2017年 7月下旬 発売
WHC10M2
- フルハイビジョン画質(1080i)のカメラを搭載した防犯用ネットワークカメラ。玄関先への侵入者の確認や自宅周辺の死角などの確認に活用できる。
- HDMI端子を使ってテレビなどの外部モニターにカメラ映像を映し出せる。モニターをネットに接続すると、スマートフォンで外出先から映像の確認が行える。
- 赤外線撮影対応カメラを搭載しており、暗くなると自動で赤外線撮影に切り替わり、夜間撮影が可能。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC10M2
こちらの10インチモデルでは、WHC7M2の口コミにあるような不具合(勝手に再起動)
が見当たらないので購入しましたが、購入後1ヶ月で下記の症状が出ました。
<症状>
画面を触っていないのに突然
設定画面⇒カメラ映像⇒設定画面⇒カメラ映像
上記症状を3〜5秒ごとにエンドレスに繰り返す。
<設置状態>
*3台のカメラ接続
*電源はACアダプタにて常時接続
*マイクロSD サンディスク256GB 国内正規品使用(別の同品に変えても発生)
本体電源を一度オフにし、再度オンにすると正常に戻るが時間が経過すると再発。
WHC7M2では「勝手に再起動する」とありましたが、この症状と同じなのかは不明です。
現在、メーカーに修理を依頼していますが
他の方で改善したとの情報がないので、また再発して修理依頼は避けたいところです。
製品の性質上(防犯カメラ)使えない日数があると非常に不便です。
同様の症状で修理をした方はおりますでしょうか?
また、その後は改善されているのか情報を頂けると助かります。
書込番号:24041855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





