T3-01 のクチコミ掲示板

2017年 4月29日 発売

T3-01

  • 新開発した40mmドライバーユニットを搭載した、スタジオヘッドホン。
  • 振動板には、群馬県繊維工業試験場との共同研究成果品である「シルクプロテインコーティング」を採用。自然で伸びのある音質を実現。
  • ハウジング部分には、楽器でも使用される楓材を使用。モニターサウンドに有利な原音に忠実かつナチュラルな響きが得られる。
T3-01 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥68,607

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥68,607¥70,874 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 T3-01のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T3-01の価格比較
  • T3-01のスペック・仕様
  • T3-01のレビュー
  • T3-01のクチコミ
  • T3-01の画像・動画
  • T3-01のピックアップリスト
  • T3-01のオークション

T3-01TAGO STUDIO

最安価格(税込):¥68,607 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 4月29日

  • T3-01の価格比較
  • T3-01のスペック・仕様
  • T3-01のレビュー
  • T3-01のクチコミ
  • T3-01の画像・動画
  • T3-01のピックアップリスト
  • T3-01のオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T3-01」のクチコミ掲示板に
T3-01を新規書き込みT3-01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ハウジングのメンテナンスについて

2021/08/29 16:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

クチコミ投稿数:74件 T3-01のオーナーT3-01の満足度4

ヘッドホンをメンテナンスする際、木目のハウジングは何を使ってきれいにされてますか
除菌のアルコールタイプのウェットティッシュでさっと拭いても大丈夫でしょうか

書込番号:24313679

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2021/09/01 10:15(1年以上前)

ウレタン塗装だと思いますが、基本的には乾拭きで良いのでは。
アルコールタイプのウェットティッシュはやめた方が良いかと思います。
ノンアルコールタイプが良いかと。

クロスは島村楽器とか楽器屋さんに行くと、木管用のクロスがありますので、
そういうのを使用すると良いかと思います。

https://www.receno.com/pen/school/u12/2016-09-09.php
https://www.yamano-music.co.jp/shops/ginza/topics/102472161028445
https://shop.woodworks-marutoku.com/mokumoku_index/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AF%E7%9A%84%E3%80%8C%E5%A1%97%E8%A3%85%E5%AD%A6%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE6%E3%80%80%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%A1%97%E8%A3%85%E6%9D%90%E3%81%AE%E3%83%A1/

書込番号:24317882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2916件Goodアンサー獲得:103件

2021/09/02 10:05(1年以上前)

KASUGA キョンセームクロス (20cm x 20cm) を使用しています。アマゾン日本から入手可能です。
ただし、偽物に注意が必要です。

書込番号:24319700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 バランス接続について

2020/12/13 23:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

スレ主 AX1005さん
クチコミ投稿数:11件

バランス接続で音楽鑑賞をしたいのですが別売りのT3-01専用バランスケーブル以外でも大丈夫でしょうか?

書込番号:23847865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/12/14 08:43(1年以上前)

T3-01の3.5mm3極の着脱プラグ形状は極々一般的なものですから合わない等の問題は無いでしょう。後はT3-01の奥まったジャック配置に適合するかとピン配置に関して間違いないかどうか今一度製作者に確認されてはと思います。

書込番号:23848258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T3-01の得意なジャンルについて

2020/08/08 22:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

クチコミ投稿数:421件

タイトル通りなのですが、こちらのヘッドホンはどのジャンルの音楽に向きますでしょうか?

ちなみに私が聴く音楽はJPOP(ミスチルなどのJロックや女性アイドル)が中心です。クラシックやジャズなどはほとんど聴きません。

上記を踏まえてこちらのヘッドホンは向いていますでしょうか?

また現在はDENONのD1200をポタアン(hip dac)経由でバランス接続で聴いているのですが、こちらのヘッドホンとは傾向的に使い分けは可能でしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:23587293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:516件 T3-01のオーナーT3-01の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2020/08/08 23:52(1年以上前)

ジャンルというよりボーカルを聴くのに特に向いていると感じます。
なので女性アイドルものなんかは良い相性になるんではないでしょうか。

D1200も良いヘッドホンですね、T3-01のほうが低音少なくボーカルが前に出る感じですが、そもそも音質の差が結構デカイのでどこまで「使い分け」になるかは不明です。しいて言うなら装着感はD1200のほうが良いので、あるいはポータブル性はD1200のほうが遥かに上なのでそういう使い分けは可能ではないでしょうか。

書込番号:23587468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2020/08/09 11:12(1年以上前)

>シシノイさん

ご回答ありがとうございます。

T3‐01はボーカルを聴くのに向いてるとのことで、女性アイドルは良さそうですね。
ちなみに男性ボーカルを聴くのにも適したヘッドホンでしょうか?

やはりD1200とは音質差はかなりあるのですね。そうなるとヘッドホンの傾向的な大きな違いがなければD1200は使わなくなってしまう可能性がありますね。私は外にヘッドホンは持ち出さないので。装着感がT3‐01は劣るとのことなので、長く聴く場合はD1200を使うぐらいの使い分けしかなさそうですね。

現在の環境からワンランク上の音質を目指してT3‐01の購入を検討しているのですが(現在の自分の上流環境を含めて)、他にオススメのヘッドホンはありますか?
一応AKGのK712 proをもうひとつの候補として考えています。

書込番号:23588225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

クチコミ投稿数:127件

現在K240mk2やMT8を所有しておりk240は音の広がり感や聞きやすさの点で、MT8は解像度や音の立体感で満足しているのですが、つけ外しが面倒なので中間の特性のヘッドホンがもしあれば購入したいです。t3-01の購入をこの点を期待して考えていますが合いそうでしょうか?希望からは逸れるものの世界の定番機という意味でm50xあたりを買う方が実用的かもと悩んでいます。

書込番号:23179135

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/01/21 07:46(1年以上前)

K240 MKIIは豊かな低音と繊細なコンビネーションのコンビのヘッドホン、HPH-MT8は解像感と残響を含めた雰囲気の再生が上手いと思います。

T3-01は全体的なナチュラルさの中に中音域の明瞭さが織り込まれたヘッドホンで高音の伸びと言う点ではうるささが無いと言った所かなと思います。K240 MKIIは耳の後方にセットするのか中央にセットするのかで結構音が変わりますが、後方にセットした状態のK240 MKIIよりもT3-01の方が大人しいと思います。ATH-M50xは結構なドンシャリで中音域はやや凹んでいると思います。解像感は有りますね。

T3-01もATH-M50xも今回のねむれむさんの目的のK240 MKIIとHPH-MT8の中間的なものと言うのとはちょっと違うかなと思います。敢えて言うならK612 PROがその方向に近いかなと思いますが、低音が結構タイトなのが音色的にK240 MKIIやHPH-MT8と異なりますね。リケーブルも出来ません。

まあどちらにしても購入するなら三度違う種類の新しい音に出会うと言う事になるでしょう。もしもK240 MKIIでベロアのイヤーパッドを装着しているなら革のイヤーパッドに付け替えて先程書いた耳の後方にセットする(後頭部寄り)と解像感が増しますのでお試し下さい。

書込番号:23181713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2020/01/21 23:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。

実はどちらの機種もごく短時間ですが試聴したことがあり
概ね同じ印象でした。

中間を目指すのはやはり難易度が高そうですね。

一つのヘッドホンに集約することは諦めて
K701とk612とm50xの3モデルの購入などもありかなと思えてきました。

もう少し考えてみますね。ありがとうございました。


書込番号:23183276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/24 00:13(1年以上前)

モニターヘッドホンとして利用であるものの楽曲制作などで
音の確認・聴き比べに特化したモデルをお探しではなく
音場やヌケ感ということは、リスニング用途でありながら解像度が高く
空間表現がわかりやすいものの方が理想に近いように思い
用途によってグレードアップする3〜4種を選んでみました。

1)SHURE SRH1540の方が密閉型でありながら音の抜けが向上します。

2)解像度重視で空間表現がよく、適度な音場がいいものでは、オーディオテクニカの
ATH-A1000Zが有力です。

3)モニター寄りのものでは、フォーカル Listen Professionalやオーディオテクニカ ATH-M70Xが
モニタリング性能の向上が期待できます。

一度、試聴してみていただければ、ご理解頂けると思います。

書込番号:23187296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2020/01/25 10:40(1年以上前)

>のんちゃん♪♪さん

R70Xは購入予定だったのでより期待が増しちゃいます。

密閉型については

T3-01の場合 
試聴時にはあまり音に魅力を感じなかったことと交換パーツが高価であることメーカーがいつまで生産するか不明なこと

M50Xは試聴時にはMT8より僅かにですが性能が劣った印象であったこととドンシャリ気味だったように思えたこと MT8とキャラが被り気味?

この辺りで悩んでいたのですがSRH1540は盲点でした。調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:23189637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2020/01/26 23:47(1年以上前)


その後色々と考えましたが定番機種いくつか購入することにしました。しばらく使ってから口コミなど投稿してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23193322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

クチコミ投稿数:1673件 T3-01のオーナーT3-01の満足度5

発売してから随分経つけれど、今頃になってどこもかしこも完売状態!

イヤホン、ヘッドホン専門店で、週間ランキング1位になるという信じがたい快挙を成し遂げた。
(大手メーカーを押しのけての事なのでまさしく偉業!)
2月~3月頃の事

https://www.phileweb.com/news/d-av/201903/08/46781.html

CD900STの後続機が発表された今、ますます注目度は高くなると思う。

絶品のヴォーカル表現力、一度は聴かれたし!

書込番号:22775484

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スガシカオオススメです

2019/01/29 20:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

スレ主 中国通さん
クチコミ投稿数:1件

スガシカオがツイッターで褒めていました。
バランスが良く良いお音がすると。
でも高いねとの事。

書込番号:22429227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「T3-01」のクチコミ掲示板に
T3-01を新規書き込みT3-01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T3-01
TAGO STUDIO

T3-01

最安価格(税込):¥68,607発売日:2017年 4月29日 価格.comの安さの理由は?

T3-01をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング