ふっくらパン屋さん HBS-100W
- 4段階の発酵と2回のガス抜きを行うことでボリュームがあり、キメ細かなパン生地に仕上げるホームベーカリー。
- 焼き芋コース、ヨーグルトコース、塩糀パンメニュー、大豆粉パンなどが楽しめる。
- ブザーが具を入れるタイミングを教えてくれる「ミックスコール機能」の採用により、お好みの具入りパンが作れる。
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2024年10月14日 07:19 | |
| 1 | 3 | 2023年11月11日 20:11 | |
| 3 | 1 | 2022年4月30日 16:07 | |
| 11 | 2 | 2021年4月25日 22:50 | |
| 26 | 1 | 2021年1月17日 13:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBS-100W
直パンを焼くのにメニューボタン「1番」を使ってます。
この時にサイコロ状のチーズを入れてみたいのですが
どのタイミングで入れれば最適なのでしょうか?
また、この場合はドライイーストの投入量などを変える必要ありますか?
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBS-100W
この機種には「発酵(メニュー番号17)」がありますが、時間設定だけで温度設定は出来ません。
この「メニュー番号17」で発酵する時の庫内の温度はどれ位なのでしょうか?
それとも多少(入れ替える)手間をかけてもオーブンレンジを使った方が良いのでしょうか?
1点
>focus.snakeさん
持ってない機種でなのに失礼しますが、
またレスあるかもですが、
パンの発酵メニューなので35℃ぐらいだと思いますが、
取説にメーカーの電話番号がかいてあるので、
電話して聞いてみた方が早くて確実だと思います。
書込番号:25501396
![]()
0点
求めるパン生地で多少違いますが一次発酵で30度まで、二次発酵で40度まででしょうね。
気になりますか?
夫々の発酵時は攪拌しないので温度計を入れてみましょう。
加温は出来ても冷却は出来ないので夏場は厳しそうですね。
書込番号:25501455 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございました。
生地に温度計を差し込んで計ってみても納得できない時は
メーカーに電話して聞いてみる事にします。
書込番号:25501503
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBS-100W
20年以上愛用している通販生活で購入したリーガル社のホームベーカリーの部品がいよいよダメになってきました。
最近は捏ね専用に使い、自分で2次発行、オーブンで焼成までしているのですが、MK精工の1.5斤焼ける機種は在庫なしのようです。
こちらの機種ではやはり1.5斤分(400g)の生地を作るのは無理でしょうか?
9点
詳細は存じ上げませんが、1.5〜2斤のモデルはこれらになるようですが、お探しのものはありませんか?
https://kakaku.com/specsearch/2122/
>こちらの機種ではやはり1.5斤分(400g)の生地を作るのは無理でしょうか?
軽量間違いもあるでしょうから1〜2割程度までは許容なのかもしれませんが、さすがに5割増しは無理じゃないんですかね?
書込番号:24101162
![]()
1点
有難うございます。口コミでリーガルを長年使用されていた方がMK精工のホームベーカリーを絶賛されていたので、これは!と思いましたが、流石に1.5倍の量は難しいですね
書込番号:24101335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)







