Hot Water Washing AQW-FV800E のクチコミ掲示板

2017年 7月20日 発売

Hot Water Washing AQW-FV800E

  • 「お湯洗いコース」を搭載したドラム式洗濯機。洗剤液を温めることで酵素の力を活性化させ、繊維の奥に染み付いた汚れや黄ばみや菌まで洗い流す。
  • 遠心力で洗濯液を浸透させ、ドラムの回転で汚れを押し出し、手洗いのようにすっきりきれいに洗う「3ステップ洗浄」を採用。
  • 予洗いで泥移りを防ぐ「泥んこ予洗いコース」、手洗いや洗濯機対応のダウンジャケット、コートをセルフクリーニングできる「ダウンコース」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:8kg/- 本体幅:59.5cm Hot Water Washing AQW-FV800Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Hot Water Washing AQW-FV800E の後に発売された製品Hot Water Washing AQW-FV800EとAQW-F8Nを比較する

AQW-F8N

AQW-F8N

最安価格(税込): ¥62,427 発売日:2022年11月中旬

種類:ドラム式洗濯機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:8kg/- 本体幅:59.5cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Hot Water Washing AQW-FV800Eの価格比較
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eのスペック・仕様
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eのレビュー
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eのクチコミ
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eの画像・動画
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eのピックアップリスト
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eのオークション

Hot Water Washing AQW-FV800EAQUA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月20日

  • Hot Water Washing AQW-FV800Eの価格比較
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eのスペック・仕様
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eのレビュー
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eのクチコミ
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eの画像・動画
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eのピックアップリスト
  • Hot Water Washing AQW-FV800Eのオークション

Hot Water Washing AQW-FV800E のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Hot Water Washing AQW-FV800E」のクチコミ掲示板に
Hot Water Washing AQW-FV800Eを新規書き込みHot Water Washing AQW-FV800Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

揺れすぎます、、対策出来ますか?

2022/01/18 21:03(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

クチコミ投稿数:4件

揺れが半端じゃなく、足が大きめの防振ゴムから外れます。はじめは壁に対して平行に設置するのですが、そのうち斜めになって、隣の壁や洗面台に当たりそうになります。

ドラム式を使用するのははじめてですが、こういう物でしょうか?
そこだけ負荷がかかりすきて、家がゆがむのではと心配になります、、

なにか良い対策をご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

以下、状況です。

洗濯機の足4箇所の下に、防振ゴムの大きめのブロックを置いています。以前の洗濯機設置のときに業者から購入したもの(5000円程度)を利用してます。

今回設置いただいた業者さんからは、付属のものよりも、こちらの方が硬い(しっかりしてる?表現は忘れました)ので、このまま使いますねと言われました。
付属の物の方が良いのか、、

戸建てで、洗濯パンはありません。持ち家なので、設置することも可能です。

はじめは、水量が少ないのかな?と思いましたが、水を含ませて重くしているので、それはないと思います。
たまにではなく、ほぼ毎回同じくらいの振動があるので、なかの洗濯機が偏っているようなこともないと思うのですが、、

よろしくお願いいたします。

書込番号:24551448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2022/01/18 21:36(1年以上前)

この機種をこのまま使うなら、耐震に優れている洗濯ばんを使うしか無いでしょうね。

書込番号:24551505

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/18 22:46(1年以上前)

noenjoynolifeさん こんにちわ

どこで購入されたのでしょうか?

先ずは、動画をUPしてください

書込番号:24551613

ナイスクチコミ!0


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/01/19 08:09(1年以上前)

水準器(水平器)で本体が水平になっているか?を確認した方がいいだろうね。

床が平らで水平じゃ無いと本体は傾くので、足で調整したりゴム板挟んだりして水平にする…

それで駄目なら不良品かも。

書込番号:24551965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/01/19 19:58(1年以上前)

こんばんは、コメントありがとうございました。やっぱり洗濯パンの方がいいでしょうか?いまのものも、制振だと思うのですが、もっと強力なものがあったら教えてください。

書込番号:24552842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/01/19 20:04(1年以上前)

こんばんは、コメントありがとうございました。
住宅エコポイントでいただいたものですが、業者はコジマさんでした。
朝はドタバタしてしまって、本日はタイミングを逃してしまったので動画は撮れませんでした💦
ひとつ気になっているのは、排水ホースが、後ろから下を回って排水口に辿り着いていることでしょうか。決して無理やりではありませんが、なにか関係がありますか?

書込番号:24552859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/01/19 20:05(1年以上前)

>Ninja86さん
こんばんは、コメントありがとうございました。水平器ではかってみたら、問題なく平行でした💦
一度メーカーに問い合わせしてみようかと思っています。

書込番号:24552863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/20 15:54(1年以上前)

noenjoynolifeさん

防振ゴムなしでの運転をした事ありますか?
もし、ないなら試してみては!

防振ゴムが共振や耐荷重やサイズ不適合で
揺れが大きくなる場合もありますから

書込番号:24553989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

アイリスvsアクア

2022/01/14 00:48(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

クチコミ投稿数:5件

質問お願いします。
タイトルの通りこの商品かアイリスのドラム式のいずれかを購入検討しています。
部屋干しをする前提なのでアイリスの温水すすぎは魅力的なのですが、Amazonの動画で見た脱水シーンがうるさく感じました。比べるとアクアは静かそうなのですが、アイリスの様な温水すすぎが出来ない。。。
一長一短ありますが、皆様のご意見伺いたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24543230

ナイスクチコミ!4


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/01/14 08:59(1年以上前)

どちらも止めた方がイイ・・・

書込番号:24543495

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/14 12:09(1年以上前)

富士山麓の王蟲さん こんにちわ

部屋干しをする前提ならば!!

個人的に
ドラム式洗濯機はオススメしません

温水機能に魅力を感じているようですが
消費電力量がハンパないので
電気代は覚悟しておいてください

どちらのメーカーもドラムに対して自分の中での選択士にはないです 

書込番号:24543695

ナイスクチコミ!4


hidejさん
クチコミ投稿数:14件 Hot Water Washing AQW-FV800EのオーナーHot Water Washing AQW-FV800Eの満足度4

2022/02/23 12:42(1年以上前)

乾燥機の横に洗面台があれば、使用時のみに、そちらに排水ホースを置くというのが、いちばん面倒無様で面倒でなく簡単なのですが。。。

書込番号:24615953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

日立の乾燥機と一緒に使えますか

2021/12/18 16:42(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

洗濯機と乾燥機を別々にして使用したいと思います。
日立の乾燥機は同メーカーじゃないと使えないかもって聞いてこちらから質問させていただきます(;_;)
一緒に使える方法はないでしょうか。
乾燥機のホースを長くして排水口まで持っていけば解決できますか?
ドラム式を諦めて日立の洗濯機にするしかないですかね、、、
お引っ越しが来週なので決めないといけないのに調べるほど分からなくなりました 泣

書込番号:24500312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/18 17:15(1年以上前)

洗濯機と乾燥機の組み合わせは、どこでも出来ます。
でも、日立同士なら、洗濯機の上に乾燥機を付けられるスタンドが売っています。
日立同士なら、メーカーにどの組み合わせかを言えば、設置可能かを教えてくれます。
サイズが合えば他社でも出来るのでは。
乾燥機の排水ホースは、洗濯機の機種によっては、洗濯機上部に乾燥機の排水ホースを付けられる穴があるものもあります。
しかし、AQW-FV800Eには乾燥機の排水ホースの付けれる穴はありません。
洗濯機の下までホースを垂らして、排水口につなげるしかありません。
AQW-FV800E
https://aqua-has.com/laundry/product/aqw05/FV800E/fv800_torisetu.pdf
DE-N60WV/N50WV 34ページ 排水ホースの取り付け
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/de-n60wv_f.pdf

書込番号:24500369

ナイスクチコミ!0


る〜のさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/20 10:19(1年以上前)

こんにちは。

乾燥機用のスタンドが邪魔をしないなら、どんな洗濯機も置けますよ。

乾燥機の排水については
無難なのは、排水ホースを延長して、排水口にジョイントセットでつなげる方法ですね。
簡単なのは、排水ホースの先にバケツを置けばいいだけです。
そうやって利用しているユーザーさんもいますよ。

書込番号:24503144

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2021/12/20 15:45(1年以上前)

コロコロワンワンニャンニャンさん こんにちわ

洗濯機と乾燥機で分けての使いかたなら
ドラム式洗濯機より縦型洗濯機でのペアリングの方が
使い勝手良いです(移し替え時の体制など)・・・・

乾燥機能の無いドラムのメリットがあるとするなら
憧れ、見た目、超節水、温水機能(電気代と時間はかかる)

書込番号:24503589

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

標準

ドアのヒンジ折れ

2021/10/12 20:45(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

クチコミ投稿数:1件

先程、洗濯のためドアを開けたところ下側に垂れ下がり見るとヒンジの上側がポッキリ折れていました。購入して1年ちょっと、こんなにも脆い?開けた状態でドアに負荷をかけたりしたことはありません。ほかに同様の故障をしたことがあるかはいらっしゃいますか?

書込番号:24392590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
yokke_maxさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/06 16:06(1年以上前)

同機種を約2年ほど使用して、同様の事象が発生しました。
修理依頼待ちですが、ここが折れるってどういう作りしてるのか…。

書込番号:25211319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yuuxさん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/11 16:19(1年以上前)

突然のコメント失礼致します。
我が家の同じ型番の洗濯機がまったく同じ現象で昨日蝶番の上がポッキリ折れました。
たった1年半です。扉の修理はされたのでしょうか?
もしされていたとしたら修理代金がだいたいおいくらだったかご教示頂きたいです。

書込番号:25339852

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2024/11/06 01:32(10ヶ月以上前)

私もコメント失礼いたします。
同じ機種のユーザーですが、最近、まったく同じ箇所が全く同じように破損してドアがもげました(苦笑)
購入して2年と9か月です。。無理な負荷をかけたりなど雑な使い方は一切してなくて、普通に使っていてです。
皆さんもそうなんじゃないかなぁ…
ドアの重さに対して負荷のかかるヒンジが細すぎるというそもそもの構造的な欠陥だと思いますし、まともな耐久試験をしているとはとても思えません(汗)
メーカーの窓口に電話しましたが、保証期間を経過しているので有償出張修理しか受け付けられないの一点張りでした。
(出張費が6000円かかり、他に部品費や工賃もかかる(実際に技術者がモノを見ないと価格の提示は難しい)ので、恐らくトータルで30000円前後にはなるのではないかと。

どうせ保証は切れてるので、ヒンジ部品だけ消耗品として送ってもらえれば自己責任で自分でバラして付け替える、と申し出てもその対応はできません、と。且つ、販売店なら部品の取り寄せ対応をしているかも知れないので販売店に問い合わせてみてください、との事です。中々の塩対応でした。。

洗濯機はネット通販ではなく、店頭でしっかり実物を見てから購入すべきだと痛感しました(泣)

書込番号:25951115

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム式洗濯機の乾燥フィルターの場所

2021/09/08 21:11(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

クチコミ投稿数:4件

新築で、リンナイのCMの様に、乾太くんとドラム式洗濯機を横並びにして棚板をつけて置く予定です。
棚板があるせいで、乾燥フィルターや洗剤の開くところなどがあると使えないので、上部には何もないものを探しているのですが、AQUA以外にあるでしょうか?
無ければAQUAになるかと思いますが、高さがとても低いので腰を痛めそうで他にあれば教えていただきたいです。
※AQUAが乾燥機能ついていないことは承知しております。

書込番号:24331503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2021/09/09 00:23(1年以上前)

目指すものはわかるのですが、あまり製品のまわりを囲まないほうがいいです。
振動や通気を考えると。
洗濯ばんは入れたほうがいいです。
故障した時の製品をいじる時、囲まれていると業者泣かせになります。

書込番号:24331859

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2021/09/09 10:38(1年以上前)

nico25250521さん こんにちわ

ドラム式洗濯機には、乾燥フィルターは有りませんし
洗剤などは、前から洗剤ケースを引きだし入れる方式です
もともも、海外のビルトインタイプを模したデザインから来てると思われます

ドラムを使ういじょう、多かれ少なかれ屈む動作はいなめません
業務用の大型(20キロ)タイプでないかぎり

選択肢ではアクアがサービス面でベターかと(ハイアール傘下)
他メーカーのOEM製品の殆どがハイアールだからです
ジェネリック家電としては、アイリスやドンキからも同じような製品があるだけです

完璧なビルインタイプでは、ドイツのミーレなども有りますが!!
確か?本体だけで軽く30万円超えで住設扱いだったような
建築会社に聞けばよいかと

ガスを使うとオール電化扱いにならないのはご存知ですよね
ガスコンロや給湯もガスなら問題ないですが
案外とご存知で無い方いるので・・・・・

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2110/id=107715/

書込番号:24332297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/11 09:00(1年以上前)

>nico25250521さん
モデルハウスのようなデザイン/設置方法は憧れますが、一般の家庭での使い方は難しいですね。
リンナイのCMのようにするなら最低でも棚板は取り外し可能な設計にした方が良いです。
洗濯機なので埃が出ますし、その掃除をするためにも掃除機が入る程度の余裕は欲しいですね。
可能なら排水ホースの件も。

CMのようにするなら最低でも洗濯機は手前にレール等で可動できるようにしないと設置が難しいです。

私の場合は写真のように左右に空間を設けています。
この場所に洗濯かごなどを設置すれば無駄にはなりません。

設置場所に余裕がなければ乾燥機の方を上に設置する案をお勧めします。
重量も40sと洗濯機の半分なので大工さんにお願いすれば理想な場所に設置可能ですよ。

書込番号:24335395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/12/08 00:24(1年以上前)

皆さんの意見大変参考になりました。
見た目より面倒くさがりなさ自分が快適に家事をこなせるように縦置きに変更しました。

書込番号:24483057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

60度のお湯で給水

2021/08/12 11:42(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

クチコミ投稿数:34件

無印良品のドラム式洗濯乾燥機M‐WD85Aを14年使用しており、何度か修理をして使っていましたが、先日の修理調査で、もう修理しても直らない、買い替えが必要と言われてしまいました。この無印の機種はデザインと60度のお湯で洗濯できるので重宝していました。買い替え候補として、この機種を検討しています。これが候補の一番の理由はデザインです。60度での温水洗濯は洗濯容量2.0kgまでとありますが、なぜ、温度が高くなるほど洗濯容量が低くなる仕様なのでしょうか。60度のお湯を給水することにより(現在の無印の機種ではそうしています。)、洗濯容量8kgで使用できたらいいと思うのですが、そのように使われている方がおられれば、感想などをお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24285359

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2021/08/12 12:10(1年以上前)

>うか太郎さん
>60度での温水洗濯は洗濯容量2.0kgまでとありますが、なぜ、温度が高くなるほど洗濯容量が低くなる仕様なのでしょうか。

温度が高くなると、プラスチックは柔らかくなって耐荷重が下がります。
だから洗濯物を減らして、荷重を下げなければならないのでしょう。

書込番号:24285419

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2021/08/12 13:19(1年以上前)

60度って生地が痛みそう。
乾燥はいらないのですか。

書込番号:24285517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/08/12 13:28(1年以上前)

>あさとちんさん

ご回答ありがとうございました。
躯体やドラムなどの構造部分は金属製だと思いますが、それ以外の部分のプラスチック製の部分に、荷重がかかる部分があるということなのですね。

書込番号:24285534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/08/12 14:23(1年以上前)

>MiEVさん

ご回答ありがとうございました。

>60度って生地が痛みそう。
かれこれ5年くらい、60度のお湯を給水して洗濯しています。生地は傷んでいるかもしれませんが、特に気になったことはありません。ちなみに、60度のお湯洗濯をしはじめた理由は、某公共放送の朝の情報番組で、60度で洗濯すると、生乾きの臭いにおいがしなくなる、欧米では60度で洗濯することが一般的で欧米のドラム式洗濯機は60度に対応しているのが一般的だが、日本の洗濯機は対応しているものが少ないのでそこは注意してほしい、とのことでした。実際に、60度で洗濯すると、生乾きのいやなにおいは一切しなくなりました。


>乾燥はいらないのですか。
乾燥機能は使ってませんでしたし、買い替え後も使う予定はありません。

書込番号:24285616

ナイスクチコミ!5


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/12 14:47(1年以上前)

下記のメーカーのページには、
「最大90℃の高温プログラムで 汚れも臭いも徹底オフ 」
とありますので、検討されてはどうでしょう。
https://contents.miele.co.jp/lp/laundry/?utm_source=gss&utm_medium=cpc&utm_content=hygiene&utm_campaign=laundry&gclid=Cj0KCQjw6s2IBhCnARIsAP8RfAisq6HTS2Abq6XhHD0G324HjWRqiObc0EJFELoDjHNiyAd-P2qJHy4aAvpyEALw_wcB

書込番号:24285641

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2021/08/12 17:32(1年以上前)

うか太郎さん  こんにちわ

結論から言いますと 単純明快

今は夏場で水温も高いですが!

水量が増えると冬場は特に加熱時間が掛かる事
電気代が掛かる事が最大のネックだと推測します (^^)/

ウチは、パナドラム VX-7000ですが
エコキュウト給湯接続で!温水洗濯

35度〜50度 滅多には設定しませんが60度も使用した事あります(事故責任)
メーカー(パナ)は、50度上限を謳っているので

最近は、タテ型でも温水タイプが有りますが電気代は覚悟が必要かと (^^)/



書込番号:24285854

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/08/12 18:13(1年以上前)

>hironhiさん

ご回答ありがとうございました。
ご紹介のMileleは、デザイン、機能(60度洗濯だけで十分ですが・・)ともに、ストライクで、
いいな、と思い、前回の無印のときも検討したのですが、値段がお高いのと、現行機種は、200V電源とか、いくつかハードルがあって、なかば諦めてました。しかし、改めて見てみると、やはり魅力的です。検討させていただきます!
ありがとうございました!

書込番号:24285910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/08/12 18:29(1年以上前)

>デジタルエコさん

こんばんは。
ご回答ありがとうございました。

>水量が増えると冬場は特に加熱時間が掛かる事
>電気代が掛かる事が最大のネックだと推測します (^^)/

なるほど、よくわかりました。
温水洗濯とは、温水を直接給水するのではなく、常温の水(夏場はぬるま湯、冬場は冷水)を給水して、それを内部で加熱して、60度まで洗濯水の温度をあげる、その機能・設備が貧弱だと、たくさんの時間がかかる、電気代がかかる、というところで、設定の温度をあげればあげるほど、洗濯容量を下げる、という関係に、設計しているのかもしれませんね。

>ウチは、パナドラム VX-7000ですが
>エコキュウト給湯接続で!温水洗濯

当方も、給湯器からの60度設定の温水を直接給水することができないか、と考えていたので、もしやるとすると、デジタルエコさんと同様の使用方法になりそうです。
電気代ではなく、ガス代の問題となり、それもたかがしれている、ということになりそうです。

>35度〜50度 滅多には設定しませんが60度も使用した事あります(事故責任)
>メーカー(パナ)は、50度上限を謳っているので

想像ですが、本機は、部品などは、温度的には60度に耐えられるものが多いと勝手に推測してみる方で、洗濯モードは、60度洗濯ではなく、通常温度洗濯を選んでやることになると思いますので、センサーなどの問題が生じて、動いてくれない、ということも考えられるかな、と思いました。
これはやってみないとわからないですね。とにかく、仕様どおりの使い方ではないので、自己責任ということになってしまいますが。

他機種ではありますが、パナの機種での使用例、たいへんに参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24285938

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/12 19:01(1年以上前)

>うか太郎さん

200V電源については、最近の築浅物件などの場合は「単三受電」がなされていて、洗濯機などのコンセントもエアコン回線と同じように単独回線となっている場合が多くなってきていますから、100Vから200Vへの変更はコンセントの取り換えと子ブレーカーでの100Vから200Vへの電圧切り替えで済む場合もありますから、費用はそれほど掛からないと思いますから、正規の電気工事店か、家電量販店などで相談されてはどうでしょう。

ただ、Mileleの製品はお値段はかなりしますので、価格が問題かと思いますが、しかし、国産でも「最大90℃の高温」のものを作るとなると、かなりの価格にはなるのではないでしょうか。

それから、欧州はペストなどの疫病が過去に流行したり、欧州の水質はカルシウムやマグネシウムが多く含まれて硬度が高いことなどから、水を高温に熱して殺菌・消毒したり、洗浄力を高めたりする必要が生じるために、水温を高くして洗濯するという考えがあるようです。

日本の水質は欧州ほどに水の硬度が高くないため、水を高温に熱する必要はないのと、さらに洗剤や漂白剤を使えば洗濯物を十分に殺菌・消毒できるという考えがあるので、日本の場合は欧州ほどに水温を高くする必要性はなさそうです。

書込番号:24285994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/08/12 23:55(1年以上前)

>hironhiさん
ご回答ありがとうございました。
Mieleの詳しい情報とアドバイスありがとうございます。
当方の条件から考えると、Mieleはハードルが高い(一番は金額)のがネックです。
ありがとうございました。

書込番号:24286487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 Hot Water Washing AQW-FV800EのオーナーHot Water Washing AQW-FV800Eの満足度5

2021/08/14 09:22(1年以上前)

家では洗濯機の60度洗濯ではなく、給湯器から60度のお湯で普通に洗濯していますが、
特に不都合なく使えています。
日本の場合、電気が高いのと時間がかかるのとで容量の制限があるのではないのでしょうか?

書込番号:24288480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/08/14 10:44(1年以上前)

>うか太郎さん

>かれこれ5年くらい、60度のお湯を給水して洗濯しています。
>乾燥機能は使ってませんでしたし、買い替え後も使う予定はありません。

お使いの機種も給湯器からのお湯給湯はしないように書いてありますよ。
昔の東芝製らしいですが、問題なければ今の洗濯機でも問題ない可能性もありますね。
乾燥使わないなら、縦型の方がメリットありませんか?

60度給湯で排出されるお湯を触ってみてください。
かなり熱い。洗濯槽はまだ良いとしても給水ホース等がダメージあれば漏水します。
お湯「直接給湯」に関してはどのメーカーも自己責任だと思います。
私は46度給湯で使っています。
食洗機はもっと温度が高いですが、ダメなものを入れると溶けます。

書込番号:24288574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/08/14 15:37(1年以上前)

>いgsdさん

ご回答ありがとうございました。

>家では洗濯機の60度洗濯ではなく、給湯器から60度のお湯で普通に洗濯していますが、>特に不都合なく使えています。

ありがとうございます。たいへんに参考になりました。

>日本の場合、電気が高いのと時間がかかるのとで容量の制限があるのではないのでしょうか?

私もそのように推測してます。
また、これは私の勝手な推測ですが、日本のメーカーは、何十年も水給水を前提とした商品開発をしていて、60℃給水を前提とした商品を企画すると、これまで設計、部品の耐久性、不具合が出た場合のリスクなどいろいろなハードルがあるため、伝統的なやり方を踏襲している、欧米と異なりお湯給水やドラム式のそもそもの需要もないので、60℃などの高温給水に対応していない、と思いました。

みなさんの書き込みで、いろいろと気づくことがありまして、他の機種の温水給水を調べてみたのですが、他機種でも、ちらほら60℃以上給水をしている方がいるようです。

仕様では60℃給水に対応していなくても、実際は、60℃給水で使用に耐えるものが少なくないのだろうと思います(自己責任)。

書込番号:24289105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/08/14 15:43(1年以上前)

>チルパワーさん

ご回答ありがとうございました。

>お使いの機種も給湯器からのお湯給湯はしないように書いてありますよ。
>昔の東芝製らしいですが、問題なければ今の洗濯機でも問題ない可能性もありますね。

おしゃるとおりです。よくよく調べてみると、お湯給湯に対応してませんでした!
それも知らずに、5年近くお湯給水で使っていたことになります。
14年使用して壊れましたが、これが原因なのか、他が原因なのかはわかりません。もともとある特定の故障が多い機種のようです。寿命だと思っています・・

>乾燥使わないなら、縦型の方がメリットありませんか?

ドラム式洗濯機のデザインがインテリア化しているので、ドラム式のみを探しています。ドラム式でデザインが好みのものであればよく、機能は最低限のものよく、お湯給水ができれば、ということで探しており、この機種がいいと思いました。

書込番号:24289114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2021/08/15 12:17(1年以上前)

先ずは60度でないといけないのか
から考えた方が良いかもしれませんね

家は35度程度ですが
落ちが悪いとj感じませんね



書込番号:24290821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/08/15 20:06(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご回答ありがとうございました。

>先ずは60度でないといけないのか
>から考えた方が良いかもしれませんね
>家は35度程度ですが
>落ちが悪いとj感じませんね

汚れの落ち、のために60℃洗濯をしたいのではなく、
「におい」対策のために、60℃以上洗濯をしたいとと考えてます。
ここにリンクを貼っていいのかわかりませんので、貼りませんが、
60度、洗濯、におい 等で検索すると記事がでてくると思います。
実際に、数年間、60度洗濯をしていますが、それから、においの問題はなくなりました。
さらに言うと、梅雨どきなどにしていたドラムのいやな臭いもしなくなりました。

書込番号:24291660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2021/08/16 06:01(1年以上前)

>「におい」対策のために、60℃以上洗濯をしたいとと考えてます。

なるほど
実体験なら確かでしょうが
60℃で足りるのか


書込番号:24292221

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/16 07:51(1年以上前)

>うか太郎さん

私の使っているパナソニックのドラム式は60度の洗濯容量は2Kgです。

60度以上で洗濯容量が大きいものを探すとなると、欧州などのメーカーのものしかないようです。

国内で売られているものを調べましたら、Whirlpool(ワールプール) 社のMAYTAG MWI74140JAのビルトイン機種は200V仕様ですが、ひどい汚れの色物の設定では洗濯容量は90度の7Kgとなっており、乾燥は4Kgです。

電源周波数に応じて、50Hz専用と60Hz専用の2タイプがあるようです。

日本ゼネラル・アプラィアンス株式会社が正規輸入元となっています。
また、価格は価格コムでは298000円ですが、楽天などを見ると274000円でもありました。

洗濯では90度の7Kgなので、うか太郎さんの希望する洗濯容量8kgに近いのではないでしょうか。

MWI74140JAのページです。
https://www.jgap.co.jp/product/maytag/mwi74140ja/

MWI74140JAの取説です。
https://www.jgap.co.jp/product/maytag/mwi74140ja/images/manual_mwi74140ja-mwi74140jb.pdf

書込番号:24292303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/08/22 15:45(1年以上前)

>hironhiさん

ご回答ありがとうございました。
MAYTAGは、
デザインはドストライクです。
しかし、値段とビルトインであることがおもな理由で回避してました。
ご紹介ありがとうございました。


>ご回答いただきました皆様

皆様のご回答は、すべて、とても参考になりました。
それで、結局この機種を購入することにしました。

先日、納品されて、さっそく水の給水と60℃給水の2回使用しました。
まだ、2回しか使用していないので、感想というほどのものではありませんが、
・デザインは、廉価なもののなかでは、比較的好みというか許容範囲だと思っていましたが、実際に設置してみると、思ったよりもよくなかったです。具体的にはホワイトの色味が若干青系が強いこと、質感が安っぽく感じることです。これはあくまで好みの問題ですが、デザインを重視してましたので、少々残念でした。しかし、格安でしたので、その意味では満足しています。
・従前の無印良品の機種に比べると、静かで、振動も少ないです。ほとんど問題ないと感じます。機能については、もともと60℃給水で耐えうるかとうか以外、多くは求めていませんので、よくわかりません。1回だけの使用ですが、60℃給水も何も問題は生じてません。これは今後の経過待ちです。
以上、トータルとしては、現在選択できる範囲での選択としては、とても満足しています。

みなさま、ありがとうございました!

書込番号:24302947

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Hot Water Washing AQW-FV800E」のクチコミ掲示板に
Hot Water Washing AQW-FV800Eを新規書き込みHot Water Washing AQW-FV800Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Hot Water Washing AQW-FV800E
AQUA

Hot Water Washing AQW-FV800E

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月20日

Hot Water Washing AQW-FV800Eをお気に入り製品に追加する <546

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング