RE650 のクチコミ掲示板

2017年 7月20日 発売

RE650

  • デュアルバンド接続対応の無線LAN中継機。固定外部アンテナ(×4)を搭載し、Wi-Fi範囲を最大1300m2(約390坪・バスケットコート3面の広さ)まで拡大する。
  • ビームフォーミングにより、どの方向にあるWi-Fi端末に接続が必要なのかを瞬時に判断し、Wi-Fiを集中させ、家全体のWi-Fiパフォーマンスを向上させる。
  • 4ストリームと「TurboQAM技術」により、800Mbps/2.4GHzおよび1733Mbps/5GHzの高速通信を実現。MU-MIMO技術を採用し、複数台でも快適に使える。
最安価格(税込):

¥9,610

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥9,610¥9,610 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ 無線LAN中継機:○ RE650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RE650の価格比較
  • RE650のスペック・仕様
  • RE650のレビュー
  • RE650のクチコミ
  • RE650の画像・動画
  • RE650のピックアップリスト
  • RE650のオークション

RE650TP-Link

最安価格(税込):¥9,610 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 7月20日

  • RE650の価格比較
  • RE650のスペック・仕様
  • RE650のレビュー
  • RE650のクチコミ
  • RE650の画像・動画
  • RE650のピックアップリスト
  • RE650のオークション

RE650 のクチコミ掲示板

(208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RE650」のクチコミ掲示板に
RE650を新規書き込みRE650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初期設定について教えて下さい。

2018/01/07 10:29(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650

スレ主 djkou310さん
クチコミ投稿数:3件

光BBユニット(無線LAN)を自宅2階に設置しております。
1階の全ての機器を無線LANにて接続
機器は、デスクトップパソコン、AmazonfireTV、スマホ、任天堂switch等です。
親機(光BBユニット)がWPSというものに対応してないように思うのですが、手動設定は簡単に
デスクトップパソコンから行えるのでしょうか?
当方、あまりこういう設定が得意でないので詳しく教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21490127

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2018/01/07 11:48(1年以上前)

>手動設定は簡単にデスクトップパソコンから行えるのでしょうか?

下記参照して接続設定してみて下さい。
http://ybb.softbank.jp/support/sbhikari/connect/wifi/win10.php
http://ybb.softbank.jp/support/sbhikari/connect/wifi/win8.php
http://ybb.softbank.jp/support/sbhikari/connect/wifi/win_vista.php

SSIDと暗号化キーは本体側面に記載されています。

書込番号:21490280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/01/07 16:00(1年以上前)

親機と中継機RE650との接続であれば、メーカーHPの「かんたん接続ガイド」を見ながら行えば、手動でもそう難しいものではありません。
PCでなくても、スマホでブラウザアプリからでも設定可能です。

RE650 V1 をダウンロード (マニュアル RE650(JP)_V1_Quick Installation Guide をクリックしてください)
http://www.tp-link.jp/download/RE650.html

書込番号:21490782

ナイスクチコミ!2


スレ主 djkou310さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/07 17:08(1年以上前)

早い返答ありがとうございました。
明日、届く予定なので設定してみます。

書込番号:21490936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650

スレ主 djkou310さん
クチコミ投稿数:3件

任天堂switchと繋ごうと考えております。通信状態はどうでしょうか?どなたか実施しているかたいらっしゃますか?

書込番号:21489319

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/07 00:31(1年以上前)

持ってないけど・・・
通信の規格上は問題ありません。
遠い部屋で繋ぐ場合は2.4GHz帯の方で繋いだ方が安定するでしょう(近い部屋は11acの5GHz帯の方が安定するよ)。

書込番号:21489411

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2018/01/07 00:43(1年以上前)

一般的には、相性の問題よりも、設置環境や子機の仕様の方が影響します。

つまり、距離が近く、子機のアンテナ数が多ければ、
それだけより通信は安定します。

またある程度距離がある場合は、
5GHzでなく2.4GHzで接続した方が電波が減衰しにくくて、
より通信は安定します。

ちなみに、本機を中継機として使った場合は、
5Ghzと2.4Ghzを組合わせて中継した方が通信速度的には有利です。

書込番号:21489432

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RE650」のクチコミ掲示板に
RE650を新規書き込みRE650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RE650
TP-Link

RE650

最安価格(税込):¥9,610発売日:2017年 7月20日 価格.comの安さの理由は?

RE650をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング