ET430Kwmiiqppx [43インチ ホワイト]
- フルHDの4倍の画素数となる4K超高解像度パネル(3840×2160)を搭載した、43型ワイドモニター。
- 斜め方向から画面を見ても画面の見え方の変化を抑えられ、視野角による色変化が少ない「IPS方式パネル」を搭載。
- 利用シーンに合わせて2画面同時表示を行える「PIP/PBP機能」を搭載。
ET430Kwmiiqppx [43インチ ホワイト]Acer
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月21日



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > ET430Kwmiiqppx [43インチ ホワイト]
先日このモニターを購入いたしました
モニターのHDRを設定し Windows10PCにてHDRをオンにすると写真のようにあからさまに色が薄くなってしまいます
初のHDR対応モニターなのでHDRとはこういうものなのかわからず投稿いたしました
PS4でもHDR使用時は色が薄くぼやけた感じになります
このモニターの不良なのか仕様なのかわからずみなさまのご意見をいただきたく思います
よろしくお願いいたします
写真の比較のモニターは LGの27UD68-W (HDR非対応)となります
書込番号:21817402
1点

PCの仕様を書き忘れてしまいました
CPU Corei7 7700k
メモリ G.skill 8Gx2
M/B Gigabyte GA-Z170X Gaming G1
グラボ MSI Geforce 980Ti 3way-SLI
HDR ON時は Windows10 OS上でのHDRオンとなります
モニタのHDRはすべてONの状態です
書込番号:21817415
0点

回答を待つ間に接続方法も書いておきましょう。
書込番号:21817570
0点

>uPD70116さん
スミマセン 接続を書いていませんでしたね
DPポート HDMI両方で試しましたが同じ現象でした
DPはモニタに付属のケーブル HDMIはパナのPremium HighSpeedケーブル(HDR対応 18Gbps)です
モニタとPCは直接つないでおりました
書込番号:21817898
0点

おそらく規格が違うコトでガンマ特性が違ってるのではないでしょうか
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index2.html
書込番号:21818315
0点

>hina_yuriさん
ガンマ特性とのことですが それはモニタとWindows10 でのガンマ特性が違うということでしょうか?
何かで調整できるものなのか それとも違うから仕方がないとあきらめるべきなのか、、、
エイサーのHPを見てもHDR対応とだけありガンマ特性に関しては特に記述がないので?の状態です
WindowsでのHDRの設定に関してもHDRをディスプレイの設定のHDRをONにしてくださいとしか出てこないのでお手上げ状態です
書込番号:21818761
1点

従来のモニターはガンマが2.2なのですが、HDRモニターは全く違ったガンマ
特性のようですね
ガンマ2.2に最適化された画像をHDRモニターにそのまま表示させれば、
意図しない色合いになるのは当然だと思います
通常ならモニターのプロファイルをOSで設定し、対応ソフトで対応ソースを
表示すれば適切に表示されます
残念ながら私はHDR対応のハードやソフトを全く持っていないので、HDRの
カラーマネージメントがどのように行われるのか全く分かりません
対応ビデオカードか対応表示ソフトの設定に、適切に表示させる項目が
あるのではないでしょうか
お役にたてずにごめんなさいm(_ _)m
書込番号:21818955
0点

>hina_yuriさん
いえ いろいろありがとうございます
色々調べてみたところWindowsではHDRに対応していない動画 画像などの色がおかしくなる不具合が報告されているようです
一度HDRの動画などで検証してみようと思います
書込番号:21819853
0点

私のモニターも2種類の色合いが現れます。
写真を張り付けます。(PCに詳しくないので原因は不明です)
PCを立ち上げ時は比較的落ち着いた色合いが現れ、再起動後は明るい色合いになります。
以前は突然暗転と共に突然色合いが変化したりしましたが、マザーボードのBIOSを最新の状態(現バージョン限定)
にしたら色合いを偶然コントロール出来る用になりました。
今は好みに合わせ使い分け出来ます。
あと、ダブルモニターなのでET430をメインモニターにしないと画面がカクつく等、多々不具合が出るなど
問題がありましたが、Win10、マザーBIOSアップデートを繰り替えず毎に良くなり、今気になるのは2種類の色のみです。
このモニター専用のドライバーを探したのですが見つからなくてマイクロソフトなのでこれも原因?
と、素人考えで思ったりしています。
構成は以下の通りです。
CPU: Core i7 7700K BOX
CPUクーラー; クーラーマスター MasterLiquid Pro 240 MLY-D24M-A20MB-J1
マザー: ASUS ROG STRIX Z270F GAMING⇒HPモニター接続
メモリー; Corsair CMK16GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 8GB 4枚]
グラボ; 玄人志向 GF-GTX1070-E8GB/OC2/DF [PCIExp 8GB]⇒ET430Kwmiiqppxモニター接続
SSD; サムスン 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT
HDD; WH WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
ブルーレイ: IODATA BRP-UT6SLW [パールホワイト]
電源: Corsair RM750x CP-9020092-JP
ケース; IN WIN 303 IW-CF06白
モニター; @HP 27ea 価格.com限定モデル [27インチ] メイン
AET430Kwmiiqppx ゲームと映像用
余談ですが、フィリップス436M6VBPAB/11が気になっています。
これはなんちゃってHDRなので・・・・・
書込番号:21821979
1点

>ムロン3さん
情報ありがとうございます お聞きしたいのですがモニターとの接続はHDMIでしょうか? それともDP接続なのでしょうか?
それと自分のほうは本日グラボのドライバをアップデートしたらWindowsのディスプレイの設定のHDRの項目が消えてしまいました
まったくもって謎です、、、
引き続きいろいろ検証していこうと思っております
このディスプレイはなんちゃってHDRなんですね、、、知らなかった
書込番号:21822285
0点

DisplayPort接続です。4KならDisplayPort接続の方が色合い等はっきりくっきり出ます。
HDRに関する標準規格
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096404.html
この製品が発売された時期には標準規格が決まってなかったので、HDR10対応は偽りではありません。
【HDR】HDR10対応可能なAcer HDR Ready搭載←HP記載、映像ソフトで仕上げているって事でしょうか。
輝度は最高で350 cd/m2 しかありません。
素人の疑問
DisplayPort1.2でHDR対応?1.4からでは??
https://ja.wikipedia.org/wiki/DisplayPort
HDMI2.0でHDR対応?2.0aからでは??
https://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
フィリップスのHP 436M6VBPAB/11 にもDisplayPort 1.2 HDMI 2.0 と記載
https://www.philips.co.jp/c-p/436M6VBPAB_11/momentum-4k-hdr-display-with-ambiglow
素人には謎である。
書込番号:21822602
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



