『TRUME 2本目購入にあたり』のクチコミ掲示板

TRUME TR-MB7001 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥240,000

ムーブメント(駆動方式):ソーラー充電 TRUME TR-MB7001のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TRUME TR-MB7001の価格比較
  • TRUME TR-MB7001の中古価格比較
  • TRUME TR-MB7001の店頭購入
  • TRUME TR-MB7001のスペック・仕様
  • TRUME TR-MB7001のレビュー
  • TRUME TR-MB7001のクチコミ
  • TRUME TR-MB7001の画像・動画
  • TRUME TR-MB7001のピックアップリスト
  • TRUME TR-MB7001のオークション

TRUME TR-MB7001EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月28日

  • TRUME TR-MB7001の価格比較
  • TRUME TR-MB7001の中古価格比較
  • TRUME TR-MB7001の店頭購入
  • TRUME TR-MB7001のスペック・仕様
  • TRUME TR-MB7001のレビュー
  • TRUME TR-MB7001のクチコミ
  • TRUME TR-MB7001の画像・動画
  • TRUME TR-MB7001のピックアップリスト
  • TRUME TR-MB7001のオークション

『TRUME 2本目購入にあたり』 のクチコミ掲示板

RSS


「TRUME TR-MB7001」のクチコミ掲示板に
TRUME TR-MB7001を新規書き込みTRUME TR-MB7001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

TRUME 2本目購入にあたり

2022/09/20 01:31(6ヶ月以上前)


腕時計 > EPSON > TRUME TR-MB7001

スレ主 GENDELさん
クチコミ投稿数:71件 TRUME TR-MB7001のオーナーTRUME TR-MB7001の満足度4

TRUMEシリーズ一覧

初夏に購入したスイングジェネレーターモデルがとても気に入ったので、元祖TRUMEとなるGPS搭載モデルも手に入れたくなりました。

メカメカしいデザインのL Collectionに始まり、マリンをイメージしたM Collection、シティでのビジネスシーンを想定したC Collection、パイロットウォッチを意識したS Collectionと、なかなか複雑なバリエーション構成で全体像が掴めなかった為、スプレッドシートの表に整理してみたところようやく自分なりに理解することができました。

その結果分かったこと。

・1stモデルでエクスパンデッドセンサー付属のキャリパーMB82搭載フラッグシップモデルは後継機種無し。
・よって、MB82からエクスパンデッドセンサー対応を省いたキャリパーMB72搭載モデルが現在のスタンダード。
・キャリパーMB52(TR-MB50xxシリーズに搭載)は、MB72から方位計ならびにウエイポイント機能を省いたもの。
・C Collectionは全てステンレスケース、且つキャリパーMB52のみの展開で、比較的廉価なモデルという位置付け。
・C Collection以外でキャリパーMB52を搭載するのは、S Collection Air Pilotの3モデルのみ。
・キャリパーMB72/MB73(TR-MB70xxシリーズに搭載)は、全てチタンケースでの展開。
・キャリパーMB73搭載の3モデルのみバリオメーター機能を搭載し、機能面でのフラッグシップという位置付け。
・TRUME誕生2年目からは着せ替えバンド付属モデルを強化し、着せ替えのし易さを訴求中。

書込番号:24931448

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 GENDELさん
クチコミ投稿数:71件 TRUME TR-MB7001のオーナーTRUME TR-MB7001の満足度4

2022/09/20 03:12(6ヶ月以上前)

以上を踏まえ、GPS搭載TRUMEの機種選びを検討。

・TRUMEの世界観を享受するという観点では方位計付きのTR-MB70xxシリーズから選びたい。
・バリオメーター機能は空の旅で遊べる無駄機能として、あれば楽しそうだが、必須機能では無い。
・そもそも腕時計に搭載されている様な各種センサー類に精度が期待できないのはPROTREKで体験済み。
・バンド付け替えは楽しそうだが、レザーとナイロンの専用バンドは構造上ケース背面を引回すタイプで、15.5ミリもあるデカ厚時計がさらに分厚くなる為、最低限メタルバンドだけあればヨシとする。
・ステンレスのメタルバンド仕様は重量が190gに達する為、130gクラスのチタンモデルが望ましい。
・チタンは柔らく且つ研磨困難な素材なので、プロテクトコーティングが施されたモデルが望ましい。
・ブラック塗装されたチタンはコーティング処理されていても小傷や剥げが目立つ様なので優先順位下げる。

そんな具合に候補モデルをあーだこーだと絞り込んでいった結果、最終的にはTR-MB70xxシリーズの中でも格段にお値打ち価格で、尚且つ各部の造り込みに1stモデルならではの気合を感じ、しかもシルバーカラーにプロテクトコーティングという無難な外装を纏ったTR-MB7001に落ち着きました。

デザインが少々大胆すぎる感は否めませんが、手持ちの腕時計群はどれも無難でシンプルなものばかりなので、一本くらいこういう異端児があっても良いかなと。

書込番号:24931481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11975件Goodアンサー獲得:1121件 ドローンとバイクと... 

2022/09/20 06:40(6ヶ月以上前)

>GENDELさん

こんにちは。
「スイングジェネレーター」ってなんだろう?と思ってググってみたら、なんと!キネティックの後継モデルですね!
こんなモデルがあったとは、参考になりました。

懐かしいなぁ〜・・・かつて愛用してたよなぁ〜、と思って戸棚を探るとありました。
20年前に買ったものです。
数年ぶりに出しましたので当然運針は止まっていましたが、しばらく振ると動き出しました。
残量警告の2秒運針からさらに1分間ほど振ると1秒運針に変わりました。まだまだ使えそうです。

よく「機械式は一生もの」とか言いますが、なんのなんの、こういったモデルも案外一生ものかもしれませんね。
十数年前に購入したカシオのソーラー電波も今でもしっかり動いてますし、二次電池(キャパシタ?)さえ交換すれば一生使えそうですね。

書込番号:24931537

ナイスクチコミ!2


スレ主 GENDELさん
クチコミ投稿数:71件 TRUME TR-MB7001のオーナーTRUME TR-MB7001の満足度4

2022/09/20 12:40(6ヶ月以上前)

TR-ME2004 スイングジェネレーター

>ダンニャバードさん

こんにちは。
こんなブログの様なひとり言投稿にコメント頂き、ありがとうございます。

すごい!
伝説(?)のキネティックモデルのリアルユーザーさんだったのですね!!

キネティックという前身シリーズの名称だけは知っていましたが、具体的な搭載モデルは初めて見ました。
こんなにも端正な正統派デザインの腕時計に搭載されていたのですね。

私のTRUMEスイングジェネレーターモデルの方は、かなりアウトドアシーンを意識したデザインです。
腕を振る事で発電するというその機構を、より直感的に訴求する為にスイングジェネレーターという名称にアップデートしたのでしょうか。
実際、お散歩に連れ出すと、充電メーターを満タンにすべくついつい余計に歩きたくなるから不思議です。

20年経ってもちゃんと動作するあたりはさすが世界のセイコー製品ですね。
お散歩のお供として連れ出し、是非また満充電してあげてくださいな(^人^)

とても気に入ったこのTRUMEシリーズですが、2020年9月1日に新製品を発表したのを最後に、2年以上新製品がリリースされていない様で。。。
キネティック同様、スイングジェネレーター共々このままフェードアウトしてしまうのかもしれません。

書込番号:24931842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11975件Goodアンサー獲得:1121件 ドローンとバイクと... 

2022/09/20 17:27(6ヶ月以上前)

>GENDELさん

ちょっと興味が出てきてしまい、メーカーサイトを見てきました。
なんかいいですね、これ。(^^ゞ

私はやはり金属ブレスが付いているものが欲しいので、TR-ME2011かTR-ME2007かなぁ?と。
https://www.epson.jp/products/trume/trme2001/#011
https://www.epson.jp/products/trume/trme2001/#007

ちょっとビックリしましたが、ここからエプソンダイレクトの販売ページに飛んで、しかも新品で半値、リファービッシュ品が6割引なんですね〜!
う〜、6割引はそそられます・・・
ブレスの詳細がメーカーサイトでは分かりませんでしたが、こちらで確認できました。
https://takayama78online.jp/shop/g/g2022156770017/

意外と高級なタイプの仕様です。
4万円では望めない仕様で、しかもチタン。超が付くほどお買い得な品だと思いますね〜
買っちゃいそうです・・・ヤバい・・・(^0^;)

書込番号:24932218

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14032件Goodアンサー獲得:1390件

2022/09/20 18:40(6ヶ月以上前)

キネティックスポーチュラ パーペチュアル

こんにちは。

私もキネ好きなもので失礼します(^^)
スレッドの趣旨からは少し外れて申し訳ありませんが、少しお聞きしていいでしょうか。
お持ちの新しいスイングジェネレーターモデルは私も興味を持っていて、以前ヨドバシで
メーカー販売員に質問したんですが、オートリレー機能はないと言われたのですが、
それで合っているのでしょうか?
それだと休止状態から現在時刻に自動復帰しないということですよね?
よかったらお教えください。

キネティックは私も1本使っています。
機械式の味わいもあり、使い勝手もすごくいいです。
https://review.kakaku.com/review/K0000432260/ReviewCD=1065199/#tab

書込番号:24932310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11975件Goodアンサー獲得:1121件 ドローンとバイクと... 

2022/09/20 21:16(6ヶ月以上前)

>BAJA人さん

こんにちは〜
良いモデルをお持ちですね〜
それも欲しくなってしまいそうでヤバいですぅ・・・(^0^;)

オートリレーの件、気になったのでググってみましたが情報は見つかりませんでした。
で、取説をチェックしてみてもその旨の記載はありませんので、オートリレー機能はなさそうですね。
というか、節電のために停止する機能自体がないようです。

その代わり、パワーリザーブは最大180日であることと、残量表示機能があることで代わりになるという判断ではないかと。
実際、180日後に止まってしまったとしても、それで不便を感じることはなさそうです。
https://trume.epson.com/manuals/jp/me25/pdf/ME25_UG_JA.pdf

書込番号:24932531

ナイスクチコミ!2


スレ主 GENDELさん
クチコミ投稿数:71件 TRUME TR-MB7001のオーナーTRUME TR-MB7001の満足度4

2022/09/20 21:40(6ヶ月以上前)

シースルーバックから覗くスイングジェネレーター機構

>ダンニャバードさん

そうなんですよ。
TRUMEの実売価格はもはや基本半額、リファービッシュは6割引なんですよね。
amazonのプライムデーなんかでもさらに安くなっていたりもします。

あと、エプソンダイレクトで年に数回、そのリファービッシュ価格からさらに2割ほど割り引くクーポンセールが開催されたりしていて、私が現在所有しているTRUMEとオリエントスターはその際に購入したものだったりします。

TRUMEのクオリティで6割引超はホントお買い得すぎると思いますよ。
シースルーバックから覗けるスイングジェネレーター機構も所有満足感をくすぐられます。


>BAJA人さん

こんにちは。
こんなスポーティで個性的な多針のキネティックモデルもあったのですね。
month指針に24h指針に大型のデイト表示、そして閏年表示まである凝ったダイヤルがとても良い味出してて良いですね!
外周のベゼルが現在のTRUMEスイングジェネレーターモデルに相通じるものを感じます。

購入後ずっとお散歩のお供にしているので、オートリレー機能に関しては気にしたことがありませんでした。
取説をチェックしてみたところ、一定日数放置すると充電残量に関わらず運針停止モードに入る様で、その状態から時計を振れば再始動する様です。
そして、「通常運針に戻ったら、時刻を合わせてください。」との記載があるので、オートリレー機能は無い様ですね。

エネルギー残量75%未満にしない事を毎日の散歩のモチベーションにしているので、なかなかその辺りの機能を試す機会が無さそうです。

書込番号:24932571

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14032件Goodアンサー獲得:1390件

2022/09/21 08:51(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

こんにちは。
わざわざ調べていただき有難うございます。
マニュアル拝見しました。
一応、運針停止までの時間は、充電満タン付近で180日、80%前後あれば30日と確認できました。
満タンで半年動き続けるならオートリレーは不要かもしれませんね。

>良いモデルをお持ちですね〜
>それも欲しくなってしまいそうでヤバいですぅ・・・(^0^;)

ありがとうございます(^^)
これはもう廃盤で最近はぜんぜん売ってないですね。実は同モデルのホワイト文字盤の
革ベルト仕様のものも欲しくて、最近探していました(笑)
ご存じの通りトゥームは安くなっていますから、ぜひ1本どーぞ(^^)


>GENDELさん

こんにちは。
やっぱりオートリレーはないようですね。取説までチェックしていただき有難うございました。
でもこのスイングジェネレーター機はデザインも好きだし、チタンで軽そうでいいですよね。
まだ試着したことがないので、また機会があれば試着だけでもしてみたいと思います。

>凝ったダイヤルがとても良い味出してて良いですね!

ありがとうございます。お気に入りの時計です(^^)
仰るようにベゼルの雰囲気は似た感じがありますね。

7月ごろにあったエプソンのリファービッシュ祭りはすごかったですね。
私もオリエントスターファンなので、つい買ってしまいそうになっていました(笑)

書込番号:24933082

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

TRUME TR-MB7001
EPSON

TRUME TR-MB7001

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月28日

TRUME TR-MB7001をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[腕時計]

腕時計の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング