



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]
このドライブのソフトなしを購入し手持ちのPower DVD 18Ultraで再生しようとしましたが
「このディスクの種類には対応していません。」とエラーメッセージが出ます。
普通のブルーレイディスクは再生できます。
フリーソフトもいろいろ試してみましたが、ことごとくダメでした。
Ultra HD Blu-ray Advisorでは、HDRが対応していないだけでSDRでは再生可能と
診断されました。
M/B GIGABYTE H370N WIFI
CPU Core i3-8100(定格)
MEM DDR4 8GB X 2
ODD BDR-211XJBK(FW 1.5.2)
何か見落としがありますでしょうか?
書込番号:22586015
1点

マザボが原因では?
HDMIが2つありますが、H370側はHMDI1.4です。
MCDP2800を介した方が、HDMI2.0になります。(intelチップから直でなくとも良いかは未確認)
液晶も対応が必要です。
書込番号:22586042
2点

>パーシモン1wさん
このマザーにはHDMI 2.0aと1.4の2つのポートがあります。
もちろん、2.0aのポートと4Kモニターを接続しています。
モニターはHDRに対応していませんがSDRでは再生できる
はずだと思います。
書込番号:22586103
0点

そのPowerDVDの起動後にロゴが並んでいる画面があると思いますが、そこにUHD Blu-rayを示すものはあるでしょうか?
書込番号:22586155
0点

Ultra HD Blu-ray Advisorで、確認されてい見てはいかがですか?
ハードやソフト面で、どこか未対応が無いかを。
https://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp
書込番号:22586201
0点

>パーシモン1wさん
スレ主さんは、既にUltra HD Blu-ray Advisorで確認されています。
>Ultra HD Blu-ray Advisorでは、HDRが対応してい
>ないだけでSDRでは再生可能と
>診断されました。
>chutarouさん
Power DVD 18Ultraは最新版になっていますか?
また、再生出来ないUltra HD Blu-rayのタイトルは何でしょう?
書込番号:22586252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>uPD70116さん
起動直後は「PC モード」か「TVモード」の選択画面が出ます。
選択後 ムービーディスクの画面でタイトルが表示されております。
しかしUHDの文字は見当たりません。
>ドラゴンバスターKさん
ダウンロードしたばっかりなので最新だとは思いますが。
Power DVD以外に、どのフリーソフトでも再生できないのが
不思議です。
タイトルはまだ2つしか持っていませんが、
「ボヘミアンラプソディー」と「スター誕生」です。
どちらも海外版です。
書込番号:22586364
0点

グラボの記載無いからスペック不足って事じゃないのかな?
書込番号:22587392
1点

思い出したけど、著作権絡みとかで面倒なやつだ。
記事細かく読んでないけど、参考になるかな?
グラボは逆にダメなパターンかもしれないし、悩みどころ。
PCで4K&HDRなUltra HD Blu-rayを観るにはどうすればいい? 世界初の対応ドライブ パイオニア「BDR-S11J」の動作環境などをチェック!
書込番号:22587405
0点

こいつ(UHD BD)……、(PCで)動くぞ……! もし、動作環境がニュータイプなら
はまってる沼はこの辺かな?
自分はちょっと興味持っただけなんで、後は任せます。
書込番号:22587407
0点

>chutarouさん
マザーボードはUltra HD Blu-ray再生に対応してるようですね。
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/uhd/
一度Power DVD 18Ultraを再インストールしてみてはいかがでしょうか?
Power DVDの別バージョンですが、再インストールして再生出来たので、お時間があればお試しください。
>働きませんさん
Ultra HD Blu-ray再生に外付けグラボは使用しません。マザーボードの内蔵GPUのインターフェイスを使用します。
書込番号:22587968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴンバスターKさん
はい、グラボは必要ありませんでした。
著作権絡みの作品再生はめんどくさいので、過去の仕様しか知らなかったんですけど、余計にハードル上げてきたんですね。
自分だったら手を出さない領域なんで出しゃばっちゃいました。
書込番号:22588527
0点

Ultra HD Blu-ray Advisorでご確認済みとは、見落としておりました。
UHDは、intelCPUしか今は対応していないので、ビデオカードあるほうが邪魔です。
再生自体が出来ないというのは、謎ですね。
再生は出来るけど、UHDにならないというなら、TV側にHDMIが複数あるが対応は1つだけでそれにケーブル挿せてなかったとか、4K60Hz対応してなかったなども考えられますが。
書込番号:22588772
0点

>働きませんさん
そうですね、著作権の関係でグラボは使えないようです。
そのためオンボードでHDMI2.0aを載せているマザーボードを探しました。
>ドラゴンバスターKさん
何度再インストールしたことでしょう。(涙)
でも結果は変わりません。
書込番号:22588824
0点

その後・・・・
まだ試していなかったフリーソフトでも「このUHDドライブは対応していません」とのメッセージが出るので
もしかしたらドライブが悪いのか?と思い、バッファローのポータブルBlu-rayドライブ BRUHD-PU3-BK
を購入しました。ついでにモニターもHDR対応に買い換えました。(アマゾンでタイムセール+10%オフで
安かったので衝動買いです。)
さて、ポータブルドライブでフリーソフト及びPowerDVD18を試してみましたが、またもや撃沈しました。
そこでポータブルドライブに付属していたPowerDVD 14をインストールし起動しましたがまたもやエラー
メッセージが・・・・。頭が真っ白になりましたが、アップデートパッチが有ったので当ててみましたら
ついに、ついに再生することができました! こんなにソフトとの相性が厳しいとは。
内蔵ドライブでも再生できホッとしました。 最初からソフト付きを買っていれば良かったです。
余談ですが、Windowsの設定でHDRをオンにすると通常の画面の色が無茶苦茶になります。
SDRの色調を調整するスライドバーがありますが、どう設定してもまともな色になりませんので
通常はHDRをオフにしています。
書込番号:22599558
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





