E-PACEの新車
新車価格: 498〜854 万円 2018年2月22日発売
中古車価格: 308〜658 万円 (67物件) E-PACE 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:E-PACE 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ジャガー > E-PACE 2018年モデル
3日前から更新できなくなり、
車両スリープ中と表示されて使用できなくなってしまいました。
アプリをアンインストールし再度インストールしてもダメ。
スマホを再起動してもダメでした。
対処方法わかる人教えてください!
書込番号:23980961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のりのりをさん、初めまして。
私のRemoteは問題なく動作しているので、サービスが止まっているということは無いと思います。
>3日前から更新できなくなり
これは、車両のステータスや走行履歴が更新されないということですよね?スマホ側の問題か切り分けるためにPC(あるいはスマホのWebブラウザ)でINCONTROLのサーバーに接続してみてはいかがでしょうか?
ジャガーのWebサイトの左上のメニューから「オーナーの方はこちら」→「INCONTROL ユーザーログイン」を選びます。Remoteアプリに設定しているID/パスワードを入力すると、My Jaguar InControlというページに入れます。
ここで最新の走行履歴が表示されるのですが、アプリと同様3日前の物であれば車からの情報がサーバーに登録されていないということなので、怪しいのは車の通信モジュールあたりだと思います。こうなると、もうユーザーに出来ることはありません。ディーラーに相談するのが良いと思います。
もしPCでは最新情報が見える場合、スマホアプリの問題と思われるのですが、その場合の対策は既にのりのりをさんも実施されているようなのでお手上げですね。残っているのは別のスマホに一時的にアプリを入れて試してみることぐらいでしょうか・・・
書込番号:23981638
1点

ジャガー好きさん
返答ありがとうございます。
Webサイトからログインし確認したところ、Webでも3日前で更新が止まっていました。
ディーラーに相談してみます!
書込番号:23982867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のりのりをさん、こんにちは。
>車両スリープ中と表示
で、一つ思い出しました。スマホのRemoteの設定を開いてください。アプリ起動時の現在位置表示画面からスワイプして他の画面(例えばリモートエアコン画面)に行き、右下の「…」を縦にしたアイコンを押し、表示されたメニューから設定を選びます。
設定項目に走行履歴のオン/オフ設定と、ウェークアップタイマーの設定があります。デフォルトではそれぞれオンとオフになっていると思いますが、どうでしょうか?
私のRemoteアプリではウェークアップ日時の設定画面がバグっていて、日時選択肢がすべて「日月月月」と表示されて怪しかったのでオンにしたことがありません。もし、この設定がオンになっていると、設定した時刻まで車両はスリープ状態になると思います。
仮にウェークアップタイマーが設定されていたとしても、エンジン掛ければスリープ解除されるのではないかと思うので、ディーラーに相談するという結論は変わらないと思いますが。
書込番号:23983383
1点

>ジャガー好きさん
追加情報ありがとうございます。
確認しました。
オン/オフになっていました。
追加で申し訳ないですが知っていたら教えてください。
デジタルスピードメータの速度数字の下に走行道路の
制限速度が表示されると思いますが、どこで設定するかお分かりになりますでしょうか?
書込番号:23985176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のりのりをさん、こんにちは。
>デジタルスピードメータの速度数字の下に走行道路の
>制限速度が表示されると思いますが、どこで設定するかお分かりになりますでしょうか?
実車では確認していないのですが、iGUIDEアプリによると、
カテゴリー>運転補助>交通信号認識
「トラフィックサインレコグニッションシステムはインストルメントパネルメニューの「ドライバーアシスタンス」でオン/オフを切り替えることができます。」
とあります。
警告が出る速度を3段階に切り替えられるようですが、上記を読む限り制限速度内で走行している間は表示されないようです。
書込番号:23985559
1点

>ジャガー好きさん
情報ありがとうございしました!
書込番号:23987184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジャガー好き様
別件ですが、またまたコネリーです。
私の車には、カテゴリー>運転補助>交通信号認識
というメニューが出てきませんが、モデルの違いでしょうか? 装備の違いでしょうか?
特別必要な機能ではありませんが、ちょっと気になりましたのでお聞きします。
以前、ディーラーに交通標識を認識しないようですがと聞いた時、日本の標識は高さが異なるので認識できませんと答えてましたが、
運転補助に設定メニューがあることを知りませんでした。(ただし、私の車にはありません。)
書込番号:23996194
0点

コネリーoldさん、こんばんは
iGUIDEには明確な記述が無いですが、バーチャルインストルメントパネル(デジタルメータ)じゃないと機能がないのかもしれません。そういう意味ではのりのりをさんの車両がバーチャルインストルメントパネルかどうか、という確認が必要ですね。
また、ディーラー情報のように日本の標識は認識できない可能性もあります。私も意識して運転しているわけではないのですが、たまに表示されることもあるので、まったく認識できないわけでもないかと思います。
なお、表示させるために制限速度を超過することを推奨するものではありません(^^;
書込番号:23996543
0点

のりのりをさん、コネリーoldさん、こんばんは
気になったので、実車で確認してきました。結果はコネリーoldさん同様、バーチャルインストルメントパネルでも該当する設定はありませんでした。
コネリーoldさんがディーラーから聞いたようにうまく認識できないことがあり、日本版では設定を削除したのかもしれません。
ガセネタを書き込んでしまい、申し訳ありません。
書込番号:23996846
0点

>ジャガー好きさん
>コネリーoldさん
色々とコメントありがとうございます!
私の車はバーチャルなので設定できるかと思っていましたが、ジャガー好きさんから頂いた情報(iGUIDE)から試してみましたが項目がでてこなかったため、ディーラーに確認したところ、ディーラーでも判らずでした。
ジャガー好きさんは制限速度でていますか?
書込番号:23997099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のりのりをさん、こんばんは
意識して運転しているわけではないので明確にこうだと言えないのですが、速度標識のグラフィックが表示されたことはあると思います・・・が、記憶違いの可能性もあり、だいぶ自信がなくなっています。
ただ、標識のある道路で必ず表示されるということはありません。というか、めったに表示されません。これが、制限速度内の為なのか、日本の標識が認識できていない為なのか、あるいはそもそも機能が無効にされているから(この場合、上記は私の記憶違いということになります)なのか、何とも言えませんね。
書込番号:23997168
0点

のりのりを様&ジャガー好き様
ご丁寧なレスポンスをありがとうございます。
ソフトウェア主流の機能設定がたくさんあるので、販売店でも知らないことだらけのようです。私は、FacebookのEPaceオーナーグループ(メンバー約3800人)で情報交換してますが、日本仕様の情報はあまりありません。
ジャガー車に14年乗ってますが、相変わらずのカタカナ表記、日本対応がひどいですね。今回EPaceに買い替えた唯一の理由は運転支援です。もう遠出もしないので高速にもほとんど乗らないんですが、ACCが時速14Kmから設定できるのでこの車にしました。(他社14車に試乗した結果です。) 先日、運転支援の制御盤が壊れ変えていただきましたが、前方センサーの感度がかなり鈍くなり、ギリギリまで警報が鳴らなくなりました。感度調整はできないそうです。
初めての四駆ですが、先日山道を思いっきり走って、普段運転を楽しむ方ではないですが、四駆の楽しさを感じました。
書込番号:23999633
0点

コネリーoldさん、こんにちは
#スレのネタ違いですが、情報交換という意味でお許しください>スレ主様
>前方センサーの感度がかなり鈍くなり、ギリギリまで警報が鳴らなくなりました。感度調整はできないそうです。
これ、前方警戒機能のことだと思うのですが、Newイヴォークでは感度設定が追加されていたので、新E-PACEでは出来るようになっているかもしれませんね。で、旧E-PACEでも、感度ではないですが、検出距離を設定できます(と思われます)。某み〇カラに書いたネタですが、下記に簡単に方法を書きます。
右ステアリングスイッチのACCの車間距離を設定するボタンを、ACC非使用時に押すと検出距離が設定できます。というか、iGUIDEにも説明が無く、画面に出るメッセージの「ゼンポウケイカイ」からの類推なので、ガセの可能性は否定できないのですけど・・・。私の感覚では、距離を開くと警報が出やすく、逆に詰めると出にくくなりました・・・あくまで感覚ですが。
書込番号:24000036
0点

ジャガー好き様
ご丁寧なレスをありがとうございます。
私も、同じことに気が付きました。若干ではありますがちょっと敏感になったような気がします。制御盤を交換する前は、かなり敏感にピーピーなっていました。それが嫌だとクレームする方もいるようです。
以前は、前の車が左、右に曲がるためウィンカーを点灯するとかなり後ろからでもピーピーなっていました。
現在は、信号待ちの前の車ギリギリまでなりません(こわごわ何回か試しました。)。ブレーキライトが点いているいるか否かで差はありますが。 販売店のサービスの方いわく、ランドローバーのセンサーがそんな感じといっていました。 購入する際、くれぐれも支援ですので頼らないでくださいと何度もくぎを刺されました。正直、車好きですが、車のことはよくわかりません。あのSmartKitをご自分で取り付けるなんてとても無理です。YouTubeでいろんなテストを見ると、自動ブレーキの一番はやはりスバルのようですね。
書込番号:24000246
0点

コネリーoldさん、こんにちは。
>制御盤を交換する前は、かなり敏感にピーピーなっていました。それが嫌だとクレームする方もいるようです。
欧州の車は、年次改良をすることが多く(Jagauarがどうかは不明)、所謂マイナーチェンジでなくとも仕様が変更されることがあるようです(DRLもそうですね)。制御盤(ECU)を交換する際に、年次改良品になったのかもしれませんね。私は「ピーピーうるさいな」派なので交換してほしいなぁ・・・
>正直、車好きですが、車のことはよくわかりません。あのSmartKitをご自分で取り付けるなんてとても無理です。
私も単なる車好き(というか機械好き)です。実際SmartDRL取り付けは、近所のショップに片っ端から電話しても断られる、あるいは料金が高い等で渋々DIYしましたが、作業途中でめっちゃ後悔し(なので、この板でもDIYを推奨していません)、挙句にエラー発生で一時は泣きそうでした(T_T)。
とにかく情報の少ない車なので、今後も情報交換お願いします。私も気が付いた小ネタは某み〇カラに書いてますので、ご興味があれば読んでみてください。いや、大したことは書いてないんですけどね・・・
書込番号:24000375
0点

>ジャガー好きさん
>コネリーoldさん
色々な情報ありがとうございます!
大変ためになりました!
書込番号:24000596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のりのりをさん、こんばんは
途中から脱線しちゃいましたけど、無事Remoteが復活することをお祈りしています。
書込番号:24000692
0点

のりのりを様&ジャガー好き様
私のせいで脱線ししてしまったようです。恐縮です。
本題のRemoteについての質問です。
私が使っているアプリは、Jagura InControl Remoteですが、以前Jaguar InControl Appsを入れて新しいApple Appliを入れたら、
Jaguar InContriol Remotega使えなくなり、Jaguar InControl Appsを削除種ることにより、Jagura InControl Remoteが使えるようになりました。最近気づいたんですが、いつの間にかAppleCarPlayにLineのアプリが加えられていました。現状はJaguar InControl Appsを削除したままです。
ちなみに、Jagure Remote (Jaguar InControl Remoteではなく)というアプリを最近見つけましたが、これは何でしょうか?
書込番号:24001426
0点

コネリーoldさん、こんにちは
私はAndroidユーザーなので、前半部分はコメントできません。すみません。
後半のJagure Remoteは、私の試した範囲では画面構成等が変わっただけで、やれることに違いは無いみたいです。リモートエアコン等を操作する際に、PIN入力だったところが、指紋認証等の端末の認証機能を利用できるようになっている等の改善がみられます。
#スレ前半のウェークアップタイマー設定もこちらは正しく動きそうです。
将来的にこちらになるのかな?と思ったのですが、アプリバージョンはこちらの方が進んでいる(大きな数字)んです(Android版)。謎です。
私は画面構成がInControl Remoteの方が好きなので、こちらをメインで使っています。
書込番号:24001802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
E-PACEの中古車 (68物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜768万円
-
149〜819万円
-
89〜518万円
-
355〜1328万円
-
153〜628万円
-
348〜798万円
-
369〜615万円
-
228〜509万円
-
375〜949万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





