HD-NRLC3.0-B [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 7月28日 登録

HD-NRLC3.0-B [ブラック]

  • 容量3TBの外付けHDD。タテ置き・ヨコ置きの両方に対応する。
  • パソコンのほか、テレビ、レコーダー、ビデオカメラ、ゲーム機といったデジタル家電でも使用できる。
  • S.M.A.R.T.情報をもとにした故障予測サービス「みまもり合図」機能に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:3TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) HD-NRLC3.0-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]の価格比較
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のスペック・仕様
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のレビュー
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のクチコミ
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]の画像・動画
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のピックアップリスト
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のオークション

HD-NRLC3.0-B [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 7月28日

  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]の価格比較
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のスペック・仕様
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のレビュー
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のクチコミ
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]の画像・動画
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のピックアップリスト
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のオークション

HD-NRLC3.0-B [ブラック] のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-NRLC3.0-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD-NRLC3.0-B [ブラック]を新規書き込みHD-NRLC3.0-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この外付けHDDはXbox 360 E 4GBで使えますか?

2020/02/28 03:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

スレ主 NoiTuLoVeRさん
クチコミ投稿数:46件

この外付けHDDはXbox 360 E 4GBで使えますか?
サイト名:バッファロー
外付けHDD商品名:HD-NRLC3.0-B
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-nrlc3.0-b.html

書込番号:23256035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/02/28 06:18(1年以上前)

https://wpteq.org/xbox/xbox360/post-4060/
使えそうな感じですね。

書込番号:23256068

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoiTuLoVeRさん
クチコミ投稿数:46件

2020/02/28 23:36(1年以上前)

解決しました
ありがとうございました

書込番号:23257531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SHARP AQUOS(LC40-DR3)に使えますか?

2018/12/20 09:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

SHARP AQUOS LC40-DR3(HDD&Blu-ray一体型)を使用しています。

HDDもBlu-rayも動作しなくなってしまい、テレビ番組を録画したく購入を検討していますが、うちのテレビに使えるのかもよくわかりません。

詳しい方、よろしくお願いします。

もし使える場合、他に購入しなくてはならない物なども教えて頂けると助かります。

書込番号:22336853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2018/12/20 09:37(1年以上前)

LC40-DR3は、外付け USB HDDの録画に対応していません。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc40dr3.html

書込番号:22336865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/12/20 09:50(1年以上前)

お返事ありがとうございますm(*_ _)m

使えないのですね…

ずいぶん前から録画ができなくなってしまい、ケーブルテレビのチューナーのHDDに録画していたのですが、引越しに伴いケーブルテレビではなくなってしまい…

年末年始の特番や映画などを録画したく、近所の家電量販店に行きましたがたくさんありすぎてよくわかりませんでした。

このテレビに使える1万円前後で録画できる物、どなたか教えてください。

書込番号:22336884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2018/12/20 10:23(1年以上前)

>>このテレビに使える1万円前後で録画できる物、どなたか教えてください。

だからもう一回書きます。
USBハードディスク他対応状況 HDD非対応

書込番号:22336945

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/12/20 10:35(1年以上前)

http://amzn.asia/d/70WRvhh
この辺で如何でしょう?

書込番号:22336968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2018/12/20 11:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2018/12/21 08:46(1年以上前)

>キハ65さん
詳しくご説明ありがとうございます
引越し直後でテレビの説明書も見当たらずだったので、とても助かりました

>あずたろうさん
お勧めの紹介ありがとうございます
古いDVDレコーダーなら所持しているので、繋いでみます

貴重なお時間をありがとうございました

書込番号:22338824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/01/08 11:38(1年以上前)

結局録画したい番組まで時間がなく、近所のお店で買った方が手っ取り早いと
SHARP BD-NW520を28800円で購入致しました。

皆さま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:22379708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

この商品を2台購入して使用していたところ片方の電源が付かなくなりました。
家族に話を聞くと、なにやら「ケーブル(ACアダプター)を壊してしまったかもしれない」と掃除の際に心当たりがあるそうです。

そこでネットの情報を見つつ、残っている1台と合わせて色々試したところ、不具合はACアダプターのみのようです。

ただ代替品の汎用アダプター(?)を購入しようにも、素人判断では危なそうでしたので、何を購入したらいいか品名でもURLでも教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22324708

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2018/12/15 02:12(1年以上前)

実機を持ってないのでメーカーの仕様を見たのですが、それから判ることは最大消費電力が18Wである事だけです。
ACアダプタの代替品を用意するにはどの電圧なのかが必要です。
多分壊れたACアダプタに電圧値が記載されてると思います。
電流値のおおよその目安は18/(ACアダプタの電圧x0.6)です。
その電圧値と電流値を元に代替品を決めると良いと思います。

それとDCプラグの口径も合わせる必要があります。
HDDの場合、外径5.5mm内径2.1mmのタイプが多いですが実機を確認する必要があります。

ACアダプタで困ったときはここをよく利用してます。
ここで、電圧値と電流値、DCプラグの口径から品物を決めます。
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cswpower/

書込番号:22324912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:1914件

2018/12/15 03:46(1年以上前)

購入店経由でバッファローから取り寄せできないか聞いてもらいましょう。
もちろん、自分で直接聞いても良いですが。

あと、純正ACアダプターの銘板の内容をを正確に書き出すか、
写真を撮ってアップしましょう。
DCプラグ部は定規で外形内径サイズが分かるようにするとより親切です。

書込番号:22324959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/12/15 15:53(1年以上前)

アダプターの説明書き

プラグ口径5.5mm

プラグ内径2.1mm

>猫猫にゃーごさん
>しゅんかんさん
おふたかた早速ありがとうございます。
アドバイスを参考に情報を追加しましたので、改めてご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22326051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2018/12/15 17:26(1年以上前)

ハッセー@さん

https://www.amazon.co.jp/dp/B009E56XF8/
これか
https://www.amazon.co.jp/dp/B074KCZD6Y/
これ

書込番号:22326210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2018/12/15 17:50(1年以上前)

アダプターの説明書きを見ると12V1.5Aとあります。
HDDの最大消費電力が18WとあるのでACアダプタはそれ以上でないと壊れやすくなります。
このACアダプタを使い続けると長期的には破損の原因になりやすそうです。

適合しそうなACアダプタは、
電圧:12V
電流:2.5A以上
DCプラグ:外径5.5mm内径2.1mm
かと思います。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-10661/
が良さそうな感じです。

が、私ならこっちを選ぶと思います。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00244/
日本製コンデンサを使ってるので長期間安定して動きそうな気がします。
このACアダプタの65W版をPCの電源に使ってますが安定して動作しています。
ノイズフィルタを内蔵してるのでローノイズである等評価が高いです。
そのかわりACケーブルはアース付きの3Pプラグなので、実際に使う場合は3Pから2Pへ変換しなければいけませんが…

書込番号:22326251

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2018/12/15 18:02(1年以上前)

すみません。
秋月のカタログの写真を良く見るとACケーブルでアース接続する様になってない様です。
> ノイズフィルタを内蔵してるのでローノイズである等評価が高いです。
> そのかわりACケーブルはアース付きの3Pプラグなので、実際に使う場合は3Pから2Pへ変換しなければいけませんが…
この2行は無しにしてください。

書込番号:22326273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/12/16 10:53(1年以上前)

>yuccochanさん
>しゅんかんさん
改めてアドバイスありがとうございました。
おふたかたのアドバイスとても参考になり、アダプターの購入に踏み切ることが出来ました。
今回ベストアンサーには、事細かにチェックしていただき、何度もアドバイスをいただいたしゅんかんさんを選ばせていただきたいと思いますが、他の方々のアドバイスも本当に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:22327926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDレコーダー買い換えの時

2018/11/19 14:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

スレ主 racidさん
クチコミ投稿数:42件


本機に限らず、外付けHDDをレコーダーに接続している場合、
レコーダーが故障などにより、買い換え時は、外付けHDDの録画番組は、新規レコーダーでは観ることができないと思います。

なので、現在ブルーレイディスクに録画して保存してるのですが、
今回そのブルーレイディスクが半年前より40%も大幅に値上がりしているのです。

これを機に外付けHDDの運用に切り替えも検討していますが、
結局レコーダー本体の買い換えを考慮すると踏み切れません。


諸先輩方に知恵をお借りしようと思っていますが、、、
外付けHDD運用にするなら、録画番組の長期保存はあきらめる。
録画番組の長期保存を優先するなら、ブルーレイディスクの高騰に眼をつむる。

やっぱり、こんな感じですかネ?

書込番号:22264524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2018/11/19 14:45(1年以上前)

>外付けHDD運用にするなら、録画番組の長期保存はあきらめる。
録画番組の長期保存を優先するなら、ブルーレイディスクの高騰に眼をつむる。

どの様な番組を録画されているのか不明ですが私は同意します。私のレコーダー運用方法はあくまで見逃した番組を録画してHDDの容量がひっ迫したら消去して新たに録画する・子供の行事等はBDに保存しておくです。地上波だったらBD(4KBD)がやがて出ると思いますので録画は一時的な保存と割り切っておいた方が個人的にはお勧めです。

書込番号:22264546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/19 14:45(1年以上前)

レコーダーを使用する場合は、こういうときは諦めるしかないかと思います。
新しいレコーダーを購入するなら、SeeQVault対応のレコーダーと外付けHDDを購入して、レコーダー更新時は同じメーカーのSeeQVault対応品にするようにするという手もあります。
これも完全かどうかは不明ですが。

4Kや8Kに移行しようかという今のご時世、今後録画についてはどうなるか分からないのでレコーダー業界の対応について情報を仕入れるようにしておいた方が良いかもしれません。

書込番号:22264547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/11/19 14:46(1年以上前)

>外付けHDD運用にするなら、録画番組の長期保存はあきらめる。
>録画番組の長期保存を優先するなら、ブルーレイディスクの高騰に眼をつむる。

HDDだと大量に保存出来るけどレコーダーそのもの場合もあればHDD自体が壊れることもある、そうなると録画番組全滅ってのも珍しくない

僕の経験だとHDDのどっかにエラーが出たようで、録画した番組のいくつかが再生出来ない、削除も出来ないってのもあった

いちいちディスクを入れずに見れるHDD、保存性、汎用性の高いディスク化
これはもう自分でどっちを選ぶか決めるしかないんじゃないかな?

有料チャンネルのやつは別だけど、地デジ、無料BSなんかだとディスク化してもコピー1回分が減るだけだしとりあえずディスク化、HDDに残しておくなんてのも出来るしね

ディスクに関しては50枚、100枚パックを安い時に買っておくとかすればいいんじゃない?

書込番号:22264548

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2018/11/19 14:55(1年以上前)

>>外付けHDD運用にするなら、録画番組の長期保存はあきらめる。
>>録画番組の長期保存を優先するなら、ブルーレイディスクの高騰に眼をつむる。

光学ディスクが増えるにつれて整理が煩わしくなるとか、ディスクの破損で再生出来なくなることも考えられる。
一層のこと、SeeQVault対応 外付け ハードディスクの導入を検討してはどうか。

書込番号:22264559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2018/11/19 15:00(1年以上前)

なお、有料チャンネルのコピーワンスの録画をブルーレイディスク化する時、ディスクの不良のせいか、ブルーレイディスク化を失敗した経験があります。(泣)

書込番号:22264567

ナイスクチコミ!1


スレ主 racidさん
クチコミ投稿数:42件

2018/11/19 18:57(1年以上前)

>JTB48さん
>EPO_SPRIGGANさん
>どうなるさん
>キハ65さん

早速の回答どうもありがとうございました。

SeeQVault対応を前向きに検討することにします。

書込番号:22264972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらのHDDですが

2018/10/30 05:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

TCL製の液晶テレビ 43D2900Fには対応していますか?
TCL側のPDFリストに記載がないようですが(^^;
どなたか、お試し戴いた方はいらっしゃいますか?

書込番号:22217375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/30 06:59(1年以上前)

Amazonのレビューを見ると、このHDDに限らず古いファームウェアでは録画に失敗することがあるようです。
バージョンが「0005-10000」でなければメーカーに連絡する必要があるようです。
まずはテレビ側の確認をした方が良さそうです。

問題がない人は特にHDDの型番の記載がありませんが、動作していないということはなさそうです。

書込番号:22217431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/10/30 07:54(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

ファームウェアですが、
液晶テレビ側の設定メニュー→機器情報→ID表示
バージョン 0005-10000 で対応していました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22217490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝レグザZ1シリーズでの使用について

2018/09/25 10:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

クチコミ投稿数:115件

東芝レグザZ1シリーズ(47Z1)での使用は可能でしょうか。
レグザZ1の説明書では、USBハードディスクの容量は、
2TB(公称値)とありますが、
バファローの本製品HD−NRLC3.0のWEB上では、
対応可能と出ています。

3.0TBでも使用可能か教えてください。

書込番号:22135659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/25 11:13(1年以上前)

東芝レグザZ1シリーズでの使用は可能です。
バッファローの方で確認されています。
容量についても問題はありません。
ネットで調べたときに4TBとか6TBも認識されたというのを見た記憶があります。
実際取扱説明書の頃は2TBまでだったからそのような記載になっていたのかと思います。

書込番号:22135756

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2018/09/25 11:31(1年以上前)

くじらのへそさん

4TBまでは、ユーザー報告で動作確認ができています。
そして、もっと古い機種(Z8000)では8TBまで使えますので、
多分Z1でも8TBまで使えると思われます。

但し、録画番組数が最大500の制限が有りますので、
3TBの時、番組の平均時間が46分以上で無いと、HDDの容量が一杯になる前に
番組数の制限で、録画できなくなります。
4TBの時は、61分以上になります。

同世代のRE1を所有していて、3TBが問題なく使えています。

書込番号:22135779

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2018/09/25 11:37(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>yuccochanさん

ご回答ありがとうございました。
3TBを購入することにします。

書込番号:22135791

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-NRLC3.0-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD-NRLC3.0-B [ブラック]を新規書き込みHD-NRLC3.0-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-NRLC3.0-B [ブラック]
バッファロー

HD-NRLC3.0-B [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 7月28日

HD-NRLC3.0-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング