2017年 7月27日 登録
EE-RM35
- 広口かつ内部はフッ素加工でフィルターもないため、お手入れが簡単なスチーム式加湿器。
- 湿度センサーと室温センサーが快適な湿度を自動コントロール。「高め」「標準」「ひかえめ」と3段階から選択できる。
- 「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」を採用しており、安全に使用できる。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
題名のままなのですが、前機種EE-RL35とは、カラーリング以外に機能、性能的に何か違いがあるのでしょうか?
ここのレビューや口コミが一切ないというのは、EE-RL35のほうで出尽くしているからなのでしょうか?
4点
こんにちは。
こういうのって、たった1年では何も変わらないことのほうが多いですよ。
で、口コミが少ない理由は、出て間がないからです。
しかも、加湿器の本番は冬ですから、そりゃ冬になって間がない今だと口コミも少ないです。
書込番号:21382346
5点
ですから、こういうのの口コミは前年度の同等モデルを参考にすると良いです。
書込番号:21382351
9点
>SAKIBAXさん
パンフレット見たわけではないので変更点はわかりませんが おそらくぼーーんさんのいう通りシーズンごとに販売されただけなんじゃないのかなと思います
象印 の加湿器自体はポットのようなものなので 小さな子供いなきゃいいのではないでしょうか
書込番号:21447888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)







