、誤動作させてるというのがあります。
ムダにいろんな機能の付いた照明器具やエアコン等がこれに当たる。
問題の切り分けとして、他の家電をコンセントごと抜いて、照明器具は主電源からオフにして、その症状が再現するかどうかです。

書込番号:21993868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天にて、22,350円

2018/07/25 00:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207

スレ主 n_tyayさん
クチコミ投稿数:1件

見てね価格BAMBOO 楽天市場店にて、22,350円
最安値です。

https://item.rakuten.co.jp/mitenekakakubamboo/yas-207b/?s-id=pdt_shoplist_item_sp

書込番号:21986395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「YAS-207」のクチコミ掲示板に
YAS-207を新規書き込みYAS-207をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YAS-207
ヤマハ

YAS-207

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

YAS-207をお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング