SD-MDX100-W [ホワイト]
- 山型食パン、バターロール、フランスパンなど、多彩なパン作りができるパン生地メニューを4種搭載したホームベーカリー。
- 「ねり」「発酵」「焼成」をそれぞれ4段階+時間設定が可能な「マニュアル機能」を搭載。
- うどん・パスタ生地、ケーキ、ジャム、もち、ピザ生地、生チョコなど、41種類のオートメニューを搭載している。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2 | 2018年3月28日 19:49 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2018年2月12日 18:08 |
![]() |
43 | 0 | 2017年12月19日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX100-W [ホワイト]
タイガーKBD-X100と
どちらを購入しようか迷っています。
食パンはもちろん、ロールパンやフランスパン、クロワッサン等の
創作パンも作りたいと思っているのですが、
Panasonicとタイガーのどちらがおすすめでしょうか?
9点

>Anna0810さん
生地作りだけで見ると、パナソニックのマニュアル機能は、タイガーの個別行程機能より細かな設定ができます。
でも、マニュアル機能が付いたのはこの機種が最初です。
天下のパナソニックですから、はじめてといっても大きなミスは無いと思いますが、個別行程で実績のあるタイガーは、
特別なノウハウをもしかしたら握っているかも。
書込番号:21710994
4点

>technoboさん
んー、迷いますね(^_^;)
やはりタイガーを選択する方が
正解なのでしょうか (*_*)
書込番号:21711169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX100-W [ホワイト]
【ショップ名】
ヤマダ電機 平和台店
【価格】
35000円(37800円)+ポイント10%
【確認日時】
2/12
【その他・コメント】
予定では中グレードのMT1を買う予定が妻の要望叶えるためこちらの商品に。
店頭表示価格39800円(税抜)ポイント1%を粘ってあの価格。その後のゴリ押しでパン粉セットも交渉したが、無理だったw
書込番号:21593341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX100-W [ホワイト]
マニュアル操作・発酵の温度設定(レベル1〜4)は摂氏℃でいうと何度くらいになるのでしょうか。
パナソニックカスタマーサポートによれば「説明できる資料がない」ということでした。
取扱説明書(p.80)によれば
レベル1:ねり、ねかしの時に
レベル2:ハード系パンの時に
レベル3:食パン・リッチ系パンの時に
レベル4:成形発酵や最終発酵の時に
ということです。
推測、実機での測定結果、いずれもお待ちしております。よろしくお願いします。
43点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





