『このHDDの規格を、フォーマットについて』のクチコミ掲示板

2017年 7月14日 発売

ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]

  • 容量4TBの3.5インチHDD。
  • 多用途な「BarraCuda」シリーズに属している。キャッシュは256MB。
  • 2TBプラッタを採用したことで、従来モデルより厚さや消費電力が減少している。
ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥8,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥8,280

NTT-X Store

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,280¥12,140 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥9,200 〜 ¥9,280 (全国76店舗)最寄りのショップ一覧

容量:4TB 回転数:5400rpm キャッシュ:256MB インターフェイス:Serial ATA600 ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の価格比較
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の店頭購入
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のレビュー
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のクチコミ
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の画像・動画
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のオークション

ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]SEAGATE

最安価格(税込):¥8,280 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 7月14日

  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の価格比較
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の店頭購入
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のレビュー
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のクチコミ
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の画像・動画
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のオークション

『このHDDの規格を、フォーマットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]を新規書き込みST4000DM004 [4TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

このHDDの規格を、フォーマットについて

2018/03/05 04:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]

スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

このHDDは 4K NATIVE なのでしょうか?
MBRフォーマットで4TBのフォーマットは可能でしょうか?

通常はMBRは2TBの壁があると思ういますが。
4K NATIVE のHDDは16TBまでできると書いてあったので、
こちらのHDDがそれにあたるか知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:21650590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:1355件

2018/03/05 05:47(1年以上前)

>4K NATIVE のHDDは16TBまでできると書いてあったので、

どちらに書いてありましたか?

書込番号:21650621

ナイスクチコミ!4


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:143件 ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の満足度5

2018/03/05 08:37(1年以上前)

通常は、次のように言うのではないでしょうか。

「512 emulation(512e)」
「512 native(512n)」

書込番号:21650832

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:143件 ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の満足度5

2018/03/05 08:50(1年以上前)

失礼いたしました。

・512 Native(512n):;物理・論理セクターサイズともに512バイト

・512 Emulation(512e):物理セクターサイズが4096バイト、論理セクターサイズが512バイト

・4K Native:物理・論理セクターサイズともに4096バイト

のようですね。

書込番号:21650867

ナイスクチコミ!3


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:143件 ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の満足度5

2018/03/05 09:13(1年以上前)

「Windows 10 Pro 64bit 」のディスク管理でMBRを設定すると、「2048.00 GB」のボリュームしかフォーマットできませんね。

残りの「1678.02 GB」のボリュームは未割り当てのままになってしまいます。

下記にあるような「MBR 4K Native」でのフォーマットの仕方が分かりません。

<HDDの512E、4Kセクター、AFT、非AFT、4Kネイティブ(4Kn)の違い>
https://freesoft.tvbok.com/tips/hdd_ssd/aft_and_4k-native.html

分かる方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:21650906

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:143件 ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の満足度5

2018/03/05 09:28(1年以上前)

下記マイクロソフトの情報によると、「4K Native」は「Windows Vista」、「Windows 7 SP1」、「Windows 8」でしかサポートされていないようですね。

<Windows での 4K セクターのハード ディスク ドライブに関するマイクロソフトのサポート ポリシー ( 2017/01/08)>
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2510009/microsoft-support-policy-for-4k-sector-hard-drives-in-windows

「Windows 10」ではダメのようですね。

書込番号:21650928

Goodアンサーナイスクチコミ!6


沼さんさん
クチコミ投稿数:23037件Goodアンサー獲得:2343件

2018/03/05 10:33(1年以上前)

「Microsoft support policy for 4K sector hard drives in Windows 」
https://support.microsoft.com/en-us/help/2510009/microsoft-support-policy-for-4k-sector-hard-drives-in-windows

日本語対応が ??? な 様ですが〜

書込番号:21651083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2134件Goodアンサー獲得:71件

2018/03/05 10:41(1年以上前)

>このHDDは 4K NATIVE なのでしょうか?
ユーザーではないので ネットの情報からですが、
https://www.seagate.com/www-content/product-content/barracuda-fam/barracuda-new/en-us/docs/100805918g.pdf
の 9ページによれば、
Bytes per sector (4K physical emulated at 512-byte sectors) の行に  4096
と記載されてますから、

物理セクターは 4096byte エミュレートで 512byte
つまり AFT仕様のHDDですね。

したがって、MBRフォーマットだと 2TB/ボリューム 以下に分割する必要がありそうです。

http://www.pasonisan.com/pc-storage/hdd-512-4ksector.html

書込番号:21651105

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2018/03/05 13:03(1年以上前)

色々回答ありがとうございます。
2Tの壁容量以上できればいいなぐらいの感覚でした。
それを見るまでは私も、2TBの壁までで、どうしてもの場合はGPTでないと2TB以上は1つのパーティッションとして、できないという認識でした。

こちらの商品の口コミを読んで、こんなことできるのかと初めて知って、それでいろいろ調べたしだいです。

猫猫にゃーごさん へ
MD05ACA800 [8TB SATA600 7200]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964013/#21255912

で最後の口コミのところに、計算上16Tと書いてあったので、16TまでMBRができると理解しました。

また、こちらは16Tではないのですが4T等と書いてありました(ただ、フォーマット形式はGPTともMBRとも書いてないのですが、文面上からMBRと判断しました。)
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5439


また鬼の爪さん  の指摘のURLも私も読んでいたのですが、そこでも  4K NATIVE は2T以上にできると書いてあるので、
そこのページだと6TB HDDで MBRフォーマット と書いてあります。
わたしもそのURLを読んでいろいろ質問したいところがあるぐらい、難解なページでした。

それで、色々調べて、いろんなところ見てしまっていて、ごちゃ混ぜになって、私もこんがらがっているのですが、
4K NATIVE だと、2Tの壁以上の容量でMBRフォーマットができる書いてあって、
じっさい8TB HDDの人は認識できたと書いてあったから、
同じようにこのHDD4KNATIVEなら、割安でHDDが買えて、過去のパソコンの大量の動画ファイルのデータバックアップとして利用したかったしだいです。

購入前のHDDで 4K NATIVEを判断することがむずかしくって、マニュアル読んでも、ちょっとわからず
ですが、鬼の爪さん、研究中さん  のコメントで 512のエミュレートしていると書いてあったのでなんとなく、
これは純粋な4k NATIVEでないとわかりました。

沼さんこっちが日本語対応かな(ただ読んでも詳しくはわかりませんでしたw)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2510009/microsoft-support-policy-for-4k-sector-hard-drives-in-windows

私もまだこの手の調べだしたぐらいの知識なので、間違っている書き込みをしていたらすみません。

書込番号:21651403

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36226件Goodアンサー獲得:5183件

2018/03/05 13:34(1年以上前)

MBRで2TBが限界といわれているのは、セクタの数に制限があるからですが。ここで1つのセクタのサイズを大きくすれば、2TBを超えての容量も確保できます。
4K Nativeは、セクタサイズが512Byteの8倍ですので。最大容量も8倍の16TBとなります。

4K NativeなHDDは、出荷時にセクタサイズを4KBでフォーマットしてあるだけなので。本来は自分で設定できる項目ではあったのですが。
http://tooljp.com/windows/doc/cluster-sector-difference/change-sector-size-when-format-drive.jpg
今も出来るかどうかは、気にしたことが無いので、知りません。
ただ。GPTがあるのに、わざわざこの辺を使う必要があるのか?ということで。

>過去のパソコン
昔のパソコンに合わせてハードを買うのでは無く。その"昔のPC"からHDDを取り出して"今のPC"に繋いで、"今HDD"にコピーする…というのが、スマートなやり方かと思います。LANで接続しているのなら、今のPCに今のHDDを繋げてコピーするというのでもOK。
「昔のPCに繋げられる大容量HDD」というのを考える時点で、無駄が多いです。

その過去のパソコンを晒した上で、バックアブの方法を相談した方がよろしいかと思います。

書込番号:21651455

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36226件Goodアンサー獲得:5183件

2018/03/05 14:32(1年以上前)

訂正。
>本来は自分で設定できる項目ではあったのですが。
この画面の設定では無く、ローレベルフォーマット、またはRAIDカードなどでのビルド設定時の話でした。
今現在、変更が可能かどうかは知りません。

書込番号:21651540

ナイスクチコミ!2


スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2018/03/05 15:50(1年以上前)

説明ありがとうございます。

GPTの方法も最終的な方法として考えています。

さすがにこの容量のローレベルフォーマットもする気にはならないので、
このHDDはあきらめます。

みなさん、ご教授ありがとうございました。

書込番号:21651682

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:23037件Goodアンサー獲得:2343件

2018/03/06 04:12(1年以上前)

>沼さんこっちが日本語対応かな(ただ読んでも詳しくはわかりませんでしたw)

いやいや!
日本語版には「Windows 10」がない(対応していない)が,英語版には記述されている・・・ということです。
「ご教授」「ご教示」

書込番号:21653351

ナイスクチコミ!0


スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2018/03/06 23:50(1年以上前)

失礼しましたw

書込番号:21655649

ナイスクチコミ!0


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/07 21:37(1年以上前)

ネイティブ4Kとはセクタ長が4Kで、インターフェイスも4KBでアクセスするHDD、エミュレートは4Kで物理フォーマットされたものをHDDのコントローラが512Bとしてアクセスする用に設計されたHDDで、今は物理フォーマットもできませんからユーザーが変更することはできません。
最初からネイティブ4KBのものを購入しないといないわけだがおそらく一般には販売されていないとおもいます。


書込番号:21657595

ナイスクチコミ!0


スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2018/03/10 22:28(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。勉強になります。

書込番号:21665555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/10/19 15:04(1年以上前)

例えばTrueCryptなんかはGPT非対応らしいので、
MBRでST4000DM004(2.2TB超のHDD)をフォーマットしてTrueCryptを使いたい、
なので4Kネイティブが容易に実現出来たらいいなという人もいると思う。
Bitlocker使うにもWin10Pro高いからね。

(追伸。TrueCryptで問題なく4TBなどのHDDも使えるなら私の書き込みは間違ってるということなので、事前に謝っときます)

書込番号:22996496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]
SEAGATE

ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]

最安価格(税込):¥8,280発売日:2017年 7月14日 価格.comの安さの理由は?

ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]をお気に入り製品に追加する <1475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング