GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0] のクチコミ掲示板

2017年 7月15日 発売

GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]

  • 「AMD B350」チップセット搭載のAMD製CPU対応Mini-ITXマザーボード。Ryzen、A、Athlonシリーズに対応している。
  • 「Intel 802.11ac Wi-Fiモジュール」を搭載し、最大433Mbps(※規定値)の高速無線通信とBluetooth 4.2に対応している。
  • 接続しているオーディオ機器のインピーダンスを自動検知し、それにあわせて最適な設定を選択する「Smart Headphone Amp」機能を搭載している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B350 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]の価格比較
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のスペック・仕様
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のレビュー
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のクチコミ
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]の画像・動画
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のピックアップリスト
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のオークション

GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 7月15日

  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]の価格比較
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のスペック・仕様
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のレビュー
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のクチコミ
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]の画像・動画
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のピックアップリスト
  • GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]

GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0] のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]」のクチコミ掲示板に
GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]を新規書き込みGA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーのクロックについて

2018/09/08 21:59(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]

クチコミ投稿数:1673件

新しくこのマザーボードにて組み立てたのですが、BIOS設定で2666MHzにX.M.Pにて設定したのですが2134MHzにしかなりません、
クロック設定をしようにも設定項目がありません、BIOSにてX.M.P以外に設定方法はないのでしょうか?
構成は以下の通りです、

マザー この製品
メモリー CMK16GX4M2A2666C16
CPU ryzen2400G

です、よろしくお願いします。

書込番号:22094309

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2018/09/08 22:23(1年以上前)

MIT

Advenced Memory Setting

>19ちゃんさん

GigabytのマザーはMITの中のAdvenced Memory Settingsで変更できますよ^^

添付画像の様になると思うんですが、電圧はMITの下のVoltage Settingsで出来たと思います。

因みに、BIOS画面はAORUS X470 Gaming7 Wifiのものなので少し違うかも知れません

書込番号:22094381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件

2018/09/08 22:31(1年以上前)

それがAuto以外に変更できず、しかも再起動したらBIOSが初期化されてしまいます、
不良でしょうか?

書込番号:22094404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2018/09/08 22:38(1年以上前)

>19ちゃんさん

まず、伺いたいのは、メモリーのAutoの項目の変更はキーボードの+,-キーで変更ですが?それを行っていますか?
クリックしても変更できませんよ?

普通は、BIOSが起動する以上は変更できると思うのですが?

書込番号:22094432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件

2018/09/08 22:54(1年以上前)

ありがとうございます、設定変更はできました、
ですが、再起動でBIOSが初期化されて元に戻ってしまいますw

書込番号:22094475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2018/09/08 22:58(1年以上前)

>19ちゃんさん

初期化される際に、何度か再起動しますか?

その場合は、メモリータイミングが合わせられなくて起動できない状態です。
メモリー電圧を1,25Vくらいに上げてもダメですか?

書込番号:22094487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2018/09/08 23:02(1年以上前)

言い忘れましたが、電圧を上げると、保証が切れますので、嫌なら、とりあえず、2133でMemTest86をかけてエラーが出るなら、メモリー不良です。

どうしても納得いかない場合に保証切れる覚悟が必要です。

また、メモリークロックを2400ではどうですか?

書込番号:22094496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件

2018/09/08 23:21(1年以上前)

今メモリーテスト走らせてますが、初期化されないときもあるのですが、テスト終わったらあきらめて定格でやってみます、ありがとうございました

書込番号:22094541

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2018/09/08 23:27(1年以上前)

>19ちゃんさん

その程度だったら、CL値を少し落としてあげれば、安定するんじゃないかと思うのですが?(CL18とか)

後、BIOSの更新で安定する場合も有りますよ?

書込番号:22094563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/09/08 23:38(1年以上前)

ボタン電池、変えてみては?

購入してすぐでも電池がダメなことも稀にありますから

書込番号:22094595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2018/09/08 23:47(1年以上前)

駄目だった場合

確かに、CMOSクリアーと電池交換はしてみても良いと思います^^

それで駄目ならですが、下記の設定も一度試してみても良いと思います。

RyzenはtRFC=350ns tRFC2=260ns tRFC4=160nsが一番安定しますので

書込番号:22094619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件

2018/09/09 00:26(1年以上前)

メモリーテストは問題ありませんでした、再起動もメモリータイミングが合わせられなくて起動できない状態で起こったためでした、
CL値は設定がわからないのと、2400で安定してますのでこのままでいきます。
ありがとうございました。

書込番号:22094730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件

2018/10/02 01:05(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
メモリーを同じクルーシャルで
CT2K8G4DFS8266に交換したところ 簡単に3000まで上げることができました、ありがとうございました。

書込番号:22153020

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2018/10/03 17:05(1年以上前)

そもそもXMPはIntelの規格、極力性能を出したいとIntel向けにぎりぎりの設定にされているとAMDでは動かないこともあり得ます。

書込番号:22156437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件

2018/10/04 20:04(1年以上前)

>uPD70116さん
そうですね、インテル用ですものね、ありがとうございますた、今後そういうことがあっても動じないようにします。

書込番号:22159079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]」のクチコミ掲示板に
GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]を新規書き込みGA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]
GIGABYTE

GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 7月15日

GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0]をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング