Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK のクチコミ掲示板

2017年 7月下旬 発売

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

PCI Express x1接続に対応したサウンドカード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:32bit/384kHz 入力サンプリングレート:32bit/96kHz Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの価格比較
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのスペック・仕様
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのレビュー
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのクチコミ
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの画像・動画
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのピックアップリスト
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのオークション

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKCREATIVE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの価格比較
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのスペック・仕様
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのレビュー
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのクチコミ
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの画像・動画
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのピックアップリスト
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのオークション

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK」のクチコミ掲示板に
Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKを新規書き込みSound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

先月くらいからなのですがAPEXなどのオンラインゲームプレイ中
ヘッドホン出力で音の定位がおかしくなる現象が起きています
Sound Blaster Commandのテストで試してみると
センターの音が左からしか聞こえないセンター右が両方から聞こえるなどです

オンラインゲームを起動していないときはその現象は起こりません

その現象が起きるとSound Blaster Commandのアウトプット切り替えしなおすなどすると解消されます

サウンドカードを刺しているPCIスロットを変更したりしましたが改善せず原因不明のためここに書き込みさせてもらいました



OS win10
マザボ X570 Steel Legend
CPU Ryzen5 3600

書込番号:24061653

ナイスクチコミ!3


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2021/04/05 11:50(1年以上前)

どう考えてもドライバーの不具合、サポートへ連絡を取って改善を待つしかないと思います。
手順に関しては詳しく説明しないと相手も再現は難しいと思います。
判明したゲームタイトルとかゲームをプレイする時間の目安とか...

WindowsのバージョンもWindows 10というだけでなくビルド番号とかエディションもあった方がいいでしょう。

書込番号:24062445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/08/05 23:23(1年以上前)

初めまして!
自分も全く同じ状況でしてその後どうなったのか教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24274578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カード上のRGBヘッダについて質問です。

2020/12/25 18:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

クチコミ投稿数:9件

こちらの製品に搭載されているRGBヘッダですが、付属のLEDテープの他に市販の5V ARGB対応のRGB製品も接続して使えるのでしょうか?
メーカーのマニュアルを見たところ、clockピン以外は他のARGB製品と同様に見えるのですが…。
付属品以外は使用不可、あるいは他のライティング製品でも使えた等の情報がありましたら助かります。

書込番号:23868817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/25 18:44(1年以上前)

持っていないので、単なる予想ですが、マニュアルのpinアサイン5vとなってるので
ARGBではないでしょうか。
何ワットまで行けるかの記載がないですが。

書込番号:23868902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/25 18:46(1年以上前)

そのクロックピンがあることの意味を調べるべきなのと、通常のARGBのコネクタはそこの部分が潰されてますから、
コネクタ自体も改造しないと繋がらないですね。

ARGBテープの仕様もこのように世代がありますから、このカードのテープも気を付ける必要ありますね。

書込番号:23868908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/12/30 18:51(1年以上前)

>プーさん 5!5!5!さん
現在一般的に販売されているARGB系とは違ったもののようですね。

>あずたろうさん
そうか、そういえばARGBコネクタは3ピンしか挿せないようになってましたっけ。
ということは付属品専用とみたほうがよいですね。
ちなみに画像はサウンドカードのマニュアルではありませんよね?どこかのマザーボードのマニュアルのものでしょうか。

なんにせよ参考になりました。お二人ともありがとうございました。

書込番号:23879637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AE-5 PLUS 認識されなくなりました

2020/08/26 12:37(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

スレ主 hAnDS3333さん
クチコミ投稿数:40件

AE-5 PLUSを接続して2週間ほどで認識されなくなり、ドライバーの再インストールやpcieスロットを変えてみたのですが全く改善されず...

ただ不思議な点が一つあり、PCをスリープ状態にして放置しておくとスリープ解除時に認識されることがあります。
シャットダウンすると再び認識されなくなります。

上記症状と同じ現象が発生している方いませんでしょうか?

書込番号:23623216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2020/08/26 16:27(1年以上前)

ただ待っていても退屈でしょうから...

どの様なPCで使っているか判りませんが、一般的にはスロット変更の他にはドライバーの更新、マザーボードファームウェア更新が主な対策となります。
ここのドライバーはWindows Updateで更新出来ないと思うので、メーカーサイトからダウンロードして使う必要があります。
マザーボードファームウェア更新に関しては各種不具合への対策としては基本となります。

それからスロット変更に関して、空いているならx1スロットだけでなくx2以上のスロットも試してみてください。
x16スロットにx1のカードを挿しても問題なく使えます。

他にはWindowsの高速スタートアップを無効にするというのもあります。
マザーボードのFast Bootとは別物なので間違えないでください。
高速スタートアップはハードウェア認識に問題が生じることもあります。

書込番号:23623563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hAnDS3333さん
クチコミ投稿数:40件

2020/08/26 19:50(1年以上前)

>uPD70116さん
返信ありがとうございます。

公式のドライバーの更新もマザボの更新も既に試しておりますが改善されず...

ただ×16スロットへの接続は試しておりませんでした。
参考にさせていただきます!

書込番号:23623892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hAnDS3333さん
クチコミ投稿数:40件

2020/08/26 20:43(1年以上前)

接続しているスロットを×16に変更し起動
この時点では認識されず

一旦スリープに移行

スリープ解除後、認識されていることを確認

シャットダウンし、念のため放電させてから起動

認識されたまま

と上記の手順で改善されました。
スロットの相性問題なのでしょうか...

>uPD70116さん ありがとうございました。

書込番号:23623992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2020/08/29 11:14(1年以上前)

高速スタートアップはハードウェアの初期化を一部省略するので、上手く認識されないことがあります。
解除してみて改善されればそこが原因となるでしょう。

書込番号:23628807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AE-5 plus 7.1ch とマイク設定について

2020/07/10 10:53(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

クチコミ投稿数:20件

先日sound blaster ae-5 plus を購入しさっそくPCに取り付け、sound blaster command をインストールし、設定を行っているのですが

・7.1ch設定が見つからない
 ―サウンドコントロールパネルからAE-5スピーカーを選び、構成を開いても7.1chが見つかりません。

・マイクの入力がされない
 ―ヘッドセットをAE-5の入力端子に挿して使用しているのですが、ゲーム上やDiscordなどでのマイク入力がされません。
 システム設定中のマイクのページでも、マイク入力の確認はできませんでした。

付属の簡易マニュアルに則って取付けと設定を行いましたが、PC関連の知識が初心者相当なので、おそらくどこかでミスをしているのではないかと思われます...

なにか原因だと思われることや、対応方法を教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:23523613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2020/07/10 12:31(1年以上前)

>醤油将軍さん

仕様が下記なので、アナログ出力は5.1chしか対応していません。
ヘッドホン出力端子とマイク入力端子は別なので、ヘッドセットを使うにはこのような変換ケーブルが必要です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B089SQDDVD/

仕様
アナログ出力:
 最大32bit/384kHz※1※2 ステレオ(ライン出力1/ヘッドホン出力へのダイレクト出力時)
 最大32bit/96kHz※2※3 ステレオ/5.1ch
デジタル出力:最大24bit/96kHz※2 ステレオ
アナログ入力:最大32bit/96kHz※2※3 ステレオ(ライン入力)/モノラル(マイク入力)
入出力端子:
 ヘッドホン出力端子(3.5mm)※4※5
 ライン出力端子1〜3(3.5mm)※4
 光デジタル出力端子(角型/パススルー対応※6)
 ライン入力/マイク入力※7(3.5mm/共用)
https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blasterx-ae-5

書込番号:23523768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2020/07/10 12:41(1年以上前)

>醤油将軍さん

質問は、AE-5 Plusですね。仕様はこちら。
https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blasterx-ae-5-plus

7.1chは、ヘッドホンバーチャルサラウンドなので、アナログ出力は5.1chです。

書込番号:23523794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/07/10 13:49(1年以上前)

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。

5.1chサラウンドのみの対応、承知いたしました!
規格を再読したところ理解できました、ありがとうございます。

マイク入力に関してなのですが、ヘッドセットとは別にマイク単体を持っていたので、それをマイク入力端子に挿してみました。
ですが、まだ入力されない状況です。
ヘッドセットとは別にマイク単体を接続する場合、添付して頂いたリンクのホームページにも記載がある通り、マイクの端子に接続すればいい、という自分の認識は間違ってないでしょうか?

書込番号:23523910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2020/07/10 16:41(1年以上前)

>醤油将軍さん

マイク単体なら、マイク端子に接続すれば良い、という認識で間違いありません。

書込番号:23524174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/07/10 23:15(1年以上前)

>あさとちんさん
その後マイク単体でマイク端子に接続してみたのですが、未だ機能していない状況です...TT
なにか他に考えられる対応方法はないでしょうか?

書込番号:23525149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2020/07/10 23:44(1年以上前)

>醤油将軍さん

画面右下のスピーカーの絵で右クリックし、「サウンドの設定を開く」を選択します。
入力デバイスの選択で、Sound Blasterを選んでください。

書込番号:23525228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/07/11 00:05(1年以上前)

>あさとちんさん

教えて頂いた通りに設定してみましたが、やはり未だ機能しません。
お時間を割かせてしまい申し訳ありません。

自分でもあれやこれやと調べてみてはいるのですが、
もし他にも何かあれば教えて頂ければ幸いです

書込番号:23525288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2020/07/11 01:37(1年以上前)

>醤油将軍さん

入力デバイスの選択で、Sound Blasterを選ぶことはできるのですね。
それで、マイクのテストで音声が入らないと。

まずは、Sound Blasterのホームページから、最新のドライバをダウンロードして、インストールしてください。
その後でPCを再起動してからマイクのテストをやってみてください。

あと、マイクの型式は何でしょうか。

書込番号:23525435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/07/11 12:22(1年以上前)

>あさとちんさん

はい。全くその通りでございます(_ _)

マイクはコンデンサーマイクです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ZKLX1SK/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1
このマイクを使用しようとしております。

最新ドライバーのインストールを行い、あれから色々と調べてみると、どうもWindows側の設定ではなく、
サウンドカードのコマンダーのようなものの設定をいじってみたりしているのですが、それでもダメな状況です。

書込番号:23526199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2020/07/11 15:32(1年以上前)

>醤油将軍さん

このマイクは、スマホ用の4極プラグですね。
PC用に3極プラグ変換アダプターが付属していますが、使っていますでしょうか。

それでダメなら、PC用のマイクを買って試してみるくらいしかないでしょう。

書込番号:23526647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/07/11 16:22(1年以上前)

>あさとちんさん

あさとちんさん...遂にできました...TT
プラグの問題でございました....本当にありがとうございます!!!
お時間とお手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした...

本当にありがとうございました(__ __)

書込番号:23526739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

クチコミ投稿数:300件 Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのオーナーSound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの満足度5

PCケースを新調したので、サウンドカードも新調したくなったのですが、このカードには、PCケース前面のマイク/ヘッドホン端子に繋げられる端子はありますか?

書込番号:23410950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2020/05/18 01:47(1年以上前)

ついてます・

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1079934.html

書込番号:23410962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/18 05:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:300件 Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのオーナーSound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの満足度5

2020/05/18 11:19(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん

こんにちは。安心しました。ありがとうございました。

書込番号:23411435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

こちら補助電源は必要でしょうか?

2020/01/28 12:50(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

スレ主 肉舐めさん
クチコミ投稿数:5件

写真を見たところカードの横に4ピンの差し込みがありますが
これは補助電源なんでしょうか?

宜しくご教示ください。

書込番号:23195942

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/28 13:14(1年以上前)

5Vなので補助電源ではないです。

RGB関係のものですね^^

書込番号:23195991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/28 13:19(1年以上前)

RGBのための電源といえばそうですが。

ペリフェラル4pinコネクターですね。

書込番号:23196000

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉舐めさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/28 13:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
補助電源無しで動きそうならこれにしようと思います。

あとはLED発光が唯一の懸念となりますが、内部的に停止できるのなら停止し、
強制発光ならテープでも貼って目隠しして使います。

書込番号:23196021

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2020/01/28 13:54(1年以上前)

>肉舐めさん
以前使っていましたが、追加の電源はなくても動作します。
LEDはユーティリティソフトから設定できたと思います(これはうろ覚え…)。

書込番号:23196052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉舐めさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/28 14:18(1年以上前)

回答助かります。
それでは早速ポチってまいります...

ありがとうございました!

書込番号:23196086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/07/28 13:03(1年以上前)

>肉舐めさん
>zemclipさん
>あずたろうさん
はじめまして。AE-5を購入しました。PCは組んだことない初心者です。ご質問させていただきます。4ピンコネクタは、マザーボードに繋いで電源をとるのでしょうか?それとも、電源ボックスに繋いで電源をとるのでしょうか?初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。ググったのですが、回答が見つけられず、こちらに質問させていただきました。マザーボードは「Z390 Phantom Gaming 4」、電源ボックスは「ST75F-GS」を使用しています。買うべき4ピンコネクタも教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23563749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3437件Goodアンサー獲得:815件

2020/07/29 07:10(1年以上前)

>モーターサーさん

質問スレで便乗質問は止めておいた方が良いです。

>4ピンコネクタは、マザーボードに繋いで電源をとるのでしょうか?それとも、電源ボックスに繋いで電源をとるのでしょうか?

電源ユニット(ST75F-GS)に付属している4ピンペリフェラル用ケーブルを接続します。
これで分からなければ質問スレを立てて下さい。

書込番号:23565481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/07/29 12:33(1年以上前)

気を付けます。ありがとうございました。

書込番号:23565970

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK」のクチコミ掲示板に
Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKを新規書き込みSound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK
CREATIVE

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る