J32SK03 2017年モデル [32インチ] のクチコミ掲示板

2017年 8月下旬 発売

J32SK03 2017年モデル [32インチ]

  • 直下型LEDバックライトやコントラスト比が高いVAパネルを採用した、32型液晶テレビ。
  • 別売りのUSB外付けハードディスクを接続することで、番組録画が可能。
  • HDMI入力端子は2系統で、HDMI接続機器をテレビと同時に電源オフすることが可能なCEC機能やARCにも対応。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 J32SK03 2017年モデル [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

J32SK03 2017年モデル [32インチ] の後に発売された製品J32SK03 2017年モデル [32インチ]とJ32SK03 2020年モデル [32インチ]を比較する

J32SK03 2020年モデル [32インチ]

J32SK03 2020年モデル [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]の価格比較
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]のスペック・仕様
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]のレビュー
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]のクチコミ
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]の画像・動画
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]のピックアップリスト
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]のオークション

J32SK03 2017年モデル [32インチ]MAXZEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 8月下旬

  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]の価格比較
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]のスペック・仕様
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]のレビュー
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]のクチコミ
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]の画像・動画
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]のピックアップリスト
  • J32SK03 2017年モデル [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J32SK03 2017年モデル [32インチ]

J32SK03 2017年モデル [32インチ] のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J32SK03 2017年モデル [32インチ]」のクチコミ掲示板に
J32SK03 2017年モデル [32インチ]を新規書き込みJ32SK03 2017年モデル [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速液晶について

2018/10/12 06:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J40SK03 2018年モデル [40インチ]

レグザ40A8000の音声が、突然でなくなりました。とりあえず放置し、なんとなく直るといいな、と思っています。
が、本当に壊れている場合、修理よりも買い替えを検討しており、この機種が安くてよいかと思っています。
40A8000を購入当時、倍速液晶にこだわって購入したのですが、最近の液晶テレビには倍速液晶が搭載されていないようです。
そんなにスポーツをみるわけではないのですが、倍速液晶は旧世代の機能なんでしょうか。
また、安くておすすめ40インチ程度の液晶テレビがあったら、教えていただきたいです。
ドラマやアニメを主に観ます。ゲームもするので、反応が良いほうが良いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22177094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/12 07:21(1年以上前)

いやいや、倍速液晶は健在ですよ。東芝の機種ならBZ710X、Z720Xなど、ソニーの機種ならX8500F、X9000Fなどですがこれらの中ではX8500Fが安いですね。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8500F/

倍速は拘りの機能の1つかもしれませんが今まで倍速液晶機種を使っていたとしたら別にスポーツでなくても通常撮影のゆっくりしたパンでさえもボケ感が気になるでしょう。

書込番号:22177127

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/12 07:42(1年以上前)

マイナーメーカーのテレビやメジャーメーカーでもエントリー〜スタンダードグレードのテレビでは倍速表示機能は省略される。

倍速表示を求めるなら格安モデルは選択肢から外れる事になる。

>ゲームもするので、反応が良いほうが良いです。
よろしくお願いします。

http://s.kakaku.com/item/K0000960536/

倍速表示機能は付いていないけどゲーム向きで安いテレビならC310X辺り。

書込番号:22177160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/10/12 08:16(1年以上前)

>アイラブシビックさん
おはようございます。
このテレビはフルHD画素数のテレビですが、このテレビを含めて、フルHDのテレビで倍速機能を持つものは2015年モデルを最後になくなってしまいました。

今倍速機能を持つテレビは、4Kモデルのみになります。
調べてみましたが、40インチクラスの4Kモデルで倍速機能を持つものは、国内メーカー又は元国内メーカーのみで、最低でも7万円台からになります。一番安い物で、シャープの型落ちになりますがUS40位でしょうか。

LC-45US40
http://s.kakaku.com/item/K0000908319/

書込番号:22177207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2018/10/12 12:34(1年以上前)

倍速テレビは、横に流れるテロップの文字が読めますが、無いテレビは瞬きを倍速にすると何とか読める。
倍速は標準機能としてほしかったですね。LGが安いテレビにも使っていた時がありました。

書込番号:22177593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件

2018/10/12 19:40(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>油 ギル夫さん
>プローヴァさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

返信ありがとうございます。
放置して置いたら、とりあえず音が出ました。だましだまし使ってみます。
倍速液晶は貴重ですね。なぜ40インチテレビの倍速液晶がなくなったのかわかりませんが、本当に故障したら、修理も視野に入れます。

書込番号:22178362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

スポーツ観戦で、動き遅れ

2018/08/25 22:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J40SK03 2018年モデル [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

今日使用開始しましたが速い動きに遅れが出てストレスです。
何か改善できますか?

書込番号:22058168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/08/25 23:48(1年以上前)

>たくのんきさん
こんばんは。
取説見てみましたが、動き補正に関する設定がないので、等速パネルと思われます。
ブルーレイの映画など、24コマのコンテンツでは、メニューから「シネマリアリティ」をONにすれば、ジャダーが出る反面、映像の切れは多少よくなると思いますが、地デジなどでは打つ手がないですね。
粗が見えずらくなるよう、なるべくテレビから離れ気味に見るのは、結構効果的です。

書込番号:22058279

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/08/26 00:22(1年以上前)

たくのんきさん

「動きに遅れ」の言葉には違和感があります。
ブレや残像ではないですか?

ブレであれば、放送局が仕込んでいるので改善できません。
 カクカク感を低減するために、意図的にブレさせてる。
残像であれば、液晶テレビの宿命で、各社低減方策を採っていますが、
プローヴァさん の情報によれば、このテレビはなんら方策を行っていないと思われます。

なので、テレビを比較的高価格なテレビに買い換えるしか術は無いと思われます。

書込番号:22058351

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量適正化?

2018/05/27 10:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J43SK03 2018年モデル [43インチ]

スレ主 いうおさん
クチコミ投稿数:22件

購入以来、ボリューム以外はほぼ満足で数ヶ月使っていました。
音量だけは、昼間は2か3夜は1固定で、特に夜は微調整が出来ずに困っていました。
ですが、ここ数日、音量8前後で快適に使えています。逆に2とかだとささやいてるの?という感じです。
普通に使える様になったのは嬉しいですが、何故なのでしょうか?私だけでしょうか?

書込番号:21854489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/05/27 11:44(1年以上前)

>いうおさん
こんにちは。
ファームウェアのバグかも知れませんね。
多分8位で聞こえている今の状態が正常と思います。今度変になったら、電源抜きリセットをお試し下さい。コンセント抜いて、5分ほど必ず放置し、おもむろにコンセント入れます。ファームウェアのバグならこれで初期化されると思います。

書込番号:21854606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 いうおさん
クチコミ投稿数:22件

2018/05/27 19:07(1年以上前)

なるほど、今が正常で、これまでがバグという事ですね。それなら納得です。
インターネットにつないでいる訳でもないのに適正になって、嬉しいものの何だか怖かったのですが、よく分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:21855620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD録画

2018/05/25 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J40SK03 2018年モデル [40インチ]

エレコム製HDD接続時、20分おきにTVが再起動するんですが・・・

皆さんはHDD接続時、再起動しませんか?

HDDメーカー型番を教えてください。


書込番号:21849294

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/25 13:05(1年以上前)

その前にご自分が設置したエレコム製外付けHDDの型番を記載されてはいかがですか?
対応品じゃない可能性もあるし場合によっては電源非供給タイプとかだと正常に動作ができない場合も
あると思いますよ。

書込番号:21850058

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/05/26 02:34(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


1.「ポータブルHDD」を接続していませんか?
2.「USBケーブル」は、「テレビ側」「USB-HDD側」どちらもしっかりと挿さっていますか?
3.ケーブルは挿さっているけど、どちらかのコネクタとは「スカスカ」ではありませんか?
4.「USBケーブル」は、他の機器に繋いでも正常に使えますか?
5.「USB-HDD」は、「PC」に繋いで使えますか?
   ※既にテレビで初期化した場合、PCでの「フォーマット」では無く、「初期化」が必要です。
    初期化が面倒なら「Crystal Disk Info」というツールを使って診断するのも良いと思いますm(_ _)m

とりあえず、この辺の確認から...m(_ _)m
 <「テレビの問題」なのか「USB-HDDの問題」なのか、現状では判りませんm(_ _)m

書込番号:21851479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/05/26 19:31(1年以上前)

ELD-XED040UBK
です。

書込番号:21853064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/05/27 00:35(1年以上前)

>ELD-XED040UBK
>です。

「ELD-XED040UBK」という製品は見つかりませんでしたm(_ _)m
「ELD-RED040UBK」では無いでしょうか?

http://www2.elecom.co.jp/products/ELD-RED040UBK.html

http://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&modelOsInput=MAXZEN%20SK03%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%2040%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%20%28J40SK03%29&keyWordInput=ELD-RED040UBK&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
一応、対応はしているっぽいですね。
そうなると、どちらかの故障の可能性が高くなりそうですね..._| ̄|○

書込番号:21853775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーの接続方法を教えて下さいm(_ _)m

2018/04/27 02:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J40SK03 2018年モデル [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

maxzen J40SK03とLGのプレーヤーBP250を購入しました。
これにサウンドバーYAS-106を使用したいのですが、接続がチョット分かりません?
BP250をYAS-106の入力にケーブルで接続、YAS-106の出力からTVにケーブルでARCのところに接続したのですが接続はあってるでしょうか?
BP250での再生は普通に出来て見れるのですが地デジBSに切り替えたら画質は映りますが音声が出ません。
何故でしょうか?接続が間違えてますか?

書込番号:21780970

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2018/04/27 06:09(1年以上前)

接続はそれでいいでしょう。

テレビの音が出ないのはテレビの設定かもしれません、テレビの設定にテレビスピーカーと外部スピーカーを選ぶ項目があるなら外部スピーカーになっているか調べてみてください。

書込番号:21781049

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/04/27 08:36(1年以上前)

>チャ-ジさん
おはようございます。
接続はあっていると思います。
・取説の54ページを参照して、メニューから、機器設定 - HDMI連動設定 を行ってください。
 HDMI連動設定をオンにします。電源入、切連動は好みに応じて。
・メニューの音声設定の「デジタル音声出力」は自動になっているか確認してください。

普通は、音声を内蔵スピーカーから出すかAVアンプから出すかの切り替えがあるのですが、本機はARCに対応はしているものの、この切り替えがメニューに見当たりません。音はアンプからも出ると思いますが、内蔵スピーカーもそのままかも知れません。
どうしても音が出ない場合は、光デジタルケーブルで、テレビとYAS-106を接続してください。

書込番号:21781246

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/04/27 11:44(1年以上前)

>プローヴァさん
>口耳の学さん
こんにちは。
回答ありがとうございます。
接続は間違ってないみたいですね。
ご指摘通りに設定してみましたが、やはりテレビの音が出ません。
プレーヤー→スピーカー→テレビで画像も音も大丈夫なのでどちらかの故障とかではないですよね?
このスピーカー頂いた物なのですが、調子が悪いようには聞いてなかったのですが、とりあえず光ケーブルで接続してみましたが、音は出るみたいなのでこの方法しかないみたいですね。

書込番号:21781493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/04/27 16:32(1年以上前)

>プローヴァさん
>口耳の学さん
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21781940

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/04/27 18:47(1年以上前)

光ケーブルだと音が出たなら良かったです。書いたようにオーディオ出力の切り替えがないので、おかしいんですよ。
もしかするとARCと書いてあるだけで実装できてないのかも知れませんね。

書込番号:21782143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J43SK03 2018年モデル [43インチ]

クチコミ投稿数:5件

一般の家庭で地上デジタルとBS視聴の目的で使用予定です。今は外付けハードディスクが無いので(以前買ったT Vには外付けHDが接続出来なかった)ブルーレイデッキで録画再生をしています。新しいTVを購入後外付けハードディスク購入予定です。ブルーレイデッキも継続使用予定です。本機と
TCL43D2900Fではほぼ同じ価格です。この2機種の主たる相違点はなんでしょうか。上記の使用環境ではどちらをお勧めしますか?

書込番号:21768874

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/04/22 00:57(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


とりあえず、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000989519_K0001006088&pd_ctg=2041
こんな感じで比較は出来ます。
 <まぁ、コレを見た限りでは「ほぼ同じ」ですね。

後は、それぞれのメーカーの説明で比較するしか無いと思いますm(_ _)m
 <http://maxzen.jp/product/j43sk03/
  http://www.tcl-jp.co.jp/product/D290series.html?43D2900F

「J43SK03」は、コントラストがちょっと低いような感じもしますが...
「43D2900F」は、「テレビ視聴」以外の機能もあるようですが、使わない人には無駄な機能ですし...

書込番号:21769299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/04/22 21:35(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
早速の返信有難うございました。機種選びの参考にさせて頂きます。

書込番号:21771408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/04/27 21:59(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
アドバイスありがとうございました。TCL製はAMVAパネル、マクスゼン製は IPSパネルで、拙宅では斜めから見る事も多いのでマスクゼンを買おうと思っていました。たまたまアマゾンのタイムセールでマクスゼンJ43SK03よりJU43SK03が安かったのでそちらを購入しました。

書込番号:21782581

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/04/29 00:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございますm(_ _)m

海外製品なので、メーカー保証については手続きが多少面倒かも知れません(^_^;
故障が無い事を祈っていますm(_ _)m
 <ただ、何年持つかは...

http://maxzen.jp/support/repair/

書込番号:21785346

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「J32SK03 2017年モデル [32インチ]」のクチコミ掲示板に
J32SK03 2017年モデル [32インチ]を新規書き込みJ32SK03 2017年モデル [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

J32SK03 2017年モデル [32インチ]
MAXZEN

J32SK03 2017年モデル [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 8月下旬

J32SK03 2017年モデル [32インチ]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング