Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK のクチコミ掲示板

2017年 7月下旬 発売

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

PCI Express x1接続に対応したサウンドカード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:32bit/384kHz 入力サンプリングレート:32bit/96kHz Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの価格比較
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのスペック・仕様
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのレビュー
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのクチコミ
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの画像・動画
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのピックアップリスト
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのオークション

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKCREATIVE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの価格比較
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのスペック・仕様
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのレビュー
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのクチコミ
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの画像・動画
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのピックアップリスト
  • Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKのオークション

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK」のクチコミ掲示板に
Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKを新規書き込みSound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

故障と思った方がよいですか?

2023/12/27 13:51(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

本日突然ヘッドホンの出力プラグからの音が全く出なくなりました。ステレオでスピーカーで聴くだけです。
他の5.1チャネルからは音は出ますし、what u hearも機能してますし、サウンドを開くと緑のメーターも動いてますが、、、
ドライバやデバイスの削除、、再インストールもなんどかやりましが全く改善しません。
スロットの抜き差しもしました。
やったことといえば、暮れなのでpcあけてブロワーでホコリ吹きまくったぐらいなんですが、、、、
ちなみにステレオで聞くとしたら、他の5.1用のリアとかフロントのジャックから出る音はかわらないですか?
それなら我慢して使います。

書込番号:25562348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/27 14:24(1年以上前)

本題ではないですが、
自分も何度も何度も経験してますが、
なんで掃除すると故障するんですかね。。ほんと不思議。

書込番号:25562392

ナイスクチコミ!2


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

2023/12/27 14:40(1年以上前)

掃除禁物ですかね 汗w

書込番号:25562409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/12/27 14:41(1年以上前)

Windows Updateの履歴は確認しましたか?

23H2 の累積更新プログラム (KB5033375)への更新後に音が出ていたかが問題でしょう。この更新プログラムには、サウンドカードが入っていると適用に失敗するという問題もあったようです。

書込番号:25562412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

2023/12/27 15:09(1年以上前)

ありりんさん
貴重な情報ありがとうございます。そそそ、そんなことが。。。
更新は都度やっていますので、確認します!

書込番号:25562448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

2023/12/27 15:12(1年以上前)

確認しました。 Windows10.22H2なので、あたっておりません。。。。。

書込番号:25562454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2023/12/27 16:41(1年以上前)

Front Panel HD Audio Headerにケースのフロントパネル・オーディオ・コネクタを
接続し、ケースのイヤホンジャックから音が出るか確認してみましょう。

書込番号:25562535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

2023/12/27 18:26(1年以上前)

猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。なるほど。ちょっと時間がないので、明日またやってみます。ご報告しますね。

書込番号:25562635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2023/12/27 23:10(1年以上前)

>ステレオでスピーカーで聴くだけです。

2chですよね?
でしたら、スピーカーからの3.5mmステレオミニプラグは、
(b)Headphoneジャックではなく、(c)Front(L/R)ジャックに
接続します。

↓、AE-5 Plusの取扱説明書ですが、参考になると思います。

・Sound BlasterX AE-5 Plus 取扱説明書
https://files.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/14228/Gex6nal8Uj/Sound%20BlasterX%20AE-5%20Plus%20-%20Quick%20Start%20Guide.pdf

書込番号:25563078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

2023/12/28 01:38(1年以上前)

大ボケかましておりました。
そうでした。。。。 
ということで元々正常でした。。。。
久しぶりに掃除したため勘違いしておりました。
ありがとうございます。。 よかったです。

書込番号:25563153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイールの回転に伴う異音

2023/08/16 16:13(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

スレ主 Maschhoさん
クチコミ投稿数:15件

サイトを閲覧するときに下にスクロールすると思いますが、その際、AE-5本体から、ビリビリという異音がなります。
ホイールを回すときも、ホイールボタンを押して一気にスクロールする際も異音がします。
使用しているマウスは、ロジクールM575、無線のusbドングル接続と、ロジクールG203の有線接続です。
いずれもサイト閲覧時やゲーム中などの場面で無条件に発生します。
soundblaster commandの再インストールも効果がありませんでした。
これは本体の故障でしょうか、使用期間は3年ほどです。ご教授願います。

書込番号:25385474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2023/08/16 17:18(1年以上前)

私はロジクールのUnifying接続のMK275を使用していますが、
ホイールスクロールでノイズが出ることがあります。
※出るのは不定期で、最近は出ていないです。

たぶん、2.4GHz帯を使用するWi-Fi、Bluetooth 、USB3.0等と
何等かの条件が重なったときに電波干渉が起こりノイズと
して現れているのだと思います。
※うちは、3条件に該当していないんですけどね。

書込番号:25385556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2023/08/16 17:20(1年以上前)

サウンドは、オンボードサウンド(Realtek)です。

書込番号:25385560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2023/08/16 17:23(1年以上前)

他社(マイクロソフト、バッファロー)のワイヤレスマウス(USB 2.4GHz)で
ノイズが出たことはありません。

書込番号:25385565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3437件Goodアンサー獲得:815件

2023/08/16 20:28(1年以上前)

>Maschhoさん

症状が少し解りにくいので質問させて下さい。

>AE-5本体から、ビリビリという異音がなります。

異音はAE-5の基板(カード)から聞こえているのでは無いですよね。
AE-5から出力される音声に異音が混入しているのでしたら、使用されている端子はAE-5本体のヘッドフォン出力端子、フロントL/R出力端子のどちらか、又は両方でしょうか。
それとも、ケースのフロントパネルの音声出力端子でしょうか。或いはアナログ出力の全端子に発生しているのでしょうか。

ケースのフロントパネル端子のみ発生するのでしたら、ケース内のフロントパネル接続用オーディオケーブルがアンテナになってグラボ等から発生するノイズを拾っている可能性も有ります。

書込番号:25385802

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2023/08/30 13:15(1年以上前)

ビデオカードの電源ケーブルがサウンドカードかそれに給電するケーブルの近くにある、若しくは共通の電源ケーブルで給電しているということはないですか?

書込番号:25402276

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2023/08/30 13:16(1年以上前)

一応、非ロジクール系のマウスを使ってみるというのも試してみてもいいかも知れません。

書込番号:25402281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoundBlasterCommandバージョン

2022/02/09 12:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

クチコミ投稿数:294件

バージョン3560がきました。
Windows11でのダイレクトモードの改善だそうです。
同時にドライバーのアップデートもありました。
今のところ不具合ありません。

書込番号:24589180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

はじめまして。

サウンドカードを設置してから、フロントパネルにヘッドセットを挿してもdiscord等でマイクが使えなくなりました。(音声は聞こえます。)

使っているヘッドセットは、RazerのKrakenという物です。

登録したてで拙い部分もありますが、是非御教授ください。

書込番号:24481836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/12/07 12:11(1年以上前)

PCケースにはマイク端子、ヘッドホン端子別々が普通ですが、

NZXTなど一部のPCケースは4極端子のヘッドホン端子だけど、
そちらのは大丈夫なんですか?

サウンドカードなしで繋げば、マイク入力可だったら、単にサウンドブラスター側の設定だけですが。

書込番号:24481851

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2468件

2021/12/07 12:19(1年以上前)

真逆とは思いますが,フロントパネルからのコネクター挿入忘れ ??何てことはありませんか ?
(MBから当該カードへ ・・・・) 「御教授」「ご教示」

書込番号:24481865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/12/07 12:22(1年以上前)

サウンドカード本体の端子にヘッドセット繋いで問題ないなら、PCケース側の端子構造が3極だということも。。

書込番号:24481871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3437件Goodアンサー獲得:815件

2021/12/07 20:39(1年以上前)

サウンド設定 マイク接続無し

サウンドブラスター設定画面 マイク選択

サウンド設定 マイク接続状態

>きたないモンジャラさん

PCIe Sound Blaster Z SB-Zを使用しています。
サウンドカードの設定画面は全く異なると思いますが、サウンドブラスターはフロント端子とリア端子のマイク入力の切換設定が有る事が多いので、Sound Blaster Connectの設定画面を確認されてみてはと思います。

SB-Zではフロント端子にマイクを接続した場合、フロントマイクに設定されていない場合はWindowsのサウンド設定(録音)画面でマイクが接続されていない表示になります。

SB-Zの設定画面でマイク端子の設定(黄色の四角)でフロントマイクを選択するとサウンド設定(録音)でマイクが使用可能状態になります。
ヘッドセットでマイク音を聞くにはマイクのプロパティ > 聴くタブで「このデバイスを聴く」にチェックを入れる必要があります。

書込番号:24482657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音が小さくなる。

2021/12/05 04:36(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
Discordなどのボイスチャットを使っているとyoutubeなどの音量が小さくなります。
└discordで誰もしゃべっていないときはyoutubeの音が大きい。 しかし誰かが話すとyoutubeの音が一気に小さくなる。
何が原因かわからないため、教えていただけると幸いです。

書込番号:24478141

ナイスクチコミ!0


返信する
ROSAAさん
クチコミ投稿数:23件

2021/12/05 08:31(1年以上前)

すでに試されているかもしれませんが、
Discordなどのボイスチャットアプリには、ボイチャの妨げにならないよう音量調整機能なるものがあります。
一度そちらの設定を見直してみてはいかがでしょうか。

Discordだと
設定 → 音声・ビデオ → 減衰
部分がそれにあたります。

一度、「自分が話すとき」と「他人が話すとき」のスイッチをオフにしてみてください。

書込番号:24478301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/12/05 21:00(1年以上前)

返信ありがとうございます!
Discord設定の減衰を無効やwindowsのサウンド設定で通信→なにもしないの設定にはなっているのですが、音量調整機能が自動で付いてしまいます。
steelseriesのarctis5では自動で音量調節はされなかったのですが、このサウンドカードにしたところ自動音量調節されるようになってしまいました。

書込番号:24479486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
Sound BlasterX AE-5 で2つのスピーカーを接続して音を出したいのですが
設定方法がわからず、1つのスピーカーからしか
音が出ません
【重視するポイント】
あまりPCに関して詳しくないので
分かりやすい説明でお願いします
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24344880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/09/16 11:38(1年以上前)

>2つのスピーカーを接続して音を出したいのですが・・

LR2つのスピーカーで音が出ないなら、接触不良もしくは故障じゃないですか。

2つじゃなく、2組のスピーカーであれば、リアLRまたはセンターLR繋ぎです。


※ヘッドホンを挿してるなら、スピーカーと両方は出来ません。

書込番号:24344927

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/09/16 11:39(1年以上前)

繋ぎたいスピーカーの名称・型式も書かれてください。

書込番号:24344928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/09/16 12:08(1年以上前)

返信ありがとうございます
繋げたいスピーカーは
・Razer Leviathan
・Razer Nommo Chroma
の2点です
現在フロントLRとセンターに繋げています
ドライバーの設定も関係あるのでしょうか?

書込番号:24344978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/09/16 12:25(1年以上前)

音が出ないのは、どこへ繋いだものでしょう?

また、繋ぎを入れ替えたら出るのでしょうか?


3つの端子で、それぞれを音出ししながらハードなのか、ソフトなのか見極めるしかないです。

書込番号:24344999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/09/16 12:29(1年以上前)

片方だけ音が出ない

最初の質問表現では、このようにしか受け取れませんでした。

書込番号:24345007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/09/16 12:35(1年以上前)

1組のスピーカーからは音が出るんですけど
もう1組のスピーカーからは音が出ない感じです
どこにどれを繋いだかは覚えてないので
帰ったら確認してみます
2組のスピーカーから出力する場合は
センターとリアLRに繋ぐ感じなのですかね?

書込番号:24345022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/09/16 12:41(1年以上前)

イメージ的には
・Razer Leviathan   ・・・ フロント
・Razer Nommo Chroma ・・・ リア
で、よさそうです、あとはアプリ側設定でしょう。

書込番号:24345028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/09/16 12:46(1年以上前)

ありがとうございます!
帰ったら試してみます!

書込番号:24345036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2021/09/16 22:31(1年以上前)

リアやセンターのスピーカーは音がなければ鳴りません。
ステレオしかない音源なら、リアやセンターのスピーカーから音が出ることはないのです。
無理矢理拡張して音を作ることも可能ですが、不自然に聞こえることもあります。

書込番号:24346027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3437件Goodアンサー獲得:815件

2021/09/17 04:53(1年以上前)

>くろなーなさん

2組のスピーカーから同時に同じ音を出力させたいのであれば、サウンドカードの2箇所の端子に接続する方法では出来ません。

Sound BlasterX AE-5の商品説明
https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blasterx-ae-5

製品の仕様 ※4:ヘッドホン出力とライン出力の両方の出力端子から同時出力することはできません。

同時に出力させたい場合は分岐ケーブルを使用する方法があります。

分岐ケーブルの例
https://www.amazon.co.jp/dp/B000068O5G/

出力先を切り換えて使用するのであればRazer Leviathanには光デジタル入力端子が有りますので、Razer Leviathanとの接続はサウンドカードの光デジタル出力端子と接続、Razer Nommo ChromaとはFront (L/R)端子と接続する方法も有ります。

光デジタル端子側の接続ではサウンドカードの一部の機能で使用出来なくなるものがあります。

書込番号:24346340

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2468件

2021/09/17 09:28(1年以上前)

5.1チャンネル を 構築 するのでしょうか ?

書込番号:24346598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK」のクチコミ掲示板に
Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKを新規書き込みSound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK
CREATIVE

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月下旬

Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る