SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [キヤノン用]TAMRON
最安価格(税込):¥108,431
(前週比:±0 )
発売日:2017年 9月 2日
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [キヤノン用] のクチコミ掲示板
(169件)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 21 | 2020年6月30日 22:02 |
![]() |
7 | 3 | 2019年11月2日 20:48 |
![]() |
87 | 11 | 2017年7月23日 06:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [キヤノン用]
久しぶりにレンズを購入しました。
カメラ本体は5D→5D2を使ってます。F4通しでのレンズ構成ですが、今回初めてタムロンレンズを購入しました。
香港はカメラ本体は安くはないのですが、レンズは安く購入できます。
今回EF24-70F2.8IIを購入するかどうかしばらく考えてましたが、中古でこのタムロンレンズとこれまでかなり使い込んだ17-40F4から新品買い換えでEF16-35F4の購入と決めました。
この時期新型コロナウイルス問題でカメラを持ってぶらつく事もできませんが、落ち着いた頃には5D2君と一緒に街へ繰り出したいと思います。
久しぶりのレンズ購入で嬉しくて書き込んでしまいました。
4点

>て沖snalさん
こんばんは。
香港のデモはここしばらく落ち着いてますね。
コロナウイルス問題で香港でもマスク不足になってますが、デモ時に使っていたと思われる、催眠弾用のガスマスクを使っている若い子達がいます。
一部デモ隊は動いてますが、目的は感染した大陸人が香港の病院に押し掛けて香港医療が崩壊するを心配しての反政府デモになっており、昨年からのデモとは少し色合いが変わってますね。
デモ隊にカメラを向けてはいけません…
書込番号:23317221
1点

こんにちは
私も5D3で SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) を愛用しています
ただカメラが古くなるとAFのズレが多少生じます
一眼レフはカメラで調整できる機能が付属しています
簡易ピントテストチャートを作って調整をおすすめします
https://photo-studio9.com/af_check-2/
カメラでは【AFによる合焦位置を微調整する】からできます
書込番号:23317516
1点

>Tomo蔵。さん
今回中古品の購入に当たって、昨年秋の口コミを拝見させていただいてました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000978480/#23020069
5D2ですのでAFのズレが気になってました。
今週末も外出は控えているので、アップいただいたサイトをみながら、確認したいと思います。
しかし日本も含めて、当分どこにも行けないですね…
書込番号:23317799
0点

昨日早速フィルターを購入しました。
ケンコー、ハクバは高いので「HOYA」です。
HKD150=約2,000円でした。
このような小物・消耗品が安いのもいいですね。
https://hoyafilter.com/catalog/
書込番号:23319437
0点

>香港らいふさん
保護フィルターは高価なものは必要ないと思います
安いのを買って、傷などがついたら使い捨てで新しいのを付けるほうがいいと思います
新コロの影響でしょうか
2月24日にaliexpressで注文したビデオ雲台が
https://www.aliexpress.com/item/4000409977689.html?spm=a2g0s.12269583.0.0.3b5f5c3dyzPJTa
3月14日、広州市発送から動きがないです、発送はEMSなのですが参りました
後から注文した商品のほうが届いているので、簡易書留のほうが速いです
今年は暖冬で桜が散りかけています
明日はマイカー利用で人のいないところで桜を撮影に行きたいと思います
書込番号:23319519
0点

>Tomo蔵。さん
確かにフィルターは消耗品ですので、安いもので交換して使うのが効率いいですよね。
今回広州でビデオ雲台を購入され、EMSでの発送との事。
香港に居るので今回のコロナ問題で物流に関しては少々敏感になってます。
乙仲さんから聞いている話ではこの時期EMSは輸送手段の中でも優先順位が低いので避けた方がいいと言う状況です。
物が紛失するとか言う問題ではなく、時間を費やすそうです。
今の時点では待ちしかないと思いますが、今後国際発送を利用されるのであればあるほどFedex、DHLがおすすめですね。
今日から広東省と香港の物流(運転手の感染管理)が厳しくなってますね…
書込番号:23319646
0点

本日は天気も良かったので、散歩も兼ねてカメラを持って歩いてきました。
目的地は旧空港(カイタック空港)方面でした。
行きはよいよい、帰りはバスで戻って来ました…
購入後初めての持出でしたが、数枚アップしたいと思います。
これからも楽しめそうです。
書込番号:23333631
0点

4月10日〜13日まで香港は復活祭で4連休です。
普段の運動不足解消も兼ねて、今日も朝からカメラを持って散歩です。
カメラは10年前の5D2ですが、まだまだ十分使えています。
今日は九龍サイドからフェリーに乗って香港島に渡るコースでした。
コロナで外出を自粛と言ってますが、かなりの人が出てますね。
書込番号:23335711
1点

>香港らいふさん
2週続けて桜を求めて撮影しに行きましたが
新コロナの影響でしょうか人影は少なく感じます
昨日は日光に行きましたが、日光市街は桜が散りかけて見頃は過ぎていました
奥日光に行きましたが、蕾もなく見頃は4月末でしょうか
温暖は関係ないようです
その影響かもしれませんが桜も咲いていないので4月28日まで休んでいる所がおおいです
日本では3密が感染の温床とされていますが
野外の人出も少なく感じてます
人に会うことも少なくマスクも必要ないかな
写真は華厳の滝ですが
普段は三脚での撮影は不許可ですが
撮影している間に合ったのは2組だけの寂しさです
華厳の滝に虹がかっかってました
奥日光は4月末が見頃なのでそのときには満開の桜でも撮影したいです
人に出わわなければコロナの影響はないですから
書込番号:23335826
2点

aliexpressで3月14日、広州市発送から動きがない郵便物がやっと本日届きました
想像より作りはいいです
最近、カメラアクセサリーは中華製でも最近はいいですね
5D3にタムロンの70−200mmを取り付けても安定感抜群です
書込番号:23336813
1点

>Tomo蔵。さん
こんにちは。華厳の滝 きれいですね。
撮影の際にはNDフィルターh使用されているのでしょうか?
ここ最近日本でも急速に感染者数が増加しておりかなり用心が必要になってきてますね。
なにぶん見えない相手なので、できる限りの自己防衛しかできないですね。
私もここ数日の祝日を利用し、今回購入したこのレンズをもって歩いてますが、マスク、帽子と怪しい姿での散歩になってます。
Tomo蔵さんも十分ご注意ください。
書込番号:23337250
0点

>香港らいふさん
華厳の滝はND8を使用しました
タダで駐車できる場所に止めて歩いたので軽装でしたので
余分な荷物は置きていきましたのでフィルターはND8だけでした
華厳の滝は冬場は水の調整を少なくしているので
1秒程度のスローシャッターがいいかもしれないです
画像は日光の滝では個人的には好きな滝の写真です
裏見の滝の2滝です
2枚ともND8使用しています
桜は蕾だったの2週間後位が見頃かも
滝はマイナスイオンで癒やされるので最高かな
書込番号:23337290
0点

>Tomo蔵。さん
フィルターND8ご使用されたのですね。
滝の流れがきれいに表現されてますね。
実は私もND8のフィルターを購入しようと考えてます。
日本でアマゾンでの購入を考えていましたが、この時期ではコロナの影響で戻れる状況ではありません。
そこで「淘宝」を利用してK&F社製の購入を考えてます。
ビデオ雲台も無事届いたようで何よりです。
コメントにもありましたが、最近は大陸製でもレベルが上がってきているようですね。
今回購入を考えているのはフィルターですが、その品質は如何に???
楽しみです。
書込番号:23341068
0点

>香港らいふさん
以前は58〜67mmクラスのレンズは国内産のケンコー、ハクバを使用していましたが
72mm以上は値段が高く、中華製を最近は使用しています
私の使用ではそれほど違いは感じないです
K&F社製も日本では人気はありますね
ただバリアブルNDフィルタは色が変わるので使用していません
固定のND2、ND4、ND8、ND1000を使用しています
無難なのがND8が一番使いやすい足すならND4でしょうか
2枚重ねればND32になりますからほとんどカバーできます
ビデオ雲台は現在使用している32mmカーボンだと貧弱に感じます
奮発して40mmカーボンを注文しました
書込番号:23341694
0点

>香港らいふさん
現像ソフトは何を使用していますか
キャノンのDigital Photo Professional 4使用しているなら
最新のDigital Photo Professional 4.12.20を使用したほうがいいです
レンズの銘柄、型番も表示されるはずです
書込番号:23341714
0点

>Tomo蔵。さん
フィルター購入検討に当たってアドバイスありがとうございます。
いろいろチェックしてみるとND16/8/4の順番での購入とか書いてありましたが、私もND8/4で購入したいと思います。
タイプはバリアブルではなく、単独品の購入を考えてます。
また現像ソフトにつきましても最新版をダウンロードしました。
レンズ情報についても表示されました。
カメラ持参での運動不足解消目的の散歩です。
EOS Rに興味津々の今日この頃です。
書込番号:23348427
0点

>香港らいふさん
新コロの影響で外に出ることはやはりためらいますね
花の撮影は最近は多くなりました
撮影された花は見かけたことはあるような気がしますが
名前までは分かりません
最近はマクロレンズを使用した撮影が多いですが
以前は接写リング(レンズマクロエクステンションチューブ)
を利用して撮影していました
画像はSHOOTの21mmを利用しての撮影です
13mm 21mm 31mmの3点セットを買いました、4000円前後でした
メリットはマクロレンズを買うより安く出来ます
ただ色収差が出るのでデメリットあるのと
取り付けるとマクロイ撮影以外は使用できないです
書込番号:23351235
2点

6月25日は端午節で中華圏においては祝日でした。
本来この時期には「香港ドラゴンボートフェスティバル」が開催され賑やかになります。
しかし昨年はデモの影響で開催が見合わせとなり、今年はコロナの影響で中止となってしまいました。
毎年横浜、福岡から日本のチームをはじめ、世界各国から参加してましたが、コロナの影響で練習すらもできなくなってしまったようです。
同時開催でビールフェスタも開催していたので、毎年ビールが目的でのボートレース観戦でした。
来年こそは問題なく開催される事を願ってます。
書込番号:23496634
1点

>香港らいふさん
新コロは世界中何処でも影響が有るようですね
日本でも自主規制が解除されてきて出歩けるようになりましたが
梅雨の影響もあり中々外出は出来ませんでした
本日曇り時々晴れで日光、鬼怒川に行ってきました
前半紫陽花などを撮影なのでマクロレンズで撮影していましたが
鬼怒川ではSP 24-70mm F/2.8 代えて撮影していました
1枚目は交通看板が錆びていたのでモノクロに変えてみました
書込番号:23497181
1点

>Tomo蔵。さん
まだ梅雨明けではないのですね。
鬼怒川いいですね。お恥ずかしい話ですがまだ行った事がありません。
帰国して時間を見つけて是非一度行きたいエリアですね。
私はほぼ毎週末カメラをリュックに入れてウォーキングに出かけます。
明日は7月1日香港は返還記念日?で祝日です。朝からまた出かける予定です。
でも明日の香港は至る所で荒れそうな雰囲気ですね。
そのような場所で変にカメラを向けると、トラブルに巻き込まれますので、君子ではないのですが、危うきに近寄らずです。
書込番号:23504159
2点



レンズ > TAMRON > SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [キヤノン用]
昨日注文して本日届きました
まずはAF精度を自作のテストチャートで確認してみました
テストチャートを自宅のプリンターで印刷して
厚紙で補強して作ってみました
5mm程度は誤差範囲ですからご了承ください
カメラはEOS RにRFマウント取り付けてます
同じ距離から24mm 35mm 50mm 70mm撮影です
画像はRAWから無加工でJPEGに変換しています
ピントが合っているかは心配しましたが
問題ないですね
一眼レフはAF微調整機能が付いていますが
私のミラーレスはAF微調整機能がついていないのでホッとしています。
4点


欠点を上げるとすると
AFが起動しているのでカメラのSWをON状態の時はバッテリーの減りが早いです
EOS Rで純正のレンズの場合はバッテリーグリップ(バッテリー2個装着)装着では2200枚近く撮影出来ましたが
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [キヤノン用] では1000枚未満でした
半分以下になるので使用しない時はカメラはOFFにしたほうがいいです
書込番号:23023794
3点



レンズ > TAMRON > SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [キヤノン用]
ぶっちゃけ操作性でN向きな作りに見えるんだが…
書込番号:21010335
5点

デザインが残念ながら
書込番号:21010563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

買ってもいないのに購入の歓びってか?
タムロンだとズームリングがキヤノンと逆だからニコン向きじゃないのか。
ターゲットは4000万画素を超えるであろうD810後継機じゃないか。
書込番号:21010684 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

太郎。 MARKUさん〜お早うございます。
キヤノン用はニコン用より発売が1ヶ月後になりますね。
ということは、自社カメラにタムロンレンズを使わせたくキヤノンが、
6DUにはタムロン妨害バリアーを仕掛けていて、そのバリアーを
掻い潜るのに少し時間が必要ということだと思われます。
その点、OEMで協力関係にあるニコンとはその様な心配はなく、
やはりニコン向きですね。
書込番号:21012330
10点

ニコンの場合はシグマと同様な関係で、
新製品やファームアップの度に妨害、掻い潜りの「いたちごっこ」を
繰り返しています。
書込番号:21012409
4点

訂正
自社カメラにタムロンレンズを使わせたくキヤノンが
↓
自社カメラにタムロンレンズを使わせたくないキヤノンが
書込番号:21015433
2点

デザインはあくまで個人の主観ですが、
最近のシグマ、タムロンのレンズのデザインは、
純正なんかよりもよっぽど綺麗に見えますね。
純正の方がドンくさく感じます。
書込番号:21015448
20点

>KID.R33GTRさん
シグマのアートシリーズ、今回のタムロンのシリーズ私も純正よりデザイン、性能に魅力を感じます。純正もがばってほしいです。
書込番号:21018844
9点

タムロンは最悪センスの金環がなくなってうれしいと思ったら、今度はマウント側にセンスの悪い銀環が付いて耐えられない。 カメラマンジャケットを着てるようなJIJIIなら似合うかもしれない。
書込番号:21061112
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [キヤノン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000978480.jpg)
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [キヤノン用]
最安価格(税込):¥108,431発売日:2017年 9月 2日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





