T3-01 のクチコミ掲示板

2017年 4月29日 発売

T3-01

  • 新開発した40mmドライバーユニットを搭載した、スタジオヘッドホン。
  • 振動板には、群馬県繊維工業試験場との共同研究成果品である「シルクプロテインコーティング」を採用。自然で伸びのある音質を実現。
  • ハウジング部分には、楽器でも使用される楓材を使用。モニターサウンドに有利な原音に忠実かつナチュラルな響きが得られる。
T3-01 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥68,607

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥68,607¥70,874 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 T3-01のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T3-01の価格比較
  • T3-01のスペック・仕様
  • T3-01のレビュー
  • T3-01のクチコミ
  • T3-01の画像・動画
  • T3-01のピックアップリスト
  • T3-01のオークション

T3-01TAGO STUDIO

最安価格(税込):¥68,607 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 4月29日

  • T3-01の価格比較
  • T3-01のスペック・仕様
  • T3-01のレビュー
  • T3-01のクチコミ
  • T3-01の画像・動画
  • T3-01のピックアップリスト
  • T3-01のオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T3-01」のクチコミ掲示板に
T3-01を新規書き込みT3-01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

長めのバランスケーブル探しています。

2022/11/05 10:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

クチコミ投稿数:17件

11月に入り,汗かきの私にヘッドホンの季節が到来しました。
 初の有線ヘッドホン。レビューを参考に春から目を付けていたT3-01。午前中に入金したおかげで,なんと翌日に到着して驚きです。純正のバランスケーブルも同時購入し,TEAC UD-505につなぎ聴いています。主に楽器が少ない系のクラッシックとポップスです。DACの設定であるアップコンバートやフィルターはすべてOFFがベストでした。
しかし,純正バランスケーブルは1.2mと使用方法によって短い時があるので,MOGAMI 2893  4.4mm5極メス - オス バランス延長ケーブル (1m)を早速購入し使用しました。高音の艶は損なわれず定位感も悪くないのですがやや暖かみと広がりが少なくなった感がありました。
 そこで,T3-01とTEAC UD-505間で使える5極の4.4mmか6.3mmのバランスケーブルがあるか教えて頂けませんか。長さは1.8m以上です。ネット上では「霧降 NLA-KFI 4.4mmバランス(5極)⇔モノ・ミニプラグ [1.8m]という物が出ていますが,T3-01へのジャックが1極です。それでも使えるのでしょうか。
 よろしくお願いします。

書込番号:24995233

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2022/11/05 11:51(1年以上前)

NOBUNAGA Labsの販売元であるWiseTechのページによれば霧降 NLA-KFI 4.4mmバランス(5極)⇔モノ・ミニプラグ [1.8m]の対応機種としてTAGO STUDIOのT3-01が含まれています。
https://www.wisetechdirect.jp/items/58282198

kakaku.comの霧降 NLA-KFI 4.4mmバランス(5極)⇔モノ・ミニプラグ [1.8m]のレビューでもTAGO STUDIO T3-01で使用したレビューがあります。
https://review.kakaku.com/review/K0001421192/ReviewCD=1562900/#tab

書込番号:24995364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2022/11/05 14:33(1年以上前)

両出しピンアサイン

>T3-01へのジャックが1極です。それでも使えるのでしょうか。

T3-01は所有していますが、2極TSプラグが使用出来ます。
両出しの機種は図のようになっていますが、特殊な機種以外は
2極が使用出来ます。

■特殊アサイン(先端からL+R+)
AUDEZE:LCD-1
HiFiMAN:Deva Pro
PHILIPS:Fidelio X3
Mitchell and Johnson MJ2/JP1
CROSSZONE:CZ-1・CZ-10(4極)

■そもそも刺さらない
Meze Audio:99Classics/99Neo
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017943/SortID=24705056/#24705056

値段を考えたら自作するのが一番安上がりですし、
あとは業者に頼んで作成してもらう、という手もあるかと思います。
https://e4ua.jp/
https://mijinko.jp/repair

書込番号:24995589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/11/05 19:47(1年以上前)

sumi_hobbyさん,ありがとうございます。
リンク先を教えて頂きとても参考になりました。使用レビューについては以前に読んだことがありましたが,販売元のページを見て安心しました。後は5極のプラグがUD-505にうまく刺さるかどうかですね。おそらく大丈夫でしょう。

MA★RSさん,ありがとうございます。
自分の勘違いで,「霧降 NLA-KFI 4.4mmバランス(5極)⇔モノ・ミニプラグ」のヘッドホン側のジャックは1極ではなく2極ですね。別購入した純正バランスケーブルからT3-01へのジャックは3極でしたが,図を見てこの霜降でも大丈夫だと分かり安心しました。

お二人の早速のアドバイス感謝いたします。

書込番号:24996023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本機かHPH-MT8

2022/06/26 22:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

クチコミ投稿数:3件

この機種か傾向が似ていると言われている
HPH-MT8かで迷っているんですが
音質的に価格差程の差はありますでしょうか

ちなみにスマホ、pc直挿しという貧しい環境です。

書込番号:24811845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2022/06/27 01:25(1年以上前)

似てるといえば似てるようなきもしますが…

聴いてみると、
T3-01は中高音より
HPH-MT8は中低音より
な感じになるかと思います。

低音が欲しいならHPH-MT8、そこまで低音いらないならT3-01でしょうか。

iPhoneの場合だと、85dBのリミッターアリの場合、
HPH-MT8は良いですが、T3-01はやや音量低いです。
リミッター外せば大丈夫ですけど。

イヤーパッドはT3-01の方が布地でふかふかなので長時間使用ならT3-01の方が
装着感は良いです。

書込番号:24812019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2022/06/27 08:03(1年以上前)

HPH-MT8はスピーカーのNS-10Mがモチーフになっているんじゃないでしょうか。低域の伸びと解像感の高さを保ちながら残響感とのバランスが良く、ボケないのに適度に響く音だと思います。T3-01は一言で言うと美音だと思います。全体として見た場合にやっぱりHPH-MT8はモニター寄り、T3-01はリスニングよりと言う味付けの違いはあるんじゃないでしょうか。

書込番号:24812162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/06/27 12:12(1年以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます
低音は特に重要視してないし、装着感が良いとの
事なので本機を購入したいと思います。

書込番号:24812389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/27 12:18(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます
「美音」「リスニング寄り」という事から
やっぱり長期間使うならこっちかなと思うのて
T3-01買ってみます。

書込番号:24812398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

クチコミ投稿数:5件

題名通り、sonyのキンバーケーブル、MUC-B20SB1を所持しています。
今回初めてT3-01を購入し付属のアンバランスケーブルを使用し、バランスケーブルも試してみたくなりました。
純正のバランスケーブルを試したいのですが、高いので所持しているキンバーケーブルを試そうとしたところプラグの影響か刺さりません。
もし変換プラグのような、延長できるようなものがありませんでしょうか。(調べてみましたが見つかりませんでした)
可能なら試してみて気に入らなかったら純正ケーブルを買おうかと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:24653447

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2022/03/17 05:50(1年以上前)

T3-01用
https://www.e-earphone.jp/products/detail/15258/1305/

SONY
https://www.e-earphone.jp/products/detail/16966/2069/

端子のモールド部分の形状が違います。
SONYのは太くて刺さりません。

あと、SONYとT3-01だとピンアサインが違うので、そのままでは使用できません。

書込番号:24653496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2022/03/17 06:18(1年以上前)

もしコネクターを自分で作るなら

プラグ
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-587N
ジャック
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4LJC
を買って、適当なケーブルで作成すると良いかと思います。

プラグは
T+、Rなし、S-
ジャックは
T+、R-、Sなし
で結線すると良いかと思います。

書込番号:24653511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/17 07:15(1年以上前)

MA★RSさん、とても早く、詳しくありがとうございます。
なる程、自作などもあるのですね…。
いろいろ考えてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:24653551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Historic Phone

2022/01/20 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件 T3-01のオーナーT3-01の満足度5

本日、色々あってやっと手元に届きました。

パイオニアのピュアモルツスピーカーを思わせるウィスキーの樽材を使用したハウジングが良くて購入を決めましたが、音調的には通常モデルと大差ない気がします。

まだまだエージング不足ながら音が良く、エージング不足を感じさせない音質で気に入りました。

ただ、野外で使うために購入しましたが、意外と音漏れが凄くて驚きました。
家の中で使っても構わないのですが、オプションのXLR 4pinリケーブルが1,8mとやや短くて、困りどころですね。

書込番号:24554569

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HD660sかT3-01

2021/09/05 02:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

スレ主 ruka223さん
クチコミ投稿数:21件

現在新しいヘッドホンを迷っているのですが、
ほぼ同価格のゼンハイザーHD660sかこちらのヘッドホンで迷っています。開放型と密閉型で明らかに違うのは分かっているのですがわかる限りの範囲で教えてください。
又、同価格で他のオススメのヘッドホンもあったら是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24324751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:516件 T3-01のオーナーT3-01の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2021/09/05 02:14(1年以上前)

こんばんはー
先にお伝えしておきます、まずは過去の質問をちゃんと解決済みにして下さい。回答してくれた人に対する最低限の礼儀です。

その上で、ご質問の件はこの辺りをご参照下さい↓

【比較】5万円前後モニター型ヘッドホン3機種比較レビュー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21218023/

参考です↓
【まとめ】ヘッドホンおすすめ一斉比較レビュー【予算別】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21870532/

もし、過去の質問等から推測するにアンプ等ないのであれば私からはT3-01をお勧めしておきます。直挿しでもある程度ちゃんとした良い音が出るので直挿しの方へは一番お勧めしています。

書込番号:24324756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2919件Goodアンサー獲得:103件

2021/09/05 02:35(1年以上前)

>ruka223さん
>又、同価格で他のオススメのヘッドホンもあったら是非教えてください。

Sennheiser HD650 の状態・程度の良い中古品を入手されて KISS mod (改造)を行うことによって その改造後の HD650 を使用されるのもよろしいか思います。
HD650 KISS mode:
https://www.superbestaudiofriends.org/index.php?threads/hd650-kiss-mod.3440/

書込番号:24324765

ナイスクチコミ!2


スレ主 ruka223さん
クチコミ投稿数:21件

2021/09/05 02:35(1年以上前)

返信ありがとうございます!
すみません!無知すぎて分かりませんでした。これから気をつけます!

書込番号:24324767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2919件Goodアンサー獲得:103件

2021/09/05 07:17(1年以上前)

>ruka223さん

価格が¥58,000 前後の製品にこだわらなければもう少し選択肢が広がると思うのですが...

例えば、アマゾン日本における KANJITU DENKI ONLINE SHOP 経由で
Meze Audio 99 Classics (M99C-WG-J or M99C-WS-J)
が安価で入手出来ます。

なお、私は Sennheiser HD660 S, HD650, HD600 を過去に同時所有はしていましたが、現在は所有しておりません。その代わり、HD650 KISS mod は現在所有しております。

書込番号:24324900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2919件Goodアンサー獲得:103件

2021/09/05 14:17(1年以上前)

「Tago T3-01 中古」で検索しましたら出て来るは出て来るはで、これってどういうことと思いました。
特に、東京・中野にある FUJIYA AVIC には状態・程度の良いものが揃っているようです。
私見では、Tago T3-01 は過大評価でかつ過大価格ですね。まあ、日本以外の世界では勝負は出来ないでしょう。

書込番号:24325515

ナイスクチコミ!5


スレ主 ruka223さん
クチコミ投稿数:21件

2021/09/06 03:42(1年以上前)

コメントありがとうございます!
本当に無知で申し訳ないんですが、KISS modで簡単に出来るんですか??又、音はどのぐらい変わるのでしょうか??

書込番号:24326878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruka223さん
クチコミ投稿数:21件

2021/09/06 04:47(1年以上前)

すみませんkiss mod「で」でなはく「は」です!

書込番号:24326896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2021/09/06 09:51(1年以上前)

音色が異なるので簡単に比較は出来ませんが、HD 660 Sはやや角の取れたホールっぽい音、T3-01の方がもっとダイレクト感のあるスタジオトラックダウンの音と言う感じでしょうか。単純に明瞭さならT3-01の方があると思います。

追加の候補として僕からはHIFIMAN SUNDARAを紹介します。平面駆動形ですがポータブルでも十分になる能率は備えています。そしてこのヘッドホンの美点はただならぬ開放感です。そして優れたトランジェントを持ちながらも耳障りにならない所も良いですね。是非ともお聞きになってみて下さい。
http://www.hifiman.jp/products/detail/290

書込番号:24327112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2919件Goodアンサー獲得:103件

2021/09/06 11:49(1年以上前)

>ruka223さん
>KISS mod は簡単に出来るんですか?

簡単か否かは改造を試みる人物の手腕に大きく依存します。
@その改造に必要なもの(工具も含めて)を集める必要があります。それらすべてはアマゾン日本から入手は出来ます。
A改造の第一歩として HD650 本体を注意深く分解する必要があります。
B改造に取り掛かります。その改造マニュアルは
https://www.superbestaudiofriends.org/index.php?threads/hd650-kiss-mod.3440/
に従います。
「警告」この改造は可逆性です、一度改造したら元の HD650 には戻りません。

なお、改造後の周波数特性グラフは添付画像のとおりです。

ついでに、Sennheiser HD600, HD650, HD660 S に関する比較印象文も添付画像に載せておきます。
https://community.naimaudio.com/t/show-us-your-headphones/8095/759
"Show us your headphones" Post #743 by AllanP

書込番号:24327271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2919件Goodアンサー獲得:103件

2021/09/06 13:14(1年以上前)

訂正:
「警告」この改造は不逆性です、一度改造したら元の HD650 には戻れません。

書込番号:24327384

ナイスクチコミ!2


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/09/06 14:33(1年以上前)

HD660Sを検討されるなら
HD650 の方が良いと思う。

多分HD650は低音が重すぎて、
HD660Sはちょっと重厚な感じがして高音と低音のバランスが良いというのが好みなのだとは思いますが、
肝心の分離感が良くないのでそれだったら別の機種選ぶかなぁ。

HD650も分離感が良い訳ではないけどあの重厚感は他のヘッドホンだと中々ないので使いどころがある感じ。

この辺で悩んでいる方には AKGのK712 だけでも聞いて見てー。ってオススメしてます。
よかったら聞いて見て下さい。

書込番号:24327473

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ハウジングのメンテナンスについて

2021/08/29 16:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

クチコミ投稿数:74件 T3-01のオーナーT3-01の満足度4

ヘッドホンをメンテナンスする際、木目のハウジングは何を使ってきれいにされてますか
除菌のアルコールタイプのウェットティッシュでさっと拭いても大丈夫でしょうか

書込番号:24313679

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2021/09/01 10:15(1年以上前)

ウレタン塗装だと思いますが、基本的には乾拭きで良いのでは。
アルコールタイプのウェットティッシュはやめた方が良いかと思います。
ノンアルコールタイプが良いかと。

クロスは島村楽器とか楽器屋さんに行くと、木管用のクロスがありますので、
そういうのを使用すると良いかと思います。

https://www.receno.com/pen/school/u12/2016-09-09.php
https://www.yamano-music.co.jp/shops/ginza/topics/102472161028445
https://shop.woodworks-marutoku.com/mokumoku_index/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AF%E7%9A%84%E3%80%8C%E5%A1%97%E8%A3%85%E5%AD%A6%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE6%E3%80%80%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%A1%97%E8%A3%85%E6%9D%90%E3%81%AE%E3%83%A1/

書込番号:24317882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2919件Goodアンサー獲得:103件

2021/09/02 10:05(1年以上前)

KASUGA キョンセームクロス (20cm x 20cm) を使用しています。アマゾン日本から入手可能です。
ただし、偽物に注意が必要です。

書込番号:24319700

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「T3-01」のクチコミ掲示板に
T3-01を新規書き込みT3-01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T3-01
TAGO STUDIO

T3-01

最安価格(税込):¥68,607発売日:2017年 4月29日 価格.comの安さの理由は?

T3-01をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング