SD-MT1
- うどんやパスタ生地、ケーキ・ジャム・もち・ピザ生地・生チョコなど、39種類のオートメニューが楽しめるホームベーカリー。
- 「レーズン・ナッツ自動投入」と「粗混ぜ機能」の搭載により、ドライフルーツ・チーズ・ベーコンなどお好みの具入りパンが作れる。
- 焼き上がり時間を設定できる予約タイマーを搭載している。ドライイーストコースは13時間後まで、天然酵母コースは10時間後までセットできる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2018年11月3日 23:59 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2018年7月6日 15:01 |
![]() ![]() |
31 | 5 | 2018年3月29日 08:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>ちりめん54さん へ
「コナダニ」の一種と思われます。
人体への影響については、正直、ワカリマセン。。。
メーカーサービスでは、この手の相談が数多く寄せられており、情報として豊富なデータを所有しています。
と、言うわけで【処置】を含めて、「メーカーサービス」に一度ご相談なさってください。
スレッド主様は、その結果次第で、廃棄/徹底清掃等をお決めください。
一般的には“ダニ”と聞きますと、あまり良い印象は抱きませんよねぇ。。。
書込番号:22227428
3点

掃除すれば使えるとは思うけど
気持ち悪くて食べる気なくしたなら
廃棄するか中古で売るしかないんじゃないかお(o^−^o)
書込番号:22227502
2点

こんにちは。
潔癖度は人それぞれなので、自分だったらこうします。
分解できる所はして洗浄して、また普通に使いますね。
書込番号:22228097
3点

皆様ありがとうございます!
洗って 使いたいと思うんですが、機械中まで
繁殖は、ないですよね、、?
(かなり高温になりますし)
それだけが心配で、、(T ^ T)
書込番号:22228145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

百歩譲って機械中にいるとして、パンに入り込むかな?
(タイマーにしてたら可能性あるかも汗)
でも、一万歩譲ってそれが一匹パンに入り込んだとしても、健康的には何ら問題ないと思うんですよね。
だって、それを言い出したら、ただでさえ電化製品の内部って温かいですから、
ゴキブリとかの絶好の居場所になっているんです。
それも含めて比較論として考えたら、結構今回の事も杞憂かなって私は思います。
書込番号:22228225
9点

アドバイスありがとうございます!
確かに杞憂ですね、、
少し神経質に考えすぎてたのかもしれません。
助言、感謝いたしますo(^o^)o
書込番号:22228605 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



現在、練りと発酵までできるホームベーカリーを持っています。菓子パンなどのアレンジパンを焼く分にはいいのですが、食パンを焼くにしても取り出し二次発酵や成形をしないといけないので手間がかかります。
材料を入れるだけで作れるホームベーカリーが欲しく、色々調べた中、パナソニックさんのMT1が1番良いかと思いました。BMT1001でもいいのですが値段がそう変わらなかったので。
ただ、もう少し値段が下がってくれればと思い、似たようなもので何かございませんでしょうか?
条件として
・天然酵母パンが作れる
・予約タイマーが付いている(朝出来立てが食べれる)
・レーズンの自動投入かある
・レーズン、ナッツなど沢山入れられる
以上の条件が当てはまるもので、MT1より安いホームベーカリーがあれば教えてください。ジャムやスイーツは作れなくていいです。1番はこの商品が1万5千円以下になってくれればいいのですが、このスペックでは難しいですよね。
書込番号:21942506 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは。
これで良いと思いますよ。
私は白物家電でパナは寿命が短い経験があるので今回の場合だとタイガーKBY-A100にしますが、
http://kakaku.com/item/K0001001954/
機能や今までの実績を加味すればSD-MT1と言う選択は間違っていないと思います。
ただ、この辺りの機能で15000円以下は厳しいですね。
インバーターモーターじゃなくてよければSD-MB1かな
http://kakaku.com/item/K0000987436/
書込番号:21944567
5点

ぼーーんさん、ご回答ありがとうございます。
やはりこのスペックで15以下は難しいですよね。むしろ天然酵母機能付きで2万以下なんだから、十分他の製品より安いですもんね。
新製品出たらもう少し安くなるかなと思うんですが、この商品も去年出たばかりですしね。
寿命が短いというのが少し不安ですが、この商品を買う方向でもう一度考えてみようと思います。
書込番号:21945036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タイガーKBD-X100 と
どちらを購入するか
迷っています 。
ちなみにクロワッサンや
ロールパンなどを作りたいと
思っているのですが、
Panasonicとタイガー製
どちらがオススメかお教え頂きたいです。
書込番号:21708319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Anna0810さん
ホームベーカリーで生地だけ作って、焼きをオーブンなどで行う場合は、独立工程のあるタイガーをお勧めします。
SD-MT1でも生地作りはできますが、メニューが1種類だけで、時間も材料の分量も決まっていて融通がききません。
パナソニックで選ぶ場合はマニュアル機能のあるSD-MDX100がありますが、値段が上がります。
書込番号:21709858
7点

>technoboさん
食パンも焼く時があると思いますが、
主に創作パンを作りたいと思っていますので
technoboさんがおっしゃる
タイガーにしようと思います!
ありがとうございます。
書込番号:21709868 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>technoboさん
PanasonicのSD-MDX100と
タイガーのKBD-X100とを比べても
やはりタイガーの方がオススメでしょうか?
書込番号:21711328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Anna0810さん
型番がどちらもX100なんですね。
この2機種だと悩むと思います。なぜ悩むかというと、できることがほとんど同じで優劣が付けられないからです。
逆に言うと、どちらを選んでも大きく後悔することはないと思います。
価格もほぼ同じなので、店頭で実物の外観デザインや色などを見て、フィーリングで選んでも良いと思います。
書込番号:21712464
6点

>technoboさん
どちらもX100同士で
比べるとどちらでも性能は優秀なのですね。
一度、家電量販店へ足を運び
デザインを見て来ます!
ありがとうございました!
書込番号:21712473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





