J32SK03 2017年モデル [32インチ]
- 直下型LEDバックライトやコントラスト比が高いVAパネルを採用した、32型液晶テレビ。
- 別売りのUSB外付けハードディスクを接続することで、番組録画が可能。
- HDMI入力端子は2系統で、HDMI接続機器をテレビと同時に電源オフすることが可能なCEC機能やARCにも対応。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2018年4月4日 13:31 |
![]() |
11 | 3 | 2018年3月28日 19:28 |
![]() |
8 | 4 | 2018年3月2日 13:26 |
![]() |
11 | 5 | 2018年2月21日 12:18 |
![]() |
235 | 5 | 2018年2月2日 14:14 |
![]() |
27 | 5 | 2018年1月13日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J50SK03 [50インチ]
こちらのレビューを見ても価格など考えれば十分満足できそうなので購入しようかなと思っていますが、いくつか質問です。
楽天で見たのは1000日保障がついてるので、
3年つけば5年の長期保障には入らなくて良いでしょうか?
あと1つは、楽天よりヤマダ電機やエディオンなど家電量販店に置いてあるならそちらで購入した方が後々安心ですか?
でも、家電量販店の方が高いですよね(^^;)
安いなら3年でダメになっても良いかな?と思っています。
昔のテレビと違って、性能が上がった分10年以上もつのは稀なんですかね?
今のテレビ(REGZA)が壊れて音しかしないのでなるべく早く買いたいです。
書込番号:21718980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
ベンダー自身が明確に1000日保証を謳っているわけですからそれ以上何が有っても持たせるつもりがないなら5年の延長保証は不要でしょう。量販店でも手に入る激安ブランドはあると思いますが、店頭購入した時の安心は購入直後に発覚する初期不良時の対応の確実さかなと思います。ある程度時間が経った時の保証と言う点ではそうそう変わらないでしょう。
今のTVが壊れやすいかどうかというのは実感として分かりませんが、高信頼性品は車やインフラや産業機器などへ、それ以外は一般家電品へと言う部品のグレード分けが以前より明確になっているのではないかなと言う事と廉価品は二重三重の検査は止めてコストダウンを図るという所からと思われる品質の低下はあるかもしれません。
書込番号:21719533
2点

>ゅみぞ〜さん
こんにちは。
>>3年つけば5年の長期保障には入らなくて良いでしょうか?
一般的な電気製品の故障頻度は、初期不良などの初期の故障が確率的に高く、これを通り越せれば、当分は不良率は低位安定になります。そして、数年過ぎるとまた不良率がどんどん高くなってきます(故障率のバスタブカーブ)。あくまでこれは品質管理がきちんとできている国内メーカー製の場合の一般論ですから、それがmaxzenに通用するかは私は知りません。
量販店などで長期保証を無料でつけられたりできるのは、購入後2〜5年目までの故障率が国内メーカー一般的には相応に低いからです。
ですから、購入後3年もてば、5年までもそのまま無事行ってくれる確率は国内メーカー一般的には高いと言えますね。
ただこの手の話はあくまで可能性の話であって確率論なので、自分の買ったものが3年過ぎた途端に壊れたとしても、ごねたところで誰も絶対に面倒見てはくれません。またテレビの故障は殆どがパネルで、交換費用が非常に高額なので、長期保証が大事なのです。長期保証がない状態でパネルが壊れたら、実質修理せずに捨てるしかなくなります。そのあたり考えてご自身で判断することです。
量販店で購入するかどうかは、長期保証規定の内容や販売価格等をよくお聞きになって判断されればと思います。
安い海外メーカー製や商社輸入のテレビは、故障率が高いため、長期保証も短かったり対象外だったり、有料だったりはよくあることです。
書込番号:21726853
1点

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
保障のこと、よくわかりました。
結局40インチの安居物を注文したので
3年後壊れたとしても買い換える覚悟にしました。
とりあえずテレビ無し生活は苦しいので、間に合わせと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:21727230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J50SK03 [50インチ]
50インチ前後で裏番組の録画ができ、値段が5万前後のテレビを探しております。
このマクスゼンのテレビでハードディスクに録画した番組を再生する時
1.3倍速で再生する機能はこのテレビについていますか?
また上記の条件のテレビで録画した番組の早見再生機能があるテレビがあれば
教えていただけると幸いです^^
3点

はじめまして
再生中に再生ボタンを3秒以上押し続けると1.3倍速で再生できます
元の再生スピードに戻すには再生ボタンを押します
書込番号:21706143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます^^
確認ですが、「再生中に再生ボタンを3秒以上押し続けると1.3倍速で再生できます」
とは音声が流れた状態で1.3倍速になるということでよろしいでしょうか?
それとも音声が流れず1.3倍速になるということになりますか?
お忙しいとは思いますが回答頂ければ幸いです。
書込番号:21709263
3点

倍速再生なので音声付きで再生できます
書込番号:21711125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J40SK03 2018年モデル [40インチ]

>きゃぴたるねもさん へ
以下のメーカーサイトで【外形寸法】として図示はされてはいますが、果たして〔倍尺〕になっているのか?
実寸法は、はなはだ疑問です。
http://maxzen.jp/product/j40sk03/
書込番号:21638471
0点


>きゃぴたるねもさん
長さを測ってみました。といっても壁掛けにしており、実際に足を取付けようとすると足が後ろの壁に当たり本体の穴の中に足の出っ張りが入らないため、取り付けたと仮定して計測してみました。
まず、テレビ本体側の脚を取り付ける穴の内側から内側の長さが約61.5cm
脚を取付たと仮定して、脚の取付け部分が一番狭くなるので内側のスペースは61.5cmになります。
ただし、取り付け穴に入る脚の出っ張り部分より少しだけ脚の部分(画像の緑部分)が内側にあるので、これを考慮すると60.5cmになります。
次に高さですが、本体の取り付け穴にすっぽりと脚の出っ張り(画像のオレンジ色の部分)が入ったとして本体下側に4cm(画像の青色の部分)のスペースができます。ただし、これも本体パネル面が取付面よりほんの少し(1〜2mm)下に出っ張っているので微妙に4cm無いかもしれません。
一度壁に取り付ける前に脚を付けて設置していたのですが、そのときに取付け部分の出っ張りがすっぽりと入ったか少し浮いた状態だったか定かではないので、最低で3.8cmくらいのスペースと考えて下さい。もしかすると3.8cm+αのスペースができるかもしれません。
あくまで概算ですので、ギリギリの場合はもう少し情報を待った方がよいと思います。
書込番号:21643076
3点

>shu6554さん
すごく詳しいご回答をくださり、どうもありがとうございます!
ブルーレイレコーダーの高さが4.0cmなので、テレビの転倒防止用ジェルマットを脚の裏に貼ったりして高さを稼げないかなとか検討しています。
購入の参考にします!本当にありがとうございました!
書込番号:21643153
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J24SK03 [24インチ]

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>アンテナケーブルはネジ式か差し込み式がどちらでしょうか?
http://maxzen.jp/product/j24sk03/#model
を見ても「アンテナケーブル」は付属していないようですm(_ _)m
ご自身で好きなケーブルをご購入下さいm(_ _)m
<今時のテレビの「アンテナ端子」は、「ネジ式」になっているはずですので、どちらを購入しても繋げられるでしょうm(_ _)m
書込番号:21611576
6点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
書込番号:21612376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taishin tさん こんにちは
最近はネジタイプがほどんとですが、お使いのケーブル末端が差し込みタイプでしたら、それもお使いいただけます。
ネジタイプなら抜ける心配がなくていいかと思います。
書込番号:21612666
0点

>taishin tさん
ネジタイプですよ。
書込番号:21618337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J55SK03 [55インチ]


>むーん・らいとさん
>最近の韓国には良いイメージがないので、韓国系ならやめておこうと思います。
ですよね。
私も止めておいた方がよいと思います。
書込番号:21557493 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

韓国系でなくても止めておいた方が宜しいかと・・・
書込番号:21557890
25点

無難に大手日本メーカーは選択肢にならないのですか?
韓国・中国(含む台湾)メーカーを嫌う・バカにする人も多々な一方で、
購入している人も想像以上に多くて・・・自分には違和感ばかり。
昨今では事業環境の変化などで他社への売却も頻繁ですが、
東芝家電(近日中にテレビも)やシャープのように親会社が海外勢となっても、
事業会社自体は日本企業のままなので余り気にもしませんが、
元々が中韓メーカーだと・・・いまだに敬遠してしまいますね〜 新規参入の日本メーカーもですが!
書込番号:21563253
19点

5年前に国産メーカーの半額ほどの安さにつられて、中華製ハイセンスの50インチ液晶テレビを買いましたが、 故障もなく使っていますのでコスパは良いと思います。
タブレットも国産メーカーに適当なものがなかったので、中華製HUAWAIのSIMフリーを使っていますが、使い勝手は悪くありません。
ただ、韓国系は安くて品質が良いとしても電化製品のみならず化粧品、食品など全て敬遠しています。
サムスンのスマホのように韓国製なのを隠して売るのは止めてもらいたいですね。
書込番号:21563311
46点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J50SK03 [50インチ]

>どろすこさん こんにちは
>『録画用外付けHDD専用』→この意味は、このテレビ専用のHDDがあるわけではなく、HDDを付ければ録画できる
と言う意味です。
ただし、未使用のHDDを接続してください、別のテレビで使ったものはご注意が必要です。
書込番号:21504226
2点

メーカーホームページ上ではシーキューボルトへの対応が確認できませんね。
対応機なら他製品や他機種からシーキューボルト対応外付けHDDに録画した番組
なら再生可能ですが非対応なら外付けHDDを接続した段階でフォーマット処理を
要求されるでしょうから録画番組は全滅になるでしょうね。
書込番号:21504768
3点

どろすこさん の質問の意図は、
FAT32系のHDDを接続してMP4 の動画 やJPG などの再生ができるか?
または、USBマウス、キーボード etc が使用できるか?
つまり、録画以外の用途に使えるか。
若しくは、HDDではなく USB メモリが登録、録画できるか?
だと思うのですが。
書込番号:21504847
8点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>録画用外付けHDD専用以外の機器を接続して使用している方はいらっしゃいますか
「録画専用」なら、他の機器を繋いでも使えない可能性が高いと思いますm(_ _)m
<録画処理以外の処理を行うと、録画データにノイズが乗ったり、録画に失敗する危険性がある為、
「録画用USB端子」には、他の機能(処理)をさせない可能性がありますm(_ _)m
「USB」が「汎用(何にでも使える)」と思い込むと失敗します。
「USBに繋いだ機器」を制御する為のプログラム(デバイス・クラス)がそれぞれある為、
「USB端子があれば、何でも使える」とは限りませんm(_ _)m
<「録画用」なら「マスストレージ・クラス」、「キーボードやマウス」なら「HID・クラス」のプログラムが必要。
例えば、「キーボード」は使えても「マウス」が使えないテレビは多くあります(^_^;
<これは、「録画用USB端子」では無く、「汎用!?USB端子」を装備するテレビの場合です。
書込番号:21505714
5点

>どろすこさん
こんにちは。
このテレビのユーザーではありませんのでご参考まで。
取説が下記からダウンロード出来ます。
http://maxzen.jp/download/revised.pdf
これによれば、USB端子には録画用途使用での説明しかなく、また、入力切替にもUSB等の候補がないため、USBメモリ等を接続しても、コンテンツ再生機能はないものと思われます。
書込番号:21506741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





