『重いアンプの開梱、工夫がありますか?』のクチコミ掲示板

2017年 8月下旬 発売

L-505uXII

  • 独自の増幅帰還回路「ODNFver.4.0」搭載により、歪低減、高域特性の改善、低インピーダンス化によるドライブ力の向上を実現したプリメインアンプ。
  • プリアンプ回路の出力段にディスクリートバッファー回路を新搭載。繊細な音楽信号の純度を保ちながらパワーアンプ部をドライブする能力を強化。
  • MM/MC対応の高品質なフォノアンプ、バス/トレブル・トーンコントロールやAVシステムとの共存も可能なプリ/パワー分離機能などを備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:100W/8Ω/150W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:20Hz〜100kHz アナログ入力:4系統 L-505uXIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • L-505uXIIの価格比較
  • L-505uXIIのスペック・仕様
  • L-505uXIIのレビュー
  • L-505uXIIのクチコミ
  • L-505uXIIの画像・動画
  • L-505uXIIのピックアップリスト
  • L-505uXIIのオークション

L-505uXIILUXMAN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月下旬

  • L-505uXIIの価格比較
  • L-505uXIIのスペック・仕様
  • L-505uXIIのレビュー
  • L-505uXIIのクチコミ
  • L-505uXIIの画像・動画
  • L-505uXIIのピックアップリスト
  • L-505uXIIのオークション

『重いアンプの開梱、工夫がありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「L-505uXII」のクチコミ掲示板に
L-505uXIIを新規書き込みL-505uXIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

重いアンプの開梱、工夫がありますか?

2020/08/01 21:48(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-505uXII

クチコミ投稿数:304件

少し前に505uxを入手、とても良かったのですが重いということもありつい手放してしまい後悔、また買うかux2かと思っているのですが、UX の再梱包時腰を傷めてしまいました。テーブル上の大きな箱の中央に手を差し出して25kgのアンプを落とし込む動作で前屈腰グキ、アンプを置いたらそのまま箱の中に手を突いてしまいました。だから次は近くのショップに依頼と思ってはいますが、もしかして新型は箱や梱包材に何か工夫がありますか? あるいは良い開け方がありますか? テーブル上でまず箱を横倒し、箱の底を完全に開いてから箱の天地を正しくし、箱を上に引っこ抜けば、あとは背筋を伸ばした状態でアンプを運べるかもと目論んでいますが、横倒しの箱を正位にバタンと戻すのは危険、座布団必要ですね。家族や知人の協力得られない僻地の当直マンションなもので悶々と悩んでいます。どなたかコメント頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23573007

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 L-505uXIIのオーナーL-505uXIIの満足度5

2020/08/02 07:21(1年以上前)

>よっしーkpさん

『新型は箱や梱包材に何か工夫がありますか? あるいは良い開け方がありますか?
テーブル上でまず箱を横倒し、箱の底を完全に開いてから箱の天地を正しくし、
箱を上に引っこ抜けば、あとは背筋を伸ばした状態でアンプを運べるかもと目論んでいます』

旧505uxの梱包形態は知りません。
L-505uxUの梱包は写真の様になっており、梱包箱と本体の隙間に手が入る様に工夫はされています。
ただ、箱の中から本体が持ち上げられない(体を痛める)のであれば、後々…箱から出しても本来の場所に
セッティングする事、また何かの理由で移動させる事がある等が生じると考えます。

なのでご自身で扱える重量のアンプを選ばれる事をお勧めします。

例えばSPEC RSA-888DT 7kg 
https://kakaku.com/item/K0000967126/

Nmode X-PM3 FT 2.3kg
https://kakaku.com/item/K0001260433/

軽いアンプは昔ながらのA級とかAB級ではなくて、D級アンプになりますが、取り扱いは楽と思います。
体を痛めてまで重量級アンプを選ぶのは少し違う様な気がします。
ちなみに私も重量級(一人では持てない)の昔の大型ブックシェルフスピーカーを処分しました。

書込番号:23573639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2020/08/02 08:32(1年以上前)

>古いもの大好きさん
そのものずばりの写真、ありがとうございます。旧型良くは覚えていませんが手が入れやすく変更されているようです。少しだけ喜びましたが、体も年々弱りますし、仰るとおりもう「ちょっと違う」と考えるべきかもしれません(残念)。SPECは以前から気になっていますが音は聞いたことがありません。LUXトーンのデジタルアンプがそのうち出るかな〜?

書込番号:23573734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 L-505uXIIのオーナーL-505uXIIの満足度5

2020/08/02 08:49(1年以上前)

>よっしーkpさん

追伸です。

ついでにアンプを取り出した後の箱底部写真です。
ご覧の通り、底部にも本体を浮かす様に発砲スチロールの「ゲタ」が設けてあるので、横から手を入れて
本体底部にも手が入れられるように工夫はされてます。

ただテーブルの上(高い位置)に置いて取り出すのは、取り出した後に落とすかもを事を考えると危険です。
私は床に箱を置いて、自分は正座状態で引っ張り上げ本体を一度膝の上に置いてから床に置きなおす
方法で取り出しました…つまり腰をかがめない方法でした。

また取り出すときには、手袋に滑り止めゴムが付いた(ホームセンターの作業着とかのコーナー)手袋を
はめて安全には気を付けてます。
若いころは手も潤っていて滑りませんでしたが。今はカサカサで新品のレジ袋が開けられなくて苦労してます。

ご参考まで。

書込番号:23573763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/02 12:33(1年以上前)

梱包から出すだけ?、設置方法は?、、
一人では中腰とか無理な体勢になるかと?
医者送りになる可能性が大!
二人で作業。

書込番号:23574225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2020/08/02 13:26(1年以上前)

>古いもの大好きさん
これまた願ってもない画像をありがとうございます。手袋と膝に墓石の作戦いいかんじですね。前回uxはラック天板上に置いたので私の場合まずはオール立ち姿勢を考えてますが、その動き参考になります。スパイダーマン的手袋もぜひ使おうと思います(私もレジ袋開けられません)。ところでこの発泡スチロールの貼り付けてある底面段ボール板は、箱に接着されていますか?それとも箱底に置いてあるだけでしょうか? 

>オルフェウスさん
ごもっともです(^^; 嫁や娘に内緒で自宅から遠い当直室にオーディオを築いているのですが、普段付き合いの悪い男を決め込んでいる私も、いい音のためにはちょっと付き合い努力してアラ還の友人と腰の負担を分け合うかな〜、などなど思いを(笑)

書込番号:23574361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 L-505uXIIのオーナーL-505uXIIの満足度5

2020/08/02 14:20(1年以上前)

>よっしーkpさん

『ところでこの発泡スチロールの貼り付けてある底面段ボール板は、箱に接着されていますか?
 それとも箱底に置いてあるだけでしょうか?』

先ほど箱を引っ張りだしてみたところ、発砲スチロール?(よくある軽いものでなくもっと中身が詰まった感じのものでした) 
は段ボール箱に接着されているもので、軽く動かそうとしても動きませんでした。

お役に立ちました?

書込番号:23574464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6860件Goodアンサー獲得:120件

2020/08/02 14:42(1年以上前)

小さく軽いラックスマンのデジタルアンプ有りますよ。
LXA -OT1、評判ではちゃんとラックストーンしているらしいですし、ワシも気に入って最近はこればかり使ってます。
まだ入手可能かと思います。
半分冗談で購入しても大丈夫な値段かなと思います。

書込番号:23574505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2020/08/02 16:46(1年以上前)

>古いもの大好きさん
これまたすぐに確かめて下さり本当に感謝です。イメージ掴め、心構えできました。これで、うっかり買って予定外の失敗、ということにはならなくてすみそうです。uxを短期間で手放したことを後悔(オク発送前夜にたまたまケーブルを変えたら微妙な不満が解消するも時すでに遅し)しているので、やはりそのうちux2買うだろうと思います。レスがないかもと思いましたが質問して良かったです。

>スプーニーシロップさん
これた面白い情報ありがとうございます。冗談買いは大得意なので(笑)、買ってみるかもです。

書込番号:23574741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 L-505uXIIのオーナーL-505uXIIの満足度5

2020/08/02 17:11(1年以上前)

>よっしーkpさん

『これは面白い情報ありがとうございます。冗談買いは大得意なので(笑)、買ってみるかもです。』

あれっ興味あります?

元々はステレオ誌の付録でしたので、以下の2機種を買ってPC→DAC→アンプでディスクトップオーディオやってました。
でも基板むき出しタイプで、ホコリが…今はKenwoodのKA-NA7に変更済です。

ラックスマン製 ヘッドフォンアンプ付 USB-DAC LXU-OT2
ラックスマン製 デジタルアンプ LXA-OT1

二つで4000円(税込み4400円)と言うお値段ですからお遊びには良いかもです。
https://ontomo-shop.com/

書込番号:23574790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2020/08/02 19:07(1年以上前)

あら、古いもの大好きさんも使用歴が。いろんなこと、なさっているのですねえ。剥き出しは、昔はやりましたが今はちょっと苦手になったので、専用の箱が入手できたらって感じで軽く張ってみようかと思ってます。ちょうど寝室用のプチシステムを置こうとしていたので、その手始めに。本日はたくさん情報が得られていい日曜日でした(^^) ありがとうございます!

書込番号:23575046

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

L-505uXII
LUXMAN

L-505uXII

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月下旬

L-505uXIIをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング