
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2024年1月23日 00:47 |
![]() |
1 | 1 | 2020年11月30日 11:18 |
![]() |
1 | 2 | 2019年7月22日 19:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ CDRI-LU24IXA
iPhone13からiPhone15Proに機種変したのですが、iPhone15からケーブルがタイプCになった為接続出来なくなりました。
付属されていたタイプCのケーブルはありますが、これはAndroid用?のケーブルなのか差し込んでみてもすぐ外れます。
そもそも同じタイプCでもiPhoneとAndroidでは端子の種類が違うのですか?
Apple社製のiPhone15に対応するタイプC用ケーブルを購入するしかないですかね?
書込番号:25592676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ynaka0430さん
>そもそも同じタイプCでもiPhoneとAndroidでは端子の種類が違うのですか?
同一規格なので同じです。
私も同じケーブルでiPhone15 Pro Max ipad android端末 デジカメ等、充電していますが全て問題無く充電、データ転送出来ています。
>Apple社製のiPhone15に対応するタイプC用ケーブルを購入するしかないですかね?
必要ありませんが、データ転送、充電が出来るタイプのタイプCケーブルを購入してください。
出来れば、Anker、CiO等の信頼出来るメーカー品を購入してください。
書込番号:25592932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ynaka0430さん
iPhone専用のUSB-Cケーブルなんてものは無いですが、手持ちのケーブルが緩くて使い物にならないなら別のものを買うしかないでしょうね。
ただしCDRI-LU24IXA側の接続がどうやらMicroUSBなので、例えば両側USB-Cのケーブルの一方にマイクロUSBへの変換プラグを使って接続することになると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PG6WD1F/
こういうタイプのものです。
書込番号:25593812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
データ転送出来たんですか?
改めて試してみましたが、やっぱり端子自体が違うのかすぐ端子から外れます。
書込番号:25593941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
なるほど。参考にしてみます。
iPhone用のタイプCケーブルって売ってないのですか。
書込番号:25593944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ynaka0430さん
>コネクタ形状USB(Micro-B USB 2.0)です。
タイプCではありません。
iPhone側タイプC、CDレコ CDRI-LU24IXA側Micro-B USB 2.0
なので、タイプC→Micro-B USB 2.0ケーブルを購入してください。データ転送が出来るタイプ
書込番号:25594094 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>α7RWさん>ryu-writerさん
何度もすみません。
よくよく確認したらちゃんと認識されてるようでした。
ただ端子が緩いのか、油断するとすぐ外れるようです。
お騒がせしました。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:25594099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ CDRI-LU24IXA
購入を検討している者です。
NASに曲を取り込みミュージックサーバーとして活用し、またスマホにも
取込みに使用と考えております。
FLAC形式(ロスレス)で取り込んだCDを、再度 標準(128KBPS)にて取り込み。
ロスレスと標準サイズの曲ファイルそれぞれで曲管理はできるのでしょうか?
自宅のネットワークオーディオでNASでロスレスファイル曲を聞き、スマホ取り込み用として
標準(128KBPS)もNASで管理したいと考えているのですが、可能なのか
教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
0点

標準(128kbps)とロスレス(.flca形式)と別々で取り込み可能ですよ。
ただそのまま連続で取り込むと同じフォルダに保存されて管理が面倒になるので、どちらかの形式で保存後フォルダを移動したり、フォルダ名を変えたりする必要があるかとおもいます。
書込番号:23820526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ CDRI-LU24IXA
パソコンの使えない親に、写真のCDへのバックアップが、スマホからできたら良いと思ったんですが、
マニュアル見ても取りこんだ音楽のバックアップしかかいてないので、できないのかもしれませんが、
裏技でできたらありがたいなと思って質問しています。
1点

できないです。
仮にできたとしても、手間ばかりかかって、すぐにやらなくなりますし、保存したメディアも、再生したいときにはダメになっている可能性がじゅうぶんあります。
スマホはiPhoneですか?。
SDカードリーダーを使って、SDカードなどにバックアップするか、iCloudやgoogleフォトといったクラウドにバックアップしてください。
クラウド系なら、一度、設定すれば、以後、写真を撮ると同時に自動的に行われますから、何も考える必要はありません。
googleフォトなら、容量も無制限です。
画質は多少、劣化しますが、見た目では分かりませんし、スマホでしか見ないなら、気がつきませんよ。
書込番号:22797927
0点

スマホはandroidで、デジカメで撮ったSDカードのデータをバックアップする方法が無かったので、模索していたのです。印刷するのでgoogle 保存は無いかな。
書込番号:22814774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)