-
三菱電機
- エアコン・クーラー > 三菱電機
- 天井埋め込みエアコン > 三菱電機
-
霧ヶ峰
- エアコン・クーラー > 霧ヶ峰
- 天井埋め込みエアコン > 霧ヶ峰
霧ヶ峰 MLZ-W5617AS
- 2方向天井カセット形のシングルエアコン。2方向からの立体的な気流制御を行う「Wシリーズ」の2017年度モデル。
- 設定した曜日・時刻・温度にあわせて、運転を開始したり停止したりできる「週間スケジュールタイマー」を備える。
- 上下スイングと左右スイングが可能なオートフラップを採用。リモコンで設定できる。



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MLZ-W5617AS
二十年使った東芝天井ACがダメになったので、
杏が絶賛CM中の霧ヶ峰に新品付け替えた。
すると、一ヶ月で冷房効かなくなった!?なぜ?
室外機を見ると動いていない。
早速、メーカー修理を依頼すると、明日サービス伺います。時間指定はメーカーでシフトを組んで朝一連絡します。出張費と修理費かかります。時間指定をキャンセルしても出張費は請求します。と殿様商売もいいところ!
こっちは定価八十万のエアコン買っただけなのに、B級品付けられて、上から目線の修理してやるよ口調。
ホント、こっちは泣きっぱなしです。
ちなみにネットで『エアコン 室外機 動かない』検索すると霧ヶ峰がドンドン出てくる。
これって、確信犯では?B級品でボロ儲け、出張修理でボロ儲け、企業理念がなってない。
ちゃんと、直るのだろうか?不安だ
書込番号:24840910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

施工不良の可能性もあるのに
何故 販売店では無く いきなりメーカーに問い合わせるのでしょうか?
書込番号:24840914
9点

>OJT888さん
新品1ヶ月なのに保証はないのですか?
書込番号:24840918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

80万?このサイトの価格情報ではそんなしませんよね?
でー、保証は?延長保証は?購入店への相談は?
なに?釣りカキコですか?
書込番号:24840946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>OJT888さん
定価80万だけど、B級品と説明されて買ったのですか?
書込番号:24840982
2点

皆さん、スレ主の書き込みに厳しいご意見。
定価80万円もするってスレ主の言い分も確かに胡散臭いわな。定価販売している機種?
単なるアンチキャンペーンにも見えますわな。
(*^▽^*)
書込番号:24841169
2点

定価80万円がホントかどうかメーカーHP見たら
MLZ-W5622AS が
合計価格 725,000円(税別)
って表示されてた。ホントだった。
<m(__)m>
書込番号:24841175
2点

>真空ポンプさん
文章が長くなるので省略しましたが、三菱電機特約店で購入施工してもらったら不具合発生したので内容伝えたら、『その症状は施工じゃなくて機械に因るものですね』と言われたのでメーカー修理を代理店通じてお願いしてもらったんです。分かりづらくてスミマセン。
書込番号:24841248
0点

>mokochinさん
最初、保証ないと言われたので、根気よく話を続けると保証ありになりました。しかし、いつまで保証か?と聞くと分からないの一点張りだったのでこの先不安です。
書込番号:24841255
0点

>S_DDSさん
定価が80万円で購入額は割り引いてもらってますがカカクコムのような激安にはなりません。+工事費が十数万かかっています。天井埋め込みエアコンは家電量販店では扱ってないので三菱電機特約店で購入施工してもらいました。保証の話は出ませんでしたね。
書込番号:24841260
0点

>里いもさん
新品なのであA級品のつもりでしたが一ヶ月で壊れたので、B級品としか思えません。安い買い物ではないのでちゃんと動いて欲しいです。
書込番号:24841264
0点

>入院中のヒマ人さん
そうなんですよ。税込み定価は80万円なんですよ。高い製品なので1ヶ月で壊れたら裏切られた気持ちなんですよ。
書込番号:24841270
0点

>OJT888さん
>三菱電機特約店で購入施工してもらったら不具合発生したので
理由はどうあれ OJT888さんは三菱電機特約店で購入施工してるわけですから
そこにお金を払ったわけですよね?
直接メーカーに問い合わせるのではなく
販売店に保証してもらうべきですよ。
書込番号:24841285
3点

>OJT888さん
>すると、一ヶ月で冷房効かなくなった!?なぜ?
>室外機を見ると動いていない。
>『その症状は施工じゃなくて機械に因るものですね』と言われたのでメーカー修理を代理店通じてお願いしてもらったんです。
そもそもその販売店は 状況確認にもきてないのですか?
1か月で冷えないって ガス漏れじゃないんですか?
販売店が メーカに依頼するのは当たり前のことですよ
書込番号:24841292
2点

>真空ポンプさん
販売店に言われた復帰方法で一旦直りましたが、また同じ症状になって連絡したら、どうも基盤異常らしくて販売店が改造できないのでメーカー対応となり三菱電機から電話がかかってきてのやり取りになります。
書込番号:24841295
1点

>OJT888さん
基盤交換は 改造では無いですし
1か月で 有償修理はありえないでしょ?
書込番号:24841330
2点

>真空ポンプさん
改造というのは基盤部分がブラックボックスで手をつけられない意味合いで言ったのだと思います。
有償と言われて耳を疑いました。
書込番号:24841338
0点

>OJT888さん
https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/3597?category_id=304&site_domain=default
<保証期間>
冷媒回路(圧縮機、冷却器、凝縮器、本体付属配管など)は、お買上げ日より5年間となります。
上記以外は、お買上げ日より1年間となります。
●保証書
保証書は、必ず「お買上げ日・販売店名」などの記入をお確かめのうえ、販売店からお受け取りください。内容をよくお読みのあと、大切に保存してください。
●保証期間中は
修理に際しましては、保証書をご提示ください。保証書の規定にしたがって、販売店が修理させていただきます。
書込番号:24841351
1点

>真空ポンプさん
調べてくださりありがとうございます。
家を建てた時の特約店だったので保証書がなぁなぁになってましたが貰えるようにお願いしてみます。
書込番号:24841360
0点

>OJT888さん
お願いなどせずとも保証書と購入(施工)日がわかる
領収書レシート等があれば保証期間内になりますし
もし万一もらっていなくてもその三菱の店に言えば
サービス会社に証明してくれるので大丈夫ですよ。
しかし自分のところで一次対応出来ないならお客様
に任せず売った店の責任でサービスに依頼するもの
だと思いますけどね。
書込番号:24841733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CR7000さん
ご親切に教えていただきありがとうございます。
書込番号:24842050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、メーカーに見てもらいましたが、エラー履歴もなく点検しても異常は無いとのことでした。なので様子見を続けることとなりました。いやー、エラー履歴無いと言っても、実際、リモコン設定温度に届かず室温29度のままで汗ダラダラだったのになぁ。だって室外機は動かないし。それについてはサーモオフ機能で普通らしい。
だけどリモコンのオンオフでリセット復活しないから、ブレーカーをいちいちオンオフするのが面倒くさいんだよな。
で、点検終了後に『エラー履歴もなかったので保証期間中でもホントは出張費貰うんですが、、、
今回は購入一ヶ月目の状況だったので、特別に無料にします!』と。
まじか、三菱電機、やっぱり上から目線のやり口だな。
皆さんには、保証期間中でも金額請求されることがあると言うことをお伝え残して、おしまいとします。
書込番号:24845321
0点

>OJT888さん
OJT888さんがそれで納得できるなら よろしいかと、
ただ OJT888さんが苦情をも仕立てるのは販売店であり
不具合の是正の責務を負うのも販売店です
特約店?販売店とOJT888さんとの関係性が分かりませんが
それほど忖度すべき関係性なのでしょうかね?
書込番号:24845340
1点

>OJT888さん
終わっちゃってますが
メーカーが点検してエラー履歴無く異常無しと
いう以上は「使い方」なんですよ。
これを言うと怒る人がいますがこの掲示板でも
使い方やエアコンの基本動作を正確にわかって
いる人のほうが少ないぐらいですからね。
リモコンの設定を少しだけ下げれば良いものを
頑なに100均で買ったような湿度計がどうのと
いつまでも大騒ぎするヒマがあったらボタンを
いろいろ押してみなさいと言いたくなります。
(立場上絶対言いませんが)
本来具合が合わないなら施工した店に言って
診てもらい悪くなければ使い方を指導すると
いうのが当たり前なんですが今回の特約店?
は見に来てもいないようなので施工も下請け
(仲間の店)に頼んだあまり製品に詳しくない
業者さんだったかもしれませんね。
書込番号:24845421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





