スズキ Vストローム250のコンテンツ



新車の時から、チェーンが寿命になったようにガキガキと波打っていました。
ある程度走ったら、伸びて真っ直ぐになるのかなと思っていましたが、ガキガキのままなので交換しようと思うのですが、RK、EK、DIDのHPを見てもVストローム250が載ってません。
どなたか、サイズとリンク数ご存じありませんか。
書込番号:21652750 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは
このバイクって、発売からまだ間もなくないですか?
もう、何万キロも乗っている???
ワタシのバイクは、乗り出しから6年、35,000キロですが、未だに取り替えてませんょσ(^_^;)
チェーンのメンテナンスは、どの様に?
書込番号:21652963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みんカラのスプロケットの交換を見る限り520のようですね
>新車の時から、チェーンが寿命になったようにガキガキと波打っていました。
販売店で確認してみてもらったらいかがですか?
書込番号:21652994
4点

Vスト250は たしかエンジンとフレームはGSR250 GSX250Rと同じですよね
タイヤサイズと変速比も同じようなので 参考までに。
書込番号:21653139
6点

新車保証があるのに自腹でチェーン交換ですか?
不良品と思うならまずは購入店に相談だと思いますが、相談したら問題ないと言われたのでしょうか?
書込番号:21653457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、ありがとうございます。
520サイズは、わかりましたので長めの120で注文してみます。
販売店には、新車の初回点検で言ってます。
チェーン調整して終わりでした。
いつも自分でメンテはしているのを販売店は知っているので「チェーン調整していいですか」とわざわざ聞いてきました。
クレームにするつもりはありません。
同じ中華チェーンに換わっても信用できませんので。
B-KINGのレギュレーターのリコール隠しと相談室の対応の悪さから、スズキは信用していません。
乗ってみたいバイクだったので買いましたが、悪い方で期待通りでしたが(笑)
まだ3000kmです。
新車納車時から、ガキガキ波打ってたので、カシメが強いのかなと思ってます。
書込番号:21653502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いったん洗浄し直してチェーンルブしなおしてみては?
グラトラに中華のノンシール使いましたけど
新品で塗布されてるグリスが異様に粘っこいんですよね(ほぼ水飴)
表面拭けば見た目はキレイですけど、やっぱカタカタでダメだったんで
灯油漬で洗浄してクレのスーパーチェーンルブし直したら
スムースになりましたよ
(rr1031gsxさんのはシールみたいなのでつけ置きはマズイですけど)
交換前に一度洗浄してみては?
書込番号:21653687
5点

今のチェーンをなんとかするより新しく気に入ったやつに変えちゃいたいってことですよね。
私もたぶんそうします。
ご自分でメンテされてるようなので、
サービスマニュアルを買われてはどうでしょう。
まだ発売間もないバイクなので情報も少ないですし。
それで販売店に情報を流してあげるというのもよさそうです。
書込番号:21653788
5点

お店の人ともっとしっくり話し合う事肝心と思いますね
そのくらいわかるやろ・・・ったのは、慢心です
メーカーのクレームをいろんな形で最終的に引き受けてくれるのがショップです
良い付き合いされてたら、主観のボーダーラインや角度変わるし
ガキガキがタイヤが回らない、ウォーンウォンと走行ノイズが出るとか
どの程度かあたいらにはわかりませんが、
お店にちゃんとこのレベルだと納得できる
できないなら、パーツ代自前持ちにするから、やってくれないか?
とか交渉するのも、お店とのいい形になると思いますけど
皆、お店信用できないのかな?
資本主義のいいお客ってのは・・・
お店の条件に合わせてくれて
高い部品や修理でもすんなりお金払ってくれる
めんどくさくないお客のことを言いますが・・・・
良いお店って言うのは・・可能な限り、お客目線を理解して、
妥協案を提示してくれるお店のことをいいます
修理は、工賃は、安いが良いのお客の都合
サービスはお客の要望をどこまで満たすか・・・
いろいろお店はありましたが
あたいは今のお店が居心地いいです
店に、事故処理や、修理のお世話に、友人の頼みとか聞いてもらって
積み重ねで、こちらもお店に、何かお礼したいな・・
位の付き合いできるの、幸せと感じてます
逆にお店のイベントは無償で張り切ってスタッフやヘルプを買って出ます
どこまで?・・・てのは人それぞれですが
本当のいい意味で理解利用しあうのが良いですよ
書込番号:21653798
6点

>保護者はタロウさん
毎度毎度そういうショップと出会えた保護者はタロウさんが羨ましいと思ってます。
そこにたどり着くまでいろいろあったんでしょうけど。
私は車はそれに近いショップ(というか整備工場)と付き合いがありますが、
バイクに関してはショップ自体が近所にないのでそういう楽しみはありません。
だから私は『ホンダドリームがどこよりも絶対だ』なんていう偏った考えになってしまうんですよね。
書込番号:21653846
2点

保護者はタロウさん>
多趣味スキーヤーさん>
お店の整備を信じていないわけではないし、付き合いも何十年、何十台もあるので。
でも、自分で出来る部分は自分でやった方が安心なんで(笑)
チェーンは、見た目ガキガキなだけですが、原因がわからないし、貧相なメーカー不明のチェーンです。
こちらでは、チェーンを在庫しているお店って、札幌以外は皆無なので、安心のために交換しようと考えてました。もうすぐ雪も融けるので。
タイヤだけは、手でやれるのはスクーターとカブが精一杯なので、お店にお願いしないとなりませんが、過去に新車で異常に滑るので、新車だしと思っていましたが、滑り過ぎるので空気圧を計ったら、手持ちの空気圧計が振り切った事があり、「(空気圧を)サービスしといた」と社長の一言で、そのお店との20年の縁を切りました。
別なお店でダンロップのタイヤを組んだZZR1100で100km以上で後輪が横に10crm裂けて死ぬ思いもしました。
群馬の山奥で、レギュレーターの基板が溶けて走行不能になり、新幹線で帰ってきた事も。
やっぱり、自分でやらないと安心できないかな(笑)
淋しいですが
書込番号:21653990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分でやれば安心というより、諦めがつくという感じですね。
でも自分でできるって楽しいしいいじゃないですか。
チェーンも気に入ったやつに変えて自分好みのバイクに仕上げるって楽しいですよね。
私はショップが近くにないので自分でやらざるを得ない感じですが、
何かあったときに諦めつきますからせいせいします。
誰のせいにもできないのが腹が立ちますが。
書込番号:21654151
4点

>rr1031gsxさん
リンク数(=ピン数)は数えたらお分かりになるものとして、
以下、ご参考まで。
http://didmc.com/basic/#a02
ノギスはお持ちでしょうか。
もしお持ちでないならお一つ買っておかれることを推奨します。
>保護者はタロウさん
「信用出来ない業者が多過ぎる」って言うのが正解です。
私も幾つかありますが、
主さんの様な経験があると到底信用出来なくなりますよね。
文化とか経済力と言った地域性なんかもあると思います。
(よく分かりませんが)関西地方は義理人情に厚い方が多いみたいですね。
私はドライなのでそういうの苦手ですけど。
「暑苦しい!」ってなっちゃう。(^^;)
書込番号:21654243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>関西地方は義理人情に厚い方が多いみたいですね
関東は官が作った都
大阪は民が作った町
安物の阪神ファンは多い
値段に敏感・安くやる事経費度外視しても自慢する
ってか、
店が信用できるか・・(相性が悪いと、ちゃんと伝わらない)
それだけのこと
ヤマハさんがふつう
暑苦しいのはワシだけ・・特別変わり者です
関西人じゃないよ・・・
地方出身者なので根っからの関西人とは
ギャグや言葉のニュアンスかなり違う
書込番号:21654639
1点

鉄騎、颯爽と。さん>
ノギス持ってます。安物ですが、意外に使いますね。
まだ雪があって、気温がプラスにならなくて車庫に足が向かなくて( ̄▽ ̄;)
あと2週間もしたら、プラスの気温が続くと思います。
書込番号:21654755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
ウチのバイクは、2台とも6年目ですが、チェーンは替えてませんョ
チェーンオイルは、エンジン家のヤツです
書込番号:21655467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね。
普通なら、新車からガキガキに波打ったチェーンは着いてませんよね。
Vストは、ネジが斜めに無理矢理入っているとこもあるし、バッテリーも電極のネジの造りを見ると、中華製だとわかるもの。
まずは、見えているところから順番に交換しようと思ってます。
交換したとたんに、下取りになってる可能性も(笑)
書込番号:21656083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rr1031gsxさん
話がそれて恐縮ですが、
このバイク、つくりは別として乗り味とか走りはどうでしょう。
見た目すごく格好良くみえますし、私、好きなバイクなんですが。
書込番号:21656165
2点

多趣味スキーヤーさん>
そこなんです。
造りは悪いのですが、のんびりキャンプツーリングには最適です。
6泊のキャンプツーリングの荷物満載でも、6速のまま峠を上れてしまいます。
なので先日、フロントを1丁あげて、高速のストレスを少しでも解消できてればと。
パニアも、カワサキの何も入らないものと違い、まあまあ入ります。
ハンドルは、スクーターの流用のようです。もう少し、手前にあれば、より楽になると思います。
シートも、まあまあいいです。
書込番号:21656457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

THE SUZUKIという感じですね。
私、アドベンチャータイプは乗ったことがないので興味津々です。
ガキガキのチェーンや曲がってねじ込まれてるネジなんかをひととおり交換し終えればお好みバイクの出来上がりですね。
下取りなんて言わずに末永くお幸せに!
書込番号:21656984
2点

今回のチェーンの不具合はrr1031gsxさんが買ったVストローム250だけなんでしょうかね?
それとも、Vストローム250全体がそんなチェーンを使っているのでしょうか?
自分もいろんなバイクを見てきましたが、新車なのにそんな不良品とも言えるチェーンを見た事が無いです。
コストを重視するあまりバイクの構成部品の品質がおろそかになってるんでしょうかね?
書込番号:21657108
3点

>マジ困ってます。さん
今まで、何十台も乗り継いできましたが、見るからに貧相なチェーンは初めて見ました。
多分、他の方は気がついていないのでは!?
真っ直ぐ伸びないチェーンって、輸入した時にスズキで気がついているはずですが、走行に支障なし。という判断なんでしょうかね(-_-;)
書込番号:21657402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rr1031gsxさん
>真っ直ぐ伸びないチェーンって、輸入した時にスズキで気がついているはずですが、走行に支障なし。という判断なんでしょうかね(-_-;)
バイク業界もコストとかで大変だとは思いますが、最低限の品質は確保してもらいたいですね。
書込番号:21657412
2点

>マジ困ってます。
売れないから高いのか。
高いから売れないのか。
世界最大の4メーカーがある国のバイクなので、品質だけは、ちゃんとしてほしいですね。
そうしないと、隣国のバイクと同じになってしまう(TT)
書込番号:21657618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガキガキではあるけどはずれたり切れたりしないから品質は問題なしという判断なのかもですね。
耐久性はわかりませんが。
品質低下の原因はわれわれ消費者にも責任があると思います。
高いと売れませんから。
私は製造業ですが、とにかくいいものなんかいらない。安けりゃそれでいいという仕事依頼があって、
丁重にお断りしました。
そういうのが多いおかげで仕事がなくて夜もバイトに行く始末ですが。
私なんてこれまでも大した仕事は出来てませんが、
そんな私でもメイドインジャパンを誇りに仕事をしてます。
安けりゃなんでもいいと言われればやる気は失います。
でも安くないと売れないのは事実。
最近ではだいぶ価格競争も緩くなってきましたけどね。
書込番号:21657720
3点

>多趣味スキーヤーさん
自分は、バイク大好きなので、地域貢献と業界貢献のため、ローン地獄になってます(笑)
ずいぶん買ってしまって、少し後悔しているこの頃です( ̄▽ ̄;)
書込番号:21658224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かくいう私も工具以外は安けりゃなんでもいいような買い物ばっかりしてますが。
rr1031gsxさんのような方のおかげで私みたいなケチケチでも楽しむことが出来てます。
ありがとうございます。
書込番号:21658416
1点

同じく中華スズキ製のGSX250Rに乗ってます。
2,000km程になりますが主さんのVストの様な不具合は出ていませんね。
製造時期による個体差でしょうか。
書込番号:21658529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Vストは、スプロケが大きいのでチェーンの製造元が違うのかもしれませんね。
書込番号:21660225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

展示会に行ったので、チェーンを見たら、サイズの刻印がプレートに入っている物になってた( ̄▽ ̄;)
こっそり変えたのか!?
書込番号:21667098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rr1031gsxさん
自分も去年の8月から乗っているのですが、納車当初からノイズが気になって販売店に相談しましたが
あまり改善せず、半分あきらめて乗っていましたがやはり気になるのでチェーン交換してみます
(自分が気になるのはチェーンのクオリティーではなくてノイズです)
交換のためにチェーンの仕様を確認したのですが販売店によると520の116リンクだそうです
もう交換されていたら遅い返信ですいません
書込番号:21696509
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





