DRY-ST3000P のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

DRY-ST3000P

  • 300万画素カメラとGPS機能を持つ一体型ドライブレコーダー。エンジンON/OFFに連動して自動で録画を開始/終了する。
  • 白とびや黒つぶれを抑え、より鮮明な映像を記録するHDR機能を備える。また、全国のLED信号機に対応している。
  • 動きを検知すると自動で記録する「動体検知記録」機能を搭載。専用ビューアソフトを使用すれば、記録された位置情報から走行軌跡を確認できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):記録解像度:200万画素/カメラ素子:300万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:オプション DRY-ST3000Pのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRY-ST3000Pの価格比較
  • DRY-ST3000Pのスペック・仕様
  • DRY-ST3000Pのレビュー
  • DRY-ST3000Pのクチコミ
  • DRY-ST3000Pの画像・動画
  • DRY-ST3000Pのピックアップリスト
  • DRY-ST3000Pのオークション

DRY-ST3000Pユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 6月

  • DRY-ST3000Pの価格比較
  • DRY-ST3000Pのスペック・仕様
  • DRY-ST3000Pのレビュー
  • DRY-ST3000Pのクチコミ
  • DRY-ST3000Pの画像・動画
  • DRY-ST3000Pのピックアップリスト
  • DRY-ST3000Pのオークション

DRY-ST3000P のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRY-ST3000P」のクチコミ掲示板に
DRY-ST3000Pを新規書き込みDRY-ST3000Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DRY ST3000Pの録画再生について教えて下さい

2018/04/21 14:02(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P

クチコミ投稿数:5件

当機で録画した画像を専用アプリを使用してパソコンで見ようとしたところ、この専用アプリはWindowsしか対応しておらずMacでは利用できません。
よく調べずに購入してしまったのでどうしようもないのですが、こちらの録画を本機以外のもので再生する方法がないでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:21767910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/04/21 14:20(1年以上前)

こんにちは。

MOVファイルなのでクイックタイムでそのまま再生できませんかね?
もしできないようなら、5KPlayerなどの無料のプレーヤーソフトを使ってみてください。

書込番号:21767934

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/04/21 14:21(1年以上前)

プチコタローさん

DRY-ST3000cの映像ファイル形式は↓の機能・仕様のところに記載されていますがMOV(H.264)です。

https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-st3000c/spec.html

このMOV(H.264)が再生出来るソフトがMacに入っていれば、DRY-ST3000cの動画をMacでも再生出来ます。

例えばQuickTimeでDRY-ST3000cの映像を再生出来ませんか?

書込番号:21767936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/04/21 15:00(1年以上前)

>AQUAパッツァさん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。
QUICKTIMEで無事再生出来ました。

書込番号:21767995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

画面表示

2018/04/09 11:23(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P

クチコミ投稿数:46件

お世話になります。素人的な質問かもしれませんがご教示願います。
本機種を取り付けたのですが、画面表示左上の録画時間が60秒で0になり、また1からを繰り返します。
1コマ1分というのはわかりますが、あとで動画を確認したいときに捜しづらいと思うのですがそういうものなのでしょうか?
画面上は4ケタありますし、コマ数の表示ぐらいはあってもよいような気がします。

書込番号:21738716

ナイスクチコミ!2


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/09 16:00(1年以上前)

このドラレコを持ってないので、どの状態で確認されているかわかりませんが
一度、SDカードの動画データを見られるのが良いと思います。

たぶん、1ファイルが60秒で作成されるので1→60を繰り返しているのでは
ないかな?と思います。

ドラレコは基本的に(どこのメーカーであっても)「スタート→最後まで1つのファイル」
では無くて『数分ごとのファイルをいくつか作っていく形』となります。
あとから探す場合は大まかな時間の把握をすると探しやすいです。

書込番号:21739154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2018/04/09 18:03(1年以上前)

ありがとうございます。
1コマではなく、 1ファイル1分ですね。PCで確認したら1分のファイルがたくさんできてました。この1ファイルあたりの時間を変更する設定はありませんでしたので、だとすると200分録画した場合は200個のファイルができることになるいますね。見たい動画を探すのは大変ですね。 本体には今何ファイル目か表示もないですし、画面表示に4ケタの記録時間表示の意味もわかりません。
上書きなので走行時間で、この辺?と大まかな目星もつかないような気がします。

書込番号:21739364

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/10 11:02(1年以上前)

自分はこの機種ではないユピテルのドラレコですが、メーカーの用意した専用再生アプリで
google地図と連動して、どこからどこまで走ったファイルか?みたいなのを確認できるので
この交差点の辺り〜などの目星をつけてファイル確認はできますね。

上にも書いたように、このメーカーの仕様では無くて、どこも同じような形で再生アプリなどで
カバーする形が多いです。

PC上でファイル一個一個ずつの確認ですとスレ主さんの言われるように大変だと思います。

書込番号:21740931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2018/04/10 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。
専用ビューア確認しました。なるほど、これなら通しで観られるし、地図表示もできるんですね。
大変参考になりました。感謝申し上げます。

書込番号:21741057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

DRY-ST3000Cとの違い

2017/11/03 02:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P

クチコミ投稿数:134件

P と C では何が違うんでしょうか?
Pは、品薄を解消するべく説明書を添付していない、簡易パッケージ版で機能面では全く同じと思って間違いありませんか?

書込番号:21328059

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件

2017/11/03 03:11(1年以上前)

>ごろぉーさん
こんばんは。

Amazonの商品説明と質疑応答を見た程度ですが、ご認識の通りのようですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07149T2BB

--
【お買い得なフルスペックドライブレコーダー】
●本ドライブレコーダーの基本仕様はユピテル製ドライブレコーダー『DRY-ST3000c』と同じスペックになっております。
本商品には取扱説明書は付属されておりません。その為、お買い得な価格で提供しております。
保証もご購入日より1年間メーカー保証がついております。
※取扱説明書はメーカーホームページにて閲覧可能です。

質問: Dry-st3000cとdry-st3000pの違いは説明書がついていないだけですか?
回答: 3000P
・取説が付属していない(ユピテルのウェブサイトからダウンロード出来る)。
・箱が簡素になっている。
・Web専用販売である。

本体、取付アダプタ、電源はまったく同じらしいです。 閉じる
--

書込番号:21328063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/03 03:13(1年以上前)

品薄とか関係なく、WEB限定モデルで説明書なし、保証2年⇒1年になった奴ね。

書込番号:21328066

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/11/03 07:47(1年以上前)

ごろぉーさん

↓の「ポイントその1 高性能モデルなのに低価格!!」のところに説明されています。 

https://item.rakuten.co.jp/suruga/dry-st3000p/

つまり、下記のような記載がありますから、DRY-ST3000cとDRY-ST3000Pの機能面は同じです。


取扱説明書をインターネットからダウンロードするタイプにしたり、
パッケージをシンプルにすることで、全く同じ性能のDRY-ST3000cより低価格を実現!

書込番号:21328231

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/11/10 15:24(1年以上前)

>ごろぉーさん
こんにちは。
単にネット販売のコスパを下げた製品です。
取説等はありません。本体と附属品だけ。
取説はダウンロード出来ます。ユピテル製品は販売形態で型式変わります。

書込番号:21346766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/12/31 16:04(1年以上前)

>ごろぉーさん
こんにちは。
本製品はネット専用販売用です。
取説は付属されていません。
ユピテルからダウンロードすれば手に入ります。
あと、化粧箱が真っ白で印刷されていなかったです。
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/DRY-ST3000P.pdf

書込番号:21473906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDカード使用について

2017/09/26 10:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

こんにちは。
ドライブレコーダーって録画時間がメディア32GB迄しか使えません。
以前使用していたパイオニアNDDVR1は、FAT32フォーマットでそれ以上の容量も使用できていました。
この機種に買い替えて、使用できずに残念です。
どなたか使用容量アップ出来るマイクロSDはご存知ではないでしょうか?

書込番号:21229704

ナイスクチコミ!6


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/26 12:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000872443/SortID=20947960/#tab

ユピテル製の他機種のクチコミです。
同じSDHCカード対応なので出来ない事もないはず。
出たばかりなのでクチコミ少ないのもあって大変ですね。
いうまでもなく自己責任ですが。

書込番号:21229894

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/09/26 12:25(1年以上前)

甚太さん

ユピテルのドライブレコーダーでも下記のレビューのようにDRY-SV45GSは64GBのmicroSDカードが使えませんでした。

http://review.kakaku.com/review/K0000887790/ReviewCD=950773/#tab

DRY-SV45GSの仕様は下記のように32GBまでのmicroSDが使用可となっているのにです。

https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-sv45gs/spec.html

この事からDRY-ST3000Pが32GBよりも大きいmicroSDカードが使えない可能性はあると思います。

因みにユピテルでも下記のレビューのようにDRY-WiFiV3cやDRY-mini2WGXでは128GBのmicroSDカードが使えます。

・DRY-WiFiV3c
http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

・DRY-mini2WGX
http://review.kakaku.com/review/K0000811452/ReviewCD=1009907/#tab

書込番号:21229941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/09/26 13:13(1年以上前)

>白髪犬さん
>スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます。
その後、私も半信半疑でいろいろ試してみましたが使用可能とは行きませんでした。
やはり難しいのでしょうか?
各社メディア容量を上げないと言う事に関しては理由があるのかな?
ふと考えてしまいました。
使う側からすると録画容量が増えると言う事は使い勝手がいいのですが・・・

書込番号:21230054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/26 13:20(1年以上前)

余っていた64GBのmicroSDカードを挿入してみましたがSDカードエラーで本体でのフォーマットも出来ませんでしたが、試しにI-O DATAのハードディスクフォーマッタを使ってFAT32でフォーマットしてみたら無事認識しました。
ちなみにmicroSDカードは上海問屋オリジナル[DNF-TSD65536C10/R](64GB Class10 UHS-I)です。

I-O DATA ハードディスクフォーマッタ
http://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm

書込番号:21230075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/09/27 07:07(1年以上前)

>Kawasaki2020さん
おはようございます。
ご教示いただきましたフォーマットですが、この度改めてIODATAフォーマッターで実施完了しています。
以前はパイオニアNDDVR1で使用していただけに、FAT32にフォーマットしてあったのでそのまま使用しました。
使用途中での事でしたので、おっしゃる通り昨晩フォーマットを実施しました。
本日、また本機にて動作確認を取ってみたいと思います。
結果はまたご報告させて頂きます。

書込番号:21232071

ナイスクチコミ!2


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/09/29 10:11(1年以上前)

>Kawasaki2020さん
おはようございます。
昨日検証した結果をお知らせいたします。
FAT32にフォーマット完了後、本体で動作は出来ませんでした。
やはりメディアも関係してしまうのか?
それとも64GBを受け付けないかの双方が当てはまってしまいました。
使用したメディアは、サムスンのmicroSDXCカード 64GB EVO+ Class10 UHS-Iです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DNA4FK4/ref=oh_aui_detailpage_o09_s00?ie=UTF8&psc=1
>スーパーアルテッツァさん
おっしゃる事が賢明だと思います。
>白髪犬さん
期待していましたが無理の様です。

書込番号:21237750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/30 18:18(1年以上前)

>甚太さん
残念でしたね。
別の上海問屋microSDカード(64GB)も試してみましたがPCでFAT32でフォーマット後、ドラレコ本体でのSDカード初期化で問題無く使えました。
SAMSUNGは嫌な経験があり使っていませんがSDカードとの相性が悪かったのでしょうね。

書込番号:21241222

ナイスクチコミ!3


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/09/30 19:05(1年以上前)

>Kawasaki2020さん
こんばんは。
レスありがとうございます。
サムスン自体が対応不可の様ですね。
別途メディアを購入してみます。
短い期間ですが、アドバイスありがとうございました。

書込番号:21241331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/10/21 22:25(1年以上前)

https://direct.yupiteru.co.jp/products/detail.php?product_id=3336

仕様には、

記録媒体 8〜32GB対応(Class10以上)

って明記されてますけどね。

書込番号:21296783

ナイスクチコミ!1


obi-さん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/10 13:04(1年以上前)

>甚太さん
Sandisk 64GBをオリンパスデジタルカメラで、初期化後に、ドラレコ本体で認識ができようになり、SDカード初期化で問題無く使えました。
こちらを参考にしました。
http://car-accessory-news.com/dry-st3000c/ 
製品によっては、128GBまでいけるようです。

書込番号:21420568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度4

2017/12/17 02:03(1年以上前)

解決済みかもですが、一応情報共有ということで。
トランセンドのmicroSDカード64GB(TS64GUSDU1)
こちらはパソコンでのFAT32フォーマット後、ドラレコ本体での再フォーマット
(パソコンのフォーマットだとドラレコ側で「容量がいっぱい」と認識されるので)
を行うと正常に使えました。

書込番号:21438084

ナイスクチコミ!3


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/12/17 11:44(1年以上前)

>ふぃ〜るだぁさん
こんにちは。
情報提供ありがとうございます。
やはりSDカードによっては使えるものがあるのですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!

書込番号:21438747

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2018/08/29 14:51(1年以上前)

皆様、この度SanDisk製メディアを購入しました。
フォーマット後このドラレコでも使用可能になりました。
時間が掛かりましたが、報告させて頂きます。
メディアにより当たり外れがあることを改めて認識しました。
ありがとうございました。

書込番号:22067478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DRY-ST3000P」のクチコミ掲示板に
DRY-ST3000Pを新規書き込みDRY-ST3000Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRY-ST3000P
ユピテル

DRY-ST3000P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 6月

DRY-ST3000Pをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング