J32SK03 2017年モデル [32インチ]
- 直下型LEDバックライトやコントラスト比が高いVAパネルを採用した、32型液晶テレビ。
- 別売りのUSB外付けハードディスクを接続することで、番組録画が可能。
- HDMI入力端子は2系統で、HDMI接続機器をテレビと同時に電源オフすることが可能なCEC機能やARCにも対応。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J24SK03 [24インチ]
PREMOAでこの商品を購入しましたが。箱から出してみるとすでに固定用ねじが取り付けられていました。更にスイッチをつけてみるとやけに明るいため画面設定を見てみるとバックライトの明るさが最高になっており明らかに使用済みの商品でした。PREMOAにメールで4月10日に使用済みの商品ではないかと問い合わせましたが全く返信が無く無視されている状態です。ここの業者は過去に何回か購入していたのですが、明らかに使用した商品を新品として送りつけ無視する最悪な業者だとは思いませんでした。通販ではこのような場合直接店舗に出向けないので泣き寝入りなんでしょうか。おまけに音もこもりぎみで元々このような仕様なのかずーっとつけっぱなしでスピーカーがへたっているのかわかりませんが最悪な買い物でした。
12点

>コロン619さん
おはようございます。
別すれでは、スタンドは取り外された状態で梱包されているようですし。。
おかしいですね。何か対応策があればいいのですが。。
書込番号:23340085
1点

そうなのですね・・・今まで何の問題も無かったので調べたりしなかったのですが他にも事例があるのであればこのようなことを平気でする業者なのでしょうね。
書込番号:23340145
0点

スタンド付けたままでは梱包出来ないのでネジだけが付いていたのでしょうか?
リモコンの電池はどうでした?
通常はシュリンクパックですね。
手持ちで使い回しが出来ますが…
BCASカードはどうでした?
ミニタイプですから手持ちはあまり無いかな?
返品するも観ないと出来ないのでミニBCASカードを使うしか無い…
ミニも台紙にパックされているのだと思うけど…
気をつける所
不繊維とか白っぽいカバーとかプチプチで保護されていますよね。
所々テープ留めしてある。
そんな所剥がす時よく破れるけど?
どうでした。
リモコンもビニール袋でシールとかテープ留め。
ただこれって日本品質梱包ですから、当てはまらない部分も有ると思います。
書込番号:23340149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明らかに一度出して、誰かが再梱包した後があるかどうかじゃない?
こういう激安TVってのは有名メーカーの製品と違ってしっかりとした基準の元に出荷されてるわけじゃないだろうから、ネジが付いてる付いてない、設定が変わってる変わってないってのは出荷前のテスト後の処理が一定じゃないとかじゃないのかな?
実際に使用品を未使用と言って売る悪質なショップもあるんだろうけど、メーカーから新品として送られてきたものがそれだったら販売店は確認しようがないのでなんともだからねぇ
書込番号:23340183
3点

返品できればいいけど。店名を公表したからこの掲示板を見た人は、手を出さないだろうから、勇気ある行動は助けた人が図らずもいるっていうことですね。メールも見ない店って机一つの会社かもね。会社といえる代物かと思うょ。
何かトラブって返品されたものを再度販売したものかも。裏ルート品はどう流れ着くかわからないですょ。
書込番号:23340269
4点

先日直接電話がかかってきて丁重な謝罪と新品交換の申し出あり交換となりました。手違いではないかとのことでしたので良かったです。
書込番号:23369082
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J24SK03 [24インチ]
この機種は地上波デジタル放送を録画しながら、地上波デジタル放送を見ることができますか?
わかる方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。
12点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J32SK03 2017年モデル [32インチ]
スタンドを固定しようとしましたが、記載されている固定ネジとは随分違う木ネジのようなネジが入っているのみでした。
ネジが大きすぎてはまらないのですが、これは削るような形で固定するのでしょうか?
初心者質問で申し訳ありませんがお答え頂けると幸いです。
書込番号:23305924 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラブローさん
こんにちは。
取説は普通のマシンネジが記載されてますが、実物はタッピングネジになってますね。
無理に入れて本体側のねじ穴を壊してしまうと面倒なので、まずは輸入元商社(maxzen)の客相に聞いてみるべきと思います。
正式なネジを送ってくれるかも知れません。
連絡つかない場合は、スタンドがつかないという事で購入元に返品ですね。
書込番号:23305942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。テクニカルセンターへ電話問い合わせして自己解決致しました。
質問スレ削除の方法が分からなかったのでこのまま口コミに残ってしまうこと申し訳ありません。
ありがとうございました。
書込番号:23305944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
投稿と前後してしまい、申し訳ありません。
客相に問い合わせた所、少しねじ込むように取り付けてくださいと言われて、無事に取り付けできました。
初歩的な質問にも関わらず、お早いお返事ありがとうございました。
書込番号:23305950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J32SK03 2017年モデル [32インチ]
maxzen32型テレビ(J32SK03)の音量がおおきすぎる。
他の方も、音量がおおきいと投稿があり、5分ぐらい電源を切れば初期化されて普通に戻ると投稿がありましたが
私も同じように10分以上コンセントから抜きましたが、変化がありません。
音量「1」でも5m離れても十分聞こえるぐらいです。もっと小さい音量にできませんか?
11点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>もっと小さい音量にできませんか?
http://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&ARC=on&
こういう「ARC対応ホームシアタースピーカー」を繋げば、テレビ側スピーカーの音量は関係無くなると思いますm(_ _)m
書込番号:22329906
1点

名無しの甚兵衛 さん
ありがとうございます。
商品を見てみましたが、結構高い商品なんですね。
少し考えます。
書込番号:22330323
4点

はじめまして。
音声設定にある「イコライザー」の設定値を全て最低値(−6)にしてみてください。
その設定で音声が聞き取りにくいなら高音だけプラスに上げてみてください。
書込番号:22332088 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

真夏の雪さん
アドバイスありがとうございます。
「音量設定」「イコライザー」ですが、音量設定の「イコライザー」だけタイトルはありますが
薄い文字で変更が出来ない状態です。
model:J32SK03では変更できないんですかね?
書込番号:22333145
5点

音声設定の一番上の音声調整を標準以外にしてみてください。
書込番号:22333667 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

真夏の雪さん
何度もありがとうございます。
「標準」以外でイコライザーの変更が出来ました。全部を−6にすると音量が小さくなりました。
ありがとうございます。
音量以外は気に入っていたので、これでこの商品を買ってよかったです。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:22333994
18点

ひろ0084さんのお役に立てて嬉しいです。
このテレビは価格の割に画質も音質も細かく調整できるので満足しています。
また、なにか質問がありましたら遠慮なく申し出てください。
書込番号:22334209 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>真夏の雪さん
横から失礼します。
ずっと音量大きいなと思いながら使ってきましたが、分かりやすい説明だったので設定し直したら音量低くなりました!
ありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:22727105 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ご報告ありがとうございます。
ゅみぞ〜さんのお役に立てて嬉しいです。
また、なにか質問がありましたら遠慮なく申し出てください。
書込番号:22727798 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>真夏の雪さん
こんにちは。
うちはケーブルテレビをひいていますが、テレビを観る時はこの方法で音量調整できましたが、ゲームとレコーダー(HDMIで繋いだ物)の音量がまだ大きいです。
個別で調整はできませんよね?
書込番号:23297246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>真夏の雪さん
すみません!
できたみたいです。
質問して早々の自己解決すみませんでした。
書込番号:23297255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J50SK03 [50インチ]
HDD接続として2つ口が用意されてますが、2つ繋げた場合、
@録画再生画面でHDD切り替えることができ、それぞれ録画されたものを見れるのでしょうか?
A上記@ができればできそうですが、録画する際、どちらのHDDに保存するか選択できるのでしょうか?
HDDの容量がいっぱいで、もう一つHDDを購入しようか迷っています…。
説明書に記載がなかったので、できないのかなと思いつつご存知の方がいればと思い投稿しました。
宜しくお願いいたします( ゚д゚)) 。_。))ペコリ
書込番号:23245578 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
取扱説明書を見る限り、サイズの小さい「J24/32/40SK03」に搭載されているUSB端子2つには、まとめて「録画用」と有ります。
つまり、どちらも録画に使えるという事でしょう。
そうなれば、ソフトウェアを画面の大きさの違いで大きく変更するのはコストが掛かるだけなので、これらと同じソフトを使っていると考えれば、同じに出来ると思われますm(_ _)m
「2つのコネクタが有るけど、録画用のUSB-HDDは先に繋いだ方しか使えない」なんて事もしないでしょう(^_^;
取扱説明書には「接続しているUSBハードディスクを選び」という文言が有るので、「複数接続」も認識していると思われます。
書込番号:23247511
2点

>名無しの甚兵衛さん
返信遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます!
並行してメーカー問い合わせもしていました。結果を共有します。
結論としては"できる"とのことでした。
ありがとうございました。
--------------------------------
録画用HDD切り替えにつきまして以下の方法をご確認ください。
リモコンの「メニュー」ボタン→「機器設定」→「USB機器管理」で接続した2台のハードディスクが「登録」になっていることを確認します
※この画面で、録画先として指定したいハードディスクにカーソルを合わせて決定ボタンを押せば、録画先を切り替えることが可能でございます。
リモコンの「録画リスト」ボタン→リモコンの「サブメニューボタン」→「USB HDD選択」→切替先のHDDを選択で録画リストを切り替えることが可能でございます。
上記の通り、「録画先として指定するハードディスク」と「録画リストを表示して再生するハードディスク」の選択は、別のメニュー画面で指定する必要がございます。ご注意下さい。
取扱い説明書への表記が無く、大変分かりづらい仕様となっており、誠に申し訳ございません。
恐れ入りますが何卒宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------
書込番号:23254093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J40SK03 2018年モデル [40インチ]
PREMOAで26000円で売ってます
昨日午前に注文し今日夕方に到着しました
普通に映ってます
娘のアパート用に買ったのですが今はFullHDだと40インチ以上でないとほぼ無いんですね
後は寿命がどこまでかですが、この価格だと5年以上もってくれたら十分です
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





