DRY-ST3000P のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

DRY-ST3000P

  • 300万画素カメラとGPS機能を持つ一体型ドライブレコーダー。エンジンON/OFFに連動して自動で録画を開始/終了する。
  • 白とびや黒つぶれを抑え、より鮮明な映像を記録するHDR機能を備える。また、全国のLED信号機に対応している。
  • 動きを検知すると自動で記録する「動体検知記録」機能を搭載。専用ビューアソフトを使用すれば、記録された位置情報から走行軌跡を確認できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):記録解像度:200万画素/カメラ素子:300万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:オプション DRY-ST3000Pのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRY-ST3000Pの価格比較
  • DRY-ST3000Pのスペック・仕様
  • DRY-ST3000Pのレビュー
  • DRY-ST3000Pのクチコミ
  • DRY-ST3000Pの画像・動画
  • DRY-ST3000Pのピックアップリスト
  • DRY-ST3000Pのオークション

DRY-ST3000Pユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 6月

  • DRY-ST3000Pの価格比較
  • DRY-ST3000Pのスペック・仕様
  • DRY-ST3000Pのレビュー
  • DRY-ST3000Pのクチコミ
  • DRY-ST3000Pの画像・動画
  • DRY-ST3000Pのピックアップリスト
  • DRY-ST3000Pのオークション

DRY-ST3000P のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRY-ST3000P」のクチコミ掲示板に
DRY-ST3000Pを新規書き込みDRY-ST3000Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動を繰り返す

2022/02/20 10:40(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P

クチコミ投稿数:92件

2019年9月に購入してからつい最近まで問題なく
使用できていました。しかし急にエンジンをかけると
1度は起動するものの左上の秒数が01から数秒間
動かないと思ったらその後いきなり05になって
ひたすら再起動を繰り返すようになってしまいました。

SDカードがいっぱいになったのかと思って新しい物に
変えたのですが、今度は上記のような動作すらなく、
起動はするもののすぐに再起動を繰り返すのみです。

リセット押しても変わらないのですがこれは
故障でしょうか…?わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:24610045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2022/02/20 11:25(1年以上前)

>ちねりん☆彡.。さん
こんにちは
新しいSDカードは本体でフォーマットされましたか?
他にユーザーでできる事があるとすると、コネクタの抜き差し位ですかね。
ダメなら本体の故障でしょうかね。

書込番号:24610125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2022/02/20 11:33(1年以上前)

>プローヴァさん

こんにちは。
電源が入ったと思ったらすぐに再起動してしまうので
ボタンを押す事も出来ずフォーマットが出来ません…。

書込番号:24610141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2022/02/20 12:57(1年以上前)

>ちねりん☆彡.。さん 『電源が入ったと思ったらすぐに再起動してしまう』

SDカードを抜いておいて、電源が入るでしょうか?
もしリセットを繰り返さずに入ればSDカードの不具合の可能性が大です。
それからカードを差し込んだらいかがでしょうか?
フォーマットの画面まで行くと思いますが。

書込番号:24610271

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2022/02/20 13:38(1年以上前)

>ちねりん☆彡.。さん
>>電源が入ったと思ったらすぐに再起動

並行して立てられてるスレでは、

>>「SDカードを初期化しています」 というメッセージがずっと出たまま消えずフォーマットも 出来ないような状況なのです、、、。

との事ですが、どちらが正しいのでしょうか?

あとは本体のファームアップとかになりますが、SDが読めないのであれば先に進めないですね。だんだん買い替えっぽく感じてきました。

書込番号:24610357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2022/02/20 20:53(1年以上前)

>funaさんさん
>プローヴァさん

コメントありがとうございます。
色々とネットで調べて模索して自分なりにやって
みましたが、今まで使っていたSDカードは何故か
本体の方でフォーマットしようとするとSDカードの
初期化に失敗しましたと出てしまうので諦めました。

新しいSDカードの方を何とか使いたいと思い、一度
パソコンでフォーマットしてから他スレで教えて頂いた
アップデートを行い、再度本体に挿入したところ
やっと録画ができるようになりました(;_;)/~~~

お手数おかけして申し訳ありませんでした。

書込番号:24611182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

センサー情報を拾いません

2019/05/12 00:25(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P

クチコミ投稿数:91件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度4

最近なぜかGPS情報やGセンサー情報などがファイルの頭から書き込まれてない(検出されてない?)状態になるようになりました。
(写真の状態です)
どのファイルをチェックしても同じ状況。SDが悪いのかと思い数枚試しましたが、添付の8GBのみちゃんと動き32GBのメモリなどはすべて同じ状況になります。
カードのフォーマットや本体のリセットも行いましたが効果なし。
同じようになってる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:22660390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:91件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度4

2019/08/23 19:57(1年以上前)

自己レスです。
お恥ずかしい話ですが、結論から言うと「SDカードの不良」でした。
さきに確認しておけばよかったのですが、シーケンシャルライトの数値が著しく下がっていて、書き込みが間に合わなくなってしまったのが原因じゃないかと思ってます。
ちゃんと書き込めれていれば1:01の動画ファイルになるのですが、50秒ちょいしかないことで気付きCrystalDiskMarkで測ったところ書き込みが3㎆/sくらいしか出てなかったです。
別のSDカードを買って試したところ正常に動いています。(それまでは付属のSDで動かしてたのでわかるのが遅れた)

どんくさい話ですが、他にもこういう方がいるかもと思い結果を残しておきます(まぁ自分以外いない気もしますが)

書込番号:22875041

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDカード使用について

2017/09/26 10:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

こんにちは。
ドライブレコーダーって録画時間がメディア32GB迄しか使えません。
以前使用していたパイオニアNDDVR1は、FAT32フォーマットでそれ以上の容量も使用できていました。
この機種に買い替えて、使用できずに残念です。
どなたか使用容量アップ出来るマイクロSDはご存知ではないでしょうか?

書込番号:21229704

ナイスクチコミ!6


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/26 12:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000872443/SortID=20947960/#tab

ユピテル製の他機種のクチコミです。
同じSDHCカード対応なので出来ない事もないはず。
出たばかりなのでクチコミ少ないのもあって大変ですね。
いうまでもなく自己責任ですが。

書込番号:21229894

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/09/26 12:25(1年以上前)

甚太さん

ユピテルのドライブレコーダーでも下記のレビューのようにDRY-SV45GSは64GBのmicroSDカードが使えませんでした。

http://review.kakaku.com/review/K0000887790/ReviewCD=950773/#tab

DRY-SV45GSの仕様は下記のように32GBまでのmicroSDが使用可となっているのにです。

https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-sv45gs/spec.html

この事からDRY-ST3000Pが32GBよりも大きいmicroSDカードが使えない可能性はあると思います。

因みにユピテルでも下記のレビューのようにDRY-WiFiV3cやDRY-mini2WGXでは128GBのmicroSDカードが使えます。

・DRY-WiFiV3c
http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

・DRY-mini2WGX
http://review.kakaku.com/review/K0000811452/ReviewCD=1009907/#tab

書込番号:21229941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/09/26 13:13(1年以上前)

>白髪犬さん
>スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます。
その後、私も半信半疑でいろいろ試してみましたが使用可能とは行きませんでした。
やはり難しいのでしょうか?
各社メディア容量を上げないと言う事に関しては理由があるのかな?
ふと考えてしまいました。
使う側からすると録画容量が増えると言う事は使い勝手がいいのですが・・・

書込番号:21230054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/26 13:20(1年以上前)

余っていた64GBのmicroSDカードを挿入してみましたがSDカードエラーで本体でのフォーマットも出来ませんでしたが、試しにI-O DATAのハードディスクフォーマッタを使ってFAT32でフォーマットしてみたら無事認識しました。
ちなみにmicroSDカードは上海問屋オリジナル[DNF-TSD65536C10/R](64GB Class10 UHS-I)です。

I-O DATA ハードディスクフォーマッタ
http://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm

書込番号:21230075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/09/27 07:07(1年以上前)

>Kawasaki2020さん
おはようございます。
ご教示いただきましたフォーマットですが、この度改めてIODATAフォーマッターで実施完了しています。
以前はパイオニアNDDVR1で使用していただけに、FAT32にフォーマットしてあったのでそのまま使用しました。
使用途中での事でしたので、おっしゃる通り昨晩フォーマットを実施しました。
本日、また本機にて動作確認を取ってみたいと思います。
結果はまたご報告させて頂きます。

書込番号:21232071

ナイスクチコミ!2


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/09/29 10:11(1年以上前)

>Kawasaki2020さん
おはようございます。
昨日検証した結果をお知らせいたします。
FAT32にフォーマット完了後、本体で動作は出来ませんでした。
やはりメディアも関係してしまうのか?
それとも64GBを受け付けないかの双方が当てはまってしまいました。
使用したメディアは、サムスンのmicroSDXCカード 64GB EVO+ Class10 UHS-Iです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DNA4FK4/ref=oh_aui_detailpage_o09_s00?ie=UTF8&psc=1
>スーパーアルテッツァさん
おっしゃる事が賢明だと思います。
>白髪犬さん
期待していましたが無理の様です。

書込番号:21237750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/30 18:18(1年以上前)

>甚太さん
残念でしたね。
別の上海問屋microSDカード(64GB)も試してみましたがPCでFAT32でフォーマット後、ドラレコ本体でのSDカード初期化で問題無く使えました。
SAMSUNGは嫌な経験があり使っていませんがSDカードとの相性が悪かったのでしょうね。

書込番号:21241222

ナイスクチコミ!3


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/09/30 19:05(1年以上前)

>Kawasaki2020さん
こんばんは。
レスありがとうございます。
サムスン自体が対応不可の様ですね。
別途メディアを購入してみます。
短い期間ですが、アドバイスありがとうございました。

書込番号:21241331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/10/21 22:25(1年以上前)

https://direct.yupiteru.co.jp/products/detail.php?product_id=3336

仕様には、

記録媒体 8〜32GB対応(Class10以上)

って明記されてますけどね。

書込番号:21296783

ナイスクチコミ!1


obi-さん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/10 13:04(1年以上前)

>甚太さん
Sandisk 64GBをオリンパスデジタルカメラで、初期化後に、ドラレコ本体で認識ができようになり、SDカード初期化で問題無く使えました。
こちらを参考にしました。
http://car-accessory-news.com/dry-st3000c/ 
製品によっては、128GBまでいけるようです。

書込番号:21420568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度4

2017/12/17 02:03(1年以上前)

解決済みかもですが、一応情報共有ということで。
トランセンドのmicroSDカード64GB(TS64GUSDU1)
こちらはパソコンでのFAT32フォーマット後、ドラレコ本体での再フォーマット
(パソコンのフォーマットだとドラレコ側で「容量がいっぱい」と認識されるので)
を行うと正常に使えました。

書込番号:21438084

ナイスクチコミ!3


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2017/12/17 11:44(1年以上前)

>ふぃ〜るだぁさん
こんにちは。
情報提供ありがとうございます。
やはりSDカードによっては使えるものがあるのですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!

書込番号:21438747

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2018/08/29 14:51(1年以上前)

皆様、この度SanDisk製メディアを購入しました。
フォーマット後このドラレコでも使用可能になりました。
時間が掛かりましたが、報告させて頂きます。
メディアにより当たり外れがあることを改めて認識しました。
ありがとうございました。

書込番号:22067478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これって不良品ですか?

2018/05/11 00:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P

クチコミ投稿数:56件 未来は待っているから 

0の状態が長いGセンサーと表示されないマップ

同タイミングでのWS300の映像

こんばんは。
先日このドラレコを購入しました。
前方にDRY-ST3000P、後方にWD300を取り付けて1日使用してみました。

PCのビューワーで確認したところ、DRY-ST3000PはGセンサーが働いていなかったり
GPSマップが表示されなかったり、表示されてもタイムラグが酷い状態です。

WD300はマップのタイミングはほぼ合ってますしGセンサーもちゃんと動いています。
これは不良品なのでしょうか、それとも仕様でしょうか・・・?

書込番号:21815157

ナイスクチコミ!0


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2018/05/13 21:05(1年以上前)

>右はだめだって!さん
こんばんは。
確かに再生すると写らない画像がありますね。
しっかり録画されていないみたいです。
どうやっても見ることできません。
画像ソフトのバグではないと思います。
先日日帰りで出掛けましたら、画像が上書きされてしまいました。
もう少し要領が必要ですね。
せめて24時間くらい
撮れるようにして欲しいです。

書込番号:21822230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 未来は待っているから 

2018/05/16 12:33(1年以上前)

>甚太さん
返信有難うございます。
同様の症状みたいですね。
この分だと実際に事故にあったときにGセンサーの記録とGPSの記録が役に立たないので非常に困ります・・・。
SDカードを別のものに変えても結果は同じでしたし不良品じゃないとしたら欠陥品のような・・・

書込番号:21828547

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 DRY-ST3000PのオーナーDRY-ST3000Pの満足度3

2018/08/29 13:24(1年以上前)

>右はだめだって!さん
こんにちは。
ここら辺は使用しているメディアの問題か本体か切り分けできません。
ユピテルに聞くと、メディアを常にフォーマットしてくださいと言われます(笑)
そんなこと現実的ではないですね。
使用しているメディアかソフトの問題もあると思います。いずれにしろ調べるには労力がかかります。
メーカーにもっとしっかりしてもはいたいと思います。

書込番号:22067344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3100Pって出てるけどどこが違うの?

2018/05/27 17:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P

スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:205件

3000Pと3100Pどっちを買おうかなと迷っています。800円の差です。
因みにチョット調べたら3100はSDのフォーマットが△の長押しで簡単に入れる。
とオプションの電源ケーブルかな?が、違う(使わないから関係ない)
それと動画形式がMOV 最近のは皆これ
ちなみに3100PはMOV(H.264)と書いてます。 さてどっちを買おうかな?

書込番号:21855350

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/05/27 18:54(1年以上前)

chietetuさん

DRY-ST3100PとDRY-ST3000Pの違いはchietetuさんのお考えのようにSDカードフォーマットボタンがあるか無いかだけのようですね。

私もユピテルのドライブレコーダーでSDカードのフォーマットを何度も行っていますが、取扱説明書が無いとフォーマットを行うのに結構手間取ったりします。

又、DRY-ST3100PやDRY-ST3000Pの取扱説明書には1〜2週間毎にドライブレコーダー本体でフォーマットを行うようにとも記載されています。

このように頻繁に本体でフォーマットを行うのなら、容易にフォーマットが行えるDRY-ST3100Pが良いのではと考えていますが如何でしょうか。

ただ、chietetuさんがDRY-ST3000Pのフォーマット方法でも苦にならないという事なら、安価なDRY-ST3000Pの方で良いと思います。

参考までに両機種のフォーマットの方法は、下記から両機種の取扱説明書をダウンロードすれば記載されています。

・DRY-ST3100P
https://direct.yupiteru.co.jp/category/CAR_DR/71218.html?_ga=2.172296099.1442027291.1527303240-418072347.1485607444

・DRY-ST3000P
https://direct.yupiteru.co.jp/category/CAR_DR/71185.html?_ga=2.201106094.1442027291.1527303240-418072347.1485607444

書込番号:21855588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:205件

2018/05/27 21:15(1年以上前)

有難う御座います。
それだけなら安いのにしとこうかな、
それから3100Pの動画形式のコーディックは何なんでしょうね?
H.264と違うのかな?それなら何故表記しなくなったんだろう?

書込番号:21855968

ナイスクチコミ!1


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:205件

2018/05/28 18:42(1年以上前)

メーカーに聞いたら違いは初期化が便利になったソフトのみで後はハード及びmovコーディックも同じだと言っておられましたのでこちらに致しました。有難うございました。

書込番号:21857788

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DRY-ST3000P」のクチコミ掲示板に
DRY-ST3000Pを新規書き込みDRY-ST3000Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRY-ST3000P
ユピテル

DRY-ST3000P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 6月

DRY-ST3000Pをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング