HD-NRLC3.0-B [ブラック]
- 容量3TBの外付けHDD。タテ置き・ヨコ置きの両方に対応する。
- パソコンのほか、テレビ、レコーダー、ビデオカメラ、ゲーム機といったデジタル家電でも使用できる。
- S.M.A.R.T.情報をもとにした故障予測サービス「みまもり合図」機能に対応している。



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]
今までパソコンでは外付けハードディスクをいくつも使っていましたが、
ブルーレイ・レコーダー用としては今回が初めてです。
機嫌良く作動してくれていて、内蔵とほぼ同じであることは理解しましたが、
わずかに全体の動作が遅くなるのは致し方ないことのようですね。
そこでみなさんにお伺いしたいのですが、この外付けHDDというものは、
@常に通電しながらレコーダー本体に接続して、常設状態で使用すべき。
A1〜2週間に一回程度、ムーブしたい番組がたまったときにつないで、あとは外しておくべき。
Bどちらでも関係ない。
のいずれの使用法が正解に近いでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21391114
8点

@
コンセントは繋いでおきますが、連動機能のある物を買えば常に動いてるわけではありません。
書込番号:21391356
5点

4年程度PanasonicのDigaに別メーカーの外付けHDDを常時接続していますが、異常なし。
一々、裏面から外すのは面倒ですから。
なので、@。
書込番号:21391379
4点

基本的には配線の接続も面倒だし、電源の入りきりも面倒なので@。
保存及び再生専用で接続の手間など惜しまないのであればA(レコーダーとかには繋いでいないけど自分はこちらでした)。
個人的には自分が望むように使用するのが妥当で、正解というものはないかと思います。
書込番号:21391411
7点

皆さま、さっそくのご回答ありがとうございます。
やはり、こちらでPC用のHDDの延長で想像していたお答えが多いようですね。
(だもんで「正解に近いのは」とお伺いしましたわけで)
お三人さんの間でもマストの使用法はないようなので、
ヘビーユーザではない私はAにしようかと思いますが、
結局、一般的にはBが正解に近い、ということになりますでしょうか。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:21391662
4点

今更ですが、
ご質問内容は、このHDD( HD-NRLC3.0-B)に限ったことではなく、一般論ですので
この機種の掲示板ではなく、ブルーレイレコーダー(全て)の掲示板↓の方が良かったのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/
↓こういう事例もあるので、自分としては@ですが(スレ主さんがどういうレコーダに繋げようとしているか知りませんが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#21389917
書込番号:21392293
1点

レコーダーの説明書読めば、普通は外すことなんて無いと思うでしょう、
書込番号:21393344
0点

「登録解除」怖いですねえ。
PCの習慣で、丁寧な「メディアの取り外し」を心がけている自分としては、
そのリスクも自然高まるわけで。
注意します。ありがとう。
書込番号:21393394
0点

それでは受付を終了します。
みなさまそれぞれに含蓄のあるお答えでしたので、
今回のベストアンサーは一番最初に書き込みいただいたMusa47さんということにさせていただきます。
ご回答いただきましたみなさま、ありがとうございました。
書込番号:21395611
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





