サイバーナビ AVIC-CE901SE
- 操作キーをセレナの内装に合わせて自然に指が届く位置に配置した、日産・セレナ専用の10型カーナビ。
- セレナへ最適化したセッティングデータをプリインストールしているので、簡単な操作で設定が完了する。
- 正確な音場表現を実現する「運転席重視」と、ほかの席でも快適な音場を実現する「全席重視」の2種類の設定が可能。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 4 | 2018年10月2日 20:27 |
![]() |
14 | 3 | 2018年2月27日 23:49 |
![]() |
6 | 2 | 2017年10月13日 19:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE901SE
AVIC-CE901SE をセレナX VセレクションUセフティパッケージB付 (2018年9月6日にマイナーチェンジした物 納車待ち) に取り付け予定です。
日産オリジナルナビ取付パッケージの装着された車両です。
VセレクションはUになってe-powerと同様にアラウンドビューモニターがナビゲーションに出力出来るように成って居るそうです。
車両にはTVアンテナとGPSアンテナが既に装備されて居るとの事なので、そのアンテナケーブルを流用して、AVIC-CE901SE へ入力させたいと考えています。
またリアビューモニター用プリハーネスも付いているので、汎用品の廉価版フリップダウンモニターを取付したいとも思っています。
以下の3点が分からないのでお教え下さい。
☆TVアンテナとGPSアンテナは変換ケーブルが有れば良いのでしょうか?その場合に使用する変換ケーブルの型番などをお教え下さい。
☆アラウンドビューモニターをナビに映すには、e−powerに使うリアカメラ変換アダプター「RCA023N」を使用すれば良いでしょうか?違う場合にはどの型番のものを取り付ければ良いかご指導下さい。
☆リアビューモニターへの出力端子は変換ケーブルなしでも車両のプリハーネスに接続可能でしょうか?変換ケーブルが必要な場合には型番もご指導ください。
取り付けは自身で行う予定でおります。
どなたかお分かりになる方がお見えでしたら、なにとぞご指導くださいますようお願いいたします。
0点

>取り付けは自身で行う予定でおります
この程度も調べられない人が自身で取り付けるなんてやめて下さい。
取り付けるスキルがある人はこれくらい自分で調べられます。
必要資材を調べるところから取り付け作業は始まっています。
不具合は自己責任とか、簡単に考えないでください。
クルマは公道を走るのです。
書込番号:22098963
15点

>yanagiken2さん
大変おせっかいで御親切な回答を有難う御座います。
書込番号:22099017
9点

同様仕様でのナビセットアップを考えている者です。
先人様からご指導いただきたく、無事セットアップできましたら手順、必要なパーツ等、ご教示いただけたら幸いです。m(._.)m
当方、一番危惧しているのは日産のナビ取り付けパッケージのアンテナが使えるのかが心配どころです。
書込番号:22154633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE901SE
はじめまして。こちらを購入する予定で自分では出来ないので取り付けの際に一応HDMIケーブルも助手席に出してもらおうかと思っています。GalaxyS8+を使ったりiPhoneを使ったり使い分けするにはそれぞれ変換アダプタが必要なのは調べて分かったのですが、変換アダプタ以外のナビから延長してくる?ケーブルはそれぞれの機種で全く別のモノなのでしょうか?車内から今日はGalaxy繋いで…とかiPhone繋いで…とか手軽に出来るものなのですか??それともナビ取り付けの段階でiPhone用!Android用!って決まってしまっているのでしょうか?
分かりにくくて申し訳ありませんがどなたか教えていただけるとありがたいです…よろしくお願いします!
書込番号:21636457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記します…。単純にUSBとHDMIそれぞれのメス側をアッパーボックス内なりどこかに出してもらえれば、あとは対応したケーブル買えばいい話なんですかね??泣
書込番号:21636604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うまんちゅんさん
AVIC-CE901SEの取付説明書のP38をご覧ください。
普通は付ける別売のパネルがない場合は、グローブボックス内に出しておいてもらえば、アダプターもグローブボックス内で接続して、ライトニングケーブルだけ外に持ってくる付け方になるのではないでしょうか。
HDMI(MHL)アダプターはiPhoneとアンドロイドでは別なので、ご注意ください。
書込番号:21636822
4点

>うまんちゅんさん
ごめんなさい。取付説明書のURLを貼り忘れました。
http://pioneer.jp/support/s-manual.php?main_cd=001&sub_cd=001&model=&product_no=00009411&sort=1&bmp_type=AVIC-CE901SE-M&disp=s-year.php
書込番号:21636829
2点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE901SE
すみません、
恥ずかしい質問ですが。
こちらの商品を付けると、
もともとある、ハザードのスイッチ等は、場所が変わるのか、なくなるのか製品の写真からは、わかりません。
教えてください。
購入を検討してます、教えてください。
1点

http://pioneer.jp/support/s-manual.php?main_cd=001&sub_cd=001&model=&product_no=00009410&sort=1&bmp_type=AVIC-CE901SE&disp=s-year.php
取付説明書を見る限り、取付キット付属の専用エアコンパネル内に移設ですね。
書込番号:21275360
4点

北に住んでいますさん
ご返信をありがとうございます。
こちらの商品発売発表した時に写真を見てハザードスイッチが無くなるかと思い、
少し悩んでました。
エアコンパネル内に移設ですね。
悩みも解決しました、購入も検討に入れます。
質問後早くの返信ありがとうございました。
感謝申し上げます。
書込番号:21275402
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





