置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70C-W [クリスタルホワイト]
冷却能力が向上した冷蔵庫(容量700L:クリスタルホワイト)
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70C-W [クリスタルホワイト]三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月30日
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70C-W [クリスタルホワイト] のクチコミ掲示板
(248件)

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2018年8月8日 15:16 |
![]() |
8 | 2 | 2018年8月8日 01:21 |
![]() |
30 | 6 | 2018年8月5日 12:18 |
![]() |
6 | 3 | 2018年9月14日 15:25 |
![]() |
17 | 4 | 2018年8月1日 22:11 |
![]() |
19 | 4 | 2018年8月18日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47C
【ショップ名】
神奈川ノジマ
WX 47C F
【確認日時】
7/29購入
【その他・コメント】
10年保証 リサイクル(140l以下)、設置料込みで167000円を切る価格で購入できました。
近隣にケーズデンキがありましたので価格交渉時に保証の話をしたところ、ケーズデンキと同じ内容の保証を付けられました。
リサイクルが140l以上の場合だと+1000円程でした。
希望の白は在庫がなくフローラルとなりましたが、満足いく買い物ができました。
我が家の冷蔵庫は140lなので大きな進化です。
早くチルドでビールを冷やしたいです。
書込番号:22015969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり安くないですね...
wx52が税込14万の書き込みがあるので
WX47がその金額だと高く感じます
書込番号:22016464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何点か電気屋を回りましたが、どこも52Cの方が安価でした。
設置スペース的に47C一択だったので残念ですが…
単純に容量が大きい方が高い、とはならないようです。
書込番号:22016684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C
【ショップ名】
楽天ビック
【価格】
175,936円(1779ポイント)
【確認日時】
8/5(日) 20:45
【その他・コメント】
リサイクル6,264円
10%オフクーポン利用
書込番号:22010853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も偶然1日限りの10%オフを見つけてすぐに注文しました。ちょうど楽天買い物マラソンの期間で、ミネラルウォーターやドリップコーヒーなど生活必需品をいくつか購入し、買い物マラソン上限の10000ポイントもゲット。楽天カードポイント、楽天アプリポイントなどを合わせるとさらに10000ポイント近くをゲット。大変満足しています。
書込番号:22014890
3点

良いお買い物をされましたね(^^)
私も、買った後に買い回りの10000ポイントもゲットしました。タイミング良かったです!
書込番号:22015681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52C
【ショップ名】ヤマダ電機 大阪/なんばパークス
【価格】13,9000円(税抜)ポイント11% 11年保証
【確認日時】8/4
【その他・コメント】
初めて書き込みをさせて頂きます。
いつも価格ドットコムの皆様の口コミでお値段等を参考にさせて頂いているので、
私のスレが少しでも役に立てば光栄です。
価格について書かせて頂きます。
事前に価格ドットコムにて購入価格を想定(東京のビックカメラで約140,000 税込,10年保証との情報あり)し近い金額になればいいなーと
難波のビックカメラに行きました。
難波のビックカメラの店頭価格:約155,000(税抜き)10%,10年保証※他店対抗、緊急値下げのポップ付き。
店員さんが話しに来たので価格交渉するも。近隣の電気屋さんより安いので上司に相談するが値下げは厳しいだろうとの事。
ちなみに、東京のビックカメラで140,000円(税込)で買われた人がいるとの話をすると。
ビックカメラ系列であれば基本的には同じ値段にはできる可能性はあると言うので、
私は140,000円台になれば今すぐ購入するとの事で、担当者は上司に相談しに行かれましたが、店頭価格以上の値下げは無理でした。
その為、私は近くのヤマダ電機/難波パークスに見に行くと、店頭価格は約156,000円くらいでしたが、
ビックカメラの経緯を話した結果、139,000円まで下げてくれました。担当して頂いたPanasonicの店員さんありがとうございます。
※Panasonicと悩みましたが、思っていたより三菱の冷蔵庫が安くなったのでそっちにしてしまいました。
ちなみにカラーはブラウンにしましたが、店頭在庫はなくお盆明けの配達になりました。
ホワイトであれば店頭在庫はないが明日の配達ができるとの事。どの色もメーカーの在庫が少ないようです。
以上
ご参考にしてください。
15点

わざわざ、新アカまで建てられ、ご苦労様です。
安いですね。
当方、関東在住です。
機種は違いますが、かってヤマダでそっけなくされ、ケーズに行ったら逆にかなりの値引きに応じてくれました。
やはり、お店やタイミングによって相当の違いがあるということでしょうね?
まあ、たまたまヤマダの販売員に恵まれなかったのかも知れませんが、その一見さげすんだような対応に
それ以来行き辛くなっています。
書込番号:22008732
4点

初めまして。
書き込み有難うございます。とっても参考になります。
私も、日立と三菱と悩んでいて、三菱がいいなと思いはじめています。日立もだいぶお値打ちになっていますが、それと比べると三菱の方がお高めです。でも、書き込みを参考にさせていただいてお値打ちに購入が希望です。
ちなみにお支払いはクレジットカードでしたか?それとも現金払いでしょうか?
明日には購入をしたいと考えていますが、東海地方の地域の店舗より都会な名古屋駅にビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラとあるので
お値段交渉して購入できればと思います。
書込番号:22008783
2点

こんにちは。
やっとそのぐらいの値段が出るようになったんですね。
昨年の三菱はこの時期全滅だったので、今年は反動で在庫が多いのかも。
いやぁ〜我が家ももうちょっと粘るべきだったかなぁ(笑)
>つはしやえこさん
今年は日立も強力ですよぉ。
代々、真空チルドの容量少なさを突っ込まれてきましたが、
それに対する日立の回答が『冷蔵室全部チルド化可能』なうるおい低温冷蔵がHWシリーズにおいて搭載されました。
これは、消費電力こそ上がるものの、冷蔵室全段を2度で冷却することが可能です。
それに伴いダブル冷却器になりましたね。
我が家はかみさん的に
・製氷ルート全部洗える&水タンク大容量
・オートクローザーは外せない
・単純にでかいチルドが欲しく、冷蔵とは分けたい
という事で三菱に押し切られました。
書込番号:22009396
5点

ボーーンさんへ
貴重な情報を有難うございます。
うーん、悩みますね〜。チルド的な部分がネックでもあり、魅力でもあります。
まとめ買いをしつつ、新鮮さを期待し、と考えています。
各メーカーの方のお話を聞いて決めてきたいと思います。有難うございました。
書込番号:22009762
2点

皆様
色々、コメントありがとうございます。反響に興奮しております。笑
自分の考えとしては、やはり値段は、店舗よりは購入のタイミング(商品の入れ替え時期や決算次期)や
販売員の方の能力+愛想+価格交渉権限を保有しているかに差がでるかと思います。
自分が家電量販店で購入するメリットとデメリットを考えた上で、
購入に置ける事前準備は下記の通りです。
・よく価格ドットコムの値段を言うと、ネットの方が安いのであればネットで購入してくださいと言われます。
→はいそうします。しかし、店員さんの印象が良い、もしくは数延々高い程度であれば実店舗で購入します。
でもみんなそうすると、いずれお店潰れちゃいますよ。。正直な事は良いですが、もう少し愛想良くできないものでしょうか。。
少しぐら歩み寄る態度を見せていただかないと、顧客も目が肥えて来ていると感じます。
なので、自分としては価格ドットコムの価格は参考としてどこまでその金額に近づける努力を店舗の店員さんが
してくれるか、こちらに歩み寄ってくれるかで購入するか決めます。なんだかんだその場で持ち帰られるメリットや
故障時に近い店舗に連絡できるって言うのはネットではないメリットと考えます。
【以下】
ご質問に回答させていただきます。
>tt ・・mmさん
ひどい店員はほんとひどいですよね。笑
>つはしやえこさん
クレジットでの購入です。但しヤマダ電機では別会社のクレジットカードの支払いの場合。
購入で頂けるとポイントが減ります。11% ⇨ 9% ※クレジットカードのポイントがだいたい1%付くので、得られるポイントは実質10%ですね。
もらったポイントをヤマダで全て利用する方は、現金購入が一番かと感じます。
>ぼーーんさん
タイミングはほんと大事だと感じますね。
安くなる時期はある程度わかってはいるけど。欲しい時期とピンポイントで被らないものですもんね。
書込番号:22009790
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70C
【ショップ名】岡山のケーズ
【価格】税込229000円、10年保証、送料設置込。
【その他・コメント】
ヤマダで価格コムに合わせて232000円にしてくれたがそれ以上無理とのことでエディオン行ったが苦笑いでスルーされたのでケーズへ。すぐに上記の価格提示あり決めました。
保証を考えると一番良かったと思います。
書込番号:22002336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

静岡県のケーズデンキで、税込設置費用込で200,000円で買えました。
もちろん交渉はしましたが、想定してたよりも安くなりました。
書込番号:22005452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入するか検討中で、税込205000円が限界のようです(ケーズデンキ)。
しかも配達設置まで1ヶ月掛かるとの事。
俺が払うってさんが購入されたのは展示品ですか?
どうしたら上手く交渉出来るかご教授下さい。
書込番号:22072264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事が遅くなりすみません。
私が買ったのは展示品でなく新品です。
どうしたらうまく交渉できるかですが…。
自分が行ったのは、
@相見積もりはしない
Aあなたから買いたいという意思を伝える
B私自身で価格設定した上で、「いくらなら今この場で買う」と伝える
この3点でした。
「可能な限り安くしてくれ」という言い方は私はせず、明確に、ずばり20万にしてほしい、それなら即決で買いますという風に伝えたら、すんなり通りました。
ちなみに最初に店員が持ちかけてきた価格は、23万円くらいでした。
相見積もりしなかったのは、一応私なりに誠実に交渉したかった気持ちでそうしました。
じゅりにゃんさんのご参考になるかはわかりませんが、交渉する際は私はそのようにしました。
書込番号:22108207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52C
この2年前の型を購入しましたが、マニュアルに記載のないアラーム音がし、庫内が冷えなくなりました。
真夏でもあり、早急に修理依頼をしましたが、なんと、6日後になるとの信じられない対応でした。
どこのメーカーでもこのようなものなのでしょうか?
メーカー選びの際のご参考になればと思い、書き込みさせていただきました。
4点

どちらにお住まいかでも違ってくると思いますが、夏場の故障は冷蔵庫にはよくあることです。先日の大雨で浸かった地域のサービスはてんてこまいのようですし、6日というのは状況によっては仕方ないのかもしれません。
しかし、2年で壊れるというのは潜在的な何があったのかもしれませんね。修理に6日かかるということより、2年で壊れたということの方にむしろ憤りを感じます。
ちなみに、アラーム以外に何か予兆やエラー表示などはあったのでしょうか?そのあたりも教えて頂けると助かります。
書込番号:21997184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この時期は、どのメーカーも同じです。
メーカーの担当者はみんなエアコンと洗濯機、テレビ、なども担当するので、常に順番待ち作業が50件以上抱えてるのよね。(特に西日本)
「まちのでんきや」ならすぐ見に行ってあげられるんだけどね。
書込番号:21997355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見しました
猛暑の夏のこの時期は冷蔵庫の故障が多く
多分お盆連休も近いから混んでる可能性もありますねなので仕方がないかと我が家の場合別の時期ですが2〜3日以内に来ましたね
今できることは
アラーム音がして冷えないと言う事なので
100均でも冷蔵庫用の温度計が売ってるので温度見てください
内部の通路やファンが氷など付いて塞いでる可能性がある場合があります(我が家の場合)この場合電源コンセントを抜きある程度放置しておく事によりあっさり解決する可能性があります
この場合別の冷蔵庫などはありますかあればすぐ腐る物は移転なければなるべく早めに食べてしまう
冷凍食品など詰め込みで密集しているようでしたら
なるべく開けないで放置で
この猛暑続きなので一晩でなくても数時間程度平気かもこれで解決するようでしたら
冷凍は詰め込みすぎでも平気かと冷蔵庫側は冷却がでる穴付近はなるべく置かないで通り道を作る方が再発しないと思います
ちなみに延長保証に入られてない時はヤマダ電機のザ安心など加入してからの方が修理費用軽減できます
とりあえずアドバイスまで
書込番号:21998830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

suica ペンギンさん、m.asaoさん、ジョーダンジュさん、ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
その後、日程調整をして頂けたのか、三日後に修理に来てもらえました。
関東地方に住んでおりますが、皆さんおっしゃるように、この猛暑でエアコン設置等、メーカー側も多忙なこと納得しました。
また、来られた修理サービスの方はとても丁寧に対応して下さいました。
冷えなかった原因は、ジョーダンジュさんに詳しく書いていただいたように、ファンが回っていなかったことでした。
冷蔵庫の扉を長い時間開けていたり、閉まっていても扉に薄いビニールなどが挟まっているだけでも外気が入り、ファンの周りに霜の塊ができて、ファンの回転を阻害してしまうとのことでした。
スーパーで果物を買ってきて、袋のまま野菜室に入れ、扉を閉めた際にビニール袋の端が挟まったままになっていることなんて良く有りますよね。
今後は注意をしなければいけないなと思いました。
皆さまの温かいアドバイスありがとうございました。
書込番号:22002757
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C
7月上旬に横浜のヨドバシカメラで購入。 性能、容量、価格は満足できるものでした。ただ実際使ってみると、冷蔵室の照明は天井の手前に一列在りますが、棚に品物を入れると下の段ほど、また奥に行くほど暗くなり、品物を探すのに不自由します。初めての経験です。 店で庫内を見ても品物が入っているわけでは無く明るく綺麗にしか見えませんので、購入をお考えの方は明るさを再確認される事をお勧めします。
9点

そんなに暗いですか?
夜な夜な開けることが多いのですが、十分過ぎると感じます。目がくらむような明るさではありませんが、早く閉めなければという気になります。
当方の場合、冷蔵庫の中は7割くらい入れている感じです。
書込番号:21997196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も29日WX52Cが届きましたが、最初はどこか照明が消えているのか?と思ったほど暗く感じました。
心配になり翌日にはお客様相談センター?に相談したところ、故障ではなく、LED庫内照明の位置とLEDの特性で
暗く感じる方が多いとの事。その他の性能においては大変満足していますので何か追加照明をつけることを考えてみます。
書込番号:21999316
3点

>りなまる412さん
はじめまして、WX52C購入しましたが暗いですか?暗いと感じた事が一度も無い位 十分な明るさですが。中は、8割近く入っていると思いますが かなり明るく感じます。只 本体の色がお店で見たきれいなホワイトじゃ無いのがちょっと残念な感じですが照明のせいでしょうね。
書込番号:22000927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加照明は可能なのですか?
やってみたい!。教えて頂きたいです。
明るくなれば、100点満足の商品です
書込番号:22039146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





