PM0.3H(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 8月上旬 発売

PM0.3H(B) [ブラック]

  • 従来モデル「PM0.3」をハイレゾ対応に進化させた高音質アクティブスピーカー。入力端子はさまざまな機器との接続に対応するRCAピンとステレオミニを装備。
  • 情報量の多いハイレゾ音源を余すところなく再現する7.5cm口径のグラスファイバー振動板ウーハーと1.9cm口径のシルクドームツイーターを採用している。
  • アクティブスピーカー側に高効率の15W+15Wデジタルアンプを内蔵し、入力やボリュームなどを集約することで操作性を向上。
最安価格(税込):

¥22,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥22,000¥22,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:ミニプラグ入力x1/RCA入力x1 電源:AC PM0.3H(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM0.3H(B) [ブラック]の価格比較
  • PM0.3H(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • PM0.3H(B) [ブラック]のレビュー
  • PM0.3H(B) [ブラック]のクチコミ
  • PM0.3H(B) [ブラック]の画像・動画
  • PM0.3H(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • PM0.3H(B) [ブラック]のオークション

PM0.3H(B) [ブラック]FOSTEX

最安価格(税込):¥22,000 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 8月上旬

  • PM0.3H(B) [ブラック]の価格比較
  • PM0.3H(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • PM0.3H(B) [ブラック]のレビュー
  • PM0.3H(B) [ブラック]のクチコミ
  • PM0.3H(B) [ブラック]の画像・動画
  • PM0.3H(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • PM0.3H(B) [ブラック]のオークション

PM0.3H(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM0.3H(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PM0.3H(B) [ブラック]を新規書き込みPM0.3H(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3H(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

【ショップ名】     amazon   

【価格】        8980円

【確認日時】     2018/4/20

【その他・コメント】 アマゾンに行き
            「FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PA-3(BX)」で検索
            下にある、新品ではなくて、 「中古品の出品」で、箱なしの新品で、 8980円です。
            たぶん、アンプなどで音が出なかった、修理分の商品だと思われます。
            色々な、業者から出ています。

書込番号:21766866

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーについて

2018/03/07 10:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3H(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:85件 PM0.3H(W) [ホワイト]のオーナーPM0.3H(W) [ホワイト]の満足度4

PM0.3Hユーザーで
サブウーファーを併用している方にお伺いします

Q1:
使用しているサブウーファーの
メーカー名とモデル名を教えて下さい

Q2:
そのサブウーファーは
どのような線を使ってどのように繋げていますでしょうか
当方あまり詳しくないので「〇mmの〇〇コードを本体裏側の〇〇に」
という感じで書いてもらえたら助かります

Q3:
そのサブウーファーはオススメですか?


以上3点宜しくお願いします

書込番号:21656305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/03/07 10:38(1年以上前)

このスピーカーは、使っていませんがサブウーファーは、様々なスピーカーに対応できるものがあります。
例えば、SONYのSA-CS9は、ハイカット周波数を50-200Hz に設定可能です。

書込番号:21656322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2018/03/07 10:43(1年以上前)

標準のサブウーハーはPM-SUBmini2ですね。
https://www.fostex.jp/products/pm-submini2/

アクティブ・サブウーハーで、接続はRCAピンケーブルです。
下手に探すより、これにしといた方が良いと思いますが。

書込番号:21656331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2018/03/07 11:00(1年以上前)

PM-SUBmini2の価格.comリンクも張っときます。
http://kakaku.com/item/K0000816699/

書込番号:21656362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2018/03/08 04:28(1年以上前)

第三者にその様な尋ね方は、正直なところよろしいとは思えませんね。
スレ主さん自身で利用しているオーディオ構成も分かりませんし、全く合わない製品も無いとは言えません。


アンプ内蔵型のサブウーファー接続方法は、大きく分けて3通りのケーブル&プラグによる接続方法があります。
「キャノンケーブル(XLRケーブル)、TSフォーンプラグ、RCAプラグ」の3通りとなります。
XLRケーブルやTSフォーンプラグによる接続製品は、主に収録スタジオやDTMの様な、制作編集用途向け製品に多いと思います。
少し拘りのあるオーディオ機器に、XLRケーブル採用されている製品も有りますが、RCAプラグによる接続が大半を占めています。



再生機器とアクティブスピーカーのバランスに加え、設置を上手くできる場合は下記のリンク。
重量に加え意外と大きいので、設置に気を使わなくてはいけません。

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-sw300/


視聴した限りでは、大概の用途はこれで足りる物と思います。
音量上げると悪い意味で、PM0.3Hの非力さを物凄く痛感されるかもしれません。
これに合わせるメインのスピーカー出力は、60〜100W程度がバランス良いのでしょうけどね。

書込番号:21658188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Eminaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/08 09:59(1年以上前)

FOSTEXの公式サイトでPM-SUBminin2を推奨してますね。
私は両方使ってますけど高さとデザイン的にマッチしてて気に入ってますね。
一度 FOSTEXの製品情報を見てみるといいかと付属品のケーブル名や長さとか載ってますよ。
ケーブルが短いと思ったらAmazonでウーファーと一緒に売れているケーブルとかが無難じゃないでしょうかね。

書込番号:21658565

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PM0.3H(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PM0.3H(B) [ブラック]を新規書き込みPM0.3H(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM0.3H(B) [ブラック]
FOSTEX

PM0.3H(B) [ブラック]

最安価格(税込):¥22,000発売日:2017年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

PM0.3H(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング