


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P
2019年9月に購入してからつい最近まで問題なく
使用できていました。しかし急にエンジンをかけると
1度は起動するものの左上の秒数が01から数秒間
動かないと思ったらその後いきなり05になって
ひたすら再起動を繰り返すようになってしまいました。
SDカードがいっぱいになったのかと思って新しい物に
変えたのですが、今度は上記のような動作すらなく、
起動はするもののすぐに再起動を繰り返すのみです。
リセット押しても変わらないのですがこれは
故障でしょうか…?わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:24610045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちねりん☆彡.。さん
こんにちは
新しいSDカードは本体でフォーマットされましたか?
他にユーザーでできる事があるとすると、コネクタの抜き差し位ですかね。
ダメなら本体の故障でしょうかね。
書込番号:24610125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
こんにちは。
電源が入ったと思ったらすぐに再起動してしまうので
ボタンを押す事も出来ずフォーマットが出来ません…。
書込番号:24610141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちねりん☆彡.。さん 『電源が入ったと思ったらすぐに再起動してしまう』
SDカードを抜いておいて、電源が入るでしょうか?
もしリセットを繰り返さずに入ればSDカードの不具合の可能性が大です。
それからカードを差し込んだらいかがでしょうか?
フォーマットの画面まで行くと思いますが。
書込番号:24610271
0点

>ちねりん☆彡.。さん
>>電源が入ったと思ったらすぐに再起動
並行して立てられてるスレでは、
>>「SDカードを初期化しています」 というメッセージがずっと出たまま消えずフォーマットも 出来ないような状況なのです、、、。
との事ですが、どちらが正しいのでしょうか?
あとは本体のファームアップとかになりますが、SDが読めないのであれば先に進めないですね。だんだん買い替えっぽく感じてきました。
書込番号:24610357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>funaさんさん
>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
色々とネットで調べて模索して自分なりにやって
みましたが、今まで使っていたSDカードは何故か
本体の方でフォーマットしようとするとSDカードの
初期化に失敗しましたと出てしまうので諦めました。
新しいSDカードの方を何とか使いたいと思い、一度
パソコンでフォーマットしてから他スレで教えて頂いた
アップデートを行い、再度本体に挿入したところ
やっと録画ができるようになりました(;_;)/~~~
お手数おかけして申し訳ありませんでした。
書込番号:24611182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





