NP-S303(S) [シルバー] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ Bluetooth:○ NP-S303(S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-S303(S) [シルバー]の価格比較
  • NP-S303(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • NP-S303(S) [シルバー]のレビュー
  • NP-S303(S) [シルバー]のクチコミ
  • NP-S303(S) [シルバー]の画像・動画
  • NP-S303(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • NP-S303(S) [シルバー]のオークション

NP-S303(S) [シルバー]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 8月下旬

  • NP-S303(S) [シルバー]の価格比較
  • NP-S303(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • NP-S303(S) [シルバー]のレビュー
  • NP-S303(S) [シルバー]のクチコミ
  • NP-S303(S) [シルバー]の画像・動画
  • NP-S303(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • NP-S303(S) [シルバー]のオークション

NP-S303(S) [シルバー] のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-S303(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
NP-S303(S) [シルバー]を新規書き込みNP-S303(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペアリングしづらい

2023/08/04 18:28(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:344件

この度、奥にしまっておいたこのデッキをMusicCastでペアリングしようとしたら出来ないのなんの。

同系列のR-n602で試したら素直に出来たのだがこのヤマハのペアリング、なんとかならないものだろうか。

結局、このデッキではペアリングしないで使っている。一応、itunesのAirplay、Spotify、radikoはPCからの有線ネットワークで

つながっている。以前セットしていたせいか、リモコンで操作できる。

MusicCastは今回諦めている。

ちなみにスマホはアンドロイド。ペアリングモードになると失敗ばかりしている。

スムーズにいく方ご意見お聞かせください。

書込番号:25370896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークプレーヤーの現行品について

2023/07/03 18:07(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(S) [シルバー]

本ネットワークプレーヤーを数年前に数万円で購入して愛用しております。
それほど音質に拘らない事と、USBやNASからも再生できる事から満足しています。

サイズやスタイルも標準的なデザインで満足しています(ブラック仕様)
本機もいつかは故障すると思いますが、その時の事を考慮しますと、この様な標準的

スタイルで数万円クラスのネットワークプレーヤーが無い事に気付きました。
ヤマハもDENONも現在は製造していない模様です。

現在販売されているのは10万以上したり、奇抜な(?)スタイルの機種ばかりで
購入する意欲が湧きません。

なぜ本機相当のネットワークプレーヤーが無くなってしまったのでしょうか?
詳しい方のご教示を頂けましたら幸いです。

書込番号:25328816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2023/07/03 19:33(1年以上前)

この分野の機器が売れなくて、価格帯が上がっただけです。

Denon製品としては別カテゴリーに掲載されている下記があります。
https://kakaku.com/item/K0001076994/

また、スマホからの操作が前提となりますが、下記のようなものもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJDY6D1W

書込番号:25328912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件

2023/07/03 23:47(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご教示ありがとうございます。参考になりました。

確かに最近のアンプにはネットワークプレーヤー機能が搭載されていますから
単体としてのニーズは高級機志向になってしまのかもですね。

書込番号:25329198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2023/07/04 10:17(1年以上前)

>デジタルおたくさん

単品売りだと儲からないんでしょう。中身は安価なモジュールの組み合わせで付加価値を載せ難く、操作アプリの開発・更新が継続した負担になるため、そのコストを回収出来る機器(AVアンプ等)に内蔵する、という判断になるのだと思います。単品の高級機(電源とDACに金が掛かっている)もありますが、その音質差にそれだけの投資をする価値があると判断する人は、ごくごく一部でしょう。

スマホアプリの操作性や継続更新が重要になるだけに信頼のおける日本企業に頑張ってほしいのですが、まともなのはヤマハだけというのが現状ですね。HEOSの操作性には懲りました。中華ブランドはホームネットワークに繋ぐことに不安があります。逆に、(ハイレゾを望まないなら)iPhoneとAirPlayでほとんど済んでしまう部分でもあります。

書込番号:25329521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2023/07/04 13:33(1年以上前)

>デジタルおたくさん
こんにちは

日本では まだ浸透率が低いのでしょうね。

ある程度のマニアの方でないと、買わないというのも

理由の一つかもしれません。

結局私も、使わずじまいで、生涯を終えそうです。

書込番号:25329740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2023/07/04 14:23(1年以上前)

WiiMのスマホアプリは評判がいいですよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R35ZADGTEWE6E9

上記レビューにあるように課題は電源等からのノイズによる音質の低下です。

書込番号:25329811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホのAirplayでガジェットが出ません

2022/08/03 09:04(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:344件

質問があります。

当方、NP-303Sを使用しておりますが、PCのiTunesにおいてAirplayアンドロイドスマホからの操作がうまくいきません。

使用アプリはMusicCast使用。ガジェットが出ません。どうすればいいのでしょうか。

書込番号:24861228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:344件

2023/08/14 23:01(1年以上前)

YAMAHAサービスに訊いたら解決出来ました。お騒がせしました。かしこ。

書込番号:25383242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(B) [ブラック]

スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

以下、AmazonのHELPのコピペです。

『Amazon Music HDがサポートされるiOS端末はどれですか?
2014年以降にリリースされたほとんどのiPhoneおよびiPad(iOS 11またはそれ以降のバージョンのiOSがインストールされている端末)は、追加の機器接続なしでのHD/Ultra HD(最大24ビット/48kHz)再生をサポートしています。iPhoneでより上のサンプルレート(96または192kHzなど)で再生する場合は、互換するDACを接続してください。
Apple AirPlayではHD音質の楽曲の再生がサポートされます。』

iPadからこの機種にAirPlayでAmazonMusicPrimeで主にジャズを聴いています。
Primeでは聴きたいジャズのアルバムが少ないのでunlimitedに変更しようかなと思っています。
Spotifyのほうが多いのでSpotifyの有料版も検討中ですが。
unlimitedに変更するとHDでの再生が可能になるのでしょうか。
検索しても分からなかったので一応Amazonのサポートに確認すると大丈夫な筈だという回答です。
確実な事はApple(YAMAHAではなくて)のサポートへという事でした。
実際に使用してHDで再生出来ている人がいらっしゃいましたら返信をお願い致します。
3ヶ月無料聴き放題で試せばいいというのは除外です。

書込番号:24602087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/02/15 22:32(1年以上前)

>柊の森さん

iPad Air2からAirPlayでHD音質の再生が出来ています。

書込番号:24602124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/15 22:47(1年以上前)

>Minerva2000さん

返信ありがとうございます。
私のiPadは2017年春モデルなのでAir2ではないですが2014年以降なので大丈夫だとは思っていますが。
NP-S303をご使用でしょうか。NP-S303側の情報があれば助かります。

書込番号:24602165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/02/16 06:30(1年以上前)

>柊の森さん
その機種は使ってませんが、AirPlay は規格でHD音質が送れることになっています。

書込番号:24602515

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/16 11:52(1年以上前)

>Minerva2000さん

返信ありがとうございます。
同内容の事はAmazonのサポートも言ってました。

ジャズやクラシックをLPレコードで良く聴きますが同内容のCDを約700枚くらい購入してUSBメモリやサーバに入れると非常に便利になりました。
昨年、WOWOWの4K番組を視聴するのにDMR-4T201を購入したのですが4K番組に興味のあるものがあまり無くてNAS代わりに使用するようになりましたがこれも快適便利です。PCで聴かなくなりました。
マイルス・デイヴィスやコルトレーン、ビル・エバンスなどの欲しいと思ったCD(150枚くらい)はほぼ購入しました。
ハービー・ハンコックやマル・ウォルドロンなどの他のジャズはストリーミングでも良いかなと思った次第です。
でもジャズのアルバムはAmazonMusicよりもSpotifyのほうが圧倒的に多いのでこれも悩んでいます。
月額料金は値上げが発表されたDAZNを解約するつもりなので余裕があります。
NP-S303から同軸デジタルでAVアンプとRCAケーブルでSANSUIのプリメインアンプに繋げていますがRCAケーブルでの音質も私の駄耳には充分です。

書込番号:24602919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/02/16 12:34(1年以上前)

>柊の森さん

今まで各種の音楽ストリーミングサービスを使ってきました。
DeezerHiFi,Tidal,Spotify,Applie Music,Google Play Music,Amazon Music HDなど。

Amazon Music HDの方がSpotifyより高音質でした。
今年中にはSpotify HiFiが開始されるようなので、同等の音質になると思います。

書込番号:24603006

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/16 13:05(1年以上前)

良い情報をありがとうございます。
私にとってコンテンツはSpotifyが上だと思っていたので音質がアップすれば問題なしですね。
マイルス・デイヴィスのブートレグ的なアルバムもSpotifyには多くあります。
それとAmazonMusicのクラシックは問題外ですね。

私のAVアンプはギャップレス再生が出来ないのですがNP-S303はギャップレス再生対応なので満足してます。
それとインターネットラジオ(vTuner)が使えなくなったのがこれでネットラジオが使えるようになり選局・検索も便利です。

書込番号:24603067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/02/16 13:13(1年以上前)

>柊の森さん
「それとAmazonMusicのクラシックは問題外ですね。」

Prime Musicのことでしょうか?
UnlimitedやHDでは、曲数にSpotifyに負けていないと思いますが。
Amazon Music HDはプライム会員だと780円/月と安いです。

書込番号:24603076

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/16 14:00(1年以上前)

>Prime Musicのことでしょうか?
UnlimitedやHDでは、曲数にSpotifyに負けていないと思いますが。

まだunlimitedではないのでPrimeですよ。

試しに「クラウディオ・アバド」で検索したら以前(かなり前)よりも増えていました。ビックリです。
unlimitedならどれだけになるかが分かればいいのですが。
AmazonでCDを買う時にストリーミング情報が出ますが一覧で分かる方法がないでしょうか。

書込番号:24603137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/02/16 14:48(1年以上前)

>柊の森さん

現在primeでも検索すれば、
「Unlimitedではさらに多くのアルバムが聞き放題」として、アルバムリストや曲名リストが表示されていますよ。

書込番号:24603203

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/16 15:06(1年以上前)

AmazonMusic(デスクトップ・アプリ)で検索するとPrimeのアルバムのみです。

書込番号:24603229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/02/16 15:25(1年以上前)

>柊の森さん

失礼しました。パソコンのデスクトップアプリではそうなりますね。

iPadのアプリではUnlimitedにしたら聞ける候補が表示されています。

これはひょっとすると以前Unlimitedにしていて、現在解約しているからかもしれませんが。

つまりPrime Musicのままだと表示されないのかもしれません。

無料お試しはお嫌なんですね。

書込番号:24603261

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/16 15:52(1年以上前)

iPadの表示も同じです。

unlimitedにすれば聴けるアルバムが事前に分かればと思いましたが無料のお試しを試すしかないという事ですね。
その為のお試しなのかも。

書込番号:24603303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/17 00:57(1年以上前)

AmazonのHPの左上のメニュー[すべて]から、
[Amazon Music] - [デジタルミュージック] - [クラシック]
上部検索窓で「クラウディオ・アバド」
左選択で「アルバム」

で表示可能かと。

書込番号:24604202

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/17 09:20(1年以上前)

>あらあらアリアさん

返信ありがとうございます。
私も同じような事をしていたのですが「アルバム」が抜けてました。
「アルバム」で「クラウディオ・アバド」を検索すると400ページもありました。
「ベートーベン交響曲」とジャンルを絞って検索する方法もありました。
ありがとうございました。

書込番号:24604521

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/17 09:38(1年以上前)

クラシックの場合はうまくいったのですがジャズは駄目でした。
「マイルス・デイヴィス」で検索すると違った内容になってしまいました。
ジャズならSpotifyなのかな。

書込番号:24604536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/02/17 10:17(1年以上前)

配信曲数は
Amazon music unlimited 7500万曲
Spotify 5000万曲以上とのことです。
ジャズも問題無いのでは。

書込番号:24604586

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/17 10:59(1年以上前)

>Minerva2000さん

返信ありがとうございます。
配信曲数はそうでしょうけれどもクラシックとジャズがどうかという事なんです。
J-POPなどは100%聴きません。カラオケも大嫌いです。
マイルス・デイヴィスやビル・エヴァンスだけに絞ってもSpotifyのほうが圧倒的に多いです。
クラシックの配信数が多いのは分かりましたが聴きたいのはCDで所有していてほとんどをサーバに入れています。
なのでこれからは今まで興味が無かったアーティストやジャンルのものを聴こうかなと思っています。
ビル・エヴァンスを聴くようになってからCDを持っていたのに今まであまり聴かなかったドビュッシーやラベルやリストのピアノ曲をよく聴くようになりました。ピアノソナタで一番好きなのはシューベルトとベートーベンですが。

書込番号:24604644

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/17 16:37(1年以上前)

Unlimitedに変更しました。
今、色々と試しているところです。
毎月Amazonで購入するCDの枚数を1枚減らせばいいと思っています。

書込番号:24605129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/17 17:45(1年以上前)

「マイルス・デイヴィス」でダメでした?
当方でWeb検索すると、198ページx16タイトル=アルバム3168件
です。ベスト的なアルバムも含まれるので大量になります。
ストリーミングと表示が無くても、アルバムクリックで「今すぐ聴く」が表示されるとOKです。
実際Amazonには大量に楽曲がありますので、楽しんでくださいね。

書込番号:24605231

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/17 18:42(1年以上前)

>あらあらアリアさん

返信ありがとうございます。
ジャズフュージョン(ジャズ)からマイルス・デイヴィスにするとCDの購入ページになってしまいます。
ジャズフュージョン(ジャズ)を入れずにマイルス・デイヴィスにすると出てきました。
The Lost SeptetやThe Lost Quintetも出てきたので登録しました。SpotifyのCM入りで聴いていました。
同じタイトルで重複しているのが多いですね(再発売やバージョン違いでしょうね)。
AmazonMusicのアプリから検索出来ないのが残念ですね。
細かい検索はこの方法しかないのでしょうかね。

ありがとうございました。

書込番号:24605311

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/17 18:53(1年以上前)

CDの購入ページにストリーミングの情報がないものもあるんですね。

書込番号:24605319

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/17 20:37(1年以上前)

ビル・エヴァンスも同じように検索するとAmazonMusicアプリで見当たらなかったアルバムが出てきました。
Amazonさんには何とかして欲しいですね。

書込番号:24605514

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件

2022/02/18 18:19(1年以上前)

PCはUltraHDに対応しているのでPCメインにするつもりでDACを検討中です。
Unlimitedを推してくれて感謝です。

書込番号:24607039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NASの音楽データ再生について

2022/01/25 16:02(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:962件

例えば 本製品と soundgenic を購入して宅内LAN に接続した場合、soundgenic に取りためた音楽データは本製品で再生可能だと思うのですが、この場合、どちらの製品の再生ソフトで再生させるのでしょうか?

本製品の場合、「MusicCast CONTOROLLER」というスマホアプリをインストールする旨、ネットのマニュアルには記載されていました。
今回の構成で再生する場合「MusicCast CONTOROLLER」だけで soundgenic の音楽データを希望した曲順で再生可能なのでしょうか?
それとも soundgenic の専用アプリで再生するのでしょうか?

また、どちらのソフトを使用する場合でもスマホ(約6インチ)の画面で操作は問題ないでしょうか?
それとも10インチくらいのタブレットが必須でしょうか?

構成は
soundgenic⇒LAN(Wifi内蔵ルータ)⇒本製品⇒同軸DAC(検討中)⇒PM8005⇒スピーカー
で考えています。

書込番号:24562076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2022/01/25 16:38(1年以上前)

>愛犬ショコラさん
こんにちは

アプリに関しては どちらか片方のみで再生可能です。

私の場合は I/ODATA の fidata というアプリを使用しています。

希望曲順は、曲単位指定しながら再生リストに登録して行けば可能ですが、面倒です。

アルバム単位で 指定すると ABC.。。順に なります。リッピング時に曲タイトルの頭に

01.02.03.04.・・・・とつけて行うと アルバム曲順通りに再生できます。


操作機種は タブレットの方がかなり楽で、スマホだと出来ないことは無いですが、結構見にくいですね。

私は タブレットとfidataを使用しています。

書込番号:24562128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/01/25 22:47(1年以上前)

愛犬ショコラさん、こんばんは。

>どちらの製品の再生ソフトで再生させるのでしょうか?
>本製品の場合、「MusicCast CONTOROLLER」というスマホアプリをインストールする

ちょっと考え方が違っているかもです。
LANを使って、NASとネットワークオーディオプレーヤー(以下NP-S303)を使う場合、
再生しているのは、NP-S303内蔵の再生プレーヤーソフトです。
スマホやタブレットから操作する「MusicCast CONTOROLLER」や「fidataアプリ」は、
再生する曲順などをコントロールしているコントロールソフトであって、
直接LAN内の曲を再生しているわけではありません。
CDプレーヤーで再生する場合の、リモコンからのキー操作をしているのと同じです。
ですから、いくつか使えるアプリを試してみて、使いやすいアプリを選べば良いでしょう。

NASはUSB-DACと直接USBで接続して使うことも可能です。
この場合は、NASで動作している再生ソフトが働くことになります。
この場合も、スマホやタブレットからアプリで操作することになります。

タブレットかスマホかというのは、使い勝手の問題なので、
個人の満足度などによって変わってくるでしょう。
ウチではiPadを使っていますけれど、画面が大きい方が見やすくはあります。
fidataアプリは、タブレットを横にすると、サーバーとプレイリストが
左右に並んで表示されるのですが、スマホだと出来なかったと思います。
こういう使いやすさというのが、スマホやタブレットというだけではなく
アプリそのものにもあるので、いくつか試してみることをお勧めします。
別の部屋では、スマホでLUMINアプリを使っています。


オルフェーブルターボさん、こんばんは。

>アルバム単位で 指定すると ABC.。。順に なります。リッピング時に曲タイトルの頭に
>01.02.03.04.・・・・とつけて行うと アルバム曲順通りに再生できます。

これは、タグが正しく付けられていないからです。
MP3tag等で正しいタグ付けをすれば、WAVでもアルバム曲順になります。

書込番号:24562780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:962件

2022/01/26 05:30(1年以上前)

回答ありがとうございました。

要は、どちらの製品アプリ(その他アプリでも可・・・らしいですが)でも再生可能ということですね。
助かりました。

再生順は、手持ちのCDを dbPowerAmp とかいう有料ソフトで flac 化する予定なので問題なさそうです。試しに数枚取り込んでみたところ、ファイル名の先頭に数値が収録順につけられているようですし、この製品ならタグも(多分)収録されていると思っていますので・・・

後は実際にこの2つを購入して、試行錯誤したいと思います。

ただ soundgenic の再生ソフトはネットの書き込みを見る限り、動作が不安定そうな感じなのが気になるのでそうなるとこの製品推奨のアプリの方がいい?かも知れませんね。
有料でも安定して使いやすいアプリでもあればいいのですが・・・

書込番号:24563003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

PC経由の音では・・・

2021/12/29 08:15(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:816件

PC経由の音では、満足出来ないマニアの為の機器なのかな?
PCにUSB-DACを繋げてアンプに繋げば、同じ事が、出来ているので
今の所、必要性を感じないのだけれども
結構、色々な所から出て来ているんだよなぁ〜
CDに替わる音源としての役割なのかな?
今後の動きには、注目して行くが・・・

書込番号:24517096

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/12/29 10:01(1年以上前)

価格的には、PC立ち上げたくないとか、PCにうとい人向けかな?

書込番号:24517242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件

2021/12/29 10:59(1年以上前)

>Musa47さん

成る程・・・
立ち上げたくない時かぁ〜
それは、あるかも?

書込番号:24517345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/01/04 13:38(1年以上前)

在庫ありの店舗で購入し到着前です。
リビングとデスクトップ用にYAMAHAのネットワークアンプを2台持っていますので実質的に買い足しです。YAMAHAのアプリの操作性には定評がありますのでまたYAMAHAにしました。
なお、デスクトップパソコンは起動しっぱなしですし、ノートパソコンもあり、パソコン内の音源をスマホ操作でAirMacで聞くことも多いです。

「パソコンとUSBで繋げば同じことができる」という点に違和感があります。
USBは有線ではないですか?デスクトップオーディオや専用リスニングルームならともかく、有線でパソコンとオーディオを接続するのはあまり一般的ではないように思います。また、配信の音楽、この機種で言えばDeezerなどを聴くのにもネットワークオーディオプレーヤーが最適だと思います。スマホ操作で聴きますが、スマホからAirMac等で飛ばすのとはやはり操作性が違います。余分な別の音が入らないということもあります。

個人的にはUSBオーディオとCDプレーヤーは不要で、アンプとスピーカー、そしてネットワークオーディオプレーヤーは必須です。スーパーオーディオCDも不要ですね。高音質は配信でやってもらいたい。

書込番号:24526904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:816件

2022/01/04 17:59(1年以上前)

>Harold_in_Yokohamaさん

今は、PCからUSBケーブルでDACに繋いで
DACからピンケーブルでアンプに繋いでいます・・・
最近は、BluetoothでPCとアンプを繋ぐ事も多くなりましたが・・・
ちょっと長めのUSBケーブルとピンケーブルで繋げば、
3m位は、何とか行けますので・・・
そんな環境だとPCとUSB−DACが、あれば、って思っちゃうんですよね・・・

書込番号:24527250

ナイスクチコミ!0


ak-imさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 NP-S303(B) [ブラック]のオーナーNP-S303(B) [ブラック]の満足度4

2022/01/06 09:23(1年以上前)

LPレコード全盛期からオーディオ&音楽マニアだった者です。
そんな私からすると、オーディオのセッティングは、アンプとスピーカーを軸に、ソース(CD, LP, MD, カセット, チューナー)を繋いで行くようにしているので、そこに「ネットワーク」として挿入するだけで良い本機やDENONのDNP-800NE等は好都合です。RCAケーブルを選ぶオーディオ的な楽しさもありますし。
ちょっと前に本機を購入しましたが、なかなか便利です。

書込番号:24529730

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NP-S303(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
NP-S303(S) [シルバー]を新規書き込みNP-S303(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-S303(S) [シルバー]
ヤマハ

NP-S303(S) [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 8月下旬

NP-S303(S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング