EH-TW650 のクチコミ掲示板

2017年 8月30日 発売

EH-TW650

  • フルHD液晶パネル搭載。ブルーレイなどのフルHD映像ソースの高精細画像も投写できるプロジェクター。
  • 「ピタッと補正」(ヨコ台形歪み補正/タテ自動台形歪み補正機能)により、斜め横から投写した際の台形歪みも補正してくれる。
  • 6畳間(3.6m×2.7m)程度のスペースでも投写距離約2.3mで100型の大画面シアターを実現可能。
最安価格(税込):

¥93,000

(前週比:+200円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥105,000

Happymall+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥93,000¥105,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:3100ルーメン EH-TW650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EH-TW650の価格比較
  • EH-TW650のスペック・仕様
  • EH-TW650のレビュー
  • EH-TW650のクチコミ
  • EH-TW650の画像・動画
  • EH-TW650のピックアップリスト
  • EH-TW650のオークション

EH-TW650EPSON

最安価格(税込):¥93,000 (前週比:+200円↑) 発売日:2017年 8月30日

  • EH-TW650の価格比較
  • EH-TW650のスペック・仕様
  • EH-TW650のレビュー
  • EH-TW650のクチコミ
  • EH-TW650の画像・動画
  • EH-TW650のピックアップリスト
  • EH-TW650のオークション

EH-TW650 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EH-TW650」のクチコミ掲示板に
EH-TW650を新規書き込みEH-TW650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 4K機?FHD機?

2018/09/03 22:37(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW650

スレ主 yamato2510さん
クチコミ投稿数:47件

【設置条件】 正方形団地間8畳リビングへの設置です。テレビの前に巻き上げ式のスクリーンを敷設し、対面の壁ギリギリの天井から50〜80cmくらいの位置にプロジェクターを設置すると280〜290cmくらいの投影距離になりそうです。折角の初のプロジェクター導入なので、できるだけ大きく投影したいと思いましたが4K対応の短焦点モデルはまだあまりないのですね。もともとBenQのHT2550を狙っていたのですが90インチくらいがギリギリな感じのようです。リビングとダイニングが続き間になっているのですが、床から178cmより上は垂れ壁になっているのでまたいだ設置はなかなか困難です(壁のギリギリ外、リビングに接する形での設置なら可能。その場合は投影距離をあと20cmは稼げます)

【用途】 主にTVの代替です。サッカーやテニス観戦が中心です。稀に映画やドラマも見ます。色の出方などはそれほど重視せず、選手の背番号がちゃんと見えるか、程度です。画質にも音質にも強いこだわりはないです。とくに違和感がなければ十分納得してしまうと思います。懸念しているのは、近すぎてFHDでは画質のアラがめだってしまうのではないか、また非レンズシフトの補正で画質がどのくらい劣化するのか、といったところです。

【当初の希望】 やるならいいものを、と4K狙いでした。残念ながら90インチ…。

【代わりの案】 狙いを変えて、EH-TW650か、TH-671STにして、120インチで映そうかと考えています。設置条件下で目一杯の大画面で迫力は間違いないだろうし、おあつらえ向きに3000lm級の機種があるし。

【求むアドバイス】 4K機の90インチ映像とFHDの大画面、どちらが幸せになれると思いますか?アドバイスをください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22081396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/04 01:00(1年以上前)

4kかFHDかの前に、スポーツ観戦が多いなら DLPの方が良いと思います
なのでTW650はお勧めしません
解像度については個人的には90インチになっても4kの方を推したいです

書込番号:22081758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2018/09/04 08:34(1年以上前)

>yamato2510さん

案1
プロジェクターの間に拡大レンズを入れてあげると、90インチが最大でも120インチ以上で投影することは可能です。
レンズシフト同様、多少の劣化は起きると思いますが、通常のレンズシフトが気にならなければ問題ないと思います。

案2
90インチと120インチでは差が大きいですが、やはりFHDだとドット感が大きく目立ちますので、私も4Kをおすすめします。
スクリーンのサイドにSPをおいてあげると、小さいというイメージは減ります。

書込番号:22082118

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/09/04 12:36(1年以上前)

>yamato2510さん
観られる番組は4Kですか(スカパー4K等)?
それでないなら、4Kプロジェクターにしてもそこまで違いが分からないかもしれません。

自分はフルHDを100インチで、2mくらいで観ていますが、そこまでアラは目立ちません。
もちろん4Kにすればさらに綺麗になるでしょうが、90インチと120インチの差は大きいです。

120インチでも3mも離れれば、フルHDでもアラが目立つことはほぼ無いかと。

書込番号:22082530

ナイスクチコミ!1


nobgonさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/04 13:23(1年以上前)

基本プロジェクターは大画面を楽しむものだと思います
大きなスクリーンを置けるのであればその方が宜しいかと
図を見たところソファーに座って視聴するのであれば
3mで120インチは丁度良いかと思いますし
ダイニングテーブルで気楽に食事でもしながらだと
90インチでは少々物足りなさが出るのではないかと思います

書込番号:22082657

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2018/09/05 01:16(1年以上前)

>yamato2510さん

ヤスダッシュさん、違った意見ですみません。

実は、フルHDでも粗が出にくいプロジェクターとそうではないものがあります。
粗が出やすいタイプだと格子の隙間が見えるもの、出にくいものは格子の隙間が分かりにくいものがあります。

例えばTW3600では格子の隙間が見えにくく密度高いフルHDだったのに8000Wでは隙間のあるフルHDになりました。この差は大きく、80インチでも目視できるレベルでしたので、やはりお勧めは4Kになります。

4Kも大画面になるから出たような節もありますので、予算に余裕があればこの時期に4K以外はあまりお勧め致しません。

書込番号:22084221

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/09/05 12:07(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
いえいえ、色々な意見が有っても良いと思いますよ。

>yamato2510さん
フルHDプロジェクターでも、液晶プロジェクターは格子が目立ちやすいですし、
スポーツ番組では残像が気になるかもしれません。

個人的にはDLPプロジェクターをお勧めします。
こちらは格子が目立ちにくいですし、動きにも強いです。

書込番号:22084918

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamato2510さん
クチコミ投稿数:47件

2018/09/05 13:16(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
>ケーキクーラーさん
>nobgonさん
>グレイスマインさん

みなさま貴重なアドバイスをありがとうございます。非常に参考になります。
多様なご意見があり非常に迷いますが、、、今のところFHD120インチに傾いています。

ご意見が分かれる、ということはFHDもそれほど悪くはないのかな、という気もしますし、
4Kは短焦点モデルが廉価で出た後に再チャレンジすれば、というイメージです。

DLP推奨、ということはBenQ TH-671STが良いのでしょうか。
ネットにはあまりレビューが出ていないので不安ですが、まずまず売れている機種のようですし。

何か推奨機種があれば、是非ご教示ください。

またどこか店舗にいけば視聴などできますでしょうか。
都内であればどこでも行かれるので、ご存知であればご教示ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22085085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2018/09/06 15:47(1年以上前)

>yamato2510さん

TH-671STの場合 予定の設置の投射距離ではサイズが
大きくなり過ぎてしまうと思います。

EH-TW550が条件に合いますし明るさ コントラスト
色の再現性、静粛性等でもDLPモデルよりも優位です。

120インチを2.8Mで実現可能な機種は少ないですし
エプソンなら色々な意味で間違いないと思います。

書込番号:22088173

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/09/06 21:34(1年以上前)

>yamato2510さん

TH-671STなら、ソファーの前にテーブル等を置いて使うことになりそうですね。

EH-TW650ならお望みの位置に設置できますね。

どちらを使うにしても、一度視聴されたほうが良いと思います。
都内ですと、大手家電店か、AV専門店(アバック等)あたりでしょうか。

書込番号:22088953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

FireTV接続時の排気音について

2018/02/26 20:10(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW650

クチコミ投稿数:27件

先日fireTVをAVアンプ経由でプロジェクターのHDMI2に接続しました。HDMI1にはPS4を直接接続していて2画面表示で使用していました。その後、初めてfireTVのみ投影してみたところ、排気ファンがMAX(と思われる)で作動し始めました。PS4のみの投影、2画面の投影では作動していなかったのに、なぜfireTVのみの投影で反応するのでしょうか。切り替え時にファンの動作も変わるので本体の温度とは関係ないようです。余りに排気音がうるさいので鑑賞もままなりません・・・。同じ状況の方、解決された方がいればご教授願いたいです。

書込番号:21633086

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2018/02/27 08:38(1年以上前)

FireTVを直接接続で1と2に接続した場合、PS4をAVアンプに接続して1と2に接続した場合は、それぞれどの様になるのですか?
取り敢えずここまでは試さないと...

使ったこともないので当てずっぽうですが、これのファンだとすれば画面の明るさに関係があるのでは?
明るいということは熱が出るので冷やす必要があってファンが回るのだとすれば...
この場合は直接・AVアンプ経由は関係なく、2に接続した場合に音が大きくなりそうです。

書込番号:21634443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/02/27 10:16(1年以上前)

返信有難うございます。
すみません、言葉足らずでした。追記しますと、以前はHDMI1にAVアンプ経由のブルーレイレコーダー、HDMI2にPS4を直接接続していました。その後HDMI2にAVアンプ経由のブルーレイレコーダー、HDMI1にPS4を直接接続して使用していました。
少しの間でしたが、AVアンプ経由のPS4接続でも使用していたこともありましたが排気ファンに問題はありませんでした。
引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:21634611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/03/01 15:52(1年以上前)

こんにちわ
カラーモードってどうなってますか?
ダイミックとかだと強制的にファンが最大で回ってしまうはずです

書込番号:21640929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW650

クチコミ投稿数:160件 EH-TW650のオーナーEH-TW650の満足度5

購入して2週間、今まで気付かなかったのですが、画面中に黒いドットが一つある事に気付きました。
これは液晶のドット欠けなのか、レンズ中のゴミなのか分かりませんが、気付いてしまうとかなり気になります。
付属の冊子には一つくらいのドット欠けは正常範囲の様な事を書いてますが、何とか解消する方法はないものでしょうか?

書込番号:21591953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2018/02/12 11:56(1年以上前)

ドット欠けは僅かでも気にしてしまうと内容に集中できませんよね。
私は経験は有りませんが、液晶テレビでも僅かの欠けは免責事項となっていますね。

ドット欠けですと交換不可になるかもですが、光学系に汚れが有る事で販売店に
申し出て「交換」を依頼してみては如何でしょう。
ゴミなら良いのですが欠けですと、修理対応では期待出来ないと思います。

書込番号:21592211

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 EH-TW650のオーナーEH-TW650の満足度5

2018/02/12 13:52(1年以上前)

>デジタルおたくさん
アドバイスありがとうございます。
交換することで話が整いました。

書込番号:21592523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2018/02/12 17:11(1年以上前)

>パンダンテさん

交換してもらえる事になって良かったですね。

書込番号:21593170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 EH-TW650のオーナーEH-TW650の満足度5

2018/02/16 20:55(1年以上前)

交換品が届きました。
交換品には今のところ気になる点はありません。
これから長く使っていきたいと思います。

書込番号:21605034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2018/02/16 23:46(1年以上前)

>パンダンテさん

交換おめでとう(?)ございます。
これでやっと映像の内容に集中できますね。

書込番号:21605446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

異音?

2017/10/06 20:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW650

クチコミ投稿数:29件

昨日からこのプロジェクターを使用しているのですが、以前のエイサーのプロジェクターでは聴こえなかった『キーン』という甲高い作動音?が気になって仕方ありません。モスキート音というか、とにかく耳障りです。
今もサッカー中継をそれなりの音量で観戦していますが、その音が気になって集中出来ません…。エプソンのプロジェクターではこのような音が聞こえるのが普通なのでしょうか。もしそうであれば、再びエイサーに戻そうと考えています。使用されている方、教えて頂けると幸いです。

書込番号:21256762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2017/10/15 02:06(1年以上前)

>ぐらこーげんさん

異音に関しては個体差もありますが、以前お持ちだったASUSのプロジェクターはどれくらいの騒音値でしたか?
メーカースペックでTW650と比較してください。もしASUSのプロジェクターの方が騒音値低ければ、個体差以前にスペック的騒音です。
しかし同じ値、若しくは下回る騒音値である場合はメーカー個体差が考えられます。メーカーにて相談してみてください。

書込番号:21279051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EH-TW650」のクチコミ掲示板に
EH-TW650を新規書き込みEH-TW650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EH-TW650
EPSON

EH-TW650

最安価格(税込):¥93,000発売日:2017年 8月30日 価格.comの安さの理由は?

EH-TW650をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング