Hot Water Washing AQW-FV800E
- 「お湯洗いコース」を搭載したドラム式洗濯機。洗剤液を温めることで酵素の力を活性化させ、繊維の奥に染み付いた汚れや黄ばみや菌まで洗い流す。
- 遠心力で洗濯液を浸透させ、ドラムの回転で汚れを押し出し、手洗いのようにすっきりきれいに洗う「3ステップ洗浄」を採用。
- 予洗いで泥移りを防ぐ「泥んこ予洗いコース」、手洗いや洗濯機対応のダウンジャケット、コートをセルフクリーニングできる「ダウンコース」を搭載。
Hot Water Washing AQW-FV800EAQUA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月20日

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 4 | 2020年6月26日 21:34 |
![]() |
27 | 2 | 2018年3月18日 22:42 |
![]() |
27 | 6 | 2022年5月18日 09:26 |
![]() |
72 | 3 | 2020年1月10日 19:50 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2017年10月24日 13:51 |
![]() |
35 | 1 | 2017年7月18日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E
購入を検討しています。
風呂水の給水はできますか?
兄弟の無印ブランド製品は可能なようですが上面に給水口があるようで、棚との間のスペースが足らず候補落ちしました。
書込番号:23100238 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありません。
書込番号:23101314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説 7ページ 取り付けの穴がないですね。
https://aqua-has.com/laundry/product/aqw05/FV800E/fv800_torisetu.pdf
書込番号:23101409
1点

w78さん こんにちわ
無印の風呂給水タイプは、旧機種 ドラム式洗濯乾燥機・8kg 型番:M‐WD85A の様です
現行機種の ドラム式洗濯機・8kg 型番:MJ‐DW1 は、 AQW-FV800E と 同じで
風呂給水は、不可の様です
https://www.muji.net/manual/4547315557745/01_4547315557745_00001.pdf
https://www.muji.net/manual/4549738967361/01_4549738967361_00001.pdf
書込番号:23102461
0点

風呂水の再利用…確かにエコで良いけど、チョット衛生的にどうかなぁ? 我が家では使ってません。そもそも、そのような機能はドラム式洗濯機には不要と思います。次のサイトを見てください。https://kabi.co.jp/kabi.php?k=k15
書込番号:23494839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E
レビューで乾燥もついている。とありましたが
これは乾燥機能は付いているのでしょうか?
乾燥までの時間の記載が無かったので
気になります。
書込番号:21685503 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

説明書には乾燥機能はありませんね。HPでも記載がありませんし。
Amazonのレビューでも乾燥機能なしとのレビューがありますので、レビューした人の型番違いの可能性はあるかなと思います。
http://aqua-has.com/upload/support_material/torisetsu_32820170713121818.pdf
書込番号:21685530
7点

乾燥機能はありませんね。
ドライコースを勘違いしているのではないかな。
書込番号:21686261
5点



洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E
ナショナルのNA-SK600を使用しています。現状、上部に棚が有り、買い替えは、200Vの海外製か棚を切断するしかありません。AQW-FV800Eの2.4cmの四隅に付いている足を外すことが出来れば、または完全にフラットに収納出来れば、ギリギリ入るのではと考えております。足を外すかフラットに出来ますでしょうか。宜しくお願い致します。
7点

>マラカイボさん
こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。
脚は外せないと思いますよ。。。もし外せたにしても、外した状態では実用に耐えないかと。
稼働中の騒音や振動が床面に直接伝わって家中に拡散してしまう、本来は本体重量が掛からない筈の底面部分に重量がかかる結果、底部や本体全体の思わぬ変形ないしは破損・故障に繋がる、って可能性が大でしょう。
ちなみに、本体サイズの高さ方向の差は10mmですが、現用のNA-SK600の天板とその上の棚板との隙間って、実測で最小10mmも無いんでしょうか?
添付された写真でははっきりしませんが、20〜30mmくらいの隙間はあるように見えなくもないです。。。
だとしたら、NA-SK600→これAQW-FV800Eに置き換えてのプラス10mmくらいは何とかなるような気もします。
但し、
メーカーの設置条件ではAQW-FV800Eの場合で上方10cm以上の空間が必要と言ってますので、それがキープできない条件で設置して使うとなると、保証期間内の故障も有償修理になる可能性があるでしょうね。
火災予防条例には引っ掛からないですが(これって乾燥機能無し=洗濯「乾燥機」じゃないので)。
熟考をお勧めします。
書込番号:21677946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みーくん5963さん
ありがとうございます。
残念ながら、隙間が10mmないんです。
見た目的に、棚の切断は、避けたいのですが、最悪、壊れたら、200Vの海外製にするしかないかと諦めます。
書込番号:21687805
1点

同様の条件で設置しましたのでご報告します。
本体の高さは860mmとなっていますが、足が調整足となっており、六角ナット2個分(約20mm程度)短くすることができ設置しました。短くした上で足はそのまま使用できます。
ただし、メーカーに問い合わせを行ったところ、他の方が答えられているように上部には最低でも100mm確保してほしいとのことでした。
とはいえ、価格的に現実的な現行モデルはほかになく、自己責任で設置しました。上部の離隔については、振動によるものだと考えましたので、ホームセンターで硬質スポンジを購入し緩衝材にしています。
製品自体は、まだ使用日数は少ないですが、汚れも綺麗に落ちデザインも良いため家族も喜んでいます。
書込番号:21827342
12点

>金猫2さん
生の貴重な情報ありがとうございます。
まだ洗濯機を替えていなかったので、助かります。
現状採寸し直しましたが、床から棚板までのサイズが84.7cmでした。
洗濯機が84cmになれば、7mmの空間が出来、なんとかなりそうです。
金猫2さんは、排水も問題なさそうですね。
急に買い替えに前向きになっております。
本当にありがとうございます。
書込番号:21829955
5点

写真つきでの設置状況がわかり参考になります。
我が家でも、現状の設置場所が天板がついていて、高さが88cmしかありません
同じ様な高さに見えますが、使用していて問題などは起こっていないでしょうか?
また、設置は業者さんにやっていただいたのでしょうか?
書込番号:24751639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、さきほどの質問は金猫2さんへの質問です。
我が家でも、高さ制限から選択肢が殆どなく、またメーカーが謳っている上部10センチが確保できないので困っています
書込番号:24751689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E
見た感じ、海外で普及している洗濯機そのものです。海外での使用経験上、60度以上のお湯で洗濯すると漂白剤や特別な洗剤を使わなくても、生乾き臭は一切しなくなります。モラクセラ菌が死滅するためか、部屋干しでも夜でも、あの悪臭は一切しなくなります。洗濯で一番気になるのがあの悪臭なので、このタイプの洗濯機を日本で見かけるのはうれしい。
でも、60度洗濯の場合、洗濯容量が2kgまでに制限されるのはなぜ?これじゃ、生乾き臭対策でのデイリーユースには使えないです。海外では洗濯機容量(8kg)いっぱいのままで60度や90度まで加熱してふつうに洗濯できるのに。DAEWOO(大宇)のDW-D30Aも60度洗濯ができるみたいだけど、こっちはもともとの容量が3kgと極端に小さい…。
それと、インバーター搭載の静音機とはいえ、乾燥機能もついてないのに10万円を超える価格は高いかと。風呂水機能もないし、特に日本向けに作ったというよりは、海外展開している製品をそのまま設定だけちょこっといじって持ってきた感じなのに。海外でも廉価タイプではないにしろ、普及タイプで高級機ではないです。海外での定価は6〜7万といったところでは?
生乾き臭がしなくなる60度以上のお湯洗いは本当に快適。ぜひ海外で販売しているお湯でザブザブ洗える洗濯機を日本でも海外同様の安価な価格で展開して、お湯洗い洗濯機の市場を開拓してください!今使っている50度まで加熱できるAquaの旧機種の後継機が出なかったときは、次が不安になりましたが、Aquaはお湯洗いの良さを分かってるはず。後継機に期待します。頑張って!
35点

d1011さん こんにちは
>60度洗濯の場合、洗濯容量が2kgまでに制限されるのはなぜ?
100ボルト仕様なので水量を抑えた2sぐらいにしないと!水温を上げる時間と電気代がかかる
>海外での定価は6〜7万といったところでは?
オープンプライスで一部の限られた人の需要しか見込めないので価格が高め設定(下げても売れない)
温水(湧き上げ)機能を洗濯機に付けるよりエコキューなどの給湯器に直結する方が簡単かと
エレクロトラックスなどからは、200V仕様の製品も出てる様です。
この製品は、5年前からハイアールが無印に供給してる様です (エテルナさんカキコミ)↓
ウチは、パナソニックNA-VX7000Lですが7年前からエコキュー直結で(32〜47度と60度の温度で使い分けています
殆どが42度使用で臭い戻りなどのトラブルは無いです(基本フル乾燥)
タンパク質のヨゴレは、温度が高すぎるとタンパク変性をおこし落ちにくくなる様です(白身が固まる理屈)
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=4038
書込番号:21326293
15点

返信ありがとうございます。そうですね。きっと売れない機種ですよね。売れないから高いんだろうなとは想像できます。海外の設定だと洗濯と脱水だけで2時間近くかかりますしね。日本の主婦(いまでもこういう言い方していいの?)には訴求力弱いですね。天日干しだとタオルとかゴワゴワだし…。
ただ、仕事場では男の一人暮らしなので、ほんとあの匂いだけが嫌で、発生したときに洗い直しになるのが一番の憂鬱でした。除菌効果をうたった洗剤とか漂白剤とかいろいろ試してはいたけど、夏場に発生することがたまにあって…。数年前に洗剤会社が原因菌を突き止めて、50度だか60度だか以上のお湯で洗うと原因菌は死滅するというニュースを聞いてからお湯の温度を60度に設定し、以後、匂いの発生がまったくなくなったことからお湯洗いが気に入っていました。
で、原因菌がわかってからしばらく経つのに日本ではお湯洗いが普及しないのはなんでだろ?って。まぁ洗剤会社は高付加価値の抗菌洗剤を出すこと以外利益にならないのでお湯洗いは勧めないだろうとは思っていましたが、家電会社はなんで?って。時間や電気代がかかったり、洗い上がりがいまいちだったり、一番の訴求ポイントにはならないのかもしれないけど、とりあえず、お湯で洗える機能を付けてくれるとうれしいなぁと思ってました。
この機種は「Hot Water Washing」ですから、おぉっ!と思ったわけです。そしたら2kgまでと…。 日本で追い炊きで60度以上のお湯にして普通に洗える洗濯機ってほんと見かけません。この機種はおっしゃる通り電気代や時間のことを考えて機能を制限しているのだと思います。だったら、ほんのちょっと設定を変えて、時間や電気代がかかってもいいからお湯洗いも選べるようにすればいいのになと思った次第です。それでもって、将来的にはお湯洗いが普及型洗濯機の一機能となればいいのになと。
たぶん無理ですよね。自宅の洗濯機は+50度(最高水温50度)まで設定できるのですが、電気代とか時間とか、なんだか知らないけど、結局いつも+5度とかに設定変更されてて、洗濯ものから微妙な匂いがすることがありますので。口論となりますので、家では特に何も言わずに、そっと設定を+50度に戻すだけですが…。
書込番号:21339319
15点

この話題良くでますが
簡単に解決できますよ
水道屋を読んで配管をお湯に
してしまえばいいんです
2万くらいです
うちはサンヨー→アクアと
使ってきましたが
60℃で洗濯してますが
8年くらいなんとも
ありませんよ
ネットには壊れるとありますが
実際に壊れたという記事は
ないですよね
書込番号:23159782 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
税込88000
【確認日時】
2017.10.24
【その他・コメント】
5年保証、配送設置込み、安心パスポート会員価格。
納期6日待てるならいいかも。
書込番号:21303573 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E
無印良品のMJ‐DW1と同じシリーズです。取説もほぼ同じ。違うのは乾燥機能の有無。乾燥機能なしの無印良品が9万9千円なので、こちらの方がお買い得ですね。ただ、この製品は5年前にハイアールから発売されてるので、新製品と言うより、日本、初登場が正しいと思います。今後、10万切るのも時間の問題だと思うので、無印良品はさらに価格を下げざる負えないでしょうね。
21点

訂正します。この機種も乾燥機能付いていません。無印良品と全く同じ商品のようです。
書込番号:21053755
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





